広告を掲載
匿名
[更新日時] 2011-08-01 17:57:01
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
最近見た物件
ブランシエラ宇都宮 駅東公園前
-
所在地:栃木県宇都宮市東宿郷6丁目2番3(地番)
-
交通:宇都宮ライトレール 「駅東公園前」駅 徒歩3分 (下り)
- 価格:3,900万円台予定~5,700万円台予定
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:71.38m2~84.11m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 84戸
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
-
903
匿名さん 2011/07/23 10:43:10
-
904
匿名 2011/07/23 12:57:35
-
905
匿名 2011/07/23 13:45:05
-
906
匿名 2011/07/23 13:48:44
>実際に電力会社が夜に火力で100%発電しないのだから
昼だってしないよ。
安定供給できるって言ったら平均ガスタービンで60%前後蒸気で20~50%ってところじゃないの。
-
907
匿名さん 2011/07/23 13:54:50
結局、オール電化の原発依存を否定できる材料はないね。
-
908
購入検討中さん 2011/07/23 14:03:27
-
909
購入検討中さん 2011/07/23 14:05:22
-
910
匿名 2011/07/23 14:10:33
時間帯契約には発送電分離と新規参入の規制緩和が必須だからね。
なかなか骨は折れると思うけどなるべく早く実現して欲しいよな。
-
911
匿名さん 2011/07/23 14:48:33
親子3人新築住林暮らしで6月15日から7月14日のエアコン使いながらの買電194KWで3800円、売電241KWの11500円と、約8000円の黒字、もっと節電しないと元が取れんな~
お湯の温度をもうちょっと下げて、エアコン温度をあげてみて様子を見ようかね~
-
913
匿名 2011/07/23 23:17:10
>>911
買電3800円て相当安いね。
どう節約したらそんなに下がるんだろう。
うちも頑張らんと。
-
-
916
匿名さん 2011/07/24 12:07:25
>>913
出来る限り使う照明は少なくし、リビングはシーリングライトが2個あるが1個のみ使用(設計時に一個で普通に生活できるように場所を設置しています)、お風呂もシャワーをあまり使わず、湯船の湯で済まして、残り湯で夜中に洗濯に使用して使い切ります。エアコンも極力使わず、使用するなら26℃以上の設定で風量は1か弱にして扇風機と使います。料理は、基本はレンジのヘルシオを活用して、IHはあまり使用しません。あとテレビは1個のみです。何個もあると生活場所が散らばるし、人が孤立してしまうのがいやなので、置いてません。良くも悪くも家族の会話が増えるからそうしています。
電気代は安いかもしれないけど、消費電力量が一般家庭に対して多いのか少ないの分かりませんが、もともと節約しているので新婚当時も(2人で賃貸住まいのガス併用)の時も、電気代はこれぐらいでしたよ。
節約=我慢でいくらでもいけます。そのおかげで、趣味や遊びに回せるので苦じゃ無いです。
-
917
匿名 2011/07/24 13:03:37
>916さんのような生活を快適と思うかどうかは人それぞれでしょうね。
-
918
匿名さん 2011/07/24 13:18:47
911はこだてにしてはかなり安いと思うが、
マンション最上階・オール電化・もちろん太陽光発電なしのうちでも
だいたい同等の期間の電気代が6000円くらいだから、あり得ない金額ではない。
倍額の8000円としても黒字なんだから、強烈に節電しなくても普通は黒字になるよ。
-
919
匿名 2011/07/24 13:43:57
うちは賃貸時代、夏冬一万超えてたよ。
家の性能も大事なんだとつくづく思うわ。
-
920
匿名 2011/07/24 14:12:36
引っ越す前は、プロパンが高かったなあ。
後下水道と灯油代。
今はガス、灯油代が電気代に回ったとしてもまだやすい。
しかもこの時期は太陽光で7割以上回収できるのがありがたい。
下水道も町名が変わっただけで、下がった。
何が基準で値段決めてんだろ。
-
922
匿名 2011/07/24 22:56:26
暑すぎると効率が悪くなるらしいね
そんなの気にならないくらいの天気が続いている
連日200%超でありがたい
-
923
匿名 2011/07/24 23:23:35
気温で効率は悪くなっても、日照時間が長くなるからカバー出来るね。
今、朝は5時代から発電してるし。
-
924
匿名 2011/07/24 23:40:30
うちは近くのマンションのせいで7時代からしか日が当たらない。
朝日一番から発電できるのは羨ましい…。
-
925
匿名さん 2011/07/24 23:46:13
-
926
匿名 2011/07/25 08:49:32
日中2部屋エアコン付けて0.5kw前後
エアコン以外では冷蔵庫2台、空気清浄機3台、換気システム、エコキュート保温、家電待機電力
動いてるのはこれくらいかな
家の性能も大事だね
でも我が家は2階がちょっと暑い(笑)
最近見た物件
ブランシエラ宇都宮 駅東公園前
-
所在地:栃木県宇都宮市東宿郷6丁目2番3(地番)
-
交通:宇都宮ライトレール 「駅東公園前」駅 徒歩3分 (下り)
- 価格:3,900万円台予定~5,700万円台予定
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:71.38m2~84.11m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 84戸
ご近所マンション