- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-19 13:40:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
-
22
匿名さん
確かに自走式駐車場は良いと思うけど、レジデンスは建物が板状なのが個人的にはNG。
それと高層階だと難民になる可能性があるのはタワーと変わらないと思う。
-
23
匿名さん
日照ゼロでガキの叫び声が四六時中反響する外廊下タワマンは有り得ない。そんなもんにするくらいなら板状マンションがいいんだが、レジの外廊下は横須賀線のホームから丸見えで電車騒音がかなり大きいのでパス。ただ分譲価格が安かったんで悪くはないんでは。正面の三角地帯に高さ80メートルの建物できるはずなんでそれまでが勝負の物件。
-
24
匿名さん
-
25
ご近所さん
まだまだまだまだ先の気がする。。。
あそこにカフェとか飲食店の入るビルが出来るといいんだけど。
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
先日、外装工事したばかりだから、ないんじゃないかな。そもそもオーバーストアが危惧されているし。
-
28
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>23
> 日照ゼロでガキの叫び声が四六時中反響する外廊下タワマンは有り得ない。
内廊下の間違いでは?
あと、内廊下は風通しが悪く、どうしても生活臭が染み付くらしい
-
30
匿名さん
外廊下タワマンの居室側は日照ないって話じゃない?上から5階くらいまでなら廊下側居室にも日が射し込むよ。それより下は真っ暗だけど、通風はいいよ。
-
31
匿名
レジは外廊下(駅側)&南はロータリー・西は綱島街道・北は消防署、普通の耐震設計でも今回の地震の影響はなし。 ここの価格・便利さは騒音&スタイルの悪条件を上回っているような気がする。 でも中古を探しても物件が少ない。
-
-
32
匿名
一番最初の停電でも電気が止まらなかったのは大きいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
タワマンの内廊下に日照があるとは思えないが、あったら温室状態ですよね?
大規模停電はないと思いたいが、計画停電ですらサウナになりそう。
エレベータも使えないから、真っ暗で通風の無い階段を昇降することになるからきっと大変だよね。
板状はシンプルで良いと思う。
-
34
匿名
板状は、短辺方向の長周期地震動の影響が大きそうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
外廊下の貧乏臭さはあり得ない。寒いし暑いし、隣人の生活臭や室外機の熱風を浴びて会社行きたくないよ。
-
36
匿名さん
板マンの外廊下は声とかは響かないよ。竹輪タワマンは扉を閉める音が上下からバッタンバッタン聞こえる。風通しいいから勢いよく閉まってその音が残響感ある感じで聞こえる。
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
エクラス、駅ビル、ロータリー、三井ビル、SC全てができたら、小杉の街は一変する。その次は野村ビルもある。
完成時の街の絵を見てみたい。
-
39
匿名
再開発おわれば武蔵小杉徒歩10分内に居住しているだけでステータスかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
徒歩圏内にあるマンションの中でどれが一番いいマンションなのか
楽しみですね
-
41
匿名さん
-
42
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
>>37,41
所謂タワマンだけでなく、ブリリア、シティハウス、レジデンスも呉越同舟。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
シティタワー武蔵小杉でしょう。高さ195mでぶっとさはダントツ。間違いなくランドマークになります。外廊下なのが玉にキズですがね。
-
46
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
10年後にはパーク前の並木道や、リエトコスタの緑地は相当なスケールになってるはずなので楽しみですね。三角地帯も東京機械跡地SCのようなウッド調の外観の商業施設下駄履きオフィスビルとかになればベスト。
-
48
小杉低層住民
タワー難民の問題がこれだけ言われてるのに、おめでた過ぎないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
むしろ再開発エリア外周部の行く末が心配です。全部つぶして公園にできればいいのですがうまくいくでしょうか。
-
50
周辺住民さん
武蔵小杉の連絡通路。
今思ったけど、上から誰か物を放り投げるやつが出てきそう・・・
-
51
匿名さん
東京機械跡地プレッセが入るみたいですね。(一部だけど)
-
52
匿名さん
プレッセって東急系の高級スーパーですよね。東急がメインで開発中のエクラスと駅ビルではなく、東京機械跡地にできるのは意味不明。ソースありますか?
-
53
匿名さん
みなとみらい34街区のSCのプレスリリースみればわかるが、テナントの発表ってのはオープン1年前。つまり2013年までお預け。
-
54
匿名
外廊下や、中廊下は、停電時も真っ暗にならなくて、いいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
みなさんほんと浮かれ杉
地震や停電は怖くなかったのでしょうか?
長周期地震動対策もこれからだと言うのに。
我が家は安全な低層階に引越したけど
元住んでた高層階は売れないかも・・・
-
-
57
匿名さん
-
58
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
川崎に住んでいるひとって銀座や新宿等の東京の繁華街と横浜駅、
どっちに買い物行くことが多いの?
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
>>57
買えないのではなく、売りたいのですが(笑)
低層を買ったので、不要になった高層タワーを売りたいのです。
あなたは買えるのですか?
ちょっと負けるから買ってください(笑)
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
>>60高級ブランドなら銀座や表参道とかカジュアル系なら自由が丘とか。
-
64
匿名さん
パークシティ前の並木道は立派になった。ひょろひょろの木だったのにね。子供の成長を見ているような気分になります。東急とJRの間が緑のトンネルのようになるといいですね。
-
65
匿名さん
なりすまし書き込みとか自分でやってて悲しくないんですかね(にっこり)
-
66
匿名さん
>>64
綱島街道交差点のシンボルツリーだけは、
何年経ってもイメージパースのようになりそうもないような…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
匿名
とにかく川崎市のやることには注意が必要。タイルやインターロッキングの舗道を修理するのに、同じタイル入れて修理せずに、突然黒いアスファルトで固めて終わり、ってことがあちこちである。 言いたくないが、やっぱり川崎って、ものすごく腹立つときがある。手を抜くと住民がうるさそうな場所だけちゃんとやる。あとは景観なんぞどうでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
まあまあ、綱島街道も植栽帯1m×2で歩道部分はインターロッキング施工するみたいですからほっこりまったり楽しみに待ちましょうよ。
-
71
入居済み住民さん
No.64さんの発想、いいですね!
カウアイ島のココパームスへ行く途中の「ツリートンネル」みたいに名所になればいいですね。
きっと憩いの場所になりますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件