匿名
[更新日時] 2011-08-01 17:57:01
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
-
974
匿名 2011/07/26 16:10:11
>>973
お~~~い(笑)
いろんなところを荒らしまわりすぎて頭がおかしくなったか?
ここはオール電化のスレですよ。
また正面からの反論を聞けなかったね・・・。
もういいや。
君と話しててもつまんなくなってきたので寝ます。
バイバイ。
-
976
匿名さん 2011/07/26 22:29:54
>972
>ピークシフトしてピークの山をおさえられれば稼働する発電設備の台数を減らせるよね?
>975
>ピークに影響を与えない設定が出来る所がエコキュートの良いところでしょ。
オール電化じゃピークシフトにならない。オフピークにエコキュートを使ってもピークの削減にはつながらないから。
つまり発電設備は減らない。
>972
>設備の稼働効率を上げれば電気代は下がります。
発電設備が変わらない状況で、設備の稼働率を上げたって、設備自体が同じだけあれば、電気代(の総額)は下がらないでしょ?
単価だけは下がるだろうけどさ。
>975
>ダイレクドにピークカット出来るのは太陽光発電だね。
>つまりはスレタイ通りで、おまけに日本の電力事情も快適になります。
不安定な太陽光発電でピークカットできる量はかなり限定されますね。
風力でも同じことだけど。
「ダイレクド」って何語?
>974
>また正面からの反論を聞けなかったね・・・。
正面からの反論の前に、間違いだらけで説得できてないんだけど。
-
978
匿名 2011/07/26 23:24:22
>976
ピークに影響を与えない設定が出来るのは、今とてもいい事ですね。
あなたが不安定でピークカットの量が限定されると言う太陽光は
我が家の場合
6月は603kwh、7月は現時点で568kwh発電しています。
デイタイムに電力会社から買った消費電力は明細を見ると
6月分は、7kwh
7月分は、18kwh
毎日妻子と親が家にいる家庭でこの数値ですから
発電0で、100%電力を買う暮らしに比べれば
ピークカットにかなり大きく貢献できているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん 2011/07/26 23:34:54
>977
ピークに動かせば悪影響はあるね。
でも、オフピークに動かしても、元々と比べていい影響があるわけじや。
マイナスの効果はあっても、プラスにはならないね。
>978
月単位で意味ある?
曇る日、雨の日もあるでしょ。
それが不安定。
電力事情が快適なわけはないね。
-
981
匿名 2011/07/27 00:03:40
>>976
ほんとに日本語のが通じないね…。
今までのレスを全部理解してればそんな発言出来ないと思うんだけど。
書いてる内容殆ど理解出来てないでしょ。
誰がオール電化=ピークシフトなんて言った?
ピークシフトを促すのは電気代の自由化って言ったよね。
安い時間帯=需要の少ない時間帯に電気を使うのがピークシフトになるんだけど。
昼にお湯沸かす人がエコキュートで夜に沸かせばピークシフトになるだろうが。
電力の原価構成全く理解してないくせに適当な発言しないように。
掲示板に嘘を書くなよ。
発電設備の総量が変わらなくても稼働を停止すれば直接人件費、間接人件費、固定間材費は削減可能。
さらに使用しない設備を廃棄すれば減価償却費も削減可能。
固定資産は売却出来ればキャッシュフローも改善する。
電気代下がるんですけど。
そもそもお前が言う単価ってなんだよ。
内訳言ってみろ。
内訳も分からずに単価は下がるが電気代は下がらないなんて言ってるわけじゃないよな?
-
982
匿名さん 2011/07/27 00:08:15
マイナスがないなら、ゼロなだけ。
プラスではない。
-
983
匿名 2011/07/27 00:12:15
>979
月単位でも日単位でも年単位でも
発電0よりは、素晴らしく意味がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名 2011/07/27 01:09:23
風力や太陽光では分散式にn数を増やすことで発電電力が平準化される報告があります。
つまり各地に分散的に無数に設置されれば不安定性は解決されるんです。
いちいち何も知らないくせに知ったかぶりで発言するから全てが頓珍漢な発言になってますよ。オウムくん。
-
986
匿名さん 2011/07/27 01:43:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名 2011/07/27 01:48:23
こっちの方がどうでも良い流れだし、こっちでいいんじゃない?
-
-
988
匿名 2011/07/27 06:45:20
せっかくVSスレあんだからあっちでやれや
情報板が有意義につかえねえだろが
-
989
匿名さん 2011/07/27 07:12:10
商標持っている電力会社が販売促進や営業を中止している商品なんて
なにと組み合わせて販売しようとカスにしかならないよ。
-
990
匿名 2011/07/27 07:49:27
風評被害があるから今は仕方ないよ。
現実は、電力会社が宣伝しなくても
ハウスメーカーや大手家電業界が売ってるから
特に差し障りはないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん 2011/07/27 08:57:57
まぁガスや灯油などという危険物を家庭に持ち込みたくないから仕方ないな。
-
992
匿名さん 2011/07/27 12:39:56
まぁ原発エコキュートなどという廃棄物を世の中に持ち込みたくないから仕方ないな。
-
993
匿名さん 2011/07/27 12:48:13
まあ鸚鵡返ししか出来ない低レベルなおつむしか持ち合わせていないから仕方がないな。
-
994
匿名 2011/07/27 13:04:46
>992
原発エコキュートなんて商品はありません。
嘘つくのは良くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん 2011/07/27 15:08:25
あ~あ
オウムが悔し紛れに削除依頼だよ
器がちいセえね
自分はよくて人は駄目ってか
-
996
匿名 2011/07/27 15:38:34
どう考えてもスレの趣旨に沿ってないのはオウムの方だがな。
-
997
匿名さん 2011/07/27 22:20:37
オウム電化ね。
もはや原発信仰の*****なもの。
[PR] 周辺の物件