千葉の新築分譲マンション掲示板「ゲートガーデンズ東松戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 紙敷
  7. 東松戸駅
  8. ゲートガーデンズ東松戸
マンコミュファン [更新日時] 2015-02-09 14:50:25

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/g-gardens/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施工区域内67街区5号及び67街区54号から67街区57号まで
交通:武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス東松戸駅より徒歩4分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.57~91.7m2

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ゲートガーデンズ東松戸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-11 22:18:26

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲートガーデンズ東松戸口コミ掲示板・評判

  1. 51 近所をよく知る人

    マンション前の空き地に病院が移るのは無くなったようで
    ;現在のところ、復活の可能性大と考えます。

    線香の臭い確認しましょう。もうすぐお彼岸です。
    ;全然問題ありません。

    (私見)来年からの海外からの観光客は、急激に増大するでしょう
    ;羽田の国際空港としての拡大で、羽田は伸び、成田は落ち込んでおりますが、何れ羽田の能力では
     追いつかず、成田を強化せざるを得ません。
     そうすると、北総線に頼らざるを得なく、利用客の増⇒増便⇒利便性大幅UP/運賃値下げ
     となり、来年仮に2020年のオリンピックが東京と決定したら、押上~東京駅(新設)~品川間
     の地下新ルート(国交省案)着工が決定するでしょう。成田~羽田間が1時間未満で直結されるのです。
     (現在の問題は、都営浅草線が追い越しや速度UPがほとんど出来ない事)
     又、成田からの外環道路への接続工事で、都心への高速ルートが2系統確保でき、東松戸付近にも
     高速ICが出来る事でしょう。

  2. 52 契約予定

    カラーセレクト、オプション迷ってます。
    下層階のカラーは変更きかないらしく色もシックはないみたいですね。
    広い部屋もほぼ埋まりましたね。モデルルームの花が事実なら…

  3. 53 契約済みさん

    花、どうなんでしょう。
    事実なら40戸近く売れたわけですが、その割にはここにぎわってませんね。

    下層階のカラー。3階まではミスティとラスティック半々くらいで、南東側の部屋にひとつだけシックがありましたよ。

    >NO.52さん
    わたしもカラー散々迷いました。
    オプションは何を迷っているのですか?
    差し支えなかったら教えてください。

  4. 54 契約予定

    >53さん
    オプションはエコカラットをつけるかで迷っています。

    カラーも迷いますよね。シックかミスティどっちにしようか…。

    しかし、なかなか東松戸は発展しませんね。駅ができてからの発展スピードが遅いです。そして足踏み状態。区画整理中というのも原因でしょうが。
    やはり、もう一軒ベルクスの他にスーパー、TSUTAYA、本屋、ファミレスなどは欲しいですね。

  5. 55 匿名さん

    松戸市市議会の委員会で、東松戸駅周辺の住居表示が紙敷から東松戸○丁目に変更されることが可決されました。
    来年くらいに変更されるでしょう。整理事業もあと少しですね。

    区画整理事業の保留地は概ね売れているようですが、不動産会社が買い占めたまま確保しているようです。
    土地の価格上昇をうかがっているのでは。

    マンション前の広い市有地は市立病院の移転候補地でしたが、
    別の場所に移転する方向で決着しそうです。

    該当の広い土地は売り出される可能性が高く、誰が買うかは今後の一つの注目点です。

  6. 56 契約済みさん

    >NO.54さん
    エコカラット、わたしも親族に勧められました。
    効果はどこにつけるかで変わるようですが、見た目もすてきになりますよね。
    INAXのHPでシュミレーションもできますよ。
    (後付けもできるというので、うちの場合オプションでの取り付けは見送りました。)

    カラーはシックとラスティックで迷いました。
    結局、無難よりも好みを取りましたが、吉と出るか凶と出るか・・・。

    >NO.55さん
    病院他所移転情報はどこからですか?
    あと5年は何も建たないと踏んでいたのでショックです。
    高層マンションだけは建たないことを祈るばかりです・・・

  7. 57 匿名さん

    マンション隣のデュオステーションの裏にも、長谷工の100戸相当のマンションができます。

    長谷工のグランマークス東松戸もこれまで中古の売り出し(10戸程度?)が新築時とあまり変わらない値段で全て完売しているようですし、
    東松戸に力を入れているようですね。

  8. 58 ご近所さん

    線香の匂いは無いけれど

    原発が爆発して、放射能汚染され続けている国でオリンピックはやらないでしょうし

    高速ICは出来ないでしょう

  9. 59 匿名

    ここの裏にある戸建ての住民だって買う時は前にマンションが建たないことを願っていただろう。
    でも六階建てとはいえ、このマンションが建って眺望や日当たりは望めなくなってしまった。
    ここの前の敷地は商業地域なんだし、将来、このマンションより高層の建物が建つことは予想できる。

  10. 60 住まいに詳しい人

    ここの駅の発展を望めば間違いなく高層の建物が出来るし現状の閑散としたままの駅前であればこのままでしょう。
    皮肉なものですね。
    これからはより人口減少により都心回帰とまではいかないがターミナル駅への集中が加速すると思います(この辺なら松戸や船橋)ので発展は望めないから眺望は当分平気かと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ヴェレーナ西新井
  12. 61 周辺住民さん

    マンション裏の戸建ては去年9月頃から美風の森として売り出されましたが、
    東松戸では珍しく半年以内のスピードで売り切れました。
    途中でゲートガーデンズの建築告知板がでたので、少なくとも半分ぐらいの人は
    承知で買ったはずです。
    前の空き地は病院なら11階建てですが今の市長により頓挫して、千駄堀移転が有力になっています。
    ただ、千駄堀がいろいろ訳ありらしく実際に決定するまで時間がかかりそうな気配です。
    その間は空き地のままですが、全額借金で購入していますから決まり次第、間を置かず民間に売却されるのではないですか。市長は商業施設+市役所機能の付帯施設に転じたいと言っていました。
    区画整理組合で最初に売り出したとき、賑わい施設の条件付きでしたから、市もこれにならって
    マンション業者には売却しないと思います。それなら周りの商業施設から推察すると5、6階建てではないでしょうか。

  13. 62 匿名

    船橋駅前のフェイスという商業施設と市役所機能の付帯施設のビルを例にするなら10階くらいの高さですね。
    商業施設は一般のマンションより各階のフロア高が高いから、もし同じ6階建てが建ったとしてもゲートガーデンより高い建物が建つのは間違いないですね。
    まぁ、それを見越した価格設定だから安いのでしょう。

  14. 63 匿名さん

    この立地で目の前が開けていないならマンションより戸建だなぁ

  15. 64 市民

    市長は北松戸に病院を残すのが第一だから、
    紙敷の開発には一切興味無し。

    市長選後は支所機能を移すとかリップサービスしてたけど、
    恐らく千駄堀での病院着工が始まるまで
    保険として敷地は抑えておくのではないか

  16. 65 匿名

    広い敷地の問題と前の道路、買った今とどう変化するかの不安は僕もあります。ちなみに電柱・電信柱が前を横切っていますがそれも気になります。将来移動などできるんでしょうか。

  17. 66 匿名

    区画整理であれば電線共同構にするのが多くなってきましたが、ここはしなかったんですね。
    しばらくの間は電線は存在しそうです。部屋によっては景観が悪そう。
    前の道路は区画整理組合から松戸市へ管理引継がされれば供用開始になるけどあくまで暫定供用であり通常の都市計画道路のような幅員は開放されないでしょう。また、計画では南側に延びていきますが、買収して整備完了になるまで相当期間かかり、何十年かは交通量はたいしたことにはならないですね。

  18. 67 匿名さん

    ここは完売したのでしょうか?
    近くの100戸のマンションはいつ売り出されるのでしょうか?

  19. 68 匿名さん

    明日は東松戸祭です

  20. 69 契約済みさん

    >NO.67さん
    完売はしていません。残りあと10戸程度だそうです。

  21. 70 匿名

    病院の検討状況はどうなっていますかね?東松戸移転しか選択肢はないと思わない?だらだらしないで早く決めてほしいよな。

  22. 71 匿名

    東松戸はこれからよくなるよ

  23. 72 匿名

    私もそれに期待したいです!未開発な部分で不安はあるけど新しい街は、最初はどこもそうゆうものですよね!最近やっぱりこのマンションを買ってよかったなと改めて思っています!見に行けてませんが今はどのくらい工事が進んだのでしょう。

  24. 73 周辺住民さん

    工事の進み具合は、A棟4階、B棟3階ですね。但しそれぞれ4階、3階は鉄筋及び型枠迄で
    コンクリートは流していないみたいです。

  25. 75 匿名

    ありがとうございます。楽しみです!いいものができあがるといいですね!

  26. 76 匿名さん

    東松戸は子育て世代にはいいと思います。

    同年代の人が多く、近所付き合いしやすい。
    ホットルーム東松戸という無料の幼児の遊び場があり、友達もできやすい。
    綺麗な公園がある。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  28. 77 匿名さん

    市立病院移転問題はその後進展はあったのでしょうか。
    ご存知の方いますか?

  29. 78 匿名

    ラスト1邸

  30. 79 匿名さん

    近くの名鉄不動産長谷工の100戸ほどの新築マンションはいつ販売開始でしょうか?

    東松戸駅と松戸駅間の路線バスの系統が増えるようです。
    少しターミナル駅な感じに。

    松戸駅から東松戸駅への深夜バスができるといいのですが。


    市立病院は東松戸には来ない方針なので、あの土地はどこに売却されるかが見物です。

  31. 80 匿名さん

    市立病院移転は千駄堀ではすんなりいかないでしょうし、まだ全くわからないですね。
    現市長では何も進まず、任期中はこのままではないでしょうか。
    いずれ市長が替わり、紙敷移転に再度落ち着くのでは!?

  32. 81 匿名さん

    >>79

    ゲートガーデンズ東松戸 ブライトヒルズ

    価格帯はゲートガーデンズ東松戸と同じようですね。

  33. 82 物件比較中さん

    価格は非常に魅力的ですが、松戸が放射能ホットスポッドである事について販売する側はどんな説明をしたのでしょうか?販売会社は実際に現地で測定値など出してますでしょうか?アリーナテラスが完売したのですごく惹かれますますが、市役所の数値だけでは信頼に欠ける気がして腰が重くなりますね。

  34. 83 匿名

    ブライトヒルズ既に売り出し開始してます。今月21日に最初の抽選、その後25日に事前登録だったと思います。角部屋欲しかったけど殆どが4LDKだし値段もやっぱりお高い…

  35. 84 購入検討中さん

    ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズの購入を検討しています。

    契約時に手付金を価格の1割(300万円強)を支払いして
    欲しいと言われたのですが、入居出来るのが1年以上
    も後なのに、出来れば最小限の金額を支払いたいな。
    と思っています。(解約したら手付金は返ってこないので)

    そこで質問ですが、アリーナテラスを購入された方、
    手付金はどれ位支払いましたか?

  36. 85 契約済みさん

    10万円です。
    ちゃんと言わないとあちらのおもうままでしょう。
    最近はキャンセルが多いみたいなので営業は手付けを多くいれさせますよ。

  37. 86 購入検討中さん

    回答ありがとうございます。

    手付金の話をされた時、そんなに払えない。と
    話しましたが、最低でも50万円入れて欲しい。
    それ以下だとちょっと…。と話され、それでも
    少しごねてみたら、「検討してみます。」と
    言われました。

    その後、「オプションの金額同等の金額を手付金と
    して払ってください」と言われました。

    アリーナテラスを購入された方は、オプションの金額
    同等の金額を手付金に払ってください。
    と言う話はされましたか?

    少しでも多く入れて欲しいのが見え見えで…。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 87 購入検討中さん

    ブライトヒルズ検討中です。
    手付金は100万くらいでと言われました。
    最近はキャンセルが多いんですか?
    今思えばアリーナの方がよかったです。
    キャンセル待てば出ますかね?

  40. 88 購入検討中さん

    東松戸はまだまだ土地が余ってそうですが今後もっといいマンションができたらと思うとなかな決められません。
    あとはやっぱり放射能・・・数値が高いですよね。。
    子供を育てることを考えると・・・・
    でも小さな赤ちゃん連れの方もモデルルームにはたくさん来ていました。。
    購入を決めた方の決め手は何だったか教えてください。

  41. 89 匿名さん

    ここは人気でしょうね、駅から近くて安いから。
    ただ88さんが言われているようにこの辺りは土地が余っているから買い急ぐことはないでしょう。
    総武線快速停車駅でしたらある程度の思いきりはは必要でしょうが。

  42. 90 匿名

    ブライトヒルズ、部屋も決めいよいよ来週には契約って所まで来てかなり悩んでいます。入居は早くて再来年1月か2月、住宅ローン控除の事を考えると一年分損…。とあるサイトで長谷工のマンションは買わない方がいいと書いてあった事…。言い出したらキリが無いけど悩んでるうちは大きな買い物に安易に手は出さない方がいいのかな?って思い始めました。しかも手付金はキャンセルしても返って来ないってなったら更に…今週末もう一度よく営業の方と話しした方がいいかな?

  43. 91 周辺住民さん

    区画整理内を良く散歩している者です。50戸以上の分譲マンションが出来そうな空き地は
    もう殆どないのではないですか。駅から5~6分以内となると尚更です。今あるのは
    中央公園の向かいの空き地(周辺環境から戸建て?)駅の裏側で駐車場に
    なっている細長い空き地(マンションが建つかも?)幸楽苑の隣の空き地(商業施設?)アリーナテラス向かいの市立病院予定地だった2区画の空き地(此までの経緯からマンションは建たない?)
    そこの斜向かいの駅よりの空き地(市立病院予定地に建つ施設の駐車場?)()内は私の勝手な
    将来予測です。ただ、病院予定地が商業施設併設の大規模マンションになる可能性はないとは言えませんけれど。でもそれは少なくとも5年以上先の話でしょうから。

  44. 92 匿名

    87さん、ブライトヒルズよりアリーナテラスの方が良かったと思った理由を教えて頂けたらありがたいです。自分はアリーナは選ばすにブライトの方を検討している者です。

  45. 93 匿名さん

    田舎で何もないですが、駅近いわりに安いのがメリットでしょうか。

    日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
    押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
    成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
    羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
    品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
    東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
    南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
    新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
    越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン


    周辺の中古マンションの価格の下落も低そうですし。

    近くのマンションで貯水設備があり、災害時の高度な浄水設備(濾過)があるマンションは中古の売れはいいようです。

    放射能は東松戸は市川寄りで比較的少ないようですが、気にするのであれば東葛地域は止めたほうがいいでしょうね。

  46. 94 契約済

    手付金は事業主にもよりますが一般的には最低10万だと思います。未完成物件の上限は売値の5%と決まっており、それを超える場合は保全措置というものをしないといけないらしいです。
    うちはだいたいオプションの額を手付金にしました。オプションは手付金の金額以内しか選べないので。
    アリーナテラスの1番の懸念材料は、やはり目の前の広い土地に何ができるかということでした。しかし、長年マンション探しをしてきてマイナスポイントが1番少なかったのでここに決めました。ブライトヒルズは線路に近い件はどうなのでしょうか?

  47. 95 購入検討中さん

    92さん
    アリーナのがよかったと思った理由はマンションの入り口がアリーナのが駅に近く駅に対して正面?だったのに
    ブライトだと駐車場超えてちょっと遠い感じがしました。
    アリーナなら駅のコンビニまでも正面玄関でてすぐって感じですけど・・・ブライトだとちょっと面倒かなと。
    あとはブライトもアリーナは世帯数がかなり違うのにエレベーターの数は同じ1つだし。。速度がブライトのが早いと聞きましたが朝いっぱいで乗れないとかないのかな?と・・・
    あとブライトの後ろは森みたいになっていて虫とか気になりあとなぜか現地見にいったら向かいのうちが葱くさくて・・・
    値段もちょっこっと上がってるし・・・。

  48. 96 匿名

    先日モデムルームに行きましたがかなりの戸数が埋まってましたが今回はすぐに完売する可能性が高いのでしょうか?
    抽選だとすれば考えてしまいます

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 97 匿名

    95さん、回答ありがとうございました。
    後ろの森みたいな所とエレベーターの件は確かに私も引っ掛かる要素ではあります…
    マンションの向きや上階の眺望の確保は逆にアリーナよりは気に入ってます。(私個人の好みとして)
    週末はオプション会にも参加して来週決断しようと思います。



    96さん、とりあえず現段階で抽選になってしまう所は角部屋・庭付き・ルーフバルコニー付き…といった特徴のある部屋の数部屋は抽選確定だと営業の方が言ってました。
    それ以外でのお部屋でしたらお客様の第一希望の部屋にバリアを張って出来る限り抽選しないように頑張ってるみたいです。どっちにしろ早い者勝ちなのでおおよそのメドが出来たら営業の方に連絡してバリア張っておいてもらった方が良いと思います。勿論契約する前でしたら何度でも部屋の変更は可能です。そういう私も二回変更していますので(笑)

  51. 98 匿名

    97さんアドレスありがとうございます。ある程度融通は利くようですね。
    人気がありそうなので早めに申し込みをするか悩みます

  52. 99 匿名さん

    駅前の駐車場の隣で、現在工事中のビルは商業ビルでしょうか。
    良いマンションが増えてきても、商業施設は全く増えてこないので、
    東松戸の将来に不安を覚えてしまいます。
    せめて本屋やファミレス、カフェくらいは欲しいですね。

  53. 100 周辺住民さん

    99さん、商業ビルではありません。秩父産業と言う道路工事関連事業の会社の本社ビルです。
    3階建て、一部4階建てです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸