匿名
[更新日時] 2024-06-06 15:49:49
南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?
[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県太宰府市大字吉松字中道245-1、245-13(地番)、福岡県太宰府市大字吉松245番地1(住居表示) |
交通 |
鹿児島本線 「水城」駅 徒歩10分 西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新栄住宅株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アンピール太宰府口コミ掲示板・評判
-
141
マンション比較中さん
>>138 匿名さん
解りやすいデータですが、よくよく見たら西新に限らず交通の便が良いとされているところは脆弱地盤だらけです。
それぞれ番地によって微妙に違いますが。
私見ですが小笹の丘の上が安心できそう。
-
142
匿名さん
早良区、中央区、博多区の空港線沿線が全滅。特に西新や百道は津波も併せ最悪。中央区七隈線沿線は結構安全。東区方面も意外と安全。
-
143
マンション検討中さん
「福岡市建築基準法施行条例第6条の2」の規定により,下記区域において,建築物の高さが20メートルを超える建築物を建築する場合,建築基準法施行令第88条第1項に規定する国土交通大臣が定める数値に替えて,当該数値に1.25を乗じた数値を用いるように努めなければならないと定められています。
東区
西戸崎一丁目,西戸崎二丁目,西戸崎三丁目,西戸崎四丁目,西戸崎五丁目,西戸崎六丁目
博多区
冷泉町,神屋町,築港本町,対馬小路,古門戸町,須崎町,中洲中島町,中洲一丁目,中洲二丁目,中洲三丁目,中洲四丁目,中洲五丁目,博多駅中央街,博多駅前二丁目,博多駅前三丁目,住吉一丁目,住吉二丁目,寿町一丁目,寿町二丁目,相生町一丁目,相生町二丁目,相生町三丁目,南本町一丁目,南本町二丁目
中央区
西中洲,春吉一丁目,春吉二丁目,春吉三丁目,渡辺通一丁目,渡辺通二丁目,渡辺通三丁目,渡辺通四丁目,渡辺通五丁目,天神一丁目,天神二丁目,天神三丁目,天神四丁目,天神五丁目,大名一丁目,大名二丁目,今泉一丁目,今泉二丁目,警固一丁目,薬院一丁目,薬院三丁目,清川一丁目,清川二丁目,清川三丁目,高砂一丁目,高砂二丁目,白金一丁目,白金二丁目,大宮一丁目,大宮二丁目,那の川二丁目(1番から4番までを除く),平尾一丁目,平尾二丁目,那の津一丁目,那の津二丁目,那の津三丁目,那の津四丁目,那の津五丁目,荒津一丁目,荒津二丁目,長浜一丁目,長浜二丁目,長浜三丁目,港一丁目,港三丁目,舞鶴一丁目,舞鶴二丁目,舞鶴三丁目,赤坂一丁目
南区
那の川二丁目(1番から4番まで),大橋一丁目,大橋二丁目,大橋三丁目,井尻一丁目,横手一丁目,横手二丁目,横手南町,高宮一丁目,高宮二丁目,高宮三丁目,高宮五丁目,向野一丁目,向野二丁目,野間一丁目
-
144
マンション検討中さん
福岡市は地域ごとに国が定める「地震地域係数」に着目した。過去の地震記録や被害状況に応じて0.7~1.0の幅がある。1.0が最もリスクが高く、関東や東南海地方が該当する。それより係数が低い地域は、柱の太さや鉄筋の数などで決まる設計地震力が割り引かれ、耐震性能を低減できる。
実は「日本一危ない断層」の直上にあるはずの福岡市の係数は0.8と低く設定されている。最初に決められた1952年の係数がほぼそのまま使われていることや関東や東南海地方との相対評価であることが影響している。
そこで福岡市は、係数を最高水準の1.0まで引き上げる努力規定を全国で初めて条例化した。対象は警固断層帯の上に新たに建てられる中高層の建物や容積率が600%を超える市の中心部だ。 これまで482棟にこの努力義務が課された。
-
145
評判気になるさん
>>138 匿名さん
マンションだと概ね地下がある場合を除き杭を打ちますが、西新地区は10m程度の比較的浅い層で岩盤に達します。天神が40m程度ですので比較すると良い地盤となります。
マンション購入の際は杭の長さを聞いてみるのも参考になります。一般的に短いほど良い地盤で杭無しは最良です。
-
146
匿名さん
>>145 評判気になるさん
西新は脆弱地盤そのもの。天神と比べるとましかもしれないが、そもそも西新では地震係数0.8で建てられているので、係数1.0で建てられている天神の建物より何倍も強度が低い。条例該当地域は約4分の1が係数1.0を満たしているとのこと。
-
147
名無しさん
>>144 マンション検討中さん
努力がくせもので対応していない建物が多いよ、482棟のうち対応した建物数を示さないと意味ないよ。現状は自転車のヘルメットと一緒だよ
-
148
匿名さん
>>147 名無しさん
4分の1は対応。最近になるにつれどんどん対応してきている。
-
149
マンション掲示板さん
>>141 マンション比較中さん
丘の上が一番安全、見晴らしも良いし
-
150
検討板ユーザーさん
>>148 匿名さん
適用は新築に限るし、低層の鉄骨造なんかあんまり関係ないし、そもそも努力義務を課せられた内の75%が無視する条例ってどうなんだろう
-
-
151
匿名さん
>>150 検討板ユーザー
無視しても何かあれば損害賠償が待っているので、それでも25%は対応している。対応しているのは高級マンションなんでしょう。逆に、係数0.8で建てられた建物は、残念ながら貧乏くじ。係数1.0と0.8では、雲泥の差だから。
-
152
通りがかりさん
>>151 匿名さん
マンション購入の際は
①杭の長さ15m以下、液状化無し
②警固断層条例の対象地域は係数1.0
③警固断層以外の断層の有無(宇美断層など)
④標高3m以上、海岸線から1km以上
以上を満足できれば気持ち安心かな
-
153
名無しさん
>>151 匿名さん
努力義務を盾にした損害賠償は難しいと思うよ、気持ちは分からんでもないけど
-
154
口コミ知りたいさん
>>152 通りがかりさん
福岡市に影響しそうな活断層は警固以外に日向峠から糸島半島と宇美町から東区の2本が確認されています。それぞれその先の海底まで伸びていそうです。いつ起きるか分からないから心配のしようがありませんが頭の片隅にでも入れて置いた方が良いです。
-
155
マンション検討中さん
津波も南海トラフとかを想定されているので全然あてにならん。
-
156
匿名さん
>>155 マンション検討中さん
津波や高潮は立地の標高や海岸、河川からの距離である程度リスク管理が出来るけどね
-
157
ご近所さん
海岸から数キロは塩害地域でもあるので購入は控えたい。
-
158
匿名さん
-
159
通りがかりさん
>>158 匿名さん
自己責任で住みたいところに買えばいい
-
160
マンション掲示板さん
>>158 匿名さん
パートナー選びと一緒でイチカバチカ感性のおもむくままに
-
161
匿名さん
>>158 匿名さん
hazard赤だけは避けて。これ日本の常識。
-
162
匿名さん
>>161 匿名さん
福岡市のマップの更新はタイムリーじゃなく購入後に赤に変わることがあるよ、埋め立て地などは未評価で白表示なんてあるから注意が必要だよ
-
163
評判気になるさん
>>162 匿名さん
実際西方沖地震で液状化したのは百道浜と照葉の埋立地だったね。
-
164
評判気になるさん
>>158 匿名さん
152を参考にして、あとは街の雰囲気が気にいったとこ
-
165
匿名さん
>>162 匿名さん
hazard赤はもちろん、湾岸部はやめたほうがいい。
-
-
166
マンション検討中さん
公立の小中学校がハザード赤は非常に危険で避けるべし。子供の逃げ場がない。普通は小中学校はむしろ避難場所になる。
-
167
マンコミュファンさん
ハザードマップの赤い所と先日発表されてた福岡市の人口動向と妙に重なってる気がするんですけど。
福岡市もこれから人口増加率は鈍化していくみたいだけど、早良区、城南区、南区がこれから減少して、西区と東区、新宮や久山方面が微増。
でも中央区と博多区は都心部でやはりまだ微増。
だけど、赤い所が基本減ってくね。
東区は箱崎の再開発とアイランドシティでまだこれから増加はわかるけど。
-
168
マンション掲示板さん
>>167 マンコミュファンさん
増加率がプラスなのは、単に今が人高密度が低いからじゃない?
災害リスクと地域との関係については君の思い込みだね、どう見てもリスクの高い埋め立て地と人口増加はリンクしない
-
169
マンション検討中さん
>>167 マンコミュファンさん
福岡市の人口増加は半分が外国からの移民。特にネパール、中国。
-
170
eマンションさん
>>169 マンション検討中さん
あとは九州他県の地方出身者
-
171
通りがかりさん
>>169 マンション検討中さん
ソースを示さないと誰も信じないよ。
-
172
マンション検討中さん
>>171 通りがかりさん
国立社会人口保障研究所の記事で毎日と讀賣に載ってたよ。
-
173
匿名さん
>>171 通りがかりさん
そんなことも知らないの?特に東区は多い。
-
174
匿名さん
>>172 マンション検討中さん
だからソースは?
-
175
匿名さん
>>174 匿名さん
そんな当たり前のことくらい自分で検索しろよ。情弱すぎるだろ。東区、外国人とかで検索してみたら。全国5位らしい。
-
-
176
評判気になるさん
>>172 マンション検討中さん
アイランドシティは現在の外人居住率が10%から2050年には12%に拡大って記載されてたね。
-
177
匿名さん
>>175 匿名さん
35位の間違い
名称 福岡市東区(福岡県)の外国人人口データ
単位 (人)
期間 1980~2020年
ライセンス CC BY 4.0
ソース元 総務省による統計ダッシュボード - 統計ダッシュボード
-
178
匿名さん
>>176 評判気になるさん
照葉だけでなく、馬出や千早等、全体に多い。
-
179
マンション掲示板さん
>>176 評判気になるさん
チャイナタウン、コリアンタウン、ベトナムタウンとかの街区が出来れば魅力的な街に変貌しそう、シンガポールみたいに
-
180
匿名さん
>>179 マンション掲示板さん
ネパールタウンでしょう。
-
181
通りがかりさん
日本人の人口は全体的にこれから減るからね。
福岡市だけの問題じゃない。
で、なんで早良区が減るのかな?
-
182
マンコミュファンさん
>>181 通りがかりさん
人口減だが地価高くて買えないんだろう
-
183
通りがかりさん
>>176 評判気になるさん
10名に1人が外国人とはなかなかないな
-
184
マンション比較中さん
>>181 通りがかりさん
単に高齢化。百道のゴーストタウンがみえている。
-
185
マンコミュファンさん
>>181 通りがかりさん
南部の農村の人口が減るからじゃない、あと北部は182さんが言う通り、外国人や低所得者の増加が見込めないのもありそう。
167さんがわけわからんこと言うから、話題がずれまくり
-
-
186
eマンションさん
>>184 マンション比較中さん
埋立地は百道のゴーストタウンと照葉のチャイナタウン
-
187
名無しさん
>>185 マンコミュファンさん
いや全然ずれてないよ。
警固断層と重なってたから書いてみただけ。
-
188
匿名さん
-
189
マンション比較中さん
>>185 マンコミュファンさん
早良区北部は安い賃貸物件ありまくりで、外国人は多いぞ。
-
190
匿名さん
>>186 eマンションさん
千早も西新も埋め立て地ですぞ。
-
191
名無しさん
>>189 マンション比較中さん
東区ほどじゃないんだろう
-
192
口コミ知りたいさん
>>189 マンション比較中さん
基本的に近くに大学のある学生街は安いよね。
移転した九大は新しいから高いかもだけど。
照葉は中国の富裕層が多くなるんだね。
-
193
マンション掲示板さん
-
194
マンコミュファンさん
>>187 名無しさん
早良区、城南区って警固断層と重なってる?ずれまくりだよ
-
195
評判気になるさん
-
-
196
検討板ユーザーさん
>>194 マンコミュファンさん
真っ赤なのは早良区北部と大牟田線沿線だから南区も入るよ。
-
197
匿名さん
>>193 マンション掲示板さん
千早は怖いのは津波とか高潮。
-
198
マンション検討中さん
>>196 検討板ユーザーさん
どこに南区って書いてある?落ち着いてね
-
199
マンコミュファンさん
>>198 マンション検討中さん
落ち着け。真っ赤は早良区北部と南区って言ってるよ。
-
200
名無しさん
>>199 マンコミュファンさん
もう一つさかのぼって194を見てごらん
-
201
通りがかりさん
>>198 マンション検討中さん
元のコメントよく見ようね。
減少するのは早良区、城南区、南区。
-
202
評判気になるさん
>>200 名無しさん
南区って書いてないから追記したんじゃないかな?
-
203
マンション掲示板さん
>>202 評判気になるさん
文脈を読めないんだろうね。
-
204
匿名さん
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
-
205
匿名さん
-
206
通りがかりさん
>>205 匿名さん
東区は最大の埋立地の照葉もあるからリスク高いなあ
-
207
通りがかりさん
照葉はこないだの地震ではあまり液状化しなかったんじゃなかったっけ?
-
208
通りがかりさん
-
209
口コミ知りたいさん
-
210
口コミ知りたいさん
>>190 匿名さん
西新は埋め立て地じゃないでござる
-
211
通りがかりさん
怖いのは液状化より揺れやすさだと思うけど…。
倒壊するかどうか。
-
212
匿名さん
>>211 通りがかりさん
横倒しになった輪島のビルは液状化により杭に問題が生じた可能性がある
-
213
マンション掲示板さん
>>211 通りがかりさん
最近のマンションで倒壊はない。怖いのは津波と液状化。
-
214
マンコミュファンさん
>>213 マンション掲示板さん
怖いのは基準下回ってる古いマンションでしょう。
津波は以前議論になってて、博多湾ってあまり影響無いって話でしたけど。
かなり前なので探せないけど。
-
215
検討板ユーザーさん
>>209 口コミ知りたいさん
液状化したのはやはり埋立地なんだよね。
-
216
通りがかりさん
みなさん、地震対策はされてますか?
耐震突っ張り棒は効果あるのでしょうか?
-
217
名無しさん
石川県珠洲市はハザードでは震度6以上に強いエリアだったのにハザードマップも頼りならなくなってきた。
-
218
検討板ユーザーさん
>>217 名無しさん
輪島の倒壊ビルも築年数古いし、やはり怖いのは津波と液状化だなあ。
-
219
通りがかりさん
-
220
匿名さん
>>219 通りがかりさん
これは警固断層地震に対してのもの。西山断層地震では福岡市の湾岸部はどこも2m程度の津波が想定されている。また、日本海側でほかの地震が起こると、能登半島並みの津波被害の可能性ある。やはり、湾岸部、標高が低いところはすべて注意。
-
221
ご近所さん
-
222
匿名さん
福岡市では、西山断層(M7.6)や対馬海峡東の断層(M7.4)で地震が発生した際に、津波が襲来する可能性があります。
福岡市における西山断層と津島海峡伊賀市の断層による津波の水位・到達時間
出典:福岡市 津波ハザードマップ福岡市版
西山断層で地震が発生した場合、7~35分程度と地震発生からかなり短時間で津波が到達します。
また、対馬海峡東の断層で地震が発生した場合、西区、早良区、東区では3m以上の津波が観測されると想定されており、非常に危険です。
-
223
検討板ユーザーさん
>>221 ご近所さん
百道と照葉は液状化した場所だからやはり埋立地はリスク高いな。
-
224
匿名さん
>>223 検討板ユーザーさん
警固断層地震、次回は博多湾が震源と予想されるので、早良区も東区も湾岸部はドコモやばい。
-
225
マンコミュファンさん
>>224 匿名さん
液状化で死にはしないけど断層直下で倒壊や火災は死に直結する。
天神今泉あたりの警固断層辺りが被害が大きかったよね
-
226
評判気になるさん
>>225 マンコミュファンさん
建物倒壊なかったよ。窓ガラスが結構割れてたな。
-
227
匿名さん
いろんなリスク考えると薬院大通、桜坂、六本松エリアあたりが最強な気がしてきた。お店いっぱいあるし、七隈線もめちゃくちゃ便利だし、車でもラッシュ時も天神博多にすぐ行ける。学区も優秀なところばかり。
-
228
口コミ知りたいさん
-
229
匿名
>>227 匿名さん
そのとおりだと思いますよ。
今からさらに人気出ると思います。
-
230
g
>>228 口コミ知りたいさん
安全度を考えると空港線沿線はどこもお勧めできない。すべて塩害地域で、津波の被害地域で、液状化リスクあり、地盤も弱い。中央区もできるだけ湾岸から離れたところがよい。
-
231
マンション検討中さん
>>221 ご近所さん
よかトピア通りが海岸線だったよ
-
232
匿名さん
>>231 マンション検討中さん
5丁目より北は砂浜。
-
233
マンション検討中さん
>>227 匿名さん
福岡だと土砂崩れが津波よりもヤバイ
-
234
購入経験者さん
>>233 マンション検討中さん
初めて聞いた。どう考えても津波がやばいやろ。福岡で土砂崩れなんか聞いたことないぞ。
-
235
検討板ユーザーさん
-
236
通りがかりさん
福岡市は海も山も近いのが魅力なんだけど、逆にそれがリスクになる事もあるね。
津波よりも特に土砂崩れなどの方がリスク高いよ。
-
237
評判気になるさん
津波のほうがやばいやろ。山って油山?くらいしかないやん。ハザード見ても土砂崩れ地域って散在しているだけで目立たんぞ。神戸や長崎じゃあるまいし。
-
238
匿名さん
>>235 検討板ユーザーさん
脆弱、液状化地域だろ。砂浜だぞ。
-
239
匿名さん
土砂災害の危険性については、福岡県が公表している土砂災害警戒区域等の指定状況(令和4年7月29日現在)をもとに、各区内の土砂災害警戒区域の数で採点されています。
なお、土砂災害ハザードマップの危険箇所と土砂災害警戒区域は、基本的にリンクされています。
土石流、急傾斜地の崩壊数、地滑りを合わせると西区579、東区363、早良区449とこの3区がほかの地区と比べ圧倒的に多いです。
-
240
マンション掲示板さん
結局中央区、博多区など山の無い地域は危険性少ないということですね。
逆に河川氾濫などが多くなる。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件