- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-07-13 22:09:59
調布?府中?聖蹟桜ヶ丘?高幡不動?・・・etc
準特急停車駅もありにしましょう。分倍河原、北野・・・
[スレ作成日時]2011-06-07 00:39:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京王線特急停車駅なら、どの駅がいいですか?
-
61
匿名さん
おいしいお店がたくさんあるとか、
映画館とか休日に行きたくなる場所があるとか、
買い物がしやすいとか、
そんな感じかな、と私は思いますが。
住むのに楽しい特急駅といえば、府中!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>>59
明大前周辺の環境
○買い物の選択肢が極端に少ない
○レジャー施設が近辺にない
○緑が少ない
○道路が狭く住宅が密集し息苦しい
○どぶ臭い
○ヒートアイランド現象で夏の夜が暑い
○光化学スモッグが起きる
値段が高くてこんな環境なんて買うのアホらしいです。メリットと言えば、都心から近いことと行政サービスがしっかりしていること。まあその分住民税も高いですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
明大前は賃貸で独身時代に住むイメージがある。場所は便利だけど、安い学生向けの古い賃貸アパートも多くて、全体的に清潔感ある街ではないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
府中なんかと比較されるとはwww
○買い物の選択肢が極端に少ない
すぐ近くが渋谷、新宿、下北沢なんで必要ないです。
駅ビル内にスーパーもあります。
○レジャー施設が近辺にない
競馬場、競艇場、パチンコ屋?
そんなものいりませんw
○緑が少ない
明大キャンパス等緑が豊富なところはあります。
○道路が狭く住宅が密集し息苦しい
ニュータウンでもない限り、どこも似たようなもんですけど。
○どぶ臭い
イメージですかw
○ヒートアイランド現象で夏の夜が暑い
イメージですかw
○光化学スモッグが起きる
イメージですかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>63
●調布のイメージ
新宿近辺で働くさえないサラリーマン世帯が大多数。
調布駅前はぱっとしないまま成長が止まり、仙川に負けそう。
●府中のイメージ
市内の工場、事業所勤めが多数。
府中の駅前は伊勢丹は撤退間近でこれまた冴えない。
懲りずに昭和型の再開発を貫き続け、住民の買物は駅前からローサイド店へシフトし続ける。
●聖蹟桜ヶ丘のイメージ
元会社経営、元重役等古くからの住民に過去の栄光はあるが、現役世代は低所得者が多数。
高所得者が次々現役リタイアして購買力がなくなり、商業ビル内のテナントは撤退続出。
●高幡不動
第一次、第二次産業従事者が多数。
モノレールが無ければ存在感なし。
●京王八王子
住民層は足立区と酷似。
京王八王子はJR八王子に完敗状態。
そんなJR八王子も立川に押され落ち目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>67
京王沿線は辞めとけということですね・・・
八王子は相模原にも負けていくような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>67
府中の伊勢丹が撤退間近というのは間違いです。
撤退の話は無くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名
>70
何情報?
撤退話があったというのは本当だったんだ。
吉祥寺も撤退前の何年も前から市に打診し続けてたらしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
独身の方や子供の居ない夫婦なら、気軽に電車で新宿や下北に出られるので、明大前でもべつに苦労しないし良いんじゃないですか。でも子供のいる家庭は絶対に不便だし、住みにくいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>70さん
本当ですか!?
私も撤退と聞いてました。
よく府中は利用するので、伊勢丹無くなるとイタイー
と思っていたので、本当に撤退話なくなったのならうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
75
匿名さん
俺には明大前=目くそ鼻くそにしか見えんが。ゴミゴミした学生街で治安も悪いからなあ。
だから物件も安い。まあ田舎をバカにしたい気持ちもわからないではないけれど、ベース
が明大前でいきがっているのを見るのは結構おもしろいよ。まあがんばってくれwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名
特急停車駅とはいえ、ここは東京市部の掲示板だから、多摩部に住みたいと思ってる人が多くコメント寄せるんじゃないかな。多摩部に住みたい人は、23区全てを無条件に「多摩より上」とは思ってないんですよね。明大前駅を苦手と思う人が多いのは、わかる。ところで、明大前駅は最近お店が入り綺麗になってるのに、トイレが、めちゃくちゃ古くて汚ないんですよ。こういうのもイメージダウンだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
京王線は特急停車駅か、そうでないかで雲泥の差ですね。
特に多摩地区だと。
電車の本数も少ないし、バス・タクシーもないし、駅前に何もない・・・。
京王線が都心への通勤にむいていないとの指摘がありましたが、私が気になるのは運行時間の短さ。
始発は遅く、なんといっても終電が早い。
仕事が遅くなった時、飲み会の時に困るんですよね。
今は羽田の開港時間が長くなったので、そちらにも支障が出てくるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
同感!京王線の終電は早いと思います。これは、本当にビックリしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
調布、府中あたりが現状は通勤や生活の面でも過ごしやすいのかな。勤務地に関してはそれぞれ違うからね。府中に住んで府中勤務、調布に住んで調布勤務、なんて羨ましい生活の人もいるんだろうなあ。勤務地さえ近いなら自分は特急停車駅じゃなくても全然いんだけど、特急停車駅で選べといわれたら、府中かなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
府中の乗降客数は少ないですよね。
あんなに学生もいるのに、都心方向に通勤は厳しいから少ないのか。
片方が新宿、もう片方が都心の共働きだけど、やっぱり諦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
かつて、調布と府中は、同じくらいの乗降客数(8万人弱くらい)だったのに、今では、
調布が11万5000人に対し、府中は、8万5000人と約3万人の差がついてしまいました。
調布は、調布PARCO出店の頃、大きく伸びたのに対し、府中は、伊勢丹、くるる出店でも、
あまり伸びませんでした。(多少は伸びた)
何故なんですかねぇ???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>82
府中は市内の工場、事業所に勤めている人が多いということでしょう。
競馬場、競艇場、刑務所のような雇用先もあるけど、立川市や武蔵野市と違って夜間人口のほうが多いので、他の市から集める程ではないのかな。
そして府中駅に買い物に来る人の交通手段は車か自転車が多いということかな。
徐々にローサイド店が充実してきているから、駅前の商業施設から人が消えてきてると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>66
>>67
おそらく同一人物だと思うが、なぜにそんなに明大前を擁護し多摩部を見下すのかわからないな。ちなみにわたしは明大前付近で育った者だけど、あなたは明大前付近について情報を持っていないような気がする。
>○光化学スモッグが起きる
>イメージですかw
このセリフ見てよくわかるけど、光化学スモッグは多発するよ? ここら辺は甲州街道沿いだし大原交差点も近い。
>○買い物の選択肢が極端に少ない
>すぐ近くが渋谷、新宿、下北沢なんで必要ないです。
>駅ビル内にスーパーもあります。
だったらはじめから渋谷、新宿、下北に住めばいいじゃん。明大前なんて大型スーパーがないから買い物が面倒
>○緑が少ない
>明大キャンパス等緑が豊富なところはあります。
本気で言っているの??? どこに緑なんかあるの??
あなたの方がよっぽどイメージでものを言っている。
何も知らないくせに書き込むとバカにされちゃいますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
そもそも明大前に住むメリットってなんだ?
都心から近いこと以外に挙げてみてくれ。
ないでしょ?
どうせ、田舎出身者が23区っていうだけで喰いついているだけでしょ?
不動産はすごいよね。単なるイメージだけで売買が行われるのだからな。
なあ >67 君 そう思わないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件