17さん
入新井第二小と大森第三中の通学区域は
大森西、中央、山王が中心になっています。
学校自体の評判は詳しくはありませんが、
このあたりは環境も落ち着いていますので、
子育てにも適していると思いますよ。
18さん
大森町はアクセスそんなに悪くないですよ。
平和島で急行、特急に乗り換えれば品川まで10分ちょっとです。
各停でも20分はかからないですよ。
京急は他の路線と比較すると混雑がそこまでひどくないので通勤も楽です。
急いでいる方は急行、特急を利用、混雑が嫌いな方は各停をおすすめします。
通勤時でも各停だと座れることが多々あるので、
のんびりと通勤できて身体的、精神的に疲労することがありません。
満員電車はなんだかんで疲れますからね。
ところでここって耐震等級いくつなんですかね。
直接基礎工法って聞いてますけど…。
24さん
22、23ですが私は業者ではありませんよ。
実際、数年前に大森町に家を買い、居住している者です。
別にこのマンションがどうこう言われるのは気にならないんですが、
大森町自体は結構住みやすい街なので、
購入を検討されている方の少しでも参考になればと思いまして書き込みました。
マンション探しの交流サイトなのですから、
近隣住民が情報を提供するのは問題ないですよね。
書き込みの仕方がいかにもf^_^;)
大森町は素敵な街ですが東邦医大通りなんかは交通量が多いのでなれない子供なんかは危ないと思います。
病院が近くて大きな通り沿いじゃないので子育てにはいいですよね!
東邦医大通りって交通量多いですかね。
都内であれば片側一車線道路って普通だと思いますけど。
東邦医大通りは開発整備がなされていて、
歩道幅も3メートル位あり、車道、歩道がきちんと分かれているので、
どちらかというと安全な道路ですよ。
盛り上がんないねぇ。
人気無いのかな?
魅力的だけど我が家は夢の話です(>_<)
南側のエレベーター工場が気になっています。
騒音や臭いなんかはどんなもんなんでしょうか。。。
あと、近くの大森西4丁目公園に行ってみたのですが、
酒瓶やビールの缶が捨ててあり、治安についても少し気になりました。
ご近所の方、アドバイスいただけますと幸甚です。
私も子供を持つため、大森西4丁目公園が気になっていました。
仕事の都合で、土日の昼間しか確認していないのですが、幼児~小学生くらいの子供たちで賑わっていて楽しそうに遊んでいました。
ただ、隅の方にはビール缶、お惣菜のゴミが・・・
子供のゴミとは思えません。
どのような大人が、どの時間帯に、公園でお酒を飲み、食べ散らかしているのでしょうか?
大森付近の公園でごみが散乱してるところはありますね。
いつもそうじゃなくて、管理の人が掃除してくれるのできれいな街角公園もありますが、
飲食店のおじさんが公園に料理に使う水を汲みに来たりとか…。
そういうのは見たことあります。
子供を遊ばせるならちょっと遠いけど萩中公園につれて行った方が安心して遊べますよ。
どんなに環境の良い街でも、
公園には昼の顔と夜の顔があるからあまり気にしなくてもよいのでは?
ようは夜の公園に近づかなければ良いだけのこと。
このマンションの敷地からそのまま東へ10分くらい歩いたところに、
大森西交通公園というユニークな公園があります。
園内は信号機や横断歩道、踏切などが配置されていて、
子供が遊びながら交通規則を学べるようにつくられています。
なかなか工夫されている公園で、
小さいお子さんを連れたご家族でにぎわっていますよ。
このマンションからはちょっと距離があるようですが、
近くにスーパーマルエツもありますので、
買い物や散歩がてらに行かれてみてはいかがでしょうか。
ただの**だから相手にすんな。
おおすごいな、不穏当な用語は伏字になるんだ。
俺が言いたかったのは「貴地賀以」ね。
全く盛り上がってませんが、一期ではどれくらい申し込みがあったのでしょうか?
ほとんど申し込みないんじゃない?
大凶営業は詐欺集団。
後悔したくなかったら候補から外したほうがいいよ。
東急だと大岡山は良い街だよね。
大森みたいな汚い治安の悪い街もあるけど。