一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-16 09:50:49
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

前スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/16449/

執拗にオール電化は原発と主張する人物がたてた
換骨奪胎の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-06-11 05:31:32

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2

  1. 915 匿名さん 2011/07/13 00:03:16

    昨日の読売夕刊に震災後、自分で蓄電装置を作りナイト10に切り替えて光熱費削減とピークカットに貢献って記事が出てたね。

  2. 916 匿名さん 2011/07/13 00:17:11

    910も911も、一事が万事で話すのはどうかと思う。

    元々経費削減で、ものすごく省エネ努力をしてきた企業は
    くさるほどあるよ。
    企業ってオフィスだけじゃないからね。

    消費電力なんか、使用家電によって違うから
    1.5倍なんて一概に言えないだろーに。
    オール電化は新築かリフォームがメインだから、ファミリーが多いが
    ガス併用は『おひとり様』も山ほど含まれるしね。

  3. 917 匿名 2011/07/13 00:33:38

    今日は、5時代少し、6時代約1kwh、7時代で2kwh超え、8時代は2.6kwh発電。
    今は瞬間で3.9kwh。
    いい感じです。@関西

  4. 918 匿名さん 2011/07/13 00:38:33

    >消費電力なんか、使用家電によって違うから
    1.5倍なんて一概に言えないだろーに。

    いやいや。あくまでも同一条件としてのはなし。
    しかも1.5倍は電力会社の言ってる事だから、
    たぶん少なく見積もってだね。

  5. 919 匿名さん 2011/07/13 00:48:27

    >918
    電力会社が言ってるの?本当に電力会社って使えないね。
    ガス器具・エコキュート共に、何年型のどこのメーカーの何を使って計算したんだろうね。

    例えばパソコンが年々驚くほど性能が向上してるように
    エコキュートも、年々性能が向上してる。
    今年買った人(自分もそうだが)と、5年前に買った人だと消費電力は
    ブログなんか読んでるとかなりの勢いで違うよね。
    例えば、10年以上昔の電気温水器をまだ使ってる人がいるとしたら、恐ろしい消費電力だし
    今年のエコキュートの人は消費電力はしれてるし

    そういうの全てひっくるめて計算出来るとは思えない。
    目安にもほどがあるよ。

    とりあえず古い家電は買い替えるべきだね。

  6. 920 匿名さん 2011/07/13 01:44:41

    >919
    >>とりあえず古い家電は買い替えるべきだね。
    同意。でも、使い慣れた家電をまだ使えるのに捨てるって、、、、なかなか出来ないよね。
    新築したりリフォームしたらあきらめがつくけど、なかなかむつかしい。
    私は昨年新築したけど、20数年使ってもまだまだ新しく問題なく動く家電をいくつも捨て
    ました。
    昔は電気スタンドだって、芸術的な装飾やデザインが施されていたんだけれど、今は、
    実用本位で、ナンの愛着も持てないようなシンプルなデザインだよね。
    まあ使い捨てしてでも電気代を浮かすのが良いのかどうか、悩ましいですよね。

  7. 921 匿名 2011/07/13 02:51:52

    >919
    >何年型のどこのメーカーの何を使って計算したんだろうね。


    実際に消費している電力の平均を出したに決まってますよね。

  8. 922 匿名さん 2011/07/13 04:40:45

    >917
    すごい発電量ですね。たくさんパネルを載せればそれだけの見返りがある、
    というのが太陽光発電の良さですよね。
    今日も近所の奥さんと話したんだけど、うちの様子を聞いて自分も太陽光
    にしたいと言っていました。
    台所が熱くてイヤになる、という話しから太陽光の話しになったのだけれど、
    ガスを使っていて何が一番イヤかと言えば、今の季節台所がものすごく熱く
    なるのです。
    炒めものなどやっていたら、熱くて熱くて、汗がだらだら出てしまうのが
    イヤだっていうことですね。オール電化でIHならそんなに熱くならないヨ、
    という話しから、オール電化にするならやはり太陽光にしたら良いね、と
    いう話しになったんですね。
    太陽光発電は発電量が増える楽しみもあるけど、電気を使っていても環境に
    負担をかけていないという快適さがありますよね。

  9. 924 匿名さん 2011/07/13 04:53:26

    原発依存のオール電化は嫌ですね。

  10. 926 匿名さん 2011/07/13 05:07:24

    ガスは鍋も温めるけど、台所も熱くする。やけどの心配もあるのでガスはちょっと。

  11. 928 匿名さん 2011/07/13 05:36:18

    オール電化があったら太陽光発電しても、原発依存度高いでしょ。

  12. 930 匿名さん 2011/07/13 07:11:32

    <オール電化の選択は、原発賛成に一票>
    http://homepage3.nifty.com/badi/essay/all_denka_090925a.html

  13. 932 匿名さん 2011/07/13 08:43:19

    >>930
    個人の日記みたいなブログを紹介されてもしょうがねーんだよ。くだらないリンクをしょっちゅう張ってるのはお前か。

    大体ね、これからは原発止めて余計な火力などの建設も抑制する為に夜間電力の利用が推奨されるようになるよ。
    (使用電力の平準化)
    蓄電しかり、電気自動車しかり。
    住宅には太陽光発電必須。

  14. 933 匿名さん 2011/07/13 08:48:44

    924みたいな人はコンビニとかも昼間しか利用しないんだろうねぇ。
    昼間のコーヒーは原発濃度が低くて夜のコーヒーは高いんだろ?w

  15. 934 匿名さん 2011/07/13 08:50:15

    火力も原発も削減で太陽光発電なら、
    夜の発電は減るじゃん。
    意味不明。

  16. 935 匿名さん 2011/07/13 09:13:41

    きっとメルトダウンしちゃったんだよ

  17. 936 匿名 2011/07/13 11:50:39

    電力会社のサクラ社員の書き込みが続いておりますので、
    騙されないようにみなさまご注意して下さい。

  18. 937 匿名 2011/07/13 12:20:50

    >936
    君の頭の中は

    電力会社の社員が、君が毎日貼り付いてる比較的人数は少なめの掲示板に貼り付いてる。
    で、『今日は何kw発電したよ!』とヤラセを書いている。
    悔しい。

    こんな感じなのかな?
    で、何に気をつければいいの?

    電力会社はどんなメリットがあるの?笑

  19. 938 匿名 2011/07/13 12:22:09

    >902さん
    他の方も言ってましたが太陽光+ガスの方が原発依存度は低いですね。
    3Kなのに発電量は多いと思いますが。
    ちなみにうちは5月中旬から今現在で
    発電 1067
    消費 384
    売電 883
    買電 200
    です。
    太陽光は5Kです。

  20. 939 匿名さん 2011/07/13 13:26:46

    >930
    >><オール電化の選択は、原発賛成に一票>
    はっきり言って、紹介されているURLのヒトはおかしいですね。ヘン。
    水蒸気で発電機を回すというのは、火力発電所では昔からやっていたこと。
    今もそれは変わっていません。火力発電で他にどんな効率の良い方法があるってい
    うのでしょうか?余りに非常識で無知すぎます。
    夜間の電力が余ることについても余る分を捨てないでエコキュートに使っていると
    オール電化を貶めているけれど、それがなぜ悪いのかはひと言も言わない。
    ただ、非難するのは、原発によって夜間電力は発電されているからだと言うのだけ
    れど、では昼間の電力はどうなの?原発の電力を使っていないの?昼間だって原発
    の電力を使っているでしょ?そのために発電してるんだから。
    あまりにも無知すぎませんか?
    曰く「冷蔵庫も洗濯機も掃除機もPCもオーディオも動かすことができる高級エネ
    ルギーである電気を(IHのように)熱エネルギーという低級エネルギーに変換し
    て使おう、という発想自体に無理があるということを申し上げているのです。」
    だって。
    熱エネルギーは低級エネルギーなのだそうな。エネルギーを低級、高級ってクラス
    分けする発想そのものにぶっ飛びましたよ。
    また、「また電子レンジ、IH共に料理自体が電磁波を浴びているので食物の細胞が
    壊れてしまい、からだにもよくないことが最近の研究で明らかになってきています。」
    と平然と書いているのには、驚きました。
    こんな非科学的なお方の言説を元に、論理を展開するのはナンセンスです。
    必要なら、このブログの書き手をここに呼んできてください。こてんぱんに論破して
    差し上げますよ。

    原発で発電すると夜間電力が余るからそれを使うエコキュート
    で温水を造るオール電化は悪い、という論法で

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸