永住するには、なかなか良いところだと思います。
イオンも近いし、公園もある。特に春は桜がキレイですね。
病院も刈谷総合病院も遠くない。
東海豪雨の時に浸かっていないので、大丈夫。
転売はちょっと厳しいかな。駅がちょっと遠すぎる。
今日マンション見に行ってきました。
足場が外されてる箇所があり、マンションの全貌が見えてきました。
外観の縦に入ったラインに高級感を感じました。
残りの部屋数もあと少しのようです。
この付近の道はかなり走りずらいから気をつけましょう。
朝夕はトヨタ系渋滞、道は慣れないと気がついたら、左に曲がらなきゃいけない矢印の出る車線に自然と誘導されてちゃいます。
亀城公園が近くにあるから、年中いろいろあります。例えば、花見シーズン亀城公園は夜遅くまで花見の宴会、夜は公園に暴走族がたまる。夏は花火、若者の奇声などなど。
近くにイオンがあるけど、東浦イオンのテナントは微妙だし、土日は境川を渡るのにも大渋滞。駅前のアピタもイマイチ。
大手企業が多いわりには市県民税が高いのも気になりますね。
東浦のイオンと大高のイオンがあります。
東浦はそんなに大きくありませんが、大高は大規模だったと思います。
刈谷のアピタも、大府のアピタも近いしショッピングするには便利です。
ここ10年くらいでイオン系のお店がグーンと増えましたね
近くに24時間のスーパーがあるというのは助かります
レジが込むのが嫌なのですがイオンは時間によってはスムーズなので助かります
品ぞろえも店によってまちまちなので店の強みをチェックしながらお得に買い物したいですね
刈谷城跡近くで雰囲気はある。この辺りはトヨタ創業に関わった人達の屋敷もあって刈谷の住宅街の中では格が高い。亀城小学校も名門校。
ただ駐車スペースをもう少しゆったり確保できればと思う。駅はたまに使う程度なのでこのくらいの距離で良い。
最終2邸になってますね。
4LDKのみのようですが何階の部屋なのでしょうか。
この辺りは高級感があって素敵な場所だと思います。
立派なお宅が多いですがトヨタ系の方々のお宅だったんですね。
セキュリティがしっかりしていて良いなと思いました。
スーパーなどに行くにはちょっと遠く、できれば車を使いたいので
車が出しやすい仕様なら更に良かったですね。
このマンションの敷地自体が由緒あるお家の屋敷地だったところだと思います。
この辺りは刈谷藩士の屋敷地だったところで、土地としての素性は大変良いと思います。
少し離れた田圃にでも駐車場2台目確保できればよいのですが。
刈谷から名古屋まで出るのって意外と楽なんですね
20分を切るとは知りませんでした
ロケーションのところで「名古屋まで19分」と書いてありますので
ちょっと誤解しそうですがw、このマンションからだと
実質50分くらいですかね
刈谷駅までバスが出てれば通勤通学に少しは楽になりますが
そういった公共交通機関はあるのでしょうか?
完売おめでとうございます。
2も気になりますね、どの辺りに出来るのでしょうか?
建設予定地の住所など分かりましたら情報お願いします。
他がまだまだ残っているのにライオンズが完売した理由って何だったのでしょうか。
皆さん大手にやられてますな。正直マンションは建築物同じですよ。クロスや建具、キッチン、ユニットなどほぼ値段同じものをつかってるしタイルも。名前にやられすぎている。
1級建築士に建物見てもらってください。小さな会社のマンションとなんらかわらないです。
名前にいくら払えばいんですかね。
中古に出すと相場で一気にさがるのに
なぜ高くても買うのか?
同じレベルのマンションでも、500万円安く買えるんですよね。
でも、その500万円を出せる人と出せない人との差ってあるんです。
115さんのおっしゃる通り、住人のレベルが違うんです。
??っていう人の隣人にはなりたくありません。
マンションだけでなく、人も含めた環境を買うと思っています。
ということで、114さんや116さんのようなお考えのかたは、買わなくていいと思いますよ。
確かに亀城公園周辺の環境はGOODです。
住むには最適な場所だと思います。
・駅は徒歩15分圏内
・名古屋まで乗り換えなしで行ける
・スーパーが沢山ある
・小学校などが近くにあり、子育てし易い
・公園が近くにあり、緑が沢山!