- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
-
832
匿名さん
と、書きつつ、肝心な所で桁を間違えたorz.
15キュリー/km2は55.5ベクレル/cm2。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名
はま寿司オープンだったんですね!
本当にお店が増えてきましたね〜。
除洗にも動きだしたみたいだし、みんなで協力して住みやすい街にしていけたら良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
航空機によるモニタリングなんて、とっくに出てるよ。
文部科学省と筑波大の発表したやつ。
確かに、地上で測ると地質や地形に左右されてスポットごとの線量になり、エリア比較ができないけど、ある程度の上空なら条件が同じだからエリア比較ができるね。
ちなみに、地図はこれです。
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/v/e/overview/0616c.jpg
柏と印西がダブルホットスポットというのは間違いだね。
東葛と北総の汚染エリアは連続しており、もっと広範囲に渡って同程度の汚染がある。
茨城県南部を含めた広大な緑色のエリアが存在するのが見えるでしょ?
だから、ホットスポットという概念は市とかの単位で使うのは間違いだね。
もっと局所的に公園とか谷相地とかを指して使うのが適当。
-
835
匿名さん
-
836
匿名さん
-
837
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
-
839
匿名
放射線に対してネガティブな意見だけじゃなくて、こういうことを気をつけようとかこういう活動をして除洗しようとか前向きな情報交換がしたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
今朝の読売新聞に柏の小学校の父兄による除染のことがでています。
車の後ろにグラウンドを掃く整地用具をつけてはしり、表土を削り校庭に穴掘って埋めたそうです。
線量が地上50センチ0.5が施行後は0.2に下がったそうです。
印西の多くの学校では0.1台が多くなっていますがこのままでも2年後には60%ということはいには野小
0.12マイクロなら何もしなくても0.072マイクロで問題は全然ないのですが
今おなじことをすることによってほとんど何もない状態になることも考えられます。
小倉台小なら0.29が2年後には0.17ですが、こういうことをすることにより単純に半減すると考えれば
0.14になりその2年後には0.08で問題なくなります。
なにか考えても良いような方法ではないでしょうか。
-
-
842
匿名さん
意味分かりにくい文章だったけど、今でさえ除染後の柏より低いなら不要でしよ?
-
843
匿名さん
意味わかりにくくてすみません。2年後には60%減り0.0×マイクロ台になるのはわかっていても
親の気持ちとしては、すぐにどうにかしたいもんなんじゃないかなと思ってます。
今の学校の数値みると、大部分が問題ない数値だと思います。
市の設定した0.3マイクロ以上が除染対象ということだと
小林小学校くらいが対象になるのかな?
じゃあ、0.29の他の小学校は?という問題がでてくるから
そこは父兄や住民の力でどうだろうということです。
また0.1台の学校でも親たちが少し協力すれば事故以前の状態になるんじゃ
ないかということです。
-
844
匿名さん
あと六合小学校、印西中学校です。0.3台です。除染対象ですね。
-
845
匿名
-
846
匿名さん
普通に考えたら、0.16以上は人工の放射性物質が0.11以上あるわけだから、法律的に違法状態なんだけどね。
なんで0.3で線引きしたのか意味わからないし、841さんの言うように除染すべきだよ。
-
847
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
ここで放射線云々言ってる人間は当然飛行機で海外旅行なんて怖くて行けないわな。
放射線べらぼうに浴びる上に、万が一の事故リスクもある。
盗難や犯罪のリスクも日本に比べて数十倍も高まるからな。
大人しく家でじっとしてたほうがいいぞ(笑)
-
850
匿名さん
↑おまえ、放射線高いのは飛行機乗ってる間だけだろ。
放射線の被害をレントゲンや飛行機と比較するのはナンセンスって、いろんなメディアで散々やってるのに
まだそんな事言う奴がいたとは・・・。
レントゲンや飛行機は、被曝する時間も量も限定的。
飛散して地面についたセシウムなんかは、24時間365日。
おまけに内部被曝の危険性もある。
比べるのはナンセンス。
-
851
匿名さん
コンクリのところは高くないんだよ。高いのは土や芝生。
そういうところに近寄らなければいいだけ。365日外に1日いるわけでなし。
マンションの四階以上なら今は問題ないとあの武田先生でも言っている。あとは高い児童公園など除染除染
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件