- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-09-24 04:44:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4
-
45
匿名 2011/06/12 03:58:52
-
46
匿名さん 2011/06/12 13:10:39
共同溝のある町が、マンション選びの基準となりましたね。
-
47
匿名 2011/06/12 14:26:05
共同溝さえあれば
土壌汚染とか液状化とか津波とか
屁でもないのが立証されたからね。
調子こいてネガってる奴は
不動産の勉強し直した方がいいね。
-
48
匿名さん 2011/06/12 15:45:19
先週発売の「東京人」に共同溝が図解で説明されていました。
これを読むと、ネガネタが「へ?」って感じです。
湾岸部の地盤の強さが理解できました。
-
51
匿名さん 2011/06/12 16:20:35
-
54
匿名さん 2011/06/13 10:24:08
なんだかんだで結局有名になり、
これからもさらに美しく発展していく街が、豊洲のような気がします。
-
-
55
匿名さん 2011/06/13 10:54:22
>>53
震度5から弱と強があるのも知らないみたいだね!
震度8とかあるといいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん 2011/06/13 12:12:07
特ダネの司会は練馬だか板橋に住んでるんでしょ。
湾岸タワマンが欲しくて、ネガれば安くなると思ってるんだよ。
マスコミの連中は。三流キャスターがネガったくらいじゃ人気に影響なし。
-
57
匿名 2011/06/13 12:16:34
要するに江東区湾岸は有明頼みって事になるな。
豊洲単体では力不足が否めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名 2011/06/13 12:18:43
-
-
59
匿名 2011/06/13 14:56:45
客観的にみると江東区湾岸はトップに有明、次に豊洲、東雲、辰巳って順なのかな?
確かに豊洲はネガ項目満載だが、有明はネガ項目が見当たらないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん 2011/06/13 15:00:52
54さん
きれいな街ですね。都心はあの人ごみの怒号と吸殻のイメージしかないので、ここは別格ですね。
-
61
匿名さん 2011/06/13 15:01:38
-
62
匿名さん 2011/06/13 15:03:41
>>59
>有明はネガ項目が見当たらないな。
ほとんどパーフェクトだよね。
あえて言うなら、辺鄙で殺風景な人工埋立地で、ニュータウンにありがちな
将来の不透明性、というくらいかな。
-
63
匿名さん 2011/06/13 15:10:34
54の写真を見てきれいだとはとても思えないが。
ただの殺風景な高層ビル街。仕事する街ならいいけど、住もうとはとても思えないな。
田舎で育った人は違う感想を持つようだな。
-
64
匿名さん 2011/06/13 23:18:50
高輪・豊洲など…住宅地の地価が上昇基調に転換
国土交通省が24日発表した全国主要都市の1月1日時点の地価動向報告によると、住宅地で3か
月前に比べ、地価が上昇した地点数は、下落地点数を上回った。上昇地点が下落地点を上回ったのは、
2008年1~3月期以来、約3年ぶりだ。
住宅地(42地区)では、上昇地点が、「豊洲」(東京都江東区)や「高輪」(東京都港区)など
の11地区で、下落地点の7地区を上回った。
マンションの売れ行きが好調だったことで、不動産会社などによるマンション用地の取得が活発化
してきた。国交省は「住宅地の地価は下げ止まり、底を打った」(地価調査課)と分析している。
商業地(108地区)は、下落地点が前回調査(2010年10月1日)より5地区少ない73地
区となった。上昇地点は前回の1地区から、「武蔵小杉」(川崎市)など5地区に増えた。「金山」
(名古屋市)は、全国で3年ぶりに6%以上の上昇率を記録した。
(読売新聞)
-
65
匿名さん 2011/06/14 00:25:43
地震前のデータを堂々を書くなんて確信犯的な詐欺師だな。
-
66
契約済みさん 2011/06/14 00:38:50
63 そうですか、、。改めて自分が田舎者と実感、かつ仕事に追われて住むところを選んでいるのも実感、、。とほほ。確かにしばらくはさびしいかも。
-
67
匿名 2011/06/14 00:45:29
54を見たが、街というより
道路と街路樹がメインの写真じゃない。
意味あるの?
-
68
匿名さん 2011/06/14 04:07:13
まだ植えられて1〜2年の街路樹ですからね。でも1年ですごく成長してます。葉の色もとても艶々。これだけ元気な樹々なら、5年も経つとよい感じになるでしょう。表参道くらいになるといいですが、道路幅が広いから難しいかな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)