千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2011-10-12 09:10:19
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.the710.com/
    売主 : セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.chibant150.com/
    売主 : 長谷工コーポレーション    

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.cnt409.jp/
    売主 : オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    公式URL : http://www.door-city.com/
    売主 : 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。

印西市HP : http://www.city.inzai.chiba.jp/
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-11 22:35:07

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven

  1. 322 匿名さん 2011/07/28 13:13:04

    う~ん、難しい。うちも好きですよ。
    店もだけれど、店舗まで駐車場から距離あることがみなめんどくさがる
    理由の一つかもしれないですね。
    有名なお店が一つ中にできれば、つられて集客されるかな?
    例えばハンズとかロフトとかが駅前の店舗全部使うくらいの規模で出店すれば
    また違うかな。駅前ブロックもできた当時はとても面白い店舗展開していたのだけれど
    残念な状態ですね。
    でも残っている店舗はかなり面白いと思うから、あとは宣伝、集客かな。

    印西クリーンセンターの飛灰の数値が半分になって規制値内におさまるように
    なりましたね。やはり前回は事故直後の汚染されたものが多かったのかもしれません。

  2. 323 匿名さん 2011/07/28 14:13:44

    7/11測定データで放射性セシウム11,290Bq/kgだから
    規制値内におさまっていないし、あまり減ってない。
    これより新しいデータが出たのかしら・・・
    それとも、説明会を前に情報操作したい関係者の方?

    それから、ビッグホップに新しいお店が入るみたいですね。

  3. 324 匿名さん 2011/07/28 22:35:01

    最新のデータは7000ベクレル台です。
    それから一般人です

  4. 325 匿名 2011/07/28 22:40:31

    7月20日付け

    主灰 997ベクレル

    飛灰 7210ベクレル

    次回10日後

  5. 326 匿名 2011/07/28 22:58:20

    323涙目w

  6. 327 匿名 2011/07/29 01:39:52

    これだけ下がって来たんなら安心だろ。
    説明会でつべこべ言うなよ。

  7. 328 匿名 2011/07/29 05:25:52

    それとこれは別。
    長い街作りという観点から考えてもらいたい

  8. 329 匿名 2011/07/29 05:52:03

    放射線量もダイオキシン濃度も国が定めた基準値内なんだから安全は保障されています。
    安心して下さい。

  9. 330 匿名さん 2011/07/29 06:04:55

    安全は保障=ただちに健康の心配はありません(が、20年以降にガンになる可能性が高い)

  10. 331 匿名さん 2011/07/29 07:08:15

    安全は保障=ただちに健康の心配はありません(が、20年以降にガンになる可能性が高くなる)

    ちょっとの違いで大違い。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  12. 332 匿名さん 2011/07/29 14:31:00

    今回の事故は、広島原爆の30発分、1年後の放射能残存率は広島の100倍だそうです。
    20年後にガンが多発ってことも確かに言ってますね。しかも子供にリスクが高い。
    東大にも正直なの教授はいたんですね。
    違法に放射性物質を首都圏に持ち帰っている状況は悲しい現実。
    http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&sns=tw

  13. 333 牧の原住人 2011/07/29 14:54:50

    ビッグホップに入る新しい店ってなんですか?

  14. 334 匿名さん 2011/07/29 14:57:59

    次期のクリンセンターは、もっと人の住んでいないところにして欲しいですね。
    昔は温水プールは重宝したけど、スポーツクラブが2つあるので、別になくてもいい。
    どっか他のところにしてほしいな。
    十数年前は、高層マンションが多いので、煙突をもっと高くしろって、住民が騒いていたんで、日曜日の説明会は放射能問題もあるし、きっと荒れると思うよ。

  15. 335 匿名 2011/07/30 00:59:08

    委員になっている議員も市長も認めたことだし、今さらがたがた言うのはおかしいね。

  16. 336 匿名さん 2011/07/30 01:51:28

    何がどうおかしいんだ?

  17. 337 匿名さん 2011/07/30 02:03:03

    意見を言うのがおかしいと言うおかしい人。

  18. 338 近所をよく知る人 2011/07/30 03:58:53

    クリーンセンターがあそこにあることを承知して家やマンションを買っておきながら
    今更移転を求めるのはおかしいんじゃないか?
    それでも、住民の声に真摯に耳を傾け、実際移転するんだから立派なことだと思うぞ。
    これ以上文句を言うならモンスターといわれても仕方ないんじゃないか?

  19. 339 匿名さん 2011/07/30 06:23:19

    あなたの考え方だと、原発の近くに住んだ人も承知で住んだのだから
    放射線物質を垂れ流しても文句を言うなってことですね。


    クリーンセンターが近くにあることは承知して住んでいたとしても、
    そこから放射線物質が検出されることは承知して住んでません。
    状況が変わったのだから、反対意見が出てくることは自然なことだと思います。

    都内など、有力な土地確保が難しい土地柄ならいざ知れず、
    この地域であの場所に再建する姿勢は住民の意見を真摯に受け止めているとは思えない。

  20. 340 匿名さん 2011/07/30 06:50:44

    んだんだ

  21. 341 匿名さん 2011/07/30 07:17:54

    3・11後のこと、それ以降の放射能調査公表の結果を、考慮もせず計画を続行するのは、問題です。
    また、場所の候補の選定、絞り込みの経過も含め、地域住民にちゃんとした説明されていないのではないかと思います。
    検討委員会の関係市町住民6名の方の選出方法やその方達の現時点での意見も含め、7/31の説明会できっちりしたことを聴きましょう。

  22. 342 匿名さん 2011/07/30 08:02:42

    >>339
    原発の近くの人は体に有害なほどの高レベル放射線の影響を受けるかその恐れがあるから
    当然言う権利がある。こっちは基準以下の放射線レベルで健康に影響しない。
    それを一緒にしちゃいかん。
    >>341
    放射能調査公表の結果では安全レベルになってるぞ。
    だから計画通りで問題なし。
    場所の候補の選定、絞り込みの経過はクリーンセンターのHPで逐次公表されてきた。
    見てないのかね?
    それをよく見てから参加して下さいよ。
    質問の時間が無駄になるからね。

  23. 343 匿名さん 2011/07/30 08:13:17

    342

    1度でも基準値以上のものを垂れ流した事実は消えません。
    今は基準値以下だから文句言うなと?
    これからそれを維持できる根拠はありますか?

  24. 344 近所をよく知る人 2011/07/30 08:21:02

    「垂れ流した事実」ってなんのこと?
    ドラム缶やフレコンに入れて保管してるよ。
    デマはよくないね。

  25. 345 匿名さん 2011/07/30 11:33:57

    それも今の話だよね。

    そもそも、北総線に乗ってるとほんと疑問に思う。
    これだけ広大に土地が余っているのに、何故あえてあそこに再建しなくてはならないんだろう。


    今後も基準値以下に抑えられるちゃんとした根拠や、
    健康にまったく問題がないと証明できるのであれば反対も減るのでは。

    でもどっちにしても、意見を言うことは住民の権利だと思う。

  26. 346 周辺住民さん 2011/07/30 12:10:31

    何故あえてあそこに再建しなくてはならないんだろう
    →焼却熱の有効利用のためですよ。エコを目指す市の取り組みはすばらしい。
     温水プールだけじゃなく、地域の冷暖房にも有効利用されている。
     そして企業が恩恵をうけて街も栄える。

    今後も基準値以下に抑えられるちゃんとした根拠や、
    健康にまったく問題がないと証明できるのであれば・・・
    →原発の爆発がまた起こることはまずないでしょうからもう基準値を
     超えることがないことは明らかですね。
     そして放射線量が基準値内である以上健康には問題がありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  28. 347 匿名さん 2011/07/30 12:23:10

    何も言わずに黙って言う事を聞けって奴、何者?
    どっかの市議会議員か役所の人間?
    移転候補先の土地の所有者?
    議員は住民の代表なんだから、ちゃんと住民の意見を反映させなきゃいかんだろ。
    なぜ、あの場所に再建しなくてはならないか、理屈が通る様に説明しろよ。

  29. 348 匿名さん 2011/07/30 12:26:29

    知らなかった。。。と、言うより前に公報でよんだかな?
    そのときは、ふん?だったが。
    周辺住民を犠牲にしてエコもなにもないから、新センターは都内の施設並みに最先端の、最高のセキュリティの煙突の高さも最高なものにしてもらい、現在の数値の基準もかってないほど厳しいものを希望

  30. 349 匿名はん 2011/07/30 12:32:38

    >>347
    あの場所に再建???
    移転だってばよ

  31. 350 匿名さん 2011/07/30 14:08:35
  32. 351 匿名 2011/07/30 14:21:12

    346

    ただちに健康に問題はないとか、エコを目指す市の取り組みとか、まるで使えない政府みたいな発言だね。


    原発は収束したわけじゃない。
    あなたのように綺麗事を並べて事態の本質から目を逸らそうとする政府は、報道規制で国民を欺いているだけ。


    原発の爆発がまた起こることはまずないなんて、ほんと何を根拠にそんな発言できんだろ。

    今回の事故だって大抵の人は起こるなんて思ってなかったよね。

  33. 352 匿名さん 2011/07/30 15:18:27

    >>342さん
    場所の候補の選定、絞り込みの経過はクリーンセンターのHPで逐次公表されてきた。 見てないのかね?

    普通の人は見ないホームページで公開していわれても、どうしようもないと思います。単なる事実づくりをしているだけ。
    ちゃんと告知するのであれば決定する前に、近隣の自治会や企業に説明会をするべきです。

  34. 353 匿名さん 2011/07/31 00:56:27

    近隣の自治会との話し合いを経て移転をすることになったのになに言ってるんだろ
    おたく近隣住民じゃないね?

  35. 354 サラリーマンさん 2011/07/31 03:34:35
  36. 355 匿名さん 2011/07/31 03:36:30

    おりに触れて印刷物で配布されていました。
    経過は興味をもつ住民なら周知です。

  37. 356 匿名さん 2011/07/31 13:16:41

    今日のクリンセンターの説明会は、案の定、炎上しました。出席した住民からは、選定の白紙撤回要求。予定された講演会はなしになり、質疑では山崎市長は、終始ゆずらない回答を繰り返したが、再度、住民に対する説明会を開催することでネジこまれましたね。
    そもそも基本計画のコンセプトにあるCO2削減と称して、外部熱供給の設備費用を優先し、場所を決めたとの説明で住民を納得できる説明すらできない市長では、リコールされちゃう可能性が高いって印象がしました。
    大塚の人が多かったけど、近隣の木刈、小倉台、桜台、戸神台などの自治会と連携する動きがでてくるでしょう。
    印西市の端のほうだが、おとなしく税金だけを支払っている住民でないことが、クリンセンターの件で、示される気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 357 匿名さん 2011/07/31 13:51:19

    もともとここの住民は強いから・・・(汗)

  40. 358 匿名さん 2011/07/31 14:07:59

    現在地での建て替えを主張する住民が多かったのは意外だった。
    それなら現在地での建て替えでいいんじゃないかい?

    しかし、運営者の段取り悪すぎ。
    質問のやり方時間配分めちゃくちゃで挙句の果ては楽しみにしてた講演会も中止。
    2市長、1町長に恥じかかせたし、先生方にも大変失礼だった。
    毅然とした運営をして欲しかった。

  41. 359 匿名さん 2011/07/31 14:47:46

    大塚の住民が多かったと思います。今の予定地が大塚に近くなるので、それだけは避けたいとの思いが爆発したのでしょう。大塚・泉だけでは、住民数が少ないので、パワー不足だし、狭い地域のエゴに写ってしまう。
    住民パワーを集めるには、牧ノ原も含めた、千葉ニュータウン近隣の住民と協力できる方法を模索しないといけないと思う。

  42. 360 匿名さん 2011/08/01 00:24:50

    移転したとしても道路の反対側、わずか数百メートル。
    ここまでガタガタ言うような問題ではないのでは?

    そもそも、なんで移転しなきゃならないの?
    同じ所で建て替えすれば良いだけだと思うけど。

    あの一等地を何か違う事に使いたいのかな?
    またマンションとか。

  43. 361 匿名 2011/08/01 01:27:51

    数百メートルでもかなり遠くはなるけど

  44. 362 入居予定さん 2011/08/01 08:19:51

    これって、印西市だけの問題ですか?
    白井のゴミも、処理するんですよね。

    ごめんなさい、勉強してなくて?
    教えてください。

  45. 363 匿名さん 2011/08/01 11:46:11

    印西市白井市・栄町のゴミ処理施設ですよ。
    白井市も候補地を出したけど評価値が低く脱落。
    栄町は基準に合う候補地がなかった。
    なので、印西市長、白井市長、栄町長が出席した説明会でした。

  46. 364 匿名さん 2011/08/01 13:45:35

    いや、白井も候補地を出さなかったんじゃない?

  47. 365 匿名さん 2011/08/01 14:12:38

    大塚の住民生意気だったな。
    まるで自分らは一切ゴミ出してないと言わんばかり。
    移転案賛成、終了でいい。

  48. 366 匿名さん 2011/08/01 15:41:58

    >>評価値が低く脱落
    経済性が一番のポイントであったらしいが、基本計画の目玉はCO2削減のための焼却熱利用を優先して決めたらしい。事業費は200億以上もかかるなら、売電中心にすることの経済性のほうがいいはず。イオンとか数社の企業に熱源を提供しても、いくらにもならないのでは?
    そもそも古めかしい発想のもと、6箇所を絞り込んだ前提がおかしいように思います。何故、印西市の3箇所以外が脱落したのかの理解できる説明がないし、新たな要件として、放射線対策のこともあるし、やはり白紙から、再スタートしたほうがいいんじゃないですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 367 匿名さん 2011/08/01 22:23:11

    白井市の住宅地にモロ隣接して計画し直しましょう。
    それが嫌なら白井に他の候補地を出して貰う事にする。

  51. 368 匿名 2011/08/04 13:01:04

    クリーンセンター排ガス中の放射性物質測定
    7月22日試料収集

    三号焼却炉 煙突ダスト部

    ヨウ素、セシウム
    不検出

    同煙突 ドレン部

    ヨウ素、セシウム
    不検出

    同煙突 活性炭部

    ヨウ素、セシウム
    不検出

  52. 369 匿名 2011/08/04 13:23:48

    白井のSさんのブログより

    中央北口桜台在住
    3日は放射線量高め

    いつもは家の中だと
    0.07マイクロシーベルトがせいぜいだが0.09から0.11マイクロシーベルトをしめすことも。外でると0.12から0.14に



  53. 370 匿名 2011/08/04 13:37:10

    印西市39小中学校幼稚園保育園中

    1メートル放射線量

    0.25マイクロシーベルト超え11施設

    39分の11

  54. 371 匿名さん 2011/08/04 14:56:47

    放射能関係は、専用のスレ ★原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II(474) でどうぞ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンリヤン柏 レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸