- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-09-24 04:44:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4
-
93
匿名 2011/06/15 05:55:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん 2011/06/15 06:06:55
タワマンバブルが弾けたって言うより、タワマン供給過多が正しいかも知れないな。
震災後の湾岸エリアは特に厳しい。
-
95
匿名さん 2011/06/15 06:16:33
まだまだ郊外、地方の人たちで便利なこの辺に来たい人
沢山いるよ。
供給が未だ足りないから、タワマンがまでこの先、沢山出来る。
供給過多ならデベが分譲計画するわけない。
-
96
匿名さん 2011/06/15 06:24:29
>供給が未だ足りないから、タワマンがまでこの先、沢山出来る。
>供給過多ならデベが分譲計画するわけない。
デベさんは、高く売れる時に供給します。
そして供給過多とは、短期間に集中的に分譲するぐらいしかありえません。
もちろん価格や魅力不足により、少数でも供給過多になることはありますが。
総じて、このスレの地域は都市計画によって、まだまだ人口(住民と就業も)を増やす方向にあるので分譲住宅はまだまだ増えます。
計画人口が多いので必然的にも高層マンションが増えるでしょうね。
日本全体でのタワマンの数は先進国に比べると非常に遅れてます。
香港は有名ですが、最近では台湾でも高層化が始まっており、驚くべきは中国の広大な面積にタワマンが急増..超増してるということです。
すでにタワマン自体は奇特なものではなく、タワマンの仕様や付帯サービスで選択する時代でしょう。
-
97
匿名さん 2011/06/15 06:48:30
>香港は有名ですが、
香港は土地が狭いだろ。日本とは全然違う。
>驚くべきは中国の広大な面積にタワマンが急増
中国は確かに国土は広いが砂漠や山地、高地など使えない土地も非常に多い。
また、農村と都市の経済格差がものすごいため、都市への不法人口流入が絶えないが、都市の土地はこれまた限られているため、非常に劣悪な環境で生活している人も多い。だから都市でタワマンが増えるのは当然のこと。
中国の人の多さはハンパではないよ。
中国の実態を何も知らない低学歴なおバ カさんは96みたいな書き込みを信じちゃうかもしれないが、少しでも物事を知ってる人は騙されないよ。
日本でタワマンが作られたのは埋立地は工場用地で建築制限がないようなもので、利益優先でいくらでも好きな建物が作ることができる。また地方出身者には高層ビルが受け、ブームを仕掛ければ高く売れるという理由からタワマンができたんだよ。
-
98
96 2011/06/15 07:22:53
-
99
匿名 2011/06/15 07:28:24
でもタワマンは今が買い時なのは言うまでもない。
今が底値なのは確実。
今、買える人は勝ち組でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2011/06/15 07:31:17
-
101
匿名さん 2011/06/15 08:31:03
99はデベか自分のマンションを少しでも高値で売りたい卑しい埋立地住民(自分は高台に脱出希望)だな。
こういうのにひっかからないようにしないと。
-
102
匿名さん 2011/06/15 08:37:22
営業さんなら、上がろうが下がろうが
年がら年中
今が買い時。
-
-
103
匿名さん 2011/06/15 08:37:54
・ネガれども ネガれども なお湾岸タワマン 安くならざり ぢっと悔しがる
・豊洲のタワマン欲しけれど われ泣きぬれて 蟹とたはむる
・やはらかに吹く潮風に 熱(ほ)てる頬を埋むるごとき 豊洲に住んでみたし
・豊洲の民がみな我よりえらく見ゆる日よ 賃貸アパートで 妻としたしむ
・豊洲に住みたくはないかと言へば これ見よと MRのパンフを見せし女かな
-
104
匿名さん 2011/06/15 08:46:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん 2011/06/15 08:52:07
確実に買い時でしょうね。
逆に売ってしまった人は後悔するでしょうね。
これも情報強者かどうかの差ですね。
-
106
匿名 2011/06/15 08:55:41
104さん105さん
買ったらこのスレで報告して。
買った買ったと。
-
107
匿名 2011/06/15 08:57:25
全然、安くならないですね。
少しでも値引いてくれたら速攻で契約するのに。
もう待ちきれないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん 2011/06/15 09:24:42
107は交渉がヘタなだけだろ。
今の情勢だとみんな売りたくて仕方ないんだから。
-
109
デベにお勤めさん 2011/06/15 10:11:29
-
110
匿名さん 2011/06/15 10:17:41
日経BP社の業界誌記事(6月14日付)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110613/547988/?...
『高台マンション、湾岸からの見学者が増加』
東日本大震災を機に、マンション購入意向者の関心が、より地盤の強固な高台のエリアに
移っていることが、有楽土地が実施した意識調査で分かった。
「地盤・防災」が住宅選びの基準として重要視されるようになっており、
液状化の危険が指摘されている地域を避けて高台を選ぶ傾向が出ているという。
同社が6月8日発表した。
意識調査は、首都圏在住で住居購入予定のある30代から40代の男女既婚者を対象に
インターネットで実施。計400人の回答を集計した。
震災後「住宅選びのポイントが変化した」は62%で、「変化しない」(38%)を大きく上回った。
住宅選びのポイントのうち震災後に最も多かったのは25%を占めた「高台等、地盤の安全性」で
震災前の約2倍に増えた。また「防災の充実度」も震災前の11%から震災後は21%へと倍増した。
震災前後で住宅購入を検討したエリアでは、「湾岸エリア」が14%から4%へと急減 ←★
逆に「高台エリア」は震災前の7%から震災後は20%となり、約3倍に増えていた・・・
-
111
匿名さん 2011/06/15 10:24:05
>>110
また三流雑誌のネガ記事?どんだけやっかんでるんだよ(笑)
「高台マンション、湾岸からの見学者が増加」だって(笑)
むしろ
「湾岸タワマン、高台からの見学者が増加」でしょうが(爆笑)
-
112
匿名さん 2011/06/15 10:27:12
>「湾岸タワマン、高台からの見学者が増加」でしょうが
四流雑誌でも、さすがにそれはないですね(にっこり)
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)