千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2011-10-12 09:10:19
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.the710.com/
    売主 : セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.chibant150.com/
    売主 : 長谷工コーポレーション    

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.cnt409.jp/
    売主 : オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    公式URL : http://www.door-city.com/
    売主 : 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。

印西市HP : http://www.city.inzai.chiba.jp/
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-11 22:35:07

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven

  1. 593 匿名

    >589
    そう思うなら子供にマスクくらいさせなさい、おっかさん

  2. 594 匿名

    どうでもよくないわ

  3. 595 匿名さん

    589

    同感だわ。水騒動のババアみてたら吐き気した。
    お前等後何年生きたいんだよ

  4. 596 匿名さん

    喧嘩はやめて〜

    やっぱ亀田興毅の試合つまんねえ

  5. 597 匿名さん

    http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
    神奈川も東京よりはアウト

  6. 598 匿名さん

    放射線ネタ = 中年

  7. 599 匿名さん

    ずいぶん前だけど7/17だっけ?モール閉鎖の説明会、なんか言ってた?出張で行けず。

  8. 600 匿名さん

    牧の原のモールでしょ。
    住民も店舗も継続したいらしいね。
    あそこがなくなると、牧の原の西あたりのご高齢のかたが可哀そうだね

  9. 601 匿名さん

    >578
    ほら、これだ(笑)。なんにも判ってない。
    神奈川も千葉も大差ないし、最近になって静岡でも関東圏と同様の測定結果が出ている。
    だからこの程度の放射線量が気になる人は、静岡より西へどうぞ・・ってこと。

    >587
    専門家の見解ってそんなに分かれてますか?どちらの見解が正しいのかは素人には断言できないにせよ、ネガティブな見解を述べるのは易しいことです。ついでに売名効果もあるしね。一方で、専門家が公に何ら問題ないという見解を述べることは易しいことではないですよ。そのくらいは理解できますよね?

    正しい知識を吸収し、見る目を養いましょう。
    今日のこのスレの流れは、まさにBSE化してますね(苦笑)。

  10. 602 匿名さん

    >専門家が公に何ら問題ないという見解を述べることは易しいことではないですよ。
    そんなことはない。
    以前から御用学者が、原子力発電所は絶対に安全だと声高に言っていたが、原発事故後にその発言の言質を取られて責任を追及されることなどない。
    そのくらいは理解できますよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 603 匿名さん

    >以前から御用学者が、原子力発電所は絶対に安全だと声高に言っていた
    それは、事故が起こる前の話でしょ(笑)。
    事故が起こった後の今なら、誰でもネガティブなことは言えます。簡単ですよ。
    その結果何も起こらなかったとしても、それこそ誰もその人の責任なんか追及しませんよ。
    BSE、新型インフルエンザ、危機を煽った専門家は世間から非難されましたか?
    株価が暴落したら、大抵のエコノミストやアナリストらはもっと下がると言うんです。これが大概外れるんだけど(笑)。

    原発が安全だと言っていた御用学者らは、公式に自らの非を認めてるのですから、多かれ少なかれ何らかの不利益を受け入れていると考えるのが普通でしょう。彼らが責任を取れば満足なんですか?
    専門家の責任なんて、ここではどうでもいいでしょ。

    今この時点で、ネガな見解を述べる専門家と、何ら問題ないと述べる専門家、どちらの見解に信憑性があるか、過去を振り返ってみれば明らかだと思いますけどね。

  13. 604 匿名さん

    >原発が安全だと言っていた御用学者らは、公式に自らの非を認めてる
    笑ってばっかで気持ち悪いけど、上記のソースはどこにある?
    公式に自らの非を認めている専門家に出くわしたことがない。
    専門家が責任を取る取らないはどーでもいいが、「専門家が公に何ら問題ないという見解を述べることは易しいことではない」は嘘。
    自らの私財を投げ打って補償するわけではないから、そこまで責任のある発言をしていないのが現状。

    >それは、事故が起こる前の話でしょ(笑)。
    同じように健康被害が出る前は「何ら問題ない」といっていた専門化が、被害が出た後に表に出てこないなんて事は、優に想像できる。
    仮に出てきても、TVの司会者なんかは絶対に突っ込まないし、本人も素知らぬ顔して見解を変えちゃったりする。
    そんなもん。

  14. 605 匿名さん

    大丈夫だと聞いて、特に何もせずに過ごし後に健康被害が出て後悔する。

    危険だと聞いて、過剰なほど対策をし後にさほど健康被害が出ず、取り越し苦労だったと安心する。

    前者のことを、楽観主義者・その場しのぎ・ポジティブシンキングという。

    後者のことを、悲観主義者・備えあれば憂いなし・心配性という。

  15. 606 匿名

    うちは後者

  16. 607 匿名さん

    まぁまぁ。
    今年の夏は専門家さんのおかげで、散らばってほとんどない海辺のセシウム怖がって、子供にプールでトリハロメタン摂取させに励んだ仲じゃないですか。
    仲良くしましょうよ。

  17. 608 匿名さん

    ケンカしてるつもりはないが、「専門家が安全と言っているんだから安全」と言う理論はナンセンス。

    野田市は、測定で毎時0・30マイクロ・シーベルトを上回る地点の遊具などには立ち入りを制限している。
    http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110623-OYT8T00703.htm

    成田市は、小学校の校庭の表土を除去することを決定した。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110829-OYT8T01228.htm

    印西市白井市は、「専門家が安全と言っているんだから安全」という理屈で、計ってお仕舞い?
    あまりに怠慢じゃありませんか?

  18. 609 匿名さん

    印西市は、計測してお腹いっぱいなんです。

    震災後約5ヶ月もたって基本方針を発表。

    たった数行の文章にいつまでかっかていたのか、しかも内容なし。

  19. 610 匿名

    またあらわれたよ。違うところで頑張りな

  20. 611 匿名さん

    英インディペンデント(アジア版)によると、今後日本では100万人が癌で亡くなると
    海外の専門家が予測している。真偽はわからないけど、心配してない人達は知ることの無いニュース。 

    605さんがいう後者の人は事故後、我々が安全かどうかを見極める為に、放射能の基礎知識
    から始まって、原子力ムラ(政府/電気会社/メディア/学会の関係)、チェルノの事例、食材
    の選択、海外メディアの報道、行政の実態等等さまざまな事を勉強してきた。勉強すればするほど心配になる。

    心配しない人たちは、タバコや交通事故のリスクとの比較に話を摩り替えたり子供染みた言葉を吐くだけで
    論理的でないっていつも思う。

    だけど、605さんが言う前者も後者も放射線は低いに越した事ないはず。

    608さんが紹介しているように、他市で行われている(行われようとしてる)除染等の行政サービス
    をなぜ印西市民は受けられないのか。この部分だけでも両者共感できたりしないのかな?

  21. 612 匿名

    除せんと一口に言ってもリスクあり

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸