- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
-
222
周辺住民さん
騒音? そんなもん千葉NTではあり得ないだろ。
一度、脳神経外科にでも行ったら??
カエルの鳴き声ならたまに聞こえるが、
あれを「ノイズ」というのは外人だな。
-
223
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
そうなんですよ。静かだから、時折通る飛行機の音が気になられてるのでは?
戸建てとマンションでは遮音性も違うし。町BBSで羽田が新しくなってからは
このこと、訴えられてる方がいますが。ルートが変わったので、今までしなかった音なのでよけい
きにされてんでしょう。お気の毒です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
ルートとして気付いたのは、ナリタヤの頭上を通るコース。
気付いたときには桜台中学の方から、木刈の外れ野村戸建てあたりから
飛んできて、ナリタヤ通って桜台の新しい戸建ての上あたり
通って社会保険大学の西の草地上空通るコース。
あとは小倉台小学校の上通るコース
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
千葉ニュータウンは空が綺麗だからね。
夕暮れ時など中央の駅を降りると、思わず見上げてしまう事が度々ある。
下向いて暮らすより、よほどいいと思うが。
-
228
匿名さん
-
229
ご近所さん
印西牧の原駅から中央方面の夕日も何とも言えない美しさです!
-
230
匿名
>226
わざわざ空見上げなくても
空広いから。普通にしていても目に入ってくるよ。
だからここは気持ちが良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
今日白井市堀込上空で二機見ました。
船橋市高根台上空でも反対方向から来る飛行機を見ました。着陸体制に入っているのと離陸後だろうと思うのでは高度は違いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
上を向いて歩いた方がいいと思う。
今、下を向くといいことない。放射線の線量のことばかり。
市のホムペ見れば、大塚前公園(小倉台)の線量はまわりより高い。
上見て歩こう。
-
233
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
大人しくしていないで市に注文すればよいんじゃないでしょか。
小倉台では何か働きかけしていますか?
-
235
匿名さん
225さんへ
「白井市○○上空」って表現ならわかるけど、グーグルマップを見てルートを書いてるんじゃないかと
思われる表現ですね。
「木刈の外れ野村戸建てあたりから、飛んできて、ナリタヤ通って桜台の新しい戸建ての上あたり
通って社会保険大学の西の草地上空通るコース。 」
この表現って無理あるよね。皆さん、どう思う?
-
236
匿名さん
自分ので目で見てますよ。そのナリタヤ以前のほうはよくわからないけど、あとの公団の端に新しく分譲された戸建てかすめて行くのは追ってます。ながい住民ですから。
昨日は因みにニトリ上空で見ましたよ自分の生活圏はナリタヤ含めた中央北側ですが。木刈はバンやさんとウエルシア、クリーム&ベリーに行くくらいですから
飛行機にはそこらへんではお目にかかることはまだありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
因みに231も私です。
白井市には住んでいないから、堀込団地通ったとき上空にいて、白井高校先の船橋市との間の私がよくつかう湿地?のほうに飛んでいきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
南風が吹くと、羽田着の飛行機が4000フィートで飛ぶそうです。東京上空は横田基地の米軍経路の為、千葉県の上を飛ぶのは避けられないそうです。
羽田のB滑走路のせいで、仕方ないですね。海外からの便は、成田にまかせておけば、こんな事は無いのに・・
印西市は、意見書を県に提出してるそうです。
県も音が分散するように、一つのルートを飛ばないように意見書を国交省に提出しているとの事。
今日は、すでに、3機も上空をものすごい音で飛んでます。
窓が開けていると、響きますね。
-
239
匿名さん
おいおい、
こんなくだらない飛行機の騒音なんかより、最優先に考えなきゃならないことがあるだろ-にっ!!
放射能汚染、どうするんだよ。
-
240
匿名
市民ほとんど気にしていないよ。
マスクもしないし、市のホームページ見ても、こんなもんかと思っている人間ばかり。この無関心ぶりは何なのかと思う。スーパーの地場野菜コーナーは売り切れててるし、直販店もよく売れてる。ただ茨城の野菜は売れ残っている。
それから考えるに、市民は地元を信頼している気がする。
産地偽装があるとしたら、身元の確かな地元の野菜を買う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
印西市の直売野菜はデパートでも絶賛販売中(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件