住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 121 匿名さん 2011/06/10 13:59:50

    マンションの高層階にゴキブリが出ないと言うのは事実ではない。
    24時間ごみが捨てられているので、ほとんどのマンションは大量発生。

    またマンションは、、、、
    家までの移動、荷物の運搬、エレベーターの待ち時間、他人との乗り合わせ
    壁が薄いので隣の声が筒抜け、風が強い、窓が開けられない、洗濯物干せない
    災害時に限界**となる、ベランダ階段など死の危険、共同住人の**リスク
    他の区分の火災でも消火で水浸し、強姦殺人などの犯罪多発、建て替え不可能
    出し入れに時間がかかり水が入ると廃車になる、収納少ない、騒音問題
    資産を共有することの悲惨な事実、高い固定資産税都市計画税、
    鉄筋が錆びると膨張しひび割れ発生、耐震偽装、修繕費管理費永遠
    住所が何号室、狭い(壁心だから表示の床面積の90%)、ゴキブリ水雑菌水

  2. 122 匿名さん 2011/06/10 14:05:57

    おっと、また発作が始まったみたいですね。
    かわいそうに。

  3. 123 匿名 2011/06/10 14:10:51

    >109
    マンションに住んだこともない人がなぜマンションの特徴がわかるんですか?

    戸建に住んでいるからわからないと書いていますね。

    44さんのいうことはマンション派の方は読んでわかると思いますよ。近隣のトラブルは戸建でも全くないとは言い切れないでしょう。数はマンションの方が多いかもしれないですが、数ではなくトラブルが合った場合の対処の仕方が個人対個人にならなくてすむということではないでしょうか?

    共用部の補修の件でも個人で点検・修理しなくても(修理会社の選択が結構慎重になると聞きます。)など管理会社にすべて任せられるので気にしなくてもやってくれるという安心感があります。


  4. 124 匿名さん 2011/06/10 14:12:00

    >>123
    事実を書かれたからって、そんなにむきになる必要は無いよ。

  5. 125 匿名 2011/06/10 14:13:13

    >111
    戸建てのところ、
    …専有できる
    →専有する
    …収納を広めにとれる
    →収納が広め
    でしょ。

    専有したくない人や物を多く持ちたくない人にはデメリット。

  6. 126 匿名さん 2011/06/10 14:16:00

    >>125
    大は小を兼ねる。

    昔の格言ですよ!

  7. 127 匿名さん 2011/06/10 14:16:25

    マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
    さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

    注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

    万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c

  8. 128 匿名さん 2011/06/10 14:17:21

    >>121
    なるほど、マンションは70㎡でも壁心だから63㎡しかないのですね。
    狭いですね~

  9. 129 匿名さん 2011/06/10 14:23:33

    >128
    あげあしとるようで、ごめんね。
    マンションの専有面積は壁の内側線。戸建の面積は壁の中心線。
    これ宅建で勉強した記憶あるわ。

  10. 130 匿名さん 2011/06/10 14:27:21

    >129
    揚げ足を取るようで悪いが
    一戸建ての建物の広さを床面積と呼ぶのに対して、マンションの住戸の広さは「専有面積」と呼ばれる。あるマンションのパンフレットに「3LDK、専有面積70m2」と表示されていたとする。しかし現実には住戸内に丸々70m2の広さがあるわけではない。パンフレットや物件概要に出ている専有面積は、壁心面積で表されているのが一般的。実際に利用できる広さは、登記簿に出ている内法面積で表される。内法面積は壁心面積よりも5~6%小さい。つまり実質66~67m2程度しかないことになる。壁が厚かったり、柱が室内側に大きく出っ張っていたりすると、もっと狭くなる。また、メーターボックス(MB)は専有面積に含めないのが普通だが、中にはこっそりMBを面積に入れているケースもある。そうすると、本当の有効スペースは65m2程度とさらに縮んでしまう。販売会社にMBの扱いがどうなっているか、内法面積は何m2かを聞いておこう。

  11. 131 匿名さん 2011/06/10 14:31:04

    >129
    マンション派はやっぱり嘘つき?不幸仲間を増やしたい?

  12. 132 匿名さん 2011/06/10 14:31:44

    なんだろう? 偏った知識だけど詳しいね?
    総スカン=負担くんさん。

    なんでそんなに詳しいのよ? 嫌いなんでしょ? マンション。

    それとも、好きで好きでたまらない?
    そんなに調べないでしょ。普通は。
    嫌いだったら調べないよね??

    大好きで大好きで、仕方ないんでしょ? マンション。
    時間をかけていっぱい調べて。えらいね。
    大好きなマンション。よく調べました。
    いいこだから、大人しくしてようね?

  13. 133 匿名 2011/06/10 14:34:52

    東京の方々はマンションと戸建の対立が激しいんですね。

  14. 134 匿名さん 2011/06/10 14:35:19

    >132
    マンション派はうそつき、出ていけ!
    でもまさかスレ主さん?

  15. 135 匿名さん 2011/06/10 14:37:22

    ウソまで言って参加したいのか(笑)

  16. 136 匿名さん 2011/06/10 14:39:52

    >134

    >マンション派はでていけ

    ここは、戸建てとマンションを比較するスレじゃないの?
    なにがしたいの? あなたたちは?

  17. 137 匿名さん 2011/06/10 14:41:35

    129ですが、この知識は間違いないと思います。

    >130がもし本当の話なら、その販売会社は
    景表法に触れるはずです。法律違反ですよ。

    ちなみに私は別にマンション派ではないんです。
    不動産屋とも関係ないです。
    ただ法律は法律なので、一言だけ正したかっただけです。

  18. 138 匿名さん 2011/06/10 14:51:05

    >>166
    >・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。

    事実では無いはずですが、思い込みの根拠となる数字はまだですか?

  19. 139 匿名 2011/06/10 14:57:02

    都合が悪くなるとまたすりかえられるよ。マンション派はうそつきだって(笑)

  20. 140 匿名さん 2011/06/10 15:09:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸