マンション雑談「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-24 04:44:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159160/

[スレ作成日時]2011-06-07 14:29:07

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4

  1. 93 匿名 2011/06/15 05:55:01

    長い。

  2. 94 匿名さん 2011/06/15 06:06:55

    タワマンバブルが弾けたって言うより、タワマン供給過多が正しいかも知れないな。

    震災後の湾岸エリアは特に厳しい。

  3. 95 匿名さん 2011/06/15 06:16:33

    まだまだ郊外、地方の人たちで便利なこの辺に来たい人
    沢山いるよ。
    供給が未だ足りないから、タワマンがまでこの先、沢山出来る。
    供給過多ならデベが分譲計画するわけない。

  4. 96 匿名さん 2011/06/15 06:24:29

    >供給が未だ足りないから、タワマンがまでこの先、沢山出来る。
    >供給過多ならデベが分譲計画するわけない。
    デベさんは、高く売れる時に供給します。
    そして供給過多とは、短期間に集中的に分譲するぐらいしかありえません。
    もちろん価格や魅力不足により、少数でも供給過多になることはありますが。

    総じて、このスレの地域は都市計画によって、まだまだ人口(住民と就業も)を増やす方向にあるので分譲住宅はまだまだ増えます。
    計画人口が多いので必然的にも高層マンションが増えるでしょうね。

    日本全体でのタワマンの数は先進国に比べると非常に遅れてます。
    香港は有名ですが、最近では台湾でも高層化が始まっており、驚くべきは中国の広大な面積にタワマンが急増..超増してるということです。
    すでにタワマン自体は奇特なものではなく、タワマンの仕様や付帯サービスで選択する時代でしょう。

  5. 97 匿名さん 2011/06/15 06:48:30

    >香港は有名ですが、
    香港は土地が狭いだろ。日本とは全然違う。

    >驚くべきは中国の広大な面積にタワマンが急増
    中国は確かに国土は広いが砂漠や山地、高地など使えない土地も非常に多い。
    また、農村と都市の経済格差がものすごいため、都市への不法人口流入が絶えないが、都市の土地はこれまた限られているため、非常に劣悪な環境で生活している人も多い。だから都市でタワマンが増えるのは当然のこと。
    中国の人の多さはハンパではないよ。

    中国の実態を何も知らない低学歴なおバ カさんは96みたいな書き込みを信じちゃうかもしれないが、少しでも物事を知ってる人は騙されないよ。

    日本でタワマンが作られたのは埋立地は工場用地で建築制限がないようなもので、利益優先でいくらでも好きな建物が作ることができる。また地方出身者には高層ビルが受け、ブームを仕掛ければ高く売れるという理由からタワマンができたんだよ。

  6. 98 96 2011/06/15 07:22:53

    >>97
    >中国の実態を何も知らない低学歴なおバ カさんは96みたいな書き込みを
    >信じちゃうかもしれないが、少しでも物事を知ってる人は騙されないよ。
    中国の実態と学歴がどう関係してるのですか?
    物事とはどのあたりの知識のことですか?
    96のとこらへんが「騙し」になるのですか?

    なんだか自尊心がちっちゃい人ですね?

    ■ 中国の超高層ビル 5年以内に800棟超え 米国の4倍に 2011.6.9 21:16
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/110609/chn11060921180004-n1.htm

    私は別に誰かを騙すとか個人的な売買で発言してるわけじゃなく、スレの流れが「タワマン供給」だったので、思うこと・知ってることを発言したまです。
    騙された人がいたら(^^; ごめんなさい。

  7. 99 匿名 2011/06/15 07:28:24

    でもタワマンは今が買い時なのは言うまでもない。
    今が底値なのは確実。
    今、買える人は勝ち組でしょうね。

  8. 100 匿名さん 2011/06/15 07:31:17

    埋立地に関しては、まだ底無しかと・・・

  9. 101 匿名さん 2011/06/15 08:31:03

    99はデベか自分のマンションを少しでも高値で売りたい卑しい埋立地住民(自分は高台に脱出希望)だな。
    こういうのにひっかからないようにしないと。

  10. 102 匿名さん 2011/06/15 08:37:22

    営業さんなら、上がろうが下がろうが
    年がら年中
    今が買い時。

  11. 103 匿名さん 2011/06/15 08:37:54

    ・ネガれども ネガれども なお湾岸タワマン 安くならざり ぢっと悔しがる
    豊洲タワマン欲しけれど われ泣きぬれて 蟹とたはむる
    ・やはらかに吹く潮風に 熱(ほ)てる頬を埋むるごとき 豊洲に住んでみたし
    豊洲の民がみな我よりえらく見ゆる日よ 賃貸アパートで 妻としたしむ
    豊洲に住みたくはないかと言へば これ見よと MRのパンフを見せし女かな

  12. 104 匿名さん 2011/06/15 08:46:24

    要するに今が底値で買い時なのは理解出来ました。

  13. 105 匿名さん 2011/06/15 08:52:07

    確実に買い時でしょうね。

    逆に売ってしまった人は後悔するでしょうね。

    これも情報強者かどうかの差ですね。

  14. 106 匿名 2011/06/15 08:55:41

    104さん105さん
    買ったらこのスレで報告して。
    買った買ったと。

  15. 107 匿名 2011/06/15 08:57:25

    全然、安くならないですね。
    少しでも値引いてくれたら速攻で契約するのに。
    もう待ちきれないですよ

  16. 108 匿名さん 2011/06/15 09:24:42

    107は交渉がヘタなだけだろ。
    今の情勢だとみんな売りたくて仕方ないんだから。

  17. 109 デベにお勤めさん 2011/06/15 10:11:29

    豊洲民のシンボル住まいとはこんないめーじですね。

    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E7%A5%9E%E6%88%B8-...


    にっこり

  18. 110 匿名さん 2011/06/15 10:17:41

    日経BP社の業界誌記事(6月14日付)
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110613/547988/?...

     『高台マンション、湾岸からの見学者が増加』

    東日本大震災を機に、マンション購入意向者の関心が、より地盤の強固な高台のエリアに
    移っていることが、有楽土地が実施した意識調査で分かった。
    「地盤・防災」が住宅選びの基準として重要視されるようになっており、
    液状化の危険が指摘されている地域を避けて高台を選ぶ傾向が出ているという。
    同社が6月8日発表した。

    意識調査は、首都圏在住で住居購入予定のある30代から40代の男女既婚者を対象に
    インターネットで実施。計400人の回答を集計した。
    震災後「住宅選びのポイントが変化した」は62%で、「変化しない」(38%)を大きく上回った。
    住宅選びのポイントのうち震災後に最も多かったのは25%を占めた「高台等、地盤の安全性」で
    震災前の約2倍に増えた。また「防災の充実度」も震災前の11%から震災後は21%へと倍増した。

    震災前後で住宅購入を検討したエリアでは、「湾岸エリア」が14%から4%へと急減 ←★
    逆に「高台エリア」は震災前の7%から震災後は20%となり、約3倍に増えていた・・・

  19. 111 匿名さん 2011/06/15 10:24:05

    >>110
    また三流雑誌のネガ記事?どんだけやっかんでるんだよ(笑)

    「高台マンション、湾岸からの見学者が増加」だって(笑)

    むしろ
    「湾岸タワマン、高台からの見学者が増加」でしょうが(爆笑)

  20. 112 匿名さん 2011/06/15 10:27:12

    >「湾岸タワマン、高台からの見学者が増加」でしょうが

    四流雑誌でも、さすがにそれはないですね(にっこり)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸