物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
-
825
匿名 2011/07/11 14:25:09
>822
話を作りかえないように。
原発がないと企業が破綻するのではなく
電力不足だと企業が破綻するんですよ。
企業破綻が続けば日本が破綻します。
ネットも出来なくなりますよ。
だから、原発に代わる発電が必要なんです。
日本語解りますか?
-
826
匿名さん 2011/07/11 14:36:27
経済破綻させたらどうなるか、ひとり経済政策で経済破綻させたジンバブエの例でも見てみるこった
命がの価値がどれだけ安くなるかね
-
827
匿名さん 2011/07/11 16:30:59
日本が経済破たんしたら、ジンバブエのようになると思ってるんですか?
奇天烈な発想ですね。
電力が足りないなら火力発電でいいでしょ。
増設すれば。
この期に及んでCO2とか言わないよね。
企業のためなんでしょ?
-
828
匿名さん 2011/07/11 22:26:00
-
829
匿名さん 2011/07/11 23:02:25
原発無しで充分電力を賄えるというブログは数多い。
日本全体の発電所の最大出力(能力)と最大電力の推移
http://www.miraishumbo.com/news/green-energy/47-capacity.html
こういうデータを読んで「電力不足」が本当なのかどうか怪しいと思うのは私だけではない筈。
インターネットの検索スキルに長けている方々はこういうデータを見つけて冷静に考えて欲しい。
使う電力がどこの発電所で発電されたのか選ぶことの出来ない現実を無視して「オール電化は
原発依存だ」などと言い募るのには全く道理がない。
原発廃止を目指すならこんなスレに24時間べったり張り付いて電力を消費するのではなく、
もっと有意義なことがあるはずだ。
-
830
匿名さん 2011/07/11 23:07:03
オール電化派は原発の安い電気がないと困るからね。
産業のせいにして、原発を維持してほしいんだよ。
ミエミエだから叩かれるのにね。
-
832
匿名さん 2011/07/12 00:13:46
-
833
匿名さん 2011/07/12 01:00:51
ガス派の人たちは深夜電力使いたくないんだね。熱帯夜もエアコンつけられないんだね。かわいそうだね。というか、耐えられないね。
-
835
匿名 2011/07/12 01:54:33
インターネットも深夜に動いてる企業がないと出来ないよ。
>828
電力足りてるなら
一般家庭の節電も
企業が死に物狂いで15%削減に取り組んでるのも
企業が自家発電の電力を大量に電力会社に供給しているのも
意味がないって事ですか?
-
836
匿名さん 2011/07/12 02:10:44
皆さん、必死の話のすり替えに乗らずに、元々の話に戻りましょう。
誰も原発がなければ経済が破たんするなんて言ってないので
気になる人は>795から読み返しましょう。
元々の話はこちら↓
No.795 by 匿名 2011-07-11 08:06:33
>785
なぜ代替手段が必要なんですか?まずそこがさっぱり分からない。
国民の生活やシステムを根底から変えればいいだけの事ですよね、簡単な事です。
原発の代替えが必要なく、電力を安定供給させる簡単な方法は何ですか?
-
-
837
匿名さん 2011/07/12 02:46:20
>835
節電することは無意味ではないでしょう。やはり今火力発電に出力負荷をかければ
CO2排出量が増えるということになりますから、節電は燃料費&CO2排出削減に
効果的で、経済的にも地球温暖化にも有効です。
ただ、企業に15%節電義務を課して経済危機を煽るのは意味がないと言えるでしょう。
-
838
匿名 2011/07/12 02:47:48
>836
>795は代替手段を用いず電力を安定供給させられると書いていませんね。どこに目をつけているんですか?これからは気をつけてくださいね。
-
839
匿名さん 2011/07/12 02:52:24
>836
>>皆さん、必死の話のすり替えに乗らずに、元々の話に戻りましょう。
その苛立ちはよくわかるのですが、何しろ発言者がああいうヒトなのでまともに回答して
くれるとは思えないのですけどね。
とにかくオール電化を原発を結びつけ、昼間に発電している太陽光発電についてもその
効果については、何も考えていませんからね。
>>原発の代替えが必要なく、電力を安定供給させる簡単な方法は何ですか?
無駄だとは思いますが、私もこの回答をお待ちしています。
-
840
匿名 2011/07/12 03:00:50
何故そんなにも代替手段を必要とするんですか?我慢という言葉を知らないのですか?供給が無いなら我慢すればいいだけでしょう。簡単な事です。
-
841
匿名さん 2011/07/12 03:07:08
電力不足は震災の影響。
原発がないと必ず電力不足になるわけではなく、火力発電で代替できる。
繰り返すが、電力不足は震災の影響。
で、電力不足と関係なく、オール電化は原発依存。
-
842
匿名さん 2011/07/12 03:19:26
>840
>>供給が無いなら我慢すればいいだけでしょう。簡単な事です。
出ましたねえ。実に簡単な回答でした。でも誰も実行できそうもない回答でしたねえ。
いかにこの人が現実離れしているか、如実にそれを物語る回答でしたねえ。
-
843
匿名さん 2011/07/12 03:20:40
>>839
発電でロスしている電力をまた熱で使うのかという問いに
「捨てている原発の夜間発電を有効活用している」
とさんざん書いていて、いまさらオール電化と原発を結びつけるのが
おかしいというのはいくらなんでもムシが良すぎるだろ。
ここの電化派もそうだが、電力会社もそのように宣伝していたじゃないか。
結びつけるなという方が無理だろうに。
-
844
匿名さん 2011/07/12 03:27:31
>834
何を言いたいのか、全く意味不明。痛い点をつかれたからと逆上しないで冷静に考えて
もう一度、何を言いたいのか書きましょうね。そうでなかったら、ハナマルはあげませんよ。
-
845
匿名さん 2011/07/12 03:37:42
↑
843への回答でした。展開がはやくてミスしてしまいました。
-
846
匿名 2011/07/12 03:39:31
福島において、日本人の能力では原発は扱えないという事が実証されてしまいましたが、一部の日本人はそれでもなお現実から目を背け、自分達では扱えない原発にしがみつき、地球全体を危機に陥れようとしている。これからの日本人に必要なのは、身の丈(能力)に見合った生活をすること。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)