物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸(住戸)、他に店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階建、地上15階建て、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月21日予定 入居可能時期:2012年03月21日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
>>260
そんなのはここ数カ月放射線量とむきあってくれば誰にでもわかる。
とくに印西市は全市を測定した良心的な市.
数値を確認すれば良い。
ただここは売り出し中のマンションスレだから
この話は地域スレでやればよいということは賛成。
誰が振っているのかわからんが
-
262
匿名さん
255のミスリードするような感じだなというのは
上のほうでことさらクリーンセンターを危険という論調にしている
のに対してだからな。
-
263
匿名
ほっといていいでしょう。知識を披露したいだけでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
1万ベクレル近くの灰が保管されているだけでも気持ち悪い。
いや、別に気にならない人はそれでいいんですけどね。
-
265
近所をよく知る人
>>255、256
安全だと主張するにしても他の地区、特に商売敵のマンションのある地区を引き合いに出すのは良くないぞ。
-
266
匿名さん
>>265,
いろいろな方面で情報を集めてみれば?
わかるから
-
267
匿名
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
やはりお住まいの目の前にクリーンセンターあるから、
先生たちのお考えはどうだろうね。
誰かブログしらない?
ああ、千葉ニュータウンのスレに移動しましょう
-
269
購入検討中さん
CNT東部スレは印旛沼の鰻で盛り上がってますね。
地産地消って感じでいいですね。
次に行くときには是非食してきたいものです。
-
270
購入検討中さん
クリーンセンターの件は相当なネガだね
ここだけでなく、千葉ニュー全体の価値を下げそうで怖い。
-
-
271
匿名さん
ホットスッポット柏や松戸が全国的に有名になった時点で周辺自治体も同一地域と
見らるものですし、そこを通過する路線にも乗りたくないと思うのが一般的感情。
-
272
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
ごみ焼却炉が住宅街に隣接してるってのは
東京湾に原発があるようなもの。
チャレンジャーの印西市に敬意を表する。
しかし、想定外の事態が起こったら手が付けられない。
放射性物質の濃縮施設になろうとは・・・
-
274
匿名さん
何かあったらってリスクを考えたら、商業地域や工業地域は避けたいですね。
これからの対応が気になります。
273さんとか、完全に印西に住む気ないのに何故ここ見てるんでしょうね。
ほんと不思議です。暇なんだろな~。
クリーンセンター移転の、具体的な時期ってもう決まってるのでしょうか?
今回の事態を受けて、移転場所ももう一度再考してもらいたいです。
-
275
匿名
>273
東京湾で検索して
それから、また来て
バイバイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
ご近所さん
先週イオンのマクドナルド前の街路樹が椋鳥で
凄いことになってたけど、ここって前は居なかった様な。
東側だけでなく、
西側に来るみたいなことも考えられますか?
-
277
匿名さん
-
278
匿名
柏のクリーンセンターと比べればまだましかもしれない。
柏の市長も言っていたが放射能灰はどんどん溜まる。どうするんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
最新情報、今日の帰りにジャスコのところを通りかかったんですが、京葉銀行とサンクタスの東側は無事ですね、
今年は椋鳥は、ジャスコの南側マック前の木に集まり始めていました。
まだ、例年ほど多くはないようです。もしかすると、大京さん、対策とったのかも。
-
280
ご近所さん
やっぱり対策してるのかもね。
椋鳥は、録音した鳴き声を流すと他の木に
移る場合があるみたいですね。
東側の低層の人は少し安心かな?
まだこの時期だから今後何処に移るかわからないけど
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
急に建物ができたり無くなったりすると、居場所を変えることもあるみたいですよ。
そのせいかもしれないですね。
天敵のフクロウがいる暗いところを避けて繁華街に出てくるらしいです。
-
283
匿名さん
昨年、一昨年は8月の半ば以降にムクドリが来てたから、例年より早いと思うよ。
逆にピークはこれから。
常識で考えて、デベが対策取るわけないだろ。
-
284
匿名さん
自然に位置を変えたなら、それが一番ですね。
やはりこのマンションが建設されているからかもしれませんね。
-
285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名
マンションできたら、また元の場所に戻るんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
282さんの発言が正しいかもしれません。
>暗いところを避けて繁華街に出てくるらしいです。
何が違うのか、気にして帰ってきたんですが、
節電で街灯が間引きされてて、昨年より、暗くて、マックの前の方が明るい。
ふくろうを避けて明るいマック側の街路樹に集まっているのだろうって思います。
-
290
匿名
東葉高速の八千代緑が丘駅前もこの時期は椋鳥がすごくて歩道の木の下を歩くと、いつ糞が落ちてくるか気になって歩けません。
過去に市が椋鳥が集まる木の枝を切ったら違う木に移動しましたが枝を切ってしまうと緑が無くなってしまいますし困ったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
椋鳥の生の声を聞きたいなら、是非、今すぐにイオンのマックの前へ。樹木の先端部では椋鳥が飛び交う様子も確認できます。駅からイオンへ歩いていましたが、京葉銀行のあたりから椋鳥の声が聞き取れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名
LIVEな情報感謝。すぐには現地に行けないので助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
ジャスコと同じくらいの高さまで工事が進んでますよ。おそらくマンションだと、5階か6階くらいの高さだと思います。
-
295
購入検討中さん
結構きれいな街並みでびっくりしました。
個人的には子育てにも適していると思います。価格も手頃ですしね。
あとは巷で話題になっている放射能問題だけですが、あと一歩踏ん切りがつきません。
-
-
296
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
入居予定さん
来週から10階のコンクリート工事が始まるみたいですよ。順調に進んでいるのかどうか、イマイチ分かりません、、
-
298
匿名さん
フードコートの窓からサンクタスを見ると、5階以下はイオンから丸見えって感じです。
-
299
匿名さん
教育面でも良い場所だと思います。県内でも学力高いって言われてます。そのため、小倉台小、木刈中の学区に住みたくて引越ししてくる人もいるそうです。
-
300
匿名さん
298、大丈夫だよ。
イオンから見えるところに居住棟ないから。
そこは良く考えられている
-
301
匿名さん
>>296
うそはいけないよ。うそつきは泥○の始まりだよ
-
302
匿名
全国的な傾向だし、ここだけ被害がないことのほうが不自然だろ。あ、万引きのことだよ~ん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
>>300
ムクドリ対策も何かするのでしょうか?
購入者は昼間だけでなく、18時~19時頃にも現地に足を運ばないと、
住んでからびっくりする事になります。
-
-
306
匿名さん
マクドナルドは、夜になると、ブラインドを閉める対策を打ち始めたようですね。集まっているところが暗くって、どっかに行ってくれるのであれば、ありがたいですね。
-
307
匿名さん
きちんとした対応しないと、洗濯物にフンがついちゃったりしないかな?
家に帰ってきて部屋の電気付けたら鳥が窓ガラスに突進したりするのかな?
寝るときに窓開けたら鳥の鳴き声がうるさいかな?
-
308
匿名さん
寝るような時間は椋鳥も寝てます。
うるさいのは夕方から21時位までだと思います。
あと鳥が窓に突進するのは窓に空が映って勘違いするからですよ。
間違っても夜電気の付いてる窓には突進しないので大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
ここのマンションとマクドナルドの間の街路樹が、椋鳥のホットスポットになってますね。
デベさんは契約者への説明と被害の対策は、きちっとやったほうがいいと思います。
-
310
匿名さん
かなりの数が集まってるから、本当にうるさい。
あと、フンが落ちてきそうだから近づかない様にしてます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件