横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【32】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-19 13:40:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/

[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【32】

  1. 83 匿名

    関西出身の者ですが、全て無傷だったという言い回しは、事実とは異なります。

  2. 84 匿名

    戸建は震災時大変。
    高層は震災後大変。
    低層が無難。
    これでおっけー?

  3. 85 匿名

    駅に近い免震低層が最強かな。
    戸建の火災に巻き込まれても困るし。

  4. 86 匿名

    駅に近い免震低層ってこの辺に建つのかなあ?
    低層って何階位を言うのですか? 5階or10階or20階?

  5. 87 匿名さん

    タワマンは非常用発電機完備なので安心。高層難民ってのは発電機なしの小規模マンションで起きる事象

  6. 88 匿名

    駅近、免震、低中層(7階〜15階)ならナイス物件がいくつかある。

  7. 89 匿名さん

    再開発エリアは類焼とは無縁な上に消防署は道路詰まってもこれる超至近距離。おまけに共同構工事を今まさにやってるのでガス電気のインフラが寸断される可能性も皆無。別格の備えがあります。

  8. 90 匿名

    ブリリアがオール電化じゃなくて、今の半分くらいの高さだったらよかったのに。

  9. 91 匿名さん

    100メートル以上の超高層ビルでは阪神大震災で被害皆無でしょ。50メートル以下の中途半端な高さのマンションが半壊全壊してた。大臣認定とってるかどうかと施工がスーパーゼネコンかどうかが重要ってことですよ。

  10. 92 匿名さん

    消防車は10階までしか届かないから
    都知事の部屋はたしか9階だったような。

    地震で建物の骨格は無事でも漏電などで火災が起きる。
    阪神では停電から復旧直後の漏電火災が多かったらしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 93 匿名さん
  13. 94 匿名さん

    タワーマンションにはスプリンクラーもついてるから、火事になった話を聞いたことがない。

  14. 95 匿名さん

    32階炎上で炙りだされた高層マンション火災の恐怖
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200603220376.html

  15. 96 匿名さん

    >>93
    自家発電が停電時に永遠と動く様な設備を整えたらとんでもない金額になるでしょうね。
    予算に限りなければいくらでも良い物はできますよ。

    >>95
    火災が嫌ならタワマン検討しなければいいだけだよ。
    頑張って低層マンション買ってね。

  16. 97 匿名さん

    散々探して湾岸民なら誰でも知ってるベルタワーのボヤしか発見できないとは、やっぱ安全なんだな

  17. 98 匿名

    >>97
    おめでたい奴だな
    ググれば2番目に見つかる

    湾岸民って言葉初めて聞いたが、湾岸マンションならこんなとこ見に来ない
    それともコスミンは湾岸をライバル視してるの?
    おまえ必死杉w

  18. 99 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  19. 100 匿名さん

    高見から下を見下ろすと、地面で「タワーマンション 火事」とかで必死にぐぐってる人がいるのかと思うと、こうはなりたくないって思う。。

    ベルタワー以外見つかったかw?

  20. 101 匿名

    オレは低層住民だが、もし超高層だったら、パラシュート買うな。カッカ

  21. 102 匿名

    要人は絶対高層には住まない。低層(5階以下)を買う
    高層に行くほど販売価格が上がるから勘違いするけど騙されるのはオノボリさんだけ
    お城の天守に城主がいないのは常識

  22. 103 匿名さん

    まぁ、城主様も地べたの百姓も、全然武蔵小杉とは関係ないところに住んでる百姓もまったりほっこり開発を見守りましょうよ。

  23. 104 匿名

    必死に検索しているのはどっち?
    過去に例のない災害が起きたら「想定外」とでも言うのですかねwww

  24. 105 匿名さん

    まあまあ仲良くしましょうよ。
    金持ち喧嘩せずですよ。

  25. 106 匿名さん

    そうですよ。ロータリー予定地からまっすぐ伸びる並木道の緑をめでながらほっこり待ちましょうよ。

  26. 107 匿名さん

    高層に対する批判は今更な情報ばかりで、購入する人は事前に調べて知っていませんでしたか?
    ネットで拾える情報までドヤ顔で持ちだしてここで声を大にして批判したいなんて、
    本当にここの住民の安全を心配するのに必死なんだなあという想いは伝わったけど。
    確かに災害が起こった時に実際にどの程度困るのかは起こってみないと分からない、
    線引きがどこにあるかだな。ライフラインが2,3カ月も復旧しないような事態なら
    高層難民だけの問題じゃなくって都会は人が住めない場所になる。

    あと、ここで高層vs低層や戸建ての話はもうやらないでいいよ。
    専用スレッドがマンション質問板やバトル板にあるから
    興味がある人はそちらでやられたどうだろうか?
    私なんかは購入する前にそっちのスレで散々見てましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 108 匿名さん

    パークシティの自家発電はありえないと思う。
    うちのマンションは大丈夫かな?

  29. 109 匿名さん

    パーク以外の高層マンションは停電時や計画停電時に
    エレベーターや設備は常に動いていたんですか?
    自家発電設備で燃料切れの心配なかったの?

  30. 110 匿名さん

    計画停電で疲弊の色濃い医療機関
    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t133/201103/519160.html
    >自家発電装置は、突然の停電に備える緊急用。計画停電のような頻回の停電は想定されていない。
    >自家発電装置の規模や性能、各医療機関の設定によって稼働時間や配電範囲は異なるが、
    >多くの医療機関では停電中、消費電力の多いMRIやCTなどの検査装置、電子カルテ、
    >エレベーターなどが使えない。
    >回答のあった535病院のうち、78.9%に当たる422病院が自家発電装置を持っていた。
    >ただし、稼働時間は3時間未満から24時間以上まで様々だった。


    六本木ヒルズの発電設備は都心ガスさえ供給されていれば発電できるらしいけど
    都心ガスが止まった場合はどうなんだろ?都心ガスは電気に比べて止まる可能性は少ないのかな?

  31. 111 匿名さん

    まあまあ、このスレでお会いできたのも何かの縁ですから、武蔵小杉に住んでる人も住んでない人も汐留を超える日本最大級の再開発をまったり見守りましょうよ。(にっこり)

  32. 112 匿名さん

    >102
    へえ~要人は大変だね。怪しげな店にも行けないだろうし。
    まあ、お前も俺も要人じゃないから別に関係ないけど。

  33. 113 匿名さん

    前座が終わってこれからの開発がクライマックスですからね。

  34. 114 匿名さん

    要人じゃないけど、そんなにリスクをとるつもりも無い
    ただ家族の安全を考えて低層階を選んだだけ

  35. 115 匿名

    津波がきても安心! いいとこもあるじゃん!(笑)

  36. 116 匿名さん

    >自家発電装置は、突然の停電に備える緊急用。計画停電のような頻回の停電は想定されていない。

    自家発電による供給範囲(エレベータ使えるか?)、想定している稼働時間(燃料備蓄量)が
    とても重要ですね。管理会社に聞いてみるわ。

  37. 117 匿名さん

    40ヘクタールの巨大再開発の中核部分が着工されました。2014年までに順次竣工していきますよ(にっこり)

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 118 匿名さん

    たしかに計画停電のときはエレベータは止まっていた。
    やはり自家発電の長時間の利用は想定してないのか?
    確認した人、どんな感じか教えてください。

  40. 119 匿名

    タワーマンションには自家発電装置が義務付けられていると思いますが、あくまでも消防用の非常エレベーター、給水ポンプの稼動など、非常時のための設備です。
    六本木ヒルズのように、それ以上の能力を持っているところもありますが、あくまでも例外です。
    ご自身のところはどの程度なのか、確認は必要だと思いますよ。

  41. 120 匿名さん

    低リスクを望むなら低層マンションを賃貸で借りるのがいいよ。

    地震が活発化してるから関東にもM9の巨大地震が来るよ。

    この前関東であった地震なんてM9に比べればゴミだよ。


  42. 121 匿名

    地震で、恐いのは津波と火災。一戸建てや低層マンションのエリア一帯は火の海と化します。これが神戸の教訓です。

  43. 122 匿名さん

    新しい店舗ができる三年後は長いな。その間できるのはブリリアのセブンイレブンとローソン隣の店舗(またコンビニ?)ぐらい

  44. 123 匿名さん

    今週パークシティにファミマができるよ

  45. 124 匿名さん

    連絡通路ももうすぐか。楽しみだな

  46. 125 匿名さん

    とりあえず来年の12月には駅ビルとエクラスがオープンしてるでしょ。

  47. 126 匿名さん

    本当に来年の12月にできるかね。

    ブリリアは十月なのか。まだ竣工していないのに売りに出てる。

  48. 127 匿名さん

    ブリリアは震災の影響で遅れたんだよ
    本当は8月末竣工予定だった

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 128 匿名さん

    入居が遅れると、引越しや転売時期が大変だろうね。

  51. 129 匿名さん

    地震で高層マンションが火事にならない理由はなんでしょう?
    木造じゃないから?だったら低層マンションも大丈夫?
    では、スプリンクラーがあるから?
    スプリンクラー設置義務の無い低層階は火事にならないの?

  52. 130 匿名さん

    防炎カーペット、防炎カーテンが義務付けられてるけど
    これ守ってない住民はダメだと思う

  53. 131 匿名さん

    マンションの火災は日本の防災法を遵守していれば起きない。ホテルだけど悪い例はニュージャパンだが、スプリンクラーを止めていたなど極端な例だな

  54. 132 匿名

    野村ビルの隣の小型マンション1階には、どんな店舗が入るんだろ。

  55. 133 匿名さん

    いくらなんでもコンビニじゃないとは思いたい。クリーニング屋とかどうだろう?

  56. 134 匿名

    いい線だ。(笑) そば屋かラーメン屋がいいな。

  57. 135 匿名さん

    ラーメン屋嬉しいけど大家は嫌がるんだよな

  58. 136 匿名

    王将がきたらうれしいな

  59. 137 匿名さん

    あの人通りで王将は厳しいな。隣の駐車場も統合できて駐車場付きならいいが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 138 匿名

    あそこに行列のできる店なんかできたら大変だな。近所のマンションからすぐ苦情がでるだろう。いい店は欲しいわ、行列できても困るわ、自転車騒ぎも嫌だで大変だ。(笑)

  62. 139 匿名さん

    Paulみたいなパン屋がいいけど、多分現実にはデイリーヤマザキ

  63. 140 匿名さん

    ほかほかとか、お弁当屋さんは?

  64. 141 匿名

  65. 142 匿名さん

    あの辺は、DINKSかヤングファミリーが多いからな。 モスバーガーはあってもいいな。

  66. 143 マンション住民さん

    市ノ坪のフレッシュネスバーガーの出店は時代を先取りしすぎてたな。

  67. 144 周辺住民さん

    ほか弁希望。

  68. 145 匿名さん

    フレッシュネスは駐車場があれば、違ったと思う

  69. 146 匿名

    シャッターズ欲しい!

  70. 147 匿名さん

    それは絶対に無理だろ。
    府中街道と東横線の角、六階だての商業ビルができる。

  71. 148 匿名

    >>147
    そうかな?
    センター北にもあるんだし絶対ナイってこともないのでは?

  72. 149 匿名さん

    二子玉川と被るが、あるかもね。モールかな。

  73. 150 購入検討中さん

    生まれも育ちも武蔵小杉近くです。
    この5年で随分変わりましたね、後5年ではどのように変化するか楽しみです。

    東急線武蔵小杉駅上には日吉のような109が良いです。
    東京機械跡はラゾーナのようなのが出来たら満点です。

    勿論移動には時間が掛かりますが私には路線も満点です。
    横須賀線武蔵小杉駅ガード下に、マックやスタバー作ってください。何も無いですから



  74. 152 匿名さん

    小杉はいつの間にか個性のない街になってしまいました。新興住宅街を目指すのか、オフィス隣接の職住隣接街を目指すのか、設計コンセプトにコンシステンシィーがないです。設計で少しばかり名を知られてる者の戯言です。無視してください。

  75. 153 匿名

    >>152
    釣られませう。
    では、あなたならどうしますか?

  76. 154 匿名

    >152
    無視していいのだが
    ちゃんと理由を主張してから述べて。

  77. 155 匿名さん

    まぁ、所詮設計屋なんていうのは単一の建物しか考えれない訳で、都市計画なんてコルビジェですら幼稚なプランしか考えられないんですから戯れ言を恥ずかしがることはないですよ。

  78. 156 匿名さん

    川崎市長や不動産屋が数年前から盛んに
    「職住近接」だの「コンパクトシティ」だの言ってるのに、
    152のようなこと言うのが出てくるのは、
    この街もまだまだマイナーということですよ。

  79. 157 匿名さん

    土木が意匠に口を出すくらい、設計が都市計画に口を出すのは滑稽。素人っぽくてかわいいけどね。

  80. 158 小杉先住民

    だからって、横須賀線周辺の街がいいとは、お世辞にも言えないね。 今のところ、工場だった頃よりはまし、って程度。 駅に入って、トイレもキヨスクもないって、なんだよ。(笑)

  81. 159 匿名さん

    横須賀線の武蔵小杉駅が発展するにはNECの立ち退きが必要。

  82. 160 匿名さん

    武蔵小杉に期待したい気持ちはわかるが、所詮川崎市だ。
    川崎市にいい街あるか?

    いい街住みたければ初めからお金出していいとこ住むのが正解。

    文句言うのは川崎市がやっとの所得層のみ。

  83. 161 匿名さん

    二子のライズあたりだったらお金持ちかしら?

  84. 162 匿名

    二子玉は、金持ちでしょ

  85. 163 匿名さん

    >>158

    トイレが無いってどこの駅のことでしょうか?

  86. 164 匿名

    >>160
    川崎市を貶めたいやつがこのスレを覗いていること自体、滑稽。
    いったい、どちらにお住まいなのかしらん?

  87. 165 匿名さん

    なんだかんだ言って、気になって仕方ないので覘いてしまうのですね。
    開発は始まったばかり!

  88. 166 匿名さん

    でもライズも見に行ったけど、外から見る限りパークの庭やリエトの庭のほうが格段に上ですよ。
    あれは二子にあるというだけで内容は見る人が見ればかなりお粗末ですよ。

  89. 170 匿名さん

    ネガはすべてスルーしましょう。

  90. 171 匿名

    東急が植栽ショボいのなんてみんな知ってるんじゃない?
    植栽が自慢みたいだけどセキスイの方が三井よりいいけどね。
    ライズは東急1社で開発してるからまとまりあるものになるんじゃないかな。
    シネコンも自社で109シネマズ持ってるから必ず出来るだろうし。
    なんだかんだでテレビや雑誌で結構取り上げられてるよライズのSC。

  91. 172 匿名

    っていうか、今のマンションの外観なんて、ひと昔前のちょっと高級なものと比べたら、みんなショボいでしょ。昔の都心の重厚なマンション見てみなよ。今はタイルもろくに貼ってないよ。フレームも金かかってないし。駅前のブリリア、何あれ? 上を見上げたら、安アパートと間違えそうだ。金かけな過ぎ。

  92. 173 匿名

    ブリリアの外観、色使いがきれいですね。

  93. 174 匿名さん

    ブリリア、裏のブルーシートはずしたら思いのほかきれいでびっくりした。
    駅前だし変に奇抜じゃなくてよかったと思う。

  94. 175 匿名さん

    同感です。
    ブリリア前を通るたびに、遠くから見るたびにさわやかで
    すっきりスマートだな、と感じてました。
    周りに調和して浮いてないです。

  95. 176 匿名さん

    ライズは東急一社だからいかに儲けるかしか考えてないよ!
    あそこは基本的に地上げ屋だから。

  96. 177 匿名さん

    武蔵小杉のマンション
    売れなくてかなり苦労しているらしいですが、
    本当ですか?

  97. 178 匿名さん

    誰から聞いたんですか?

  98. 179 匿名

    売れてると思ってたのに。ほんと誰から聞いたんですか。

  99. 180 匿名

    オレはもう低層買って住んでるから、この後売れようが、どうなろうが関係ないね。小銭稼ぐような期待もなし!

  100. 181 匿名さん

    >>179
    不動産サイトの情報です。5月のところを見てください。

    販売戸数
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=...
    契約率
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

  101. 182 匿名

    3月の在庫は75戸なのに4月は8戸売って100%…この表どう見るの?

  102. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸