千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ





こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    100点満点のところなんて、あるはずがないんですよね。
    結局は個人の価値観、ライフプランにどれだけ合うか、それだけです。
    投資用なら別ですが・・・

  2. 125 匿名さん

    高運賃ですが、成田とつながってわずかですが、約5%値下りしました。
    通勤定期代は会社が払ってくれている人がほとんどでしょうから、個人には還元されませんけどね。
    一番大きかった、高校生だけしか、通学定期は市の補助がなかったんですけど、
    小学生、中学生、大学生も通学定期の割引幅が高校生なみになったんです。
    子供を私立に通わせている家庭にとっては、大助かりです。
    それに回数券をばら売りしてくれるコンビニもあって、よく利用しています。

  3. 126 匿名さん

    回数券のバラ売りですが、このマンションから一番近いところで
    取り扱っているのはどちらになりますか?

  4. 127 匿名

    千葉ニュータウン擁護が酷いな。

    千葉ニュータウンを持ち上げるのは勝手だが、他の地域を貶めるのは良くないね。

    そうでもしないとアピール出来ないのかもしれないが。

  5. 128 匿名

    そうでもしなきゃやってらんないからね。

  6. 129 ご近所さん

    >126
    桜台の711にはあるときいていますが、
    イオン3階のチケット屋さん「金犬くん」(サンリオショップの前)にも
    何種類かありましたよ。普通の回数券と土日用だったかな・・・?
    ちょっと確認してきます。
    普通の回数券でも割引額としては結構大きいですよね。

  7. 130 匿名さん

    119です。

    地名を挙げるべきではなかったですね。
    迂闊でした。今後気をつけます。

    ですが、20数年実際に住んでみての感想です。
    地元ですから愛着もあります。慣れ親しんでいるので生活も楽です。
    知り尽くしているだけに柏の選択はなかったんだと思います。


    子育て・・・・と考えると、もっと環境の良い場所があるのではないかなっと
    千葉ニューにたどり着きました。(ユーカリが丘も悩みました)




  8. 131 匿名さん

    >129さん

    情報ありがとうございます。
    イオンに入っていれば、出かける前などにちゃちゃっと買えて便利ですね。

    今後活用したいと思います。

  9. 132 匿名さん

    130さん、ユーカリが丘も良いですよね。
    ここが便利でなかった時代によく遊びに行き、環境街の綺麗さが大好きでした。
    今はここでなんでも間に合うのでご無沙汰ですが、あのモノレールに
    一度乗ってみたいなとは思っています。

  10. 133 匿名さん

    つけくわえると、ここが僻地だったころ
    お買いものはユーカリが丘、八千代緑が丘、柏によく
    行きましたし、お世話になりました。

  11. 134 匿名

    同じく。

    昔は北総線は松戸が終点だったんですよね。


    自分は買い物は柏、
    電車は緑が丘や我孫子、
    ちょっとお出かけはユーカリが丘や成田にお世話になりました。

  12. 135 匿名

    そうそう、成田もです。成田ニュータウンのボンベルタ百貨店、お世話になりました。ドンクが入っているので美味しいパン買いに。ここのMR見ると成田ナンバーも多いですから
    実家成田ニュータウンというかたも多いのでは。最後に街ネタすみません。464を成田に向かって印西市出た辺り、印旛沼ほとり、甚平大橋超えたあたりに
    近辺で美味しくて有名な鰻店2つあります

  13. 136 匿名さん

    日曜日に印旛沼方面にいきましたが、車でとおりすぎただけですが、鰻屋さんの駐車場に人がたくさん
    いましたよ。まだ、食べたことないですが、あんなにいっぱいいると行きたくなりますね。

    うわさの印旛日医大のスーパーは閉店してました。それにスーパー銭湯も。
    日医大のおかげで元気なのは、鮨屋さんと薬局だけですね。

  14. 137 匿名さん

    あのうなぎやさんは美味しいだけでなく安いですよ

  15. 138 ご近所さん

    >131さん
    129です。金犬くんで昨日見てきたのですが、

    NT中央~東松戸・普通タイプ、休日タイプ
    NT中央~高砂・普通タイプ、休日タイプ

    しかなかったです。しかもあまり安くなってなかったかも・・?
    セブンイレブンのばら売りの方が安いと思います。
    金券ショップなので価格の変動があるでしょうし、入荷がないとモノもないでしょう。
    あればラッキーくらいでしょうか。
    ご自分で確認してみてくださいね。

  16. 139 匿名さん

    >138さん

    131です。
    たびたびありがとうございます。

    場所によって値段が違うのですね。
    セブンは完全な善意で、金犬くんはそれが商売ですもんね。

    家族みんなで利用する時などには、本当に重宝しそうです。


  17. 140 匿名

    残りもいよいよ少なくなってきた。

    やはり売れ残り、値引き計画は厳しい(≧ω≦)

  18. 141 周辺住民さん

    夜この時間も節電でエアコンかけずに窓開けてるんだが、5分おきに飛行機が通ります。正直、テレビの音が聞こえづらい。

  19. 142 匿名さん

    どこですか?
    当方中央だがそんなことはなし。

  20. 143 匿名さん

    141

    このネガはいくら何でも無理があるのでは・・・・

  21. 144 匿名さん

    141さんは、千葉CNTに一度もきたことがないのでしょう。

    回数券のバラ売り以外に駅で「お得な切符」が売ってますよ。
    土日、年末年始に都心にお出かけするときは、よく利用します。

    http://www.hokuso-railway.co.jp/fare2010/waribiki.htm

  22. 145 匿名さん

    昨年の羽田拡張後、たしかに中央駅圏西部は羽田着陸機の騒音が
    気になりますね。昨日も午後以降、南風好天コースでうるさく感じました。
    特に戸建てや節電のため窓を開けていると音が気になるかもしれません。

  23. 146 匿名

    小室よりの一部だよね。でもうるさいことはない

  24. 147 匿名さん

    みなさんどちらに住んでいるんでしょう?
    私は一度もうるさいと感じたことないですよ。
    というか、ほとんど気付かないレベルです。


    あの音がうるさいと感じてしまうなら、確かにこんな駅前には住めないかもしれませんね。

  25. 148 匿名

    族の爆音や椋鳥たちに比べれば、ぜんぜんましですよ。

  26. 149 匿名

    族なんていないよ。
    どこの話
    一年に1、2回どこかでエンジン吹かしてるのが北側にも聞こえるときあるけど。
    椋鳥は今年こそどんな状況か見に行って実況報告してやるよ

  27. 150 匿名

    族までの規模にならず、何台かって感じ
    たまにロータリーに入ってくるよね

  28. 151 駅前住民

    駅前は夜中に線路の保線の点検でうるさいよ。

  29. 152 匿名さん

    ここのネガするとすれば、
    ・西向き、東向き多
    ・交通費高
    ・管理費、修繕費高
    ・商業地域
    ・放射能高
    ・都内との気温低

    今ある物件と比べれば良いことは間違いないから売れてる。
    そういや、ここって一部を除いて天井少し低かったはず。2400mmだっけ?

  30. 153 駅近住民

    駅近住民だが、夜中に線路の保線の点検でうるさいと感じた事は一度もない。

  31. 154 匿名さん

    プラス情報、
     ・確か、図書館があるんじゃなかったっけ。
      大塚前公園のすぐ裏に小倉台図書館もあるから、駅の北側は教育環境はバッチリです。
     ・8月の後半にある大塚前公園の夏祭りは、近隣のマンションなどの自治会が出店をだしたり、盆踊り、ミニコンサートも、毎年、盛況ですよぉ。

     

     

  32. 155 匿名

    今夜は田舎臭がかなりきつく漂ってるな。

  33. 156 匿名さん

    そういう匂いのするときは
    どこかで大きな地震がある

  34. 157 匿名さん

    地震きても大丈夫、きっと。

  35. 158 匿名さん

    >>154
    子供たちのヒップホップダンスもね。
    たしかその中からexileのメンバーになった子もいたよね。
    よさこいソーラン、イオンの回廊で演じられるオーケストラの演奏、
    中央北口のこどもたちの祭太鼓のバチさばき、それから印西ゆめ太鼓と
    面白いよ。
    大体ここの祭の特徴は周辺の芝のところにアウトドアのテーブルや椅子を持ち込んで
    セッティングしたり、小さなテーブルとブルーシート持ち込んで
    家族単位、友達単位で午後の早い時間からパーティしているよ。
    留学生協会の水餃子とか、自治会単位のごはんになるものがたくさんあるから。
    終わりは早い

  36. 159 匿名さん

    花火、再開して欲しいですね。
    毎年楽しみにしていたのに、空き地がなくなって、打ち上げるところなくなったから、無理かな。

  37. 160 匿名さん

    お祭りの花火があがったらこのマンション、東向きは1等地だね。
    目の前にあがるから

  38. 161 匿名さん

    連投すまん。
    花火で思いだしたが西向きも南向きも花火の季節は
    毎週楽しみがあるのではないかい?
    デズニーランドの花火は見えるのかね?

  39. 162 匿名さん

    >>141
    この時間、飛行機の音、結構ウルサイですね。

  40. 163 匿名

    162、あんたんちどこ?

  41. 164 匿名さん

    もしかして成田?w

  42. 165 匿名さん

    162さんは、浦安付近のマンションのスレと勘違いしてるんじゃ?
    だとすると、羽田の飛行機の進入でうるさくなったって理解できるね。

    あるいは、千葉中央って千葉駅のそばにあるから、それと勘違いしているのか。
    京成線の高砂で、「千葉ニュータウン中央」を「千葉中央」と勘違いする人結構多いんだよね。

  43. 166 匿名さん

    音といえば、お隣のイオンの音がうるさいかな~と心配していたら、
    びっくりする位静かですよね。
    目の前にいってもほとんど音が漏れてない。

  44. 167 匿名さん

    モールを建てるとき、近隣住民と話し合い、当初、むき出しの駐車場の予定が建物と同じような構造になったと聞いてます。ほぼ地下駐車場と同じですから、静かです。
    たまに、イオンとモールの間でイベントをやっていますが、近隣住民に配慮してくれてますね。
    さすが、イオン、あっぱれ。

  45. 168 匿名

    イオン自体は静かですよ。でもイオンの1階のマック辺りの歩道が駐輪場になっているので、手入れのできていない自転車のブレーキ音、歩道を歩く人々の日常の会話等々、いわゆる「騒々しさ」というのは、常につきまとうんじゃないかな。
    幼児の奇声や中高生の張り上げた声は、結構響くからね。

  46. 169 匿名

    そんな○○な

  47. 170 周辺住民さん

    >>168
    こういう人が騒ぐんだろうな。
    怖いよー。

    そんな騒音よりあなたの吐く息が臭いから
    口臭気をつけろよ。

  48. 171 匿名さん

    そんなことと利便性を天秤にかけても
    ここの立地は良いです。
    それにマンションの遮音性知ってます?
    それにここは猥雑さのない街だし
    建物と建物どれだけ離れています?
    中庭と違うから

  49. 172 匿名

    イオン周辺の騒々しさがあったって、駅利用者の朝晩の騒々しさがあったって、利便性で相殺できるさ。きっと。

  50. 173 匿名

    窓閉めてりゃ遮音性優れてるから問題ないだろ。窓開けてる時はしらんけどな。窓開けて暮らしたいと考えるならやめといたほうがいい。どこからともなくタバコの煙が入ってくるから。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸