- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-19 13:40:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
-
459
匿名さん
>>457
スケジュール表によると
今年度は環境影響調査、来年度から着工
-
460
周辺住民さん
震災の影響が出ているのかもね。ブリリアみたいに。
再開発地域の飲食店不足を解消する切り札だから、頑張って欲しい。
後はあさくまのところ、なんとかならないのか。あさくま、流行ってないでしょ?
-
461
マンション住民さん
-
462
匿名
これ以上、街を薄暗くする高層マンションはやめてほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
あさくまの所の土地は誰が所有しているのかな。
今や一等地だし確かにいまのままではもったいない感じがします。
-
464
匿名さん
かわしまビルって名前だから
かわしまさんなんじゃない?
-
465
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名
日本最高の高層マンション街になる可能性があるよ。武蔵小杉は。
そのためにも商業施設に期待!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
周辺住民さん
駅ビルとエクラスは普段使いの店しか入らない。青葉台みたいになればいいけど、無理。東急一社じゃないからな。
頼みはSCだが、それも東京建物だからな、ダイスがせいぜい。
これが小杉の現実
-
468
匿名さん
まぁ、残念ながらいずれにしてもシネコンはできますけどねぇ(にっこり)
-
-
469
匿名さん
閑古鳥が鳴かないようにマーケティングをしっかりやって欲しいです。
-
470
匿名さん
(にっこり)
↑
これやめません?誰にとっても不快な気がするんですけど。
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
シネコンできてそんなに嬉しいか?
好きなもの飲食できてゆったりくつろげるホームシアターで十分なんだけど。
-
473
匿名
高層マンションが街を明るくするって? お前の家の前、マンションで囲んだろか!?さぞや明るくなるだろう。(嘲笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
パークに住んでるけど本当にホテルに住んでるみたい、らくちんらくちん。プールで泳ぐのもよし、買い物も24時間すぐだしどこでもすぐいけるし。そのうちシネコンもできるし。こんなところないよ!
-
475
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
このスレ久しぶりに覗いてみたら相変わらず見事なクズっぷりで感心した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
入居済み住民さん
>>472
リビングにプロジェクターとスクリーン吊るしたけれど、
新作が映画館で封切と同時にパッケージ化なりWOWOWなどで放送されるわけじゃないし、
ホームシアターあるぐらいなら映画館にも行く方が普通かと思っていたよ。
最有力の話題作は、109シネマズ川崎のIMAXシアターに出向いてしまいそうな気もするが、
シネコンが近くにできてくれるなら、それはそれでありがたい。
ところで、ホームシアターで見ると、テレビ番組含めて好きなもの見られるし、
お酒含めて好きなもの飲食できるけれど、映画館ほど集中できないのは自分だけだろうか。(汗)
-
478
匿名さん
すごいねイトウヨーカドウの隣から現在マルエツにかけての計画完成、本日発表イメージパス見るともう武蔵小杉は完全な副都心になるね。あっという間だよ。
ネガ頼むよ頑張ってね!
住んでる我々も目がくらむようです。
-
479
匿名さん
おーおーでたねついに、ムサコブログに乗ってるよ。
完全に東横線の名所になるな!!
-
480
匿名さん
11本のうちの10本目のタワーになりますね。三角形ってのは武蔵小杉初。
-
481
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
タワマンばっかだな。
タワマンなんて解体出来るかもわからないんだから50年後は悲惨な街になるだろうな。
全く先の事を考えてない再開発で、さすが川崎って感じだね。
-
483
匿名さん
タワマン密集度としては品川港南以上、豊洲東雲以下くらいですかね。
-
-
484
匿名さん
新しい再開発計画が決まったのか。こんなに早く出てくるとはな
-
486
匿名
>482
心配しなくていいよ。
解体は問題ないよ。
技術は進歩してるのだよ。
あなたは、自分の50年後を心配してればいいよ。
-
487
匿名さん
-
489
購入検討中さん
パーク x2
リエト x2
コスタ
東京機械跡地のブリリアタワー
駅前三井
エクラス
野村タワー
今回の三角ビル
これで10本か
-
490
匿名さん
>東京機械跡地のブリリアタワー
すみふだからシティタワーじゃない?
-
491
匿名
まさに無秩序だな
そのころは朝の電車どうなってんだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
今でも東横とかいっぱいなのにね。目黒線混んだらやだなぁ。
でも東京機械跡地のモールは楽しみ。今小杉は何にもないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
ある意味似た者同士の武蔵小杉と豊洲の間に、新しく鉄道を通すことを提案したい。
もちろん世界最先端の鉄道でなければならない。
必然的に中国から高速鉄道を輸入することになる。
世界一の勘違い国会中国、国内有数の異端の街である武蔵小杉と豊洲。両者に相通じるものがあると感じるのはあんただけではないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
横浜市と川崎市が県から独立する方向で動き出しました。そうすると新住所は武蔵小杉区になるんでしょうな。で川崎市って名前もなくなるんでしょうね。
-
-
499
匿名さん
武蔵小杉の10本やそこらでいちいちびっくりしてるようじゃ、豊洲東雲有明の計画聞いたらおったまげるよw
-
500
匿名さん
-
501
購入検討中さん
まじに独立かー。横浜はまだしも、貧乏な川崎じゃ無理だろ
-
502
匿名さん
いくらネタでもやめい。
横浜より川崎が貧乏だと本当に信じる奴が出るだろ。
-
503
匿名さん
正直川崎の方がまだ追う立場でしょ(笑)いくら小杉が開発されてきたとはいえね。
-
504
匿名
貧乏かどうかは住民のお財布ではなく市の財政の話。川崎市の財政は横浜市の財政より百倍マシということでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
川崎市は財政健全化度が政令指定都市中トップで、人口増加率も全国トップクラスなんで単独で独立出来るのがベスト。貧乏な横浜と組むメリットはブランドイメージ向上くらいしかないんだけどね。いずれにしても神奈川県西部の成長性低いエリアとお別れできるのはいい。
-
-
509
匿名さん
相模原市より他のしの方が色々あるんでは?
湘南エリアの方が色々あらゆる点で良い気がする。相模原はすみやすいかもしれないけど、んー。
-
510
匿名さん
この掲示板は湘南エリアの大規模開発を小杉と混同させてみたり、相模原を巻き込んだり、横浜川崎を独立させたがったり…。ファンタジーフィクションを書き込む掲示板になったんだね!
頭が夏バテしたのか。
-
511
匿名さん
リニアに夢を見るのは構いませんが相模原は特に何も…。妄想だとしても巻き込まれた神奈川人気地域は大迷惑。今のままがベスト。
-
512
匿名さん
リンク先の日経に横浜と川崎の独立について書いてあるな。川崎アドレスじゃなくなるってことか。
-
513
匿名さん
は??ウソー⁉信じないー。
神奈川からすれば川崎市、横浜市は陰陽の関係。くっついたらすごいぞ。お互いのメリット、デメリットが埋めあえる。人口また増えるし。
だが、表面取り繕うだけなのかな?関係者が良くならなければ内部で派閥抗争など市民には迷惑です。
関係者様、一体どうして行きたいのか教えてください。
-
514
匿名さん
507さん、読みました!驚き!
市長の行動力期待いたします。新百合ケ丘〜あざみ野早くに地下鉄繋がるかもね!武蔵小杉も益々充実しそうですね。
-
515
匿名さん
人口的な都市や東京を連想させる名前は市民はイヤかも。浜とか崎とか横とか馴染んな文字を残して欲しいです。歴史文化を継承する側面だけでなく、日々口に出したり書く地名は心理面にも多大に作用する。サイバーファンタジー過ぎるのは苦手です。地形にちなんだ文字がすんなり受けいれやすそうです。
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
今まで日本各地の地名を掘り返し、悪い印象がある地域名や田舎ぽい地名とは被らない文字を使ってほしいなあ。それと、画数が少なすぎる漢字も…。なんだかのっぺり田舎ぽくなりそうで。
あ、つい動揺し色々書いて失礼いたしました。
-
518
匿名さん
過去に都が置かれた地名は不思議とポジティブなイメージあります。その中からもじるのは?
-
-
519
匿名
日吉から小杉に移住した者だが、横浜が合併して「横浜」の名前捨てるとはとても思えんね。住民が黙ってないだろ。貧乏でも腐っても、横浜は横浜なのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
なるほど。横浜市は無くさない方が自然体ですね。横浜ネームを活かさないと。
-
521
匿名さん
川崎の名前は川崎駅周辺の地域が引き継いで、武蔵小杉や新百合ヶ丘からは消えるでしょうな。
-
522
匿名
-
523
匿名
っていうか、横浜も川崎もろくに知らんヤツが書くなや! どうせ生まれはド田舎者だろ。財政ぐらい見て書け!アホが。 どっちも教科書に載るような街なんだから、勉強して出直してきな。(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
コスミンが興奮しております。
30世帯に1世帯が生活保護を受けているという事実を直視出来ないようですね。
-
526
匿名
タワマンばかりの街を見て「都会だ」というコスミン達。
どちらが田舎もんなんだか…。
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
-
529
匿名
シネコンがあると都会なんですね。
良い情報ありがとうございました。
-
530
匿名さん
うわー、再開発ネタに加えて行政区再編ネタが加わりましたか。まずは9月の顔合わせがテレビ新聞に取り上げられることでしょう。その後は半年おきくらいに記事が出ますかね。監視員の方々はますます忙しくなりますね。
-
531
匿名さん
>横浜に入れるのがそんなに嬉しいなんて劣等感の塊ですね
>シネコンがあると都会なんですね
日本語読めない奴は来ないでいいよ…。
ついでににっこりも帰れ。
-
532
匿名さん
-
533
匿名はん
極めて近い将来に来る、東海・東南海・南海地震は東北地方太平洋沖地震の比ではないのに、まだタワマンを礼賛するやからが居るとは。
もうすぐタワマンを買った事を後悔することになるのに。
-
534
匿名さんl
-
535
購入検討中さん
大地震が来て、最も危険なのは低地のミニ戸建。高層マンション住民は少なくても生命は安全。
-
536
匿名
小杉住民、ムサコ住民、タワマン大好き族。分けてくれる? それぞれ迷惑だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
タワマン大好き族はわかるけど、小杉住民とムサコ住民の違いは?
あとコスミンもあるから使い分けが難しいよ・・・
-
538
匿名
>高層マンション住民は少なくても生命は安全。
正確に言うと建物が壊滅的なダメージを受ける可能性は低いということ。
建物が壊れなくても、その中にいる人や家具が無事かどうかは別の話。
M8クラスの地震による長周期地震動の場合、30階で約10メートルほどまで大きく揺れる。
家具が凶器にならないように固定しましょう。
怪我しても高層階まで救助がこないと考えたほうが良いです。
-
539
匿名さん
パークの30階より上に住んでますが今回の地震の揺れは水平方向にゆっくり揺れただけでワイングラス一本さえ倒れませんでした。
ただし船酔いのようなゆっくりした揺れはかなり続きました。
友達の一軒家に比較すると揺れは全然異質のもので家具の転倒などほとんどあり得ません。
-
540
匿名
-
541
匿名さん
まぁ、そうやって超高層ビルは危ないって呟きながら、下から見上げてればいいんじゃないですか。
豊洲スレあたりにも書き込んできたらどうでしょう。
-
542
匿名はん
東海・東南海・南海が同時に起きれば(その可能性が高いが)、その被害は東日本大震災とは比べ物にならないほど大きくなる。
この前大丈夫だから東海地震は大丈夫と思い込みたいのは分かるが、あまりに楽観的で無知。
タワマン程度ではビルの倒壊はないだろうが、地震後は日常生活が成り立たなくなる。
もういい加減に巨大資本の口車にのるのはやめよう。
-
543
匿名
高層階から引っ越してる人が東京の湾岸でもいっぱい出てるってのに、言ってることが昔と同じ。おめでた過ぎないか? 今どきマンションなんか、東北の安いマンションだって倒壊なんかするはずないんだよ。問題は、地震多発による船のように揺れる高層マンション特有の住民のノイローゼと、何といっても停電だよ。それから断水。ライフラインが断たれたら、ご自慢の家まで30階登り降りだよ。これは非常に確率が高い。住むなら、体力が必要だな。駅近の高層マンション選ぶやつに体力なんかないかな。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
-
548
匿名さん
まぁ、いくら必死に長文書いても僻みにしか聞こえないですけどね(にっこり)
-
550
匿名
必死に反論してるのが、そもそも高層バ○ってんだよ。金あるヤツは、とっくに引っ越して、都心の重厚な低層に住んでるわ。オレもその一人だ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名はん
被災時にはこんな自分勝手な連中にも税金が使われるのだから納得いかない。
地道に地べたで生活している人たちが馬鹿を見る。
-
552
匿名さん
自分勝手なのはどっちだよ。
こんなとこまで来てくだらない難癖つけに来てるだけじゃないか。
みんな困る時は困るんだよ。高層だろうが低層だろうが一軒家だろうが
どこが潰れるか、どこで困窮するかなんて誰にも分からないことなんだから、
くだらないことで言い争って勝ち誇ったりしても意味ないんだよ
-
553
匿名さん
まぁ、にっこりまったり40ヘクタールの巨大再開発を楽しみましょうよ(にっこり)
-
554
匿名
SCできるまで、武蔵小杉の今後、悲喜こもごもですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
耐震基準の改正後、既存タワマンの中古市場価格にどのような影響を与えるか気になるところ。
-
556
匿名さん
>>546
まじで、ガクプルですね・・・
長周期地震動対策の建築基準に変わったら、既存タワマンの資産価値はどうなるのだろう?
引っ越し検討しなきゃ、金ないけどw
-
557
匿名さん
>>547
>体力は無いかもしれないが金はあるよ。
>一時的に高級ホテルに避難すれば良いだけだよ。
>お前とは違うんだよ。
その高級ホテルとやらはどこにあるのですか?
体力がないと歩いてたどり着けませんよw
まぁ、ライフラインや流通が止まっているときにまともなサービスを受けられるホテルが近くにあるとは思えませんが。
自家用ジェットで海外にでも避難してください(にっこり)。
-
558
匿名さん
震災の時に実家(日立市)にいて給水車から水をもらうのに列に並んで7時間待たされました。
地盤が軟らかい土地は水道管のやられかたがひどい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件