千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ





こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    141さんは、千葉CNTに一度もきたことがないのでしょう。

    回数券のバラ売り以外に駅で「お得な切符」が売ってますよ。
    土日、年末年始に都心にお出かけするときは、よく利用します。

    http://www.hokuso-railway.co.jp/fare2010/waribiki.htm

  2. 145 匿名さん

    昨年の羽田拡張後、たしかに中央駅圏西部は羽田着陸機の騒音が
    気になりますね。昨日も午後以降、南風好天コースでうるさく感じました。
    特に戸建てや節電のため窓を開けていると音が気になるかもしれません。

  3. 146 匿名

    小室よりの一部だよね。でもうるさいことはない

  4. 147 匿名さん

    みなさんどちらに住んでいるんでしょう?
    私は一度もうるさいと感じたことないですよ。
    というか、ほとんど気付かないレベルです。


    あの音がうるさいと感じてしまうなら、確かにこんな駅前には住めないかもしれませんね。

  5. 148 匿名

    族の爆音や椋鳥たちに比べれば、ぜんぜんましですよ。

  6. 149 匿名

    族なんていないよ。
    どこの話
    一年に1、2回どこかでエンジン吹かしてるのが北側にも聞こえるときあるけど。
    椋鳥は今年こそどんな状況か見に行って実況報告してやるよ

  7. 150 匿名

    族までの規模にならず、何台かって感じ
    たまにロータリーに入ってくるよね

  8. 151 駅前住民

    駅前は夜中に線路の保線の点検でうるさいよ。

  9. 152 匿名さん

    ここのネガするとすれば、
    ・西向き、東向き多
    ・交通費高
    ・管理費、修繕費高
    ・商業地域
    ・放射能高
    ・都内との気温低

    今ある物件と比べれば良いことは間違いないから売れてる。
    そういや、ここって一部を除いて天井少し低かったはず。2400mmだっけ?

  10. 153 駅近住民

    駅近住民だが、夜中に線路の保線の点検でうるさいと感じた事は一度もない。

  11. 154 匿名さん

    プラス情報、
     ・確か、図書館があるんじゃなかったっけ。
      大塚前公園のすぐ裏に小倉台図書館もあるから、駅の北側は教育環境はバッチリです。
     ・8月の後半にある大塚前公園の夏祭りは、近隣のマンションなどの自治会が出店をだしたり、盆踊り、ミニコンサートも、毎年、盛況ですよぉ。

     

     

  12. 155 匿名

    今夜は田舎臭がかなりきつく漂ってるな。

  13. 156 匿名さん

    そういう匂いのするときは
    どこかで大きな地震がある

  14. 157 匿名さん

    地震きても大丈夫、きっと。

  15. 158 匿名さん

    >>154
    子供たちのヒップホップダンスもね。
    たしかその中からexileのメンバーになった子もいたよね。
    よさこいソーラン、イオンの回廊で演じられるオーケストラの演奏、
    中央北口のこどもたちの祭太鼓のバチさばき、それから印西ゆめ太鼓と
    面白いよ。
    大体ここの祭の特徴は周辺の芝のところにアウトドアのテーブルや椅子を持ち込んで
    セッティングしたり、小さなテーブルとブルーシート持ち込んで
    家族単位、友達単位で午後の早い時間からパーティしているよ。
    留学生協会の水餃子とか、自治会単位のごはんになるものがたくさんあるから。
    終わりは早い

  16. 159 匿名さん

    花火、再開して欲しいですね。
    毎年楽しみにしていたのに、空き地がなくなって、打ち上げるところなくなったから、無理かな。

  17. 160 匿名さん

    お祭りの花火があがったらこのマンション、東向きは1等地だね。
    目の前にあがるから

  18. 161 匿名さん

    連投すまん。
    花火で思いだしたが西向きも南向きも花火の季節は
    毎週楽しみがあるのではないかい?
    デズニーランドの花火は見えるのかね?

  19. 162 匿名さん

    >>141
    この時間、飛行機の音、結構ウルサイですね。

  20. 163 匿名

    162、あんたんちどこ?

  21. 164 匿名さん

    もしかして成田?w

  22. 165 匿名さん

    162さんは、浦安付近のマンションのスレと勘違いしてるんじゃ?
    だとすると、羽田の飛行機の進入でうるさくなったって理解できるね。

    あるいは、千葉中央って千葉駅のそばにあるから、それと勘違いしているのか。
    京成線の高砂で、「千葉ニュータウン中央」を「千葉中央」と勘違いする人結構多いんだよね。

  23. 166 匿名さん

    音といえば、お隣のイオンの音がうるさいかな~と心配していたら、
    びっくりする位静かですよね。
    目の前にいってもほとんど音が漏れてない。

  24. 167 匿名さん

    モールを建てるとき、近隣住民と話し合い、当初、むき出しの駐車場の予定が建物と同じような構造になったと聞いてます。ほぼ地下駐車場と同じですから、静かです。
    たまに、イオンとモールの間でイベントをやっていますが、近隣住民に配慮してくれてますね。
    さすが、イオン、あっぱれ。

  25. 168 匿名

    イオン自体は静かですよ。でもイオンの1階のマック辺りの歩道が駐輪場になっているので、手入れのできていない自転車のブレーキ音、歩道を歩く人々の日常の会話等々、いわゆる「騒々しさ」というのは、常につきまとうんじゃないかな。
    幼児の奇声や中高生の張り上げた声は、結構響くからね。

  26. 169 匿名

    そんな○○な

  27. 170 周辺住民さん

    >>168
    こういう人が騒ぐんだろうな。
    怖いよー。

    そんな騒音よりあなたの吐く息が臭いから
    口臭気をつけろよ。

  28. 171 匿名さん

    そんなことと利便性を天秤にかけても
    ここの立地は良いです。
    それにマンションの遮音性知ってます?
    それにここは猥雑さのない街だし
    建物と建物どれだけ離れています?
    中庭と違うから

  29. 172 匿名

    イオン周辺の騒々しさがあったって、駅利用者の朝晩の騒々しさがあったって、利便性で相殺できるさ。きっと。

  30. 173 匿名

    窓閉めてりゃ遮音性優れてるから問題ないだろ。窓開けてる時はしらんけどな。窓開けて暮らしたいと考えるならやめといたほうがいい。どこからともなくタバコの煙が入ってくるから。

  31. 174 匿名

    ネガの見ばれする
    典型例

  32. 175 匿名さん

    たばこってどこから匂う?
    ここは禁煙地区だけれど?

    乗客でうるさいって。。。。
    ここから乗るのは小倉台桜台浦はた新田木カリほんと少ないけれどね

  33. 176 匿名

    たばこの煙っていうのは、普通下階や左右の居住者からくるんじゃないの?
    マンション自体が禁煙地区なのでしたら失礼。

  34. 177 匿名

    173の書き込みでマンションからというのは不自然。
    それならどこのマンションも住めない

  35. 178 匿名

    おもろすぎ

  36. 179 匿名

    駅利用者というのが乗客と考えるのは、あまりにも突飛ですね。
    この場合は、サンクタス前を通って駅に向かう人、駅を出てサンクタス前を通って家路に着く人と、素直に解釈できましたけど。

  37. 180 匿名さん

    ここの駅は主要都市に比べたら、利用者数はごくごくわずか。
    そんなこと気にしてたら、駅近買えないよね。

    とゆ~より、行きも帰りもそんなに騒いで駅利用する人いる(笑)?


    タバコの件にしても、隣家の煙を気にするなら、そもそもマンション自体NGになるわけだし、
    わざわざネガする内容でもない気がする。

  38. 181 匿名さん

    そう、変なネガが多い。
    ここを知らないのがよくわかる。
    サンクタスの前通って駅超えてどこ行くの?サンクタスの前とおるのは駅使う乗客。
    南口から来てサンクタス前とおるのは花の丘のタワマンか戸建て住人がイオンに行く。レディデンスやセンティスは裏のMR前通る
    銀行までいくなら北口住民は車使うか、チャリ使うか、またはイオンの中のキャッシュディスペンサーを
    使う。
    だから朝晩のぞけば、15分に1本くらいの電車乗る住民が前通るだけだから
    普通の繁華街とは同列に考えられない。

  39. 182 匿名

    火消し必死だね。

  40. 183 匿名さん


    あなたもわざわざ必死だね

  41. 184 匿名さん

    今日は飛行機、実に静かだったよ。
    いつもこうだといいなぁ。

  42. 185 匿名さん

    飛行機ネタはもういいです。
    うるさくないのは現地でしっかり確認しましたので!

    それより北千葉道路ができたらどうなのかな?
    南向きは正面になりますよね。
    大分先の話のようですけど。

  43. 186 匿名

    普段はうるさいということか?

  44. 187 匿名さん

    飛行機ネタ言ってるの戸建て?
    北側マンションでは全然聞こえないのだけれど。
    ここはマンションスレだから

  45. 188 匿名

    北千葉道路ができたらどうなのかな?
    どんな答えを期待してるのかわかりませんが、「光化学スモッグの発生率があがる可能性がある」が考えられると思います。
    もちろん、渋滞緩和というメリット?もあるようです。

  46. 189 匿名さん

    >>186
    南風好天時・悪天時でもサンクタスは多分、窓を閉めていれば大丈夫だと思います。
    少し、西になると?  とくに、戸建ては。

    羽田再拡張で千葉北西部、千葉市等で騒音がヒドクなっています。
    羽田再再拡張が決まりました。印西市も今後、この問題を注意深く
    見守っていった方がよろしいかと思います。

  47. 190 匿名さん

    15年以上、済んでいますが、車、暴走族、飛行機の騒音で、困ったことは、一度もないです。
    記事でもHPのURLを教えてください。
    本当にそうした情報があるのであれば、住民として確認しますので。

  48. 191 周辺住民さん

    終電で帰ってくると北口ロータリーにうるさいバイクがいますよ

  49. 192 匿名さん

    飛行機の音が気になった事はない。
    うるさい車やバイクはたまにいる。
    まーでも、許容範囲。
    夏場だけだしね。

  50. 193 匿名

    おいおい、どっちなんだよ。
    要するに、許容範囲内の騒音はあるんだろ。当たり前の話だよな。必死に擁護するのは、もうやめたら。痛すぎる。購入検討者には、今までのレスでここの環境が十分伝わってるし。

  51. 194 匿名さん

    擁護してるわけじゃなくて
    真実なんだけど。
    このごろ羽田が新設されて飛行機が
    うるさいというレスあるけれど、中央北側でここと同じような地区だが
    家族全員否定する。
    中央も広大だし
    戸建てじゃないから。だから飛行機に関しては疑問。うるさいバイクについては
    わからない。建物間が広いから
    近場ではあっても我が家は聞こえない

  52. 195 匿名

    体感は人それぞれということ。

  53. 196 匿名さん

    終電ごろの北口のバイクですか?
    終電近くの時間によく帰ってくるけど、たまたまかもしれませんが、今まで遭遇したことないです。
    夏場と思いますが、22時ごろ2-3台のバイクが通過していくって感じの騒音あるけど、せいぜいそんなもんです。
    いわゆる暴走増が爆音を立てて、大騒ぎするって類の話しじゃ全く違うので、ことさら言う程のことじゃないと思います。

  54. 197 匿名さん

    >>195
    体感ひとそれぞれというけれど、あまりまた飛んできたなんて思うと
    ノイロになるよ。
    そんな状態でないんだから。

  55. 198 匿名

    先住人としては、購入者の方が「騒音なんか無いと聞いてたけどうるさいじゃないか」と不快感を覚えるのではなく、「騒音有ると聞いてたけど意外と静かだな」と感じてもらいたいです。

  56. 199 ご近所さん

    事実のみを記載します。今から購入を検討する人は確認した上で契約をした方がいいと思います。

    当マンションの西側(モデルルームの北方)にイオンの広大な駐車場がありますよね。

    この駐車場周りの早朝、イオンへの荷物を納入するトラックの時間待ち場所になっています。
    朝の5時台からトラックがエンジンをかけたまま駐車し、時間をつぶしています。
    (中にはゴミ収集車も駐っています)

    エンジン音はそんなに大きいわけではないので、気にならない方は気にならないと思います。
    ただ、「毎日」駐車しています。
    夏の暑い時期に当マンションで窓を開けて眠っていたら、うるさいだろうなとは思います。

    これから購入される方は是非、早朝にも現地に行ってみて、状況を把握し、後悔しないようこころがけ
    ましょう。

  57. 200 匿名

    私は航空機に関係する仕事に就いてるので、ご心配なく。逆に音を聞いたり見上げてしまうほうです。これ自体が、職業病というかノイロなのかも知れませんがね。

  58. 201 匿名

    199、西向き棟とそことどれだけ離れていることか。
    お宅マンション住まいじゃありませんね。
    マンション住まいなら色々音の伝わり方わかるでしょ

  59. 202 匿名さん

    199さん 
    情報ありがとうございます。

    マンションを見に行く際、なかなか早朝に行くことはないので知りませんでした。

    でも、商業施設が近いということでそれくらいは覚悟の上かなー。
    クラクションをバンバン鳴らして、などだと困りますけど、
    どんなお店でも搬入の車がくるのは当然のことなので・・・

    むしろこのマンションなら、その横を歩くことなく駅に行けて良いかな。

  60. 203 匿名さん

    きっと今そこに駐車してるのは、そこら辺が一番住宅から離れているからでしょうね。

    こーゆう地域に根差した商業施設は、周辺住民に嫌われたら終わりですから、
    このマンションができて、本当にうるさいようなら、
    ちゃんと配慮して対策を取ると思いますよ。

  61. 204 匿名

    いいねいいね、生の声だよ。データに基づいた情報は正確で信用があるのだろうけど、実は知る人ぞ知るみたいなこういう情報助かるよね。

  62. 205 匿名さん

    西搭はほぼ売れてしまったので、東側、南側での情報を教えてください。

  63. 206 匿名

    203さんの言う通り。
    イオンの周辺住民に対する気の使い方は半端じゃない

  64. 207 匿名さん

    206さんの言うとおりです。
    一度、イオンとモールの間で、ミニコンサートをするらしく、マイクテストを休日の朝やっていて耳障りだったので
    電話をしたところ、すぐに改善してくれました。
    早朝のトラックは、もともと、ジャスコの北側の大塚前公園のところに待機していたので、近所のマンションの意見で
    マンションのない場所で待機することになったんでしょうね。
    早く自治会を立ち上げて、話し合いの場を持てば、すぐに対処してくれると思います。

  65. 208 匿名さん

    個人でお店に要望だしても解決してくれます

  66. 209 匿名さん

    今日は千葉県警の音楽隊が来たんだが。
    もしかして、音量下げて演奏?
    何だかな?寂しい話だね。

  67. 210 匿名

    そんなことあるわけないじゃん。
    常識の範囲だよ

  68. 211 匿名さん

    ここってゲストルーム1つ?2つ?

  69. 212 匿名さん

    >>141

    わかった。今日見た。
    千葉ニュータウン中央の最西部の白井市の桜台戸建て。
    結構低い位置飛ぶから頭の上飛んでいくときはうるさい。
    でも通り過ぎると静かだ。
    とくにナリタヤ周辺の公団のなかにある戸建て地区はうるさいだろう。
    でもサンクタスや小倉台はルートでないから
    全然うるさくない。
    おたくがうるさいうるさいというのが
    わかった。
    桜台は公団で低層だからやはり鉄筋住宅でもうるさいの?

  70. 213 匿名さん

    羽田が定期国際線の運行を開始してから特に気になる。
    気のせい?偶然?

  71. 214 匿名さん

    今日は夕方以降、南風悪天コースを飛行しています。
    したがって羽田着陸機のほとんどが、中央駅圏西部を
    とおっています。
    ニアミスを起こさないかと思われるほど、北日本から飛来した飛行機と
    西日本からの飛行機が接近しますよ。もちろん高度差がありますが。

  72. 215 匿名さん

    >>213
    >羽田が定期国際線の運行を開始してから特に気になる。
    >気のせい?偶然?

    気のせいではありません。↓を参考にして頂ければ幸です。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/haneda/saikakuchou/index.html

  73. 216 匿名

    141の飛行機騒音問題はこのマンションには無関係のスレ違い。迷惑

  74. 217 匿名

    そうですね、確かに紛らわしいので地域スレでお願いしたいです。

  75. 218 匿名

    いろんな意見があっていいんじゃないの?参考になった人もいると思うけど。

  76. 219 匿名さん

    現地から聞こえない騒音問題なんて、参考になりません。

  77. 220 匿名

    同感。桜台に住むならともかく

  78. 221 匿名さん

    音量の話は嫌われるみたいなので、線量の話題にします。
    近くの大塚前公園の線量が微増していますが、モール北側は
    どうなんでしょうか。

  79. 223 匿名

    222、誰のこと言ってるの?
    216と220はおれだけど。あとは違うから

  80. 224 匿名さん

    221さん

    すみません。

    どこからの情報ですか?
    最近デマやネガが多くて、どこから情報を得たら良いのかわからないので
    教えてください。

  81. 225 匿名さん

    アベニューステージ2次の登録は先週まででしたね。
    今回はどれくらい契約されたのかな。

    流石に後半戦で、売れ行きも落ちてきているとは思いますが・・・・

  82. 226 匿名さん

    荒らしさんのお陰でスレが荒れてしまいますね。
    e-マンションコミュニティの「荒らしさん対策」があったので、以下、URLを参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446

  83. 227 匿名さん

    営業さんに、近くの温水プールは地元住民にはとっても便利ですよと言われてHPを確認してみたら、
    なるほどなかなか良さそうです。

    プールだけでなく、リラクゼーションやネイルなどもあるようです。
    全身マッサージ50分3500円と、結構良心的な値段です。

    一番気になったのが、ヨガ1回400円とのこと。
    気になります。


    家の近くにこーゆう娯楽施設があるのは良いですね。

    印西温水センター
    http://www.inzai-pool.com/

  84. 230 匿名

    子供と遊ぶにも、良さそうですね。

  85. 231 匿名さん

    サンクタスの周りを見ましたが、自然も多いし、生活にも困らなそうな環境にとても良い印象を受けました。

    駅の逆側にはパチンコ屋がありましたが、こちらにも建つのでしょうね。

    せっかくの良い環境が守られることを期待。

  86. 232 匿名さん

    建つわけないじゃないですか。千葉ニュータウンでは流行りません。
    今の南側のだけで十分です。一つは潰れました

  87. 233 匿名さん

    227さん、車で10分くらいですけど、「ジョイフルアスレティッククラブ千葉ニュータウン」もいいですよ。
    50mx25mプールはいけてます。まだ5年目で設備も綺麗です。

  88. 234 匿名さん

    すぐ近くの印西クリーンセンター敷地境界で0.617μSv/hrの放射線検出!
    焼却灰からは7300ベクレル/kg検出。
    ごみ焼却により放射性物質が濃縮されたようです。
    恐れていた事態です。
    http://www.inkan-jk.or.jp/creen/23.7-houshanou--.html

  89. 235 匿名

    ある程度の覚悟はしてましたが。この地にもとうとうきましたか。

  90. 236 匿名

    公的な○○で面白がってるのが若干一名。
    市民は見ている

  91. 237 匿名

    これで移転場所は白紙にしよう。

  92. 238 匿名

    移転すると聞いたから検討してるんだが。

  93. 239 匿名さん

    移転はする。少し離れたところだから
    影響はなくなる。
    牧の原か印旛村か印旛沼の畔はどうよ。

  94. 240 近所をよく知る人

    大塚前公園など中央駅周辺で放射線量が突出して高いのはおかしいと思っていたが
    どうやらクリーンセンターが原因だった可能性があるね

  95. 241 匿名さん

    >>241
    仮設a
    クリーンセンターが線源だとすると、センターから遠いほど線量は低いよね。
    某議員のブログだと、戸神台のデーターはセンターに近い
    ぐるぐる公園の方が線量が低くて、遠いロケット公園の方が高い。
    同じように、センターからほぼ等距離にある大塚前公園・小倉台小の方が、
    内野小・原山中より高いよ。おかしくない?

    仮設b
    クリーンセンターが線源で南東の風に乗って放射性物質が、大塚前公園、
    さらに北西方向の木刈中、木刈小方向に飛んだとすると、木刈中、木刈小の線量は
    時間が経過するとともに増加するよね、でも実際は市のデーターでは減少してるよ。

    可能性あるのか私は疑問?

  96. 242 匿名さん


    >>240 だった。スマン。自分に質問してどうする。

  97. 243 匿名さん

    >>241
       仮設  ×
       仮説  ○
     
            スマンの二乗

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸