千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ






こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>241
    仮設a
    クリーンセンターが線源だとすると、センターから遠いほど線量は低いよね。
    某議員のブログだと、戸神台のデーターはセンターに近い
    ぐるぐる公園の方が線量が低くて、遠いロケット公園の方が高い。
    同じように、センターからほぼ等距離にある大塚前公園・小倉台小の方が、
    内野小・原山中より高いよ。おかしくない?

    仮設b
    クリーンセンターが線源で南東の風に乗って放射性物質が、大塚前公園、
    さらに北西方向の木刈中、木刈小方向に飛んだとすると、木刈中、木刈小の線量は
    時間が経過するとともに増加するよね、でも実際は市のデーターでは減少してるよ。

    可能性あるのか私は疑問?

  2. 242 匿名さん


    >>240 だった。スマン。自分に質問してどうする。

  3. 243 匿名さん

    >>241
       仮設  ×
       仮説  ○
     
            スマンの二乗

  4. 244 近所をよく知る人

    だから、放射線源との距離と放射線量が比例しないことは分かってるでしょ?
    柏は福島から遠いけどホットスポットになってべ。
    そのときの風向きや気象状況によるの。

  5. 245 匿名さん

    じゃあ、クリンセンターとの関連なんてわからないじゃないか。

  6. 246 近所をよく知る人

    クリーンセンターの異常な数値を見れば関連あると思うのが普通
    他に原因があるなら仮説を披露して下さいな。

  7. 247 匿名さん

    >>246
    報道されているように、千葉北西部の某都市と同じような原因ではと
    思っていますが。

    >そのときの風向きや気象状況によるの。
    確かに、仮説aはクリアできますが、
    仮説bは時間経過の現象ですから、気象状況の説明でクリアできません。

  8. 248 匿名さん

    もし100歩譲ってクリーンセンターが原因なら、今回の移転地でなく
    この広大な印西市のはずれに持って行ってもらいたい。
    そしてよその市のゴミはひきとらない。

  9. 249 匿名さん

    以前このマンションの前ではかったときは0.119マイクロだったから
    そんなに線量が高いとは思わないんだけれど。

  10. 250 匿名

    なんて身勝手はお方!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  12. 251 匿名

    今東京に在住。
    もうこのマンションの購入を決定してからこのスレを見てるんですが、子供が新生児でかなり不安になってきました。
    来年3月どうなってきてるんだろう。

  13. 252 匿名さん

    そんなに心配なら、解約するのも一つの解決策なのでは?

    手付け金は無駄になりますが、心配のまま住む、ローンを組むより
    よっぽど精神的に良いかと思います。

    でなければ、買うって決めたんだから、ぐちゃぐちゃ言わない、
    迷わない!!

    頑張ってください。

  14. 253 匿名さん

    放射線量のこと、巷の話しは、どこまで心配すればいいのか、心配しなくとも良いのか、学者の言うこと、政府の言うこと、マスコミの論調など、ちぐはぐ過ぎて、全くわかりません。
    関東のモニタリングポストの値も、深刻な違いなのか、誤差の範囲なのか。。あまりあおってもしょうがない気がします。本当に気にするのであれば、関東でどうのってことえなく、九州や沖縄にでも疎開するしかないように思います。

  15. 254 匿名さん

    放射線量の高いのは土や草の上ですから、ここはあまり関係ないような気がしますが

  16. 255 匿名さん

    なにかミスリードしようという感じだな。
    よくクリーンセンターの数値を確認すれば良い。
    おおむね1メートルの空間線量は0.248から0.354.
    境界線で0.617を検出とさわいでいるがよくよめば、それは灰を掻きだす
    場内の5㎝の空間線量。つまり灰を処理する地面の数値でそこの空間線量が
    1メートルで0.354マイクロ。つまり最大線量。

    そして忘れてはいけないことはプラスオンされるということではない。
    例の3月21日の爆発で吐き出された放射線のいっぱいついたゴミを
    4か月にわたって燃やし続けて、集塵してフィルターについたゴミの
    結果がその数量で、フィルターの役目を考えるとその数値以上が排出されたとは
    考えにくい。

    また大塚前公園の空間線量を問題にするが、土壌に含まれるセシウム134,137の
    数値を見て見ると面白い。今市役所のホームページで見られなくなったようだが
    大塚前公園の土壌にふくまれるセシウムの数値はそんなに高くない。
    それに反して草深公園の土壌のセシウムは大塚前の4倍。
    断トツになっている。
    そこまでクリーンセンターの灰が飛んでいるわけでもないだろう。
    この問題は一筋縄ではいかないし、2カ月半をすぎた時点で開始された
    測定なので、そこに至るまではいろいろの展開があったのだろう。
    今の数値とはまた違う顔もあったのだろう。
    線量の低いいには野0.08と
    南に少し行った六合小学校、瀬戸、の高い数値を見てもそう思うところがある

  17. 256 匿名さん

    印西市役所のホームページで土壌のセシウムがみることができる。
    大塚前対草深は1対5

  18. 257 匿名

    どこに住んでもかわらんよ。まんべんなくばらまかれてるから。将来発症するかどうかは、運でしかない。

  19. 258 匿名さん

    関東全体にね。

  20. 259 匿名

    そういうこと。

  21. 260 匿名さん

    ずいぶん、詳しい方のようだが、学者さん?
    であれば学会で発表してくださいな。それに話題を放射能、大気汚染ばかりの話題にしたいなら、他スレでお願いします。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸