- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
-
251
匿名さん
成田の国内便は、国際線の乗り継ぎが目的なんだろうけど、まあままありますね。
成田 ←→ 札幌 5便/日
成田 ←→ 仙台 2便/日
成田 ←→ 小松 2便/日
成田 ←→ 中部 6便/日
成田 ←→ 伊丹 4便/日
成田 ←→ 関空 1便/日
成田 ←→ 広島 2便/日
成田 ←→ 広島 2便/日
成田 ←→ 福岡 5便/日
成田 ←→ 沖縄 2便/日
時間さえあえば、国内旅行に使うの、穴場かも。
-
252
匿名さん
さらに、LCC格安航空の乗り入れも少しずつ増えてきました。
楽しみです。
-
253
匿名さん
>>244 うなぎ、いいね。
地場のウナギ食べて精力つけて、地場の野菜を食して健康を維持する。
これが何よりの幸せだね。
うちも明日、行ってこようかな。
-
254
匿名さん
うなぎいいっすね。私も近々行ってみようと思ってました。確か、某番組で出ていましたね。 いしばしさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>253
日曜日なんかに行ったらどれだけ待たされるかわからないよ。
少しはなれた水産センターのうなぎも良いみたいだよ。
いしばしは平日に休みがとれたときに、お父さんが先行って
順番待ちすれば
-
256
244
結局『かどかわ』さんに行ってきました。
開店10分前に着いたので労せずテーブル席で食べることができました。
お隣さんは偉い混んでましたが、こちらは園児&小学生連れでも落ち着いて食べれました。
皮はパリパリ、身はふんわり、肝吸いにお新香もついて1,600円。
今まで食べた鰻の中で間違いなく一番の美味しさでした。
これから毎年お世話になるお店になることでしょう♪
情報提供ありがとうございました。
-
-
257
匿名さん
よかったですね。いしばしさんのほうが少し安いのかな?
でもうちは、かどかわさんのウナギが好きですので
いつもここです。
-
258
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
国道464号のこのあたりから成田山の参道にかけて、
うなぎやさんが多いので誰が名付けたか、この辺を
茨城の牛久と同じように「うなぎ街道」と呼びます。
お子様と行かれたなら、帰りに印旛沼の人気もの
ペリカンのカンタ君・カンちゃん?に会ってくれば
良かったんじゃないかと思いました。
私も未だ見たことはありませんが。
-
-
261
匿名
うなぎ有名なんですね、 夫が最近うなぎ食べたいと言ってるので
是非『かどかわ』さんに 行ってみたい♪と思いますが…
私は残念な事に うなぎ が苦手!
かどかわさんとかでは
うなぎ以外に食べ物
ありますか?
うなぎ屋さんには失礼な話だとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
ありますよ。色々。前はお寿司もあった。食べログみてみれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
-
264
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
261です。
食べログ ですね
ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
印旛沼が大丈夫な根拠ありますか?
鰻は美味しそうなので食べに行きたい、でも流れのない沼は沼底に放射線物質が溜まりやすい気がする。
当然鰻はその影響を受けるんじゃないかな?
去年、この話題が出てほしかった…。
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
国産ですよ。
鰻のことは以前からでていますよ。
千葉ニュータウンに住む楽しみの一つです。
あまり憶測で物事を言うのは失礼です。
水産センターでも鰻やってます。漁協ですから、心配なら聞いてみれば
よいんでは。
わたしは美味しくて安い鰻楽しみですから喜んでたべに行きます。
今日も猛暑でばて気味です。
-
269
匿名さん
寒風の利根川からしらすうなぎを採集して、ハウス池で井戸みずで育てた鰻だって。水産センターの。旨そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
あーあ。
自分で調べない危険厨には印旛沼の水だって信じ込ませたかったのに。おせっかい。
沼の水じゃまともに水質管理が出来んだろーが。
まぁ、ハウスでも放射能降っただろうから、危険厨は食べない事を勧めるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
放射線が危険だから、逃げろ、地場産の物は食べるなという人
どこに住んでなにしてるんだろうね
-
273
匿名さん
ハウス池って、屋内?
ビニールとか被せてるのかな?
屋外だったらいくら井戸水とはいえ、雨で放射能汚染するでしょ。
危険を煽ってるのではなく、真実を知って安心して食べに行きたいだけ。
なんで印旛沼界隈の鰻が、どこ産でどう育てられてるのか知っているのかが、素人の自分にとっては不思議。
食品売ってるスーパーも飲食店も、放射能汚染に対する対策や安全性を一切説明してないよね。
スーパーで売ってる魚とか肉とか、放射線量の検査とかしてないでしょ。
案の定、福島産の牛からセシウム検出されるし…。
気にしてもきりがないから、運に任せて美味しく食べるのみか…。
-
274
匿名
おまえ、ネットの環境にないのか?
水産センター印旛沼でぐぐれば
同じ文がでてくるわ
w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ハウス池で検索してください。
実物がでてきます。
我が家は今週食べに行きたい
-
-
276
匿名さん
でも出荷まで8ヶ月かかるらしいから、放射能かぶったことは間違いないし、餌までは完全には分からないが。
放射能を0.01ベクレルでも避けたいあなたは食べない方がいい(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>274
水産センターを教えてもらう前はググりようがないだろ、ボケ。
そもそも、水産センターとかハウス池とか一般人はしらんのじゃ。
-
278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
「おまえ」とか「w」とか荒れる元凶になるから、気をつけたほうがいいと思いますよ。
-
280
匿名さん
平日の夜中の2時に
ネガ書き込んでいるのに敬意を表せと言われてもね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
敬意を表せとは、どこにも書いてないと思うが・・・。
普通のトーンでやればいいだけじゃないの?
おまえとか、ゆとりとか、安全厨・危険厨とかじゃなくて。
-
282
匿名さん
漁協の写真を見る限り、ハウス池は屋内っぽいね。
美味い鰻食いて~。
-
283
匿名さん
夜中の2時に千葉ニユータウンのネガを書くためにうなぎの話題を書き込むなんてシュールですね。
2時のうなぎ男とは、どんなオモロイ人なんでしょう?
-
284
サラリーマンさん
-
285
匿名さん
-
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>>284
え〜、こんだけ引っ張ってそれ。
センスないわ…。
-
289
スレ主
暑い日が続きますね。
この周辺でお勧めの涼しい施設、屋内施設ってありませんか?
とりあえず明日は復活したアクアマリン福島に行ってきます~♪
帰りは久しぶりにグルービー(パスタ屋)に寄ってこようかな。
-
290
サラリーマンさん
この地域からいちばん近くてお勧めの海水浴場と行き方おしえてください
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
上のプランは渋滞もなく楽ちんプランですね。
ブライトビューテラスの公式URLが変更されて面白いですよ。
間取りをプランに合わせると変更されて、なかなか楽しい。
サンクタスの公式URLがなくなっていますね。リニューアルでしょうか。
目新しいのができるのかな。
-
293
スレ主
>>291さん、ありがとうございます。
ちなみにそのプランは昨年実施済みです。
やっぱり国際線の空港まで近いと何かと楽チンですよね。
円高だし今年も行ってみようかな。
-
294
匿名さん
それがいいと思うよ。
うちも千葉ニュータウンに越してきてからは
空港が近い便利さを堪能しています。以前から車派なので
荷物多いしで車で空港の近くのパーキングまで行き、パーキングからは
パーキングの送迎バス。
あとは飛行機おりればツアーバスでお迎えあるから、楽ですね。
国内の渋滞味わわずに済むのはいいです。
今年は国内の海よりグアムあたりのほうが安心するような気もするが。
-
295
匿名さん
千葉ニュータウン内にある暫定商業施設
(ショッピングモール西の原・滝野ショッピングモール・ビッグルーフ・いには野ヴァリオ)
の閉鎖と本設化に向けた市民説明会
今やってるね。出てる人いるかな?
-
-
296
近所をよく知る人
ビッグホップ駅前ビレッジ1000円カット現在15人待ち。大混雑。アウトレットのビッグホップで人入ってるのここだけって因果なもんですね。
-
297
匿名さん
>>295
その施設は遠くから買い物に来る人には関係ないけれど
地元の高齢者のかたにとっては大切なものですね。
縮小してでも残されれば良いですね。
-
298
近所をよく知る人
ビッグホップ駅前ビレッジアジアンガーデン長期休業。ついに。。。
-
299
近所をよく知る人
-
300
匿名さん
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名
鰻マンが原発のスレで夜中の2時に
鶏捕まえてる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
スレ主
今週のスーモ千葉県・茨城県南版を見た方いらっしゃいますか?
(Wさん36歳・ファミリー)ことスレ主です。
今週号は私のコメントだけでなく“公園と緑の街”ということでCNT東部がクローズアップ
されていますので、是非手に取ってみてください。
ちなみに取材の謝礼はクオカード500円分とのことです。
ここでは宣伝部長や鰻さんも出現しますが、実生活では本当に住みよい街だと感じています。
これからもここを有意義な情報交換の場として維持していきましょう。
-
305
匿名さん
公園は芝刈りして除染したほうが良くないですか?
小さい子供を遊ばせるにはどうかと思います。
測定だけして市長は相変わらず放置のようですね。
-
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
Wさんファミリーとお友達家族が写っている公園の話ですよ。
-
308
サラリーマンさん
304と307のWさんは違う人だね。久しぶりにスーモてにしてみた。
北総花の丘公園 バーベキュー場 行ってこようかな、今日か明日。
今日みたいな涼しい日は最高だけど、日差しが強い日は日影がないから×なんだよね。
レンタルのパラソルは必須アイテムなのでご注意を。
-
309
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
↑そんなの前後の文見ればわかることでしょう。
お宅は噂の○○ぎマンですか?
それよりスレがとまっているのは304さんの書き込みです。スレ主さんご本人の書き込みですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
あーあ、310と311の存在で千葉ニューが汚れていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
そんなことよりクリーンセンターの説明会があるそうなんだが市のホームページに告知されてた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
危ない施設だから牧の原に行って欲しいんですね。
気持ちは良く分かりますが一生付き合っていくしかないね。
もう場所は決定済みだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
白井・印西・本埜・印旛で候補地をそれぞれ出しただけでしょ?
その後、決定したの?
本埜は北総線の車両基地を候補地にして、印西は中央駅と牧の原駅の間を候補地にしてたと思うけど。
-
317
匿名さん
-
318
近所をよく知る人
こっそり決めて、こっそり説明会
こんな重要事項を市のホームページで告知しないのは信じられないねぇよ
この隠蔽体質、中国の事故車両を埋めのと近くねぇか?
-
319
315です
>>317
候補地を絞り込んでいるんじゃなくて、「千葉ニュータウン中央駅圏9住区業務施設地区内」に決定してます。
放射性物質が濃縮されてどんどんたまっていく施設なんかいらないだけどもはや手遅れ。
-
320
匿名さん
千葉CNT中央には、ホテルって1個しかないですよね。駅前に作ればいいのに。
-
321
牧の原住人
ビッグホップが以外と好きでよくいきますが、最近行くとその店舗の空き具合に切なくなります。また駅前ビレッジのアジア料理が閉店しました。皆さんはどんな店が入れば賑わうと思いますか?
-
322
匿名さん
う~ん、難しい。うちも好きですよ。
店もだけれど、店舗まで駐車場から距離あることがみなめんどくさがる
理由の一つかもしれないですね。
有名なお店が一つ中にできれば、つられて集客されるかな?
例えばハンズとかロフトとかが駅前の店舗全部使うくらいの規模で出店すれば
また違うかな。駅前ブロックもできた当時はとても面白い店舗展開していたのだけれど
残念な状態ですね。
でも残っている店舗はかなり面白いと思うから、あとは宣伝、集客かな。
印西クリーンセンターの飛灰の数値が半分になって規制値内におさまるように
なりましたね。やはり前回は事故直後の汚染されたものが多かったのかもしれません。
-
323
匿名さん
7/11測定データで放射性セシウム11,290Bq/kgだから
規制値内におさまっていないし、あまり減ってない。
これより新しいデータが出たのかしら・・・
それとも、説明会を前に情報操作したい関係者の方?
それから、ビッグホップに新しいお店が入るみたいですね。
-
324
匿名さん
最新のデータは7000ベクレル台です。
それから一般人です
-
325
匿名
7月20日付け
主灰 997ベクレル
飛灰 7210ベクレル
次回10日後
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
これだけ下がって来たんなら安心だろ。
説明会でつべこべ言うなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
それとこれは別。
長い街作りという観点から考えてもらいたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
放射線量もダイオキシン濃度も国が定めた基準値内なんだから安全は保障されています。
安心して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
安全は保障=ただちに健康の心配はありません(が、20年以降にガンになる可能性が高い)
-
331
匿名さん
安全は保障=ただちに健康の心配はありません(が、20年以降にガンになる可能性が高くなる)
ちょっとの違いで大違い。
-
332
匿名さん
-
333
牧の原住人
-
334
匿名さん
次期のクリンセンターは、もっと人の住んでいないところにして欲しいですね。
昔は温水プールは重宝したけど、スポーツクラブが2つあるので、別になくてもいい。
どっか他のところにしてほしいな。
十数年前は、高層マンションが多いので、煙突をもっと高くしろって、住民が騒いていたんで、日曜日の説明会は放射能問題もあるし、きっと荒れると思うよ。
-
335
匿名
委員になっている議員も市長も認めたことだし、今さらがたがた言うのはおかしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
-
338
近所をよく知る人
クリーンセンターがあそこにあることを承知して家やマンションを買っておきながら
今更移転を求めるのはおかしいんじゃないか?
それでも、住民の声に真摯に耳を傾け、実際移転するんだから立派なことだと思うぞ。
これ以上文句を言うならモンスターといわれても仕方ないんじゃないか?
-
339
匿名さん
あなたの考え方だと、原発の近くに住んだ人も承知で住んだのだから
放射線物質を垂れ流しても文句を言うなってことですね。
クリーンセンターが近くにあることは承知して住んでいたとしても、
そこから放射線物質が検出されることは承知して住んでません。
状況が変わったのだから、反対意見が出てくることは自然なことだと思います。
都内など、有力な土地確保が難しい土地柄ならいざ知れず、
この地域であの場所に再建する姿勢は住民の意見を真摯に受け止めているとは思えない。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
3・11後のこと、それ以降の放射能調査公表の結果を、考慮もせず計画を続行するのは、問題です。
また、場所の候補の選定、絞り込みの経過も含め、地域住民にちゃんとした説明されていないのではないかと思います。
検討委員会の関係市町住民6名の方の選出方法やその方達の現時点での意見も含め、7/31の説明会できっちりしたことを聴きましょう。
-
342
匿名さん
>>339
原発の近くの人は体に有害なほどの高レベル放射線の影響を受けるかその恐れがあるから
当然言う権利がある。こっちは基準以下の放射線レベルで健康に影響しない。
それを一緒にしちゃいかん。
>>341
放射能調査公表の結果では安全レベルになってるぞ。
だから計画通りで問題なし。
場所の候補の選定、絞り込みの経過はクリーンセンターのHPで逐次公表されてきた。
見てないのかね?
それをよく見てから参加して下さいよ。
質問の時間が無駄になるからね。
-
343
匿名さん
342
1度でも基準値以上のものを垂れ流した事実は消えません。
今は基準値以下だから文句言うなと?
これからそれを維持できる根拠はありますか?
-
344
近所をよく知る人
「垂れ流した事実」ってなんのこと?
ドラム缶やフレコンに入れて保管してるよ。
デマはよくないね。
-
345
匿名さん
それも今の話だよね。
そもそも、北総線に乗ってるとほんと疑問に思う。
これだけ広大に土地が余っているのに、何故あえてあそこに再建しなくてはならないんだろう。
今後も基準値以下に抑えられるちゃんとした根拠や、
健康にまったく問題がないと証明できるのであれば反対も減るのでは。
でもどっちにしても、意見を言うことは住民の権利だと思う。
-
346
周辺住民さん
何故あえてあそこに再建しなくてはならないんだろう
→焼却熱の有効利用のためですよ。エコを目指す市の取り組みはすばらしい。
温水プールだけじゃなく、地域の冷暖房にも有効利用されている。
そして企業が恩恵をうけて街も栄える。
今後も基準値以下に抑えられるちゃんとした根拠や、
健康にまったく問題がないと証明できるのであれば・・・
→原発の爆発がまた起こることはまずないでしょうからもう基準値を
超えることがないことは明らかですね。
そして放射線量が基準値内である以上健康には問題がありません。
-
347
匿名さん
何も言わずに黙って言う事を聞けって奴、何者?
どっかの市議会議員か役所の人間?
移転候補先の土地の所有者?
議員は住民の代表なんだから、ちゃんと住民の意見を反映させなきゃいかんだろ。
なぜ、あの場所に再建しなくてはならないか、理屈が通る様に説明しろよ。
-
348
匿名さん
知らなかった。。。と、言うより前に公報でよんだかな?
そのときは、ふん?だったが。
周辺住民を犠牲にしてエコもなにもないから、新センターは都内の施設並みに最先端の、最高のセキュリティの煙突の高さも最高なものにしてもらい、現在の数値の基準もかってないほど厳しいものを希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名はん
-
350
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件