住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

  1. 61 匿名さん 2011/06/10 09:26:43

    >60
    消えてくれ。頼むから。

  2. 62 匿名 2011/06/10 09:26:58

    >>54さん
    戸建ての耐震等級が低い情報で喜んでるみたいですが、
    低いとあなたの家が丈夫になるの?
    あなたの心の耐震性が心配です。

    哀れなので喜びそうな餌あげるよ。
    E-ディフェンス、耐震 で検索すれば耐震等級2の
    3階建て戸建てが倒壊する動画が見つかると思うので
    それを見て喜んでなさい。

    あと戸建ての人も耐震等級を盲信しないで、地震に備えて欲しいです。
    悪質な耐震リフォームにも注意して下さい。

    阪神で被災した身としては、数字の耐震を盲信する気はないです。
    潰れたビル、マンション、戸建て、沢山見ました。
    54さんみたいに野次る感じで耐震は語ってはいけないと思います。

  3. 63 匿名 2011/06/10 09:27:08

    マンション派のデタラメに勝るものはありませんよ。

  4. 64 匿名 2011/06/10 09:30:27

    >>51
    んなあほな。
    どこ情報?

  5. 65 匿名さん 2011/06/10 09:32:10

    >>62
    あれって阪神大震災より遥かに強い揺れで検証してたよね

  6. 66 匿名 2011/06/10 09:34:36

    >>62
    低い情報で喜んでる?事実を書いてほしいということだよ。
    マンションの特徴として耐震等級1を挙げて 戸建は耐震等級2、3が多いって書くのはどう考えてもおかしいでしょう?
    建築関係の友人に聞いても 耐震等級3の家はかなり高額だし、多いというのは間違いだと言っていた。

  7. 67 匿名 2011/06/10 09:38:47

    >63


    消えてくれ。頼むから。

  8. 68 匿名 2011/06/10 09:43:24

    >62

    22からの話の流れをわかっていないくせに、突然きれだすあなたの心の耐震性が心配です。

  9. 69 匿名さん 2011/06/10 09:44:49

    >>65
    震度6強。
    耐震強度1.44(耐震等級3に近い)

  10. 70 匿名さん 2011/06/10 09:46:59

    >>64
    自分で調べたら?

  11. 71 匿名さん 2011/06/10 09:56:57

    アンチマンションは退出してくれないかな?
    戸建てとマンションだけなら、割とまともな話が出来そうなきがします。

  12. 72 匿名 2011/06/10 10:01:11

    >>70
    ガセでしたか。

    住まいの水先案内人のデータとあまりにもかけ離れてたからおかしいなとは思った。

  13. 73 匿名 2011/06/10 10:02:21

    >71
    同意です。マンションを明らかにバカにしている、マンション嫌いの方にはまともな意見が通じないようです。

  14. 74 匿名 2011/06/10 10:16:50

    >>72
    建築主のブログのその耐震等級のデータどこにあるんですか?
    戸建全体に対する耐震等級2、3の戸建の割合のデータ 貼ってもらえます?

  15. 75 匿名 2011/06/10 10:21:08

    >74
    データあったら張ってるよ。
    水先案内人のデータはあくまで参考程度。
    そして住まいの水先案内人は建築主ではないよ。

  16. 76 匿名 2011/06/10 10:30:22

    そもそも戸建ての場合長期優良住宅とるには耐震等級2をとり、かつその他性能についてもクリアできないといけない。
    長期優良住宅 割合でググってみると、、、

  17. 77 匿名さん 2011/06/10 11:01:02

    客観的比較
    ◎新築マンション
    ランニングコスト 管理・修繕・駐車場代は義務。固定資産税が高い
    資産性 土地代が残らない。購入直後に資産全体が2割ダウン。40年かけてゼロに
    入手性 同じ条件のものが複数存在するので簡単に見つかる
    間取り 内装や2部屋⇒1部屋ぐらいの修正が限界
    防犯性 強盗・強姦・殺人が多い
    耐震性 建築時に配慮されていなければ難しい
    耐火性 鉄筋/鉄骨造りなので基本的にはOK。隣接住室の出火の際に消火活動に巻き込まれる
    安全性 ベランダからの転落事故が多い
    子育て 隣接住室や共同生活者への気遣い、マナーを厳しくしつける必要がある
    教育 他人への迷惑を考慮し、自宅での練習にはかなりの工夫が必要
    通勤通学 駅隣接など駐車場の不便さを補う条件が必要
    設備 占有部はコストのかけ方による。共有設備があるが、維持管理が難しく、使われなくなる傾向アリ
    日当たり よほどの高層建築密集地でなければ、高層階の日当たりは一定水準確保できる。低層階は厳しい
    日常生活 出入り口が遠く、手間と時間がかかる。開口部が少なく戸締りの注意個所が少ない
    家事 24時間ゴミだし可の物件もある。ゴミ置き場までエレベータで運搬する必要がある物件が多い。駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある
    近所づきあい 町内会に加え、資産に関する利害関係が生じる管理組合がある。管理組合加入は義務
    維持管理 共有部は管理組合で共同で修繕計画を検討する。共有部よりむしろメンテの必要性が高い占有部は個人での出費となるが、管理組合や隣接住室からの許可を得る必要がある
    拡張性 基本的にありえない
    自由度 規約で定められている
    健康 アレルゲンがこもりがち。高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり
    趣味 音やにおいなど隣接住室への影響が出るものは禁止(音楽・映画鑑賞、演奏、ダンス・・・)
    収納 少ない場合が多い。拡張できない
    駐輪駐車 数量限定のため必ず確保できるとは限らない。通常は有料
    雪掻き 基本的にない
    道路清掃 基本的にない
    庭管理 基本的にない
    管理組合 義務。他人との共有財産管理を話し合う必要あるので大抵揉める
    騒音 隣の部屋からの騒音はもちろん、自分の部屋の音が隣に漏れることの気遣いが必要
    共有 他人と協調する必要がある

    某巨大掲示板での確定事項です。
    反論あるなら、呼んできますよ。このスレのマンション派はフクロになると思うけどね!

  18. 78 匿名さん 2011/06/10 11:06:10

    >>44
    だから、レアケースを出すなって!
    あたま大丈夫か?

  19. 79 匿名 2011/06/10 11:07:45

    >>77
    都合の悪い結果が出るとすぐこれだ(笑)
    しかも掲示板の張付・・探してたんだろうね。しかもマンションのことばかり。
    アンチマンションは出ていってほしいという要望に答えてほしいなあ。

  20. 80 匿名さん 2011/06/10 11:10:15

    >77
    あっそ
    別に掲示板でフクロでもふくろうでも。
    人生で勝ってるからどうでもいいけよ。
    一生賃貸暮らしでマンコミ続ければ?(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,028万円~5,398万円

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1、986-6

1LDK・2LDK

32.87㎡・45.61㎡

未定/総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5858万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

4,928万円~6,238万円

3LDK~4LDK

66.15m²~75.60m²

総戸数 231戸