物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸(住戸)、他に店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階建、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
放射線、排ガス、ゴミ処理施設 軽く論破してますね。
では次 白井自衛隊駐屯地の騒音はどうですか?
-
552
匿名さん
そんなものはありませんけど?
鎌ヶ谷のさきの松戸にはありますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
下総基地のことでしょう。旧沼南町から鎌ヶ谷北部にあります。
中央への騒音はありません。
-
554
匿名
売れないでヒーヒー言っている所が多いのに、売れている所は強気だね。
CNTでこれだけ売れるのは以外だった。
牧之原同様売れ残り確実かと思っていたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>529 おまえこそ笑えるwww 買えない奴の僻み・嫉み・嫉妬・・・『男の嫉妬ほど醜いものはないわよ』ってCMで水川あさみも言ってるぜ。 エネゴリ君にwww そこいらにいる、おばはんみたいに嫉妬ばかりしていないで男なら幅広い器量とそれなりの経済力をつけなさいwww
-
556
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
この間近く通ったけど、中々威圧感があった。
さすがに駅前にあると存在感違うね。
夜だったけど、騒音は気にならないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
騒音はあるでしょう
駅前ドンキなんかうるさい車多いしね
-
559
匿名
騒音は外ばかりじゃ~ないよ
内なる騒音~イヌの吠え声が聞こえてくる
使用細則はあっても
こればかりは居住者の管理次第でどうにでもなる。
臭いもあるしな。
-
560
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
駅近で低価格。なかなかいいマンションだな。
汚染さえなければなー、と思った。
-
562
匿名さん
-
563
匿名さん
数日前の文科省の汚染MAPみて千葉北部はやめたよ
とても居住できん
-
564
匿名
>>559
イヌの鳴き声なら俺の住むマンションでもよく揉めたよ
管理組合が徹底して呼びかけたからおさまったが時間が掛かったよ。
EVには他人と一緒に乗らないとか、乗るときは抱っこするとかね。
まあ、慣れるまで2・3年掛かるけど徐々に解決するんじゃないの。
でも、駅近いの良いね。走って30秒か、特に疲れての帰宅が楽だな。
-
565
匿名さん
563さん
やめたのに何故検討板をチェックしてるんでしょう。
書き込みも内容がなく意味不明な行動ですねww
-
566
匿名
東側にある更地さ
ねかして3年くらい経つがそろそろ着工するだろて
商業ビルをさ
-
567
匿名さん
駅前の一等地が空き地なのもさびしいものです。
目の前ですから何が建つかによってマンションの印象も変わってきますね。
千葉ニューらしい雰囲気の良いものだといいですね。
-
568
匿名さん
>No.566さん
商業ビル?
誰が何のために?
儲かるの?
そんな奇特な企業があんの?
てか、北東向きの部屋を買う方が奇特かな?
-
569
匿名
雑居ビルでお水や風俗でも入れば会社帰りのリーマンが使う。
千葉ニューも変わってくるかな。駅前だから仕方ない。
西側もイオンが確保してるから、連結ビルを造るんだろう。
連絡用の歩道橋は一様出来てるしな。
-
570
匿名さん
>563は
千葉NTに住みたかったのが電車賃が高いとか何らかの理由で会社に認められず、住めなかった人間etc...
これからは農作物や水産物による内部被曝が問題ということや、最近の空間線量も知らずにご苦労様です。
きっと、液状化の浦安や、ホットスポットの柏や流山の掲示板でもご活躍されていることでしょう。
-
571
匿名さん
>>569
どこのひとが使うの?
会社帰りのリーマンがお水や風俗。
某沿線の街と混同しないんだよ。
自分の会社の目の前でそんなところに入れば
翌日には お前好きだな と、格好の噂の主に
帰宅途中に使えば、子供や子供の友人、ご近所さんの誰かしらの目にとまり
あそこのご主人好きねえ と、言われるよ。
住宅地をうしろに控えた街はみんな同じ。柏の葉やおおたかの森にそんなものができないのと
同じ。
まあ、家族向きの飲み屋はひょっこりごんすけなんかあるし、リーマンのひっそり飲みたいときには
祇園亭があるし、すごくお洒落なのみどころくらいはいいかね。
ちょうどビジネスモールからの途中だし。
一等地にはもったいないので牧の原あたりにできて欲しいのは
このごろ人気の石がまパンやで大きくて、広い店前にテーブルやベンチおいて
買ったパン食べたり、コーヒーのめるようなパンや。
どこも繁盛している。鎌ヶ谷にもあるしね。
以前街びらき当初は中央南いま駐車場になっているところにその小さいのがあって
繁盛していたよ。
-
572
本音
お金が無いので、ひたすら西へ西へときたら
なんと駅前に安いマンションがあった
これはいいと早速申し込み
拙宅が千葉NT駅から遠いから
近くへ行こうとチャンスを伺ってたら
なんと駅前に安いマンションができた
これで千葉NT中央に住んでると
ひそかに自慢できる
バス通勤よ さようなら
-
573
匿名
そういう需要は5、6年前に中央南戸神台のタワマンで吸収されたと思っていたけど。
まあ、この辺では千葉ニュータウン中央北側はブランドだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
中央の北口がブランド?
あははは。
そんなこと言ってると、鼻で笑われるよ。
元々どんなとこだったか、知ってる人から見たら。
まあ、サンクタスがある辺りは大丈夫だけどね。
-
575
匿名
このマンションはそんなに安い物件なんですか?
見学に行けば安いものに飛びついてきたと思われそう
-
-
576
匿名さん
中央北側ってブランドだったんだ(笑)
笑い話だよね?
-
577
匿名さん
-
578
匿名
安さに飛び付いて買ちゃんだよね。今売っておかないと、いけない理由があるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
>>578
意味深なお言葉。理由を教えて
でも駅前でこの値段のMSは、この沿線には見当たらないよね。
お金が無いというか、予算が限られているとか
担保が無い、頭金が無いなんていう人には
うってつけだと思うよ。
-
580
匿名さん
でも千葉ニュータウン内で一番便利なのは中央北だよね。
サンクタスあたりはほんと便利だと思う。
条件の良い高い部屋はほとんど売れてしまってるから自分の中で条件があえば、今はある意味お買い得な部屋が残ってる。
-
581
匿名
マンションは安いよ。早い者勝ち状態は否定しない。ただ、忘れてるのか知らないのか、北総線は高いからね。入居後、北総線が高いと後悔しないように、よく検討すべし。というか、北総線を高いと感じる人は、ここを検討しなければよいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
イオンモール3階のピクニックコートからの眺めが悪くなった。
マンション見て食べても美味しくないね。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
フードコートからの景色なんて関係ないよ。単に安く早く食べるためのとこだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名
そう 決め付けるのは変だぞ
窓側でゆったり寛いでる人は結構いるぞ
-
587
匿名さん
今までの景色もちょっと異様でしたけどね。
駅前なのに見渡せるって・・・・
-
588
匿名さん
サンクタスがため息建たなくても、いつか何かができるだろうし。
早いか遅いかの違いでしょ。
サンクタスに文句を言うのは、ちょっと自己中だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
地元民はわざわざフードコート使わないよ。よそから来た人たち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
フードコートで景色を見ながら食事ってw
なんか貧乏くさい
-
591
匿名
中央駅付近で落ち着いてお茶できる店ってどこがある?
あったら教えて
-
592
匿名さん
とくにないけれど、イオンの中のサンマルクカフェは落ち着いている。
また、イオンの中のスタバ、食事時以外のパステル、桜台のガソリンスタンドのドトールは車で
人気ある。地元民はここにカフェできないかなと期待していた。
-
593
購入検討中さん
マンションの周りの道路や歩道が盛上がったり、
ひび割れてたりしてるのって何なの?
地中に杭を打つときに周りが盛上がるみたいだけどそのせい?
-
594
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
あれは震災の爪痕かと思います。それまで見ませんでした。杭打ちはもっと前ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
匿名さん
-
597
匿名
該当の箇所はもともと少し傾斜があり、
地震前から裂け目があったような気がしてましたけど
今のようにデコボコして高低差のある広がった裂け目ではなかった気がします
パイロン置かれたのは最近だと思いますが、置かれた日は覚えてないですね。
もしかしてだんだん沈んでます?
椋鳥+地盤沈下!?
営業に詳しい情報を聞いた方が良いかも知れません。
-
598
匿名さん
地盤が固くても上に乗っかってる地層が軟いんじゃ意味ないな。
さっき見てみたけど歩道のタイルガタガタに歪んでるしし、木の横にある金属製の装置は端がすこし浮いてるし。
本当に地震の影響か?西側だけだぞ?
-
599
匿名さん
-
600
匿名さん
ネガがムクドリ以外のネタを仕入れて嬉しそう。
14階建てマンション用に固めた土地と歩道を同一条件で語られても・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件