この一帯で戸建て・マンションにこだわらず探していますが、ここは候補から外しました。
私はやはり車に毎日乗るので、機械式駐車場だと辛いためです。
あまり車を使わない方であれば問題ないと思いますし、学校や公園が近いのも魅力でしたが…。
それと、川が近いのも少し気になります。
この辺りは、桜の時期は道が激混みしますよ。
あとは、体育館や運動場での競技の時も最悪ですね。
駅から遠いし、駐車場も機械式となれば、魅力ないですね。
亀城公園のさくらまつり、有名ですね。露店も多く並んでます。
公園への眺望はばっちりそうなので毎日桜を眺めるのも楽しいでしょうね。
ここの駐車場は機械式のみなのでしょうか?
この辺だと車二台持ちが前提でしょうからすべて機械式だと
ちょっと辛いなあと思ってしまいます。
5000万ですよ!!
発表前に売れたそうです。
一般的にマンションの場合一家に2台の駐車スペースは厳しいですね。
周辺の駐車場を借りるのが一般的です。
ちなみに駐車場は半分が機械式だそうです。
同じような間取りの物件で栄の5000万は無理ですよ。
7000・8000万はいくのではないでしょうか?
栄などでしたら駐車場一台3万くらいはいきますし・・・
確かに高い値段かとは思いますが100㎡を超す間取りなど
刈谷にない豪華さは間違いありません。
4000万出せば栄でもプラウドが買えますよ。
5000万出して刈谷でマンションなんて誰が買うのって感じですね。
駐車場は機械式、それに修繕費、管理費・・・・
刈谷みたいな田舎で、普通は戸建て買うだろって感じです。
一番高い部屋は5000万ですが、その他は3000万円台が中心ですよね。
最上階とか買う人はちょっと感覚が違うのでは?
価格、価格とあまり気にしていないのではないでしょうか?
気に入ったポイントがあれば買っちゃうのでは。
投稿を見ると、明らかに業界関係者の方がいますね。
各社、激しい競争ですから仕方ないかも知れませんが、
控えて頂きたいですね。
価格が高い、駅から遠いとかしきりに非難されていますが、
需要があって、売れているのは事実です。
全く話が変わりますが、
入居予定の方でフロアーコーティングされる方いますか?
色んなオプションがありますが、
皆さん、どんなオプションをされるの教えてください。
駐車場2台分近隣で借りて(空きがあるとも限らない)他に修繕費、管理費 払って・・・・・
これだったら刈谷でマンション買うメリットってあるの?
徒歩10分?アホ?徒歩20分以上でしょ。
ちゃんと自分の足で歩いたの?
単にチラシ見て言ってるだけじゃない?
あんな場所から駅まで10分で行けたら変人だよ。
NO59の人、周辺住民って投稿しているけど、何が言いたいのですかね?
あんな場所って言うけど、この人もあんな場所に住んでるわけだし、
自分の住んでいるところをそんなに馬鹿にする人って、変人だと思いますが。
批判ばかりして何が言いたいの?
買えない人の妬みなのかと。
うーん、「買えない人の妬み」か~
私もこの近辺に戸建てで住んでいますが交通の便は確かに悪いですね
駅遠いはもちろんのこと、23号入口まで遠いし。
春は何かと渋滞するし、夜までバカ騒ぎうるさいし。
親の持ち家に住んでますが、できれば引っ越したい。
[ライオンズ刈谷亀城公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE