匿名
[更新日時] 2011-08-01 17:57:01
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
-
102
匿名さん 2011/06/11 01:20:24
-
103
匿名 2011/06/11 01:32:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん 2011/06/11 02:31:46
-
105
匿名 2011/06/11 02:41:29
いつからかな?
具体的な額はまだ出せないのかもね
雨やんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名 2011/06/11 05:12:05
>104
もう、毎月徐々に値上げされてるのでは。
東電エリアは特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
4kw@福岡 2011/06/11 09:53:06
雨のち曇り
5.5kw、ピーク2.43kw
今日は唐津まで行って最後の苺と、旬の梅を購入
苺ジャムと梅酒、梅シロップを作ります
梅雨らしくジメジメした天気ですが
室内はカラッと乾燥してます
高高住宅はすごいですね
-
108
匿名 2011/06/11 11:16:13
新居の前は独り暮らしだったので
比較にはならないですが
5月で比較すると
電気代4500→6500
ガス代5000→0
冬には電気代1.2万
ガス代が1万越していたので
どのくらいの差になるのか楽しみ
-
109
匿名さん 2011/06/11 11:47:35
-
110
匿名 2011/06/11 11:59:01
エコキュート・浴室の臭いで色々と検索してみたら
浴槽にためた残り湯が翌朝に下水のような臭いを発するというブログがあった
色々解決策を模索したようだったが結局原因は不明のようだったな
-
111
匿名さん 2011/06/11 12:05:16
-
-
112
匿名さん 2011/06/11 12:28:42
エコキュートが不衛生ではなく
浴槽に溜め置きした湯が不衛生なんだよ
>111
いまだに残り湯を沸き直してるガスの人ですか?
-
113
匿名さん 2011/06/11 12:42:02
-
114
匿名 2011/06/11 12:48:48
体臭がきつい人は
体を洗ってから湯船につかるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん 2011/06/11 13:21:08
電気温水器の貯湯タンクは10年程度で交換ですが
(ヘドロによる機器詰まり防止の為、タンク内清掃が困難)
エコキュートはそこまで程汚れないので、タンク交換は不要だそうです
ただ毎年専門業者さんに、タンク内洗浄は依頼しています。
-
116
匿名さん 2011/06/11 13:56:06
なんでエコキュートと電気温水器で汚れ方が違うの?
同じじゃないの?
-
117
匿名さん 2011/06/11 14:07:17
>ただ毎年専門業者さんに、タンク内洗浄は依頼しています。
エコキュートや電気温水器のタンク洗浄は基本的に不要です。
タンク洗浄を薦める業者は、高い確率でインチキなぼったくり業者なので注意しましょう。
-
118
匿名 2011/06/11 14:09:43
>116
お湯を沸かす仕組みそのものが違うし
エコキュートは新しいものばかりだけど
電気温水器は古いものもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん 2011/06/11 14:46:00
お湯を沸かす仕組みで差が出るの?
新しい電気温水器は大丈夫だということ?
意味わかんない
-
120
匿名さん 2011/06/11 14:52:00
>エコキュートや電気温水器のタンク洗浄は基本的に不要です。
タンクの洗浄は取扱説明書にも書かれているし
洗浄しないと数年で大変なことになるでしょ
-
121
匿名さん 2011/06/11 14:54:53
お湯を沸かす仕組みは当然違うけど、いまどきの電気温水器はステンレス製が基本らしいから、エコキュートを汚れ方は変わらないのでは?
もしヤカンなら、お湯を沸かす仕組みがIHかガス(なんならエアコンでも薪でもいいです)で違っても、外側の汚れは変わるかもしれないけど、水の入っているタンクの中の汚れ方が変わるわけはないと思いますが?
[PR] 周辺の物件