広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
862
匿名さん
いくらなんでも人工島の失敗マンションと同じように捉えるのは乱暴すぎですよ。
何もかもが違いすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名
>862
まあまあ、熱くならないで。
荒らしに煽られて、他のマンションを悪く書くようなことはやめましょうよ。
荒らしてる人と同じレベルになっちゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
あの手この手で嫌味をいう熱意はすごいと思う。
評論家ぶってまで買った人を後悔させたいとがんばるのは
なぜだろう。
おらのマンションが一番と思いたいから?
おらの街が一番と思いたいから?
ほんと余計なお世話が大好きですね。
性格わるすぎ。
-
866
匿名さん
↑
やっぱり金のない奴はタワマン買うなってことか。
-
867
匿名はん
でもここ販売関係者としか思えないような書込み多いよね
一般人でここまで自慢げで売れ行き等詳細なこと書かないと思うよ
-
868
匿名
-
869
匿名
>867
ここはそこまでしなくても売れるんですよ。
この近辺の人気、何も知らないんですね。
逆に明らかに他社の書き込みは多いですけどね。
-
870
匿名さん
<865
熱くなるな。
どのマンションも長所・短所がある。
ここは高層階に住める高所得者にはとてもいいマンションなんだよ。
-
871
契約済みさん
>867
私もそうですが、
購入した人等は、その後の売れ行きなども気になりますから
都度調べますよ。たまたま、そういう話題になったときに
詳細に書きこみします。
-
-
872
匿名
>867
>一般人でここまで自慢げで売れ行き等詳細なこと書かないと思うよ
嘘のネガレスばかり書く人いるから、正確なことを書いてるだけでしょ?
別に自慢ではありません。
他の販売業者の人から見たらそう見えるのかもしれませんが。
-
873
匿名さん
>869
だから心配なのだよ。
ろくに利用もしない共有設備やコンシェルジェの存在で高い管理費を取られ、いずれ修繕積立金を払えなくなる住民が激増するぜ。
老婆心からの忠告だぜ。
-
874
匿名さん
へえ~平米110円の管理費が高いんだね。
市内でもそのぐらいゴロゴロあるけどね。
全物件調べてみたら?
見ず知らずの人になぜそこまで心配する必要があるの?
それ忠告じゃないでしょ?結局ひがみ、ねたみでしょ?
-
875
匿名
ここの書き込みは、他のスレ対してずば抜けて多いですね(^.^)b。それだけ興味深い物件と言う事でしょう。初めて書き込みした部外者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名
>867
たぶん販売関係者は、こんなくだらない荒らしに付き合ってる暇ないと思うよ。
いまは、通常の販売、今期契約者の手続き、A棟引き渡し、B棟の入居者説明会・内覧会手配と、全部同時進行てんてこ舞いみたいですよ。
それに頑張らなくても売れてるし。
荒らしも大変だね。
大規模たがら相手も多い〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
九州で一番大きなマンションで、たぶん一番売れてるから…?
-
878
匿名はん
確かに管理費は高い。
近隣の物件と比べても80㎡程度で4千円/月くらい高いかな。
年当たり4万8千円。
30年だと144万円か。
-
879
匿名さん
>874
近隣と比べて高いと書いてあるよ。
中央区や早良区と比較しても仕方ないよ。
住民層が異なるからね。
-
880
匿名さん
免震だから高くなるのはしようがないと思いますが、
それで安心を買ってると思えば皆さん納得してると思いますよ。
-
881
匿名さん
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件