千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央北
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-03-18 23:18:55

part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/

所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ






こちらは過去スレです。
サンクタス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 733 匿名さん

    727さん、今は三年保育が主流なんですか?
    自分たちのときは
    2年保育主流、1年保育もありなんて時代でしたので隔世の感です(汗)
    もし今年幼稚園にはずれたら、イオンの中に幼児専用の英語の保育あるから
    そこで1年お金かけるのもいいかも。
    白井駅前には英語の幼児スクールのDAKSもあります

  2. 734 匿名さん

    英語にこだわってるわけではないですよ。むしろ軽視してます。
    海外に行く機会も多いし語学は自然と身につくので。
    ゆとりが悪いというわけではありませんが遊び主体ではなく教育主体ってところに焦点を当てています。
    国際競争に生き残る上である程度の地頭力が欲しいですね。

    というのは建前で、
    幼稚園でバイオリンに触れるとか良い経験ができるんじゃないかなぁ
    ってのが決めてです。

  3. 735 匿名さん

    734、語ってるねぇ〜。
    どんな素敵な子が育つことやら。楽しみだね。

  4. 736 匿名さん

    自分としては小さいころから自然に英語に触れ合わせるのは良いことだと思いますがね。我が家の経験では家族旅行で海外連れていくこと多いのですが、娘は自然体で楽しんでいますね。現地の人と流暢にやりあっているの見ても、楽しそうです。別にご家庭の教育方針がおありでしょうから強制するわけではありませんが、千葉ニュータウン自身が海外帰国組が多いせいか英語教育は熱心ですね。
    西白井の英語教室などもネイティブの先生と小さな子が楽しそうにやってます。
    園独自の特色ありますから、色々みてあるくのも良いでしょう。西白井の英幼稚園も良い園です。バスが回ってくるかな?

  5. 737 匿名さん

    >>734
    それなら英幼稚園がぴったりだ。
    教育幼稚園だから。
    男の子で21世紀の国際社会に生き抜く力をつくると
    謳っているしろい幼稚園も面白いけれどね。

  6. 738 匿名さん

    週末に契約してきました。
    駐車場抽選について詳しく聞くのを忘れたんですが、いつでしたっけ?
    また、抽選方法を詳しく聞いた方がいたら教えてくれませんか?
    いくら駅前とは言え、この地域なので車を持たない世帯はあまりないというのは私の推測ですが、
    駐車場が希望に近い場所とれるかどうかって結構生活を左右するくらい重要ですよね…
    うーん、抽選方法が気になります。

    それから共用施設の利用料金とかも聞いてませんが、もう決まっているんでしょうか?
    定期的な奥様方の料理教室なんかで子供の誕生会にキッチンスタジアム使いたいのに予約がなかなか取れない…とかありえますかね。
    この規模のマンションに住むのが初めてなので見当つかず、詳細早く知りたいです。

    なんだかんだあと5ヶ月、楽しみですね!

  7. 739 購入検討中さん

    震災後に災害の強い千葉NTに新居を構えようとしたものの、放射能なんかも心配で
    新居探しを躊躇していました。原発も落ち着いてきて、再び家探しを始めましたが、ここは立地条件の良さからも結構売れてましたね。
    正直、売れ残っていて「値下げ交渉でも…」なんて考えていましたが。

    千葉NT中央駅からの徒歩圏で一戸建ての分譲も始まってましたし、じっくり探していくつもりです。



  8. 740 匿名さん

    まあ、放射能のマップが出てからは、あの販売スピードもさすがに鈍りましたね。
    それは、別にここだけの話ではなく、東葛と北総の全域に言えることですが。
    入戸開始前に完売できるかどうかは、まだわからないですよ。
    残れば値下げもしてくれると思いますけど。
    とはいえ、確かに立地条件とコストパフォーマンスはエリア内で過去最高物件なのは間違いありません。
    千葉ニューで買うなら、ここの一択って絞っている人もいるでしょうから、売り切れる気配が匂い出すと、急にグンと売れてしまう可能性もありますね。
    有利な条件を狙って様子見してる人も、ソワソワしてると思います。

  9. 741 匿名さん

    >738さん、ご契約おめでとうございます!

    11月11,12,26,27に入居者向けの説明会があって、駐車場のことなども説明があるみたいです。
    そのうち案内が来ると思いますよ。

    やっぱり皆さん車持つんですかね。営業さんは、ここは交通の便がいいので車派は少なそうだなんて言ってましたが。
    てことは、カーシェアリングは契約の4年が満了したな
    なくなっちゃうかな。
    カーシェアリングは、車を持っている人にとっては、まったく要らないものですよね。無くせば管理費下がるかも。
    管理費と言えば、ここ管理費結構高いですよね。
    アクアホールのメンテとかお金がかかるからかな、などとおもっています。アクアホールは定期的に水換えないとボウフラが大量発生しちゃつたりするから手は抜けないし。

  10. 742 匿名さん

    まだ原発は落ち着いてないから、子持ちなら様子見かな。

    近くの大塚前公園はかなり放射線が高いようだけど、立地条件のよさにかなり迷っておりますが・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  12. 743 匿名

    市が実証実験して
    方向性出たでしょ。市の顔の大塚前公園だから、除染徹底的にやるでしょ。
    なににしても葉が落ちて来春になれば
    きれいになりますよ。嫌なら近づかなければいいよ。
    線源から離れると問題ないし。
    家の中、空気清浄器がかなり効果ありますよ。入居まだまだでしょ。

  13. 744 匿名さん

    各国の国債がバンバンランク下がってますよね。
    この先日本がどうなるか予想つかない今、
    変動金利にするのは勇気がいります。
    もし、景気が良くなるなら固定金利、
    悪くなるなら変動金利がお得とか言いますがどう思います?

    ちなみに私は支払いの予測が立てられる固定を選ぼうと思っていますが、
    来年3月までに固定金利が値上がりしなけれないいなぁって思う今日この頃。

  14. 745 匿名さん

    私はあれだけの共用施設がありながら、あの管理費は安いと感じました。
    もちろん無駄なものをなくせばもっと安くなるんでしょうが、維持したいところですね。
    インターネット料金も込みと考えると、個人的には嬉しい価格?です。

    ところで、ブックカフェに入るのは有料?
    コーヒー屋さんが入ってるの?
    ブックカフェ利用するにはコーヒー頼まなきゃダメなの?

  15. 746 匿名さん

    ブックカフェは自販機が置かれるって聞きました。
    あと、本の要望は管理組合で調整してねみたいな感じで言ってました。

    ついでに、シアタールームはまだDVDとかBDとか
    音響、モニタ、まだぜんぜん決まってないとか言ってましたよ。

    (9月時点では)

  16. 747 ご近所さん

    ブックカフェが自販機なら、店舗にカフェ入れてもらえませんかね?
    スタバ程度にケーキやサンドイッチでもおいてくれれば匂いもでないし。切望してます

  17. 748 匿名さん

    >>747
    店舗は塾とコンビニが有力でしたっけ。
    イートインできるコンビニじゃだめ?
    (塾が隣だと児童が多そうだから落ち着く場所ではなさそうですがw)

    東側空き地をイオンが何か入れてくれないかな。

  18. 749 匿名さん

    駅南口に今くら寿司のあるところに、デニーズがあったころは、ビジネスモール住人や主婦がお茶して繁盛していましたね

  19. 750 匿名さん

    1F店舗はコンビニと塾だけでしょうか?
    キャパ的にもうちょっと大きいかと思いましたが、
    それだけだとちょっと残念ですね。
    私もカフェ希望。

    東住人なので左側空き地になにか立つのは喜べませんが。(笑)

  20. 751 匿名

    >>745
    共用施設が充実してるわりには管理費が安いって
    どこか他のところで取られてるかもよ

  21. 752 匿名さん

    キッチンスタジアム 有料 数時間数百円
    シアタールーム 有料 数時間数百円
    カーシェア 有料 レンタカーよりチョイ高めだったような
    ゲストルーム 有料 1日 1000円/人だったけ?部屋だっけ?
    ミュージックルーム 有料 数時間数百円

    キッズルーム 無料
    ブックカフェ 無料
    カートレンタル 無料

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸