匿名
[更新日時] 2011-08-01 17:57:01
快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
-
264
匿名さん 2011/06/14 04:57:50
-
265
匿名さん 2011/06/14 08:43:47
>260
そんな言い方しかできないんですね。
まったく錆びないことを否定できてませんけど。
-
266
匿名さん 2011/06/14 08:48:59
>265
錆錆の家に住んでるからって、人を巻き込まないように。
-
267
匿名さん 2011/06/14 08:49:51
>265
料亭の黒豆食べた事ある? 錆入れた方が美味しいんだよ。
錆錆の家でも、大丈夫だから。
-
268
匿名さん 2011/06/14 15:08:42
>まったく錆びないことを否定できてませんけど。
そんなに心配しなくてもガス給湯機の中の配管も銅の錆だらけですから
大丈夫ですよ。
-
269
匿名さん 2011/06/14 15:37:28
だーかーらー、そんなに錆びるのを言いたいなら複数のある程度信用できるソースから画像なり記事を引っ張ってくればいいじゃん。
今の状態じゃ痛い人が妄言叫んでるだけだよ。
-
270
匿名さん 2011/06/14 16:01:06
だーかーらー、そんなに錆びないって言いたいなら複数のある程度信用できるソースから画像なり記事を引っ張ってくればいいじゃん。
今の状態じゃ痛い人が妄言叫んでるだけだよ。
-
271
匿名 2011/06/14 17:13:02
>270
だーかーらー、ステンレスが錆びるのが当たり前感覚のお家なんて、270さんのお家くらいですよ。
そんなにシンク錆ついてしまってるんですか?
-
272
匿名さん 2011/06/14 18:17:35
>>271
だーかーらー、ステンレスが錆びないのが当たり前感覚のお家なんて、271さんのお家くらいですよ。
そんなにシンク錆ついてないんですか?
-
273
匿名さん 2011/06/14 18:38:51
普通、証明は言い出したほうがするもの。
この場合は錆びるって言い出したヤツね。
はい、どうぞ。
-
-
274
e戸建てファンさん 2011/06/14 20:44:00
-
275
匿名さん 2011/06/14 22:04:40
>273
証明?
ステンレスが錆びること、
温度、水分、塩素、汚れでより錆びやすくなること、
ステンレスタンクの電気温水器が錆びていること
これから考えるとエコキュートの中もサビサビと考えるのが妥当じゃない?
錆びている画像もないけど、錆びていない画像もない。
その上で理論的に覆せないんだから、錆びていると考えるしかないね。
違うと言いたいなら、きちんと理由を挙げてください。
-
276
匿名さん 2011/06/14 23:44:04
>ステンレスタンクの電気温水器が錆びていること
まぁそれでいいよ。ソースだしな。
スチールじゃないやつな。
錆びないのを証明するのは悪魔の証明見たいな物だから
証拠が出なければ推定無罪だよ。
-
277
匿名さん 2011/06/14 23:44:58
タンクの錆びなんてどうだっていいじゃん、ヘドロだって同様
気にしなければ気にならんわ。
そんなんでオール電化を考えてどうする?
それより現状のオール電化って、太陽光ありきなのか?
つまり太陽光載せなかったら、オール電化に価値無しってこと?
プラス面の大きい太陽光にマイナスのオール電化を付随して
やっと一人前って事なのね。
何だか前向きな話じゃないけど、もし太陽を光付けないで
オール電化にしようとするってどうよ、やっぱしダメかな?
そもそも最近は、太陽光に関連させてないオール電化の
スレッドも無いしね・・・
-
278
匿名さん 2011/06/14 23:46:34
>>275
あぁ、こいつは悪魔の証明知らないだろ。
-
279
匿名さん 2011/06/15 00:15:54
反オール電化はネタ切れの証拠ですね。
日本は原発廃止へは向かわず、継続路線のようです。
これは当然でしょう。
原発の代替となる発電はありません。
一時的な感情論に振り回されていては、日本は衰退してしまいます。
原発に変わりうる発電技術が誕生するまでは、原発に頼るしかないのです。
-
280
匿名 2011/06/15 01:45:31
同じことしか言わないし
アンチオール電化は1人なんじゃない?
-
281
匿名 2011/06/15 01:48:01
>277
そんなに悔しがらなくても、太陽光も以前よりは安くなりました。
頑張って働けば、手は届きますよ。
頑張って。
-
282
匿名 2011/06/15 02:35:28
>279
つまりオール電化も安泰ということですね。
-
283
匿名さん 2011/06/15 02:59:27
[PR] 周辺の物件