京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタスにおの浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. におの浜
  7. におの浜
  8. サンクタスにおの浜
匿名はん [更新日時] 2010-12-14 10:55:44

どうですか?

[スレ作成日時]2006-09-18 08:51:00

サンクタスにおの浜
サンクタスにおの浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市におの浜3-1-17(地番)
交通:JR東海道本線「膳所」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.01m2-84.83m2
[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスにおの浜口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    駐車場は2000円〜とのことでした。
    やっぱり、におの浜は人気のエリアなんでしょうね。
    におの浜は中古物件が中々でませんし、リーデンスクエアもすぐ売れましたし・・・。
    サンクタスもすぐ売れるのかな。

  2. 23 匿名はん

    駐車場は2000円〜とのことでした。
    やっぱり、におの浜は人気のエリアなんでしょうね。
    におの浜は中古物件が中々でませんね。リーデンスクエアもすぐ売れましたし・・・。
    サンクタスもすぐ売れるのかな。

  3. 24 匿名はん

    2500万までで買える部屋はありましたか?

  4. 25 匿名はん

    ないです

  5. 26 匿名はん

    さすがに2500万はないですが、2000万円台の部屋は何室かはありましたよ。

  6. 27 匿名はん

    さすがに2500万はないですが、2000万円台後半(2800万円程度)の部屋はあったと思いますよ。

  7. 28 匿名はん

    ありがとうございます。やっぱりにおの浜にしてはリーデンス1980万からは激安だったのですね。

  8. 29 匿名はん

    2800万は68m2の2階ですか?

  9. 30 匿名はん

    たしか75㎡の部屋でも低層階なら2800万円台であったと思います。あまり意識して見ていなかったので記憶が曖昧ですので。。。今週末とかにも相談会みたいなのがあると思いますので、ご興味があるなら直接行かれるのが一番確かだと思いますよ。

  10. 31 匿名はん

    初レスです.
    優先予約会の初日10:00〜行って,MRに最初に入りました.
    周辺環境は文句なしですが,妻が西向きというのをどうしても嫌がりまして...
    要望書を出せば当選確率5倍になるんですが,断念することになりそうです.
    価格はやや高いなと感じました.とは言っても北摂ほどではありませんが.

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 32 匿名はん

    確かに少し高いなという感じはしましたね。設備面でコストカットしていたり(安っぽいという意味ではなく不必要なものは省いている)、仰るとおり西向きでちょっと日照がといった不満はありますね。ただ、買い物が便利だったり、大津の中でも一番人気のエリアで小学校も大津ではかなり評判がいいようですし、子どもを育てたり生活をするにはすばらしい場所だと思います。立地を取るか建物を取るか頭が痛い問題ですね。

  13. 33 匿名はん

    西向きは将来手放す可能性を考えるとありえないですね(自分では買おうと思わないし)。
    一生住むつもりならいいですが、常に家にいる妻や子供にとっては向きって
    重要ですよ。

  14. 34 匿名はん

    でも、におの浜って他にマンションないですよね。中古もほとんど出てこないし・・・。
    それだけ、人気のエリアだってことなんでしょうが。
    いくら南向きでも、瀬田や石山に家買うのって、このご時勢では微妙ですよね。

    校区、利便性、資産性を重視するならサンクタスかな。

  15. 35 匿名はん

    このご時勢ってどういう意味?値段的にはそんな変わらんでしょ。

  16. 36 匿名はん

    >34
    におの浜中古物件ちゃんとウォッチしてます?
    時々出てますよ。75平米2500以下で。
    微妙の意味がよくわかりませんが、校区も利便性も資産性もあまりいいと思えません。

  17. 37 匿名はん

    つまり、資産性でにおの浜のマンションが上ってこと?やっぱ物件によると思うけど。ワタクシ的にはこの物件がむしろ微妙。

  18. 38 匿名はん

     よその物件(シ○○エ?ORア○エ?)を購入した人が来てるようだが、リーデンスやネバーの例からして、ここも人気ですぐに完売しそうだな。金利上昇傾向を受けて、デベも強気で価格も高め設定にしているにもかかわらず。
     ところで、駐車場は機械式ONLYなんでしょうか?できれば、自走式か平面がいいな。

  19. 39 匿名はん

    こんな狭いとこ自走式なわけないでしょ・・・

  20. 40 匿名はん

    なんか、とげのある言い方する人だな。

    とはいえ、自走式にはやはり土地が狭すぎる。でも機械式は出し入れが面倒だ。
    ただまあ、山の手のMSよりも道にでるのは早いかも。一号線の渋滞は関係ないし。
    あとは、坂が少ないのとなぎさ公園まで近いのが私的にはGOOD。意地悪な住人がいなければ、さらにGOOD。

  21. 41 匿名はん

    山の手のMSって何??

  22. 42 匿名はん

    シャリエでしょ。ここはやはりにおの浜ということで注目されていますね。オリックスのマンションはセンスがいいと思う。でも、におの浜ではデリードを超えるレベルのものがなかなかでないという印象が拭えない。まあ、気長に待ちますわ。

  23. 43 匿名さん

  24. 44 匿名はん

    ちなみに、それはどういうこと?他の建物に対する影響とか。

  25. 45 匿名はん

    現地を見てきましたけど、すごいですねぇ。
    すぐ北と南にマンション建ってます。
    あれだったらかなり上の方の階じゃないと…。
    でも便利がいい立地なので、共働きの夫婦とかには買いなのかな?
    ウチは小さい子供も居るし、パスですけど。

  26. 46 匿名はん

    人気エリアっていうけど、快適な居住性(向き、広さ)を殺してまで住むメリットあるんですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ウエリス京都 東山五条通
  28. 47 匿名はん

    西向きの部屋って共働き夫婦や、夜型生活の人には向いてると思う。
    午後からお日様たっぷり。
    西向きのマンションに住んだことあるけど、夏が耐えられなかったです。
    でも向きを気にしない人なら特に問題ないと思います。

  29. 48 匿名はん

    シャリエとこっちはどっちがどう良いですか?

  30. 49 匿名はん

    どっちも悪いところのほうが多いですが、強いて言えば、
    シャリエ:トレンド設備ほとんど揃えてる、自走式駐車場あり
    サンクタス:におの浜、トイレ手洗いカウンター
    くらいでしょうか

  31. 50 匿名はん

    ここはマンションに挟まれて、しかも向きが西向き。
    永住者には耐えられるかも。資産価値は考えたらあきません。。。

    シャリエは駅から遠い(徒歩10分以上+登り坂)点除けば、無難です。

  32. 51 匿名はん

    シャリエはもう残り少ないから、希望の間取りとかは選ぶ余地がないかも。
    サンクタスはまだ出たとこだし、間取りは選べるよね。

  33. 52 匿名はん

    もともと、そんなに間取りの種類ないし。

  34. 53 匿名はん

    ここも、他社の営業さんが増えてきましたね。人気物件の証拠かな。

    ところで、お買い物はマックスバリュ以外にお勧めのお店ってありますか。
    100円ショップなんかは近くにあるのかな。情報お願いします♪

  35. 54 匿名はん

    パルコに100均入ってますよ

  36. 55 匿名はん

    人気物件?う〜ん...。

  37. 56 匿名はん

    どうですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    THE RESOCIA 下鴨
  39. 57 匿名はん

    どうでしょう?

  40. 58 匿名はん

    におの浜なら何でもいいってわけでもないしな〜。

  41. 59 匿名はん

    ワタクシ、他社の営業でもなくあくまで一般のマンション購入予定者です。ここの建設計画を見ていると来るとこまで来てしまった、すなわち、新築物件は買い時を逃したと考えざるを得ません。優良な中古物件を狙うか、どこかの建て替え時期を待つしかない、そんな気持ちです。

  42. 60 匿名はん

    サンクタスとシャリエの残りと真剣に比較している者です。
    59さんと同感です。
    まだシャリエの方がいいのかな・・・。
    予算的にもお買い得感があるし、全戸南向きは魅力的。

  43. 61 匿名はん

    58、59さんと同感です。地の利を逆手に取った行動ですね。
    におの浜という事で期待していたのですが、残念です。

  44. 62 匿名はん

    やはりマンション購入には去年から今年がベストだったということでしょうか?でもまだまだ探せば良いマンションあるはずです。頑張りましょう。

  45. 63 匿名はん

    なんか、たら、れば、の話をして遠い目をする方が多くなってきましたね。
    ご自身の決断力の無さからくるぼやきは、ここへ行ってして下さいね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/106/

    ここは物件の情報交換の場ですから、スレ違いですよ。(^−^)

    さて、今週は価格発表会らしいですね。いくらになるのでしょう。

  46. 64 匿名さん

  47. 65 匿名さん

  48. 66 匿名さん

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ジェイグラン京都西大路
  50. 67 匿名さん

  51. 68 匿名はん

    学区が気になってしょうがない親は
    どんな立地の物件であろうとも、視野に入れると思います。

  52. 69 匿名はん

    心配しなくてもすぐ売れるよ。
    普通しか停車しない駅から10分もかかるマンションでもにおの浜というだけでね。

  53. 70 匿名はん

    すぐは無理でしょう。今年初めににおの浜のマンションが売り出してすぐに売れた
    けど、あれは価格、設備ともにそこそこのもの。シャリエも同じ建設会社だったと
    思うがまだ売れていない。確かににおの浜効果はあるのかもしれないが、価格次第
    でしょうね。価格が安くて利便性が良ければ、多少の設備悪さは我慢できるかと。
    価格いくらくらいなのでしょうね?うまい価格設定すれば売れる可能性はあるでし
    ょう。

  54. 71 匿名はん

    ともかく、におの浜にマッチする素敵な物件をお願いします。と言いたい。

  55. 72 匿名はん

    今日モデルルーム行かれる方は価格報告よろしくお願いします。

  56. 73 匿名さん

  57. 74 名無しさん

    いいんじゃないでしょうか。批判的でも建設的な意見であれば、買う検討をされている方には有効な意見だと思いますよ。

  58. 75 匿名はん

    販売関係者が見張っているところなんぞ。。
    推して知るべしだな

  59. 76 匿名さん

  60. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  61. 77 匿名はん

    大津で検討しているものですが、ひとこと。

    >73さん
    ネガティブな情報交換はいいと思いますが、単なる中傷にとられる記述と管理人さんが
    判断したのではないですか?
    はたで見ていても、ネガティブ情報の交換とはいえる書き込みではなかったと思いますよ。
    管理人さんも、なんでもかんでも削除してるわけではないでしょうし。

    >75、76のような無意味な書き込みは、見ていて無駄にレス数を増やすだけですから
    やめませんか?

    それよりも、唯一のにおの浜物件なのですから、ネガティブ、ポジティブ関わらず
    情報交換しましょうよ。中傷ではなくてね。

  62. 78 匿名さん

  63. 79 匿名はん

    とにかく価格発表を早くしろということでしょう。
    そうでないとメリット、デメリット含めて議論のしようがない。

  64. 80 匿名さん

  65. 81 匿名さん

  66. 82 匿名さん

  67. 83 匿名さん

  68. 84 匿名さん

  69. 85 匿名はん

    どんどん本題から離れてしまっていますね。一言吐き捨てるような書き込みがあると見ている方が不快です。ところで、ここって昨日・今日と説明会やっているんですよね。行かれた方で感想等書き込んで頂けると嬉しいです。

  70. 86 匿名はん

    説明会いかれた方はどんなかんじだったのでしょうか?価格面を教えていただくと
    助かります。

  71. 87 匿名はん

    最安値は?

  72. 88 匿名はん

    >87さん
    確か2300万円台だったと思います。

    価格表を見た感じでは、石山や膳所公園で売り出している
    他のマンションと同じくらいでしたよ。

  73. 89 匿名はん

    2300万ならそこそこかと。もちろん低層階(2,3階)で、びわ湖眺望はありませんよね。その部屋は抽選かな

  74. 90 匿名はん

    全室リビングは西向きですか?びわこは東の寝室側から見れる部屋もあるのかな?

  75. 91 匿名はん

    >90さん

    リビングは全室西向きになるそうです。マックスバリューの駐車場側ですね。
    東側は8階以上はびわこが眺められるとのことでした。

  76. 92 匿名はん

    8階以上は最低おいくらぐらいから買えますか?検討しています。

  77. 93 匿名はん

    8階までは何がさえぎってるのですか?

  78. 94 匿名はん

    8階以上の最低はBタイプなら、2600万台であるみたいです。

  79. 95 匿名はん
  80. 96 匿名はん

    >93さん
    瀬田川に向かっていくつかの建物が連なってるって感じです。
    マンションギャラリーに写真がおいてありましたよ。

    >95さん
    すごい盛り上がってますねー。
    レアな情報がいっぱいで参考になります。

    明日からメニュープラン発表会ですね。
    見に行かれた方からの情報をお願いします。

  81. 97 匿名はん

    そろそろ抽選が行われると思うのですが人気はあるのでしょうか?場所はいいからそこそこ売れるのでしょうが。。。

  82. 98 匿名はん

    昨日チラシが届きまして、現時点での要望は4割弱というところです。
    近くのリーデンスにおの浜が早い時点で完売したことを考えると、苦戦しているようです。
    やはり西向きというのと価格の高さが難点でしょうか?
    におの浜だから何でもいいというわけではないようで...

  83. 99 匿名はん

    におの浜のよいところって何でしょうか

  84. 100 匿名はん

    なかなか苦戦しているようですね。場所、設備等考えると少々割高な感じは否めませんしね。ただ、におの浜もマンションが建てられる土地があまり残っていないし、そこをどう考えるかですね。

  85. 101 匿名はん

    少し窮屈な感じがします。京都や大阪の街中でもっと利便性の良いところなら考えられるかもしれませんが、滋賀で人気がまだましなにおの浜などでこのような内容では少し難しいのではと思います。

  86. 102 匿名はん

    京都なら学区というだけで、どんな物件でも(北向きでも)簡単に売れてしまいますが、
    滋賀は公立がどこもそこそこ落ち着いているのもあって、学区にそこまで
    こだわりがないのかもしれませんね。

  87. 103 匿名さん

  88. 104 匿名はん

    立地の割には結構高いですね・・・。
    値段下げてくれるまで待ってみよ。

  89. 105 匿名はん

    色々書かれていますが、購入を決めた方の書き込みはまだほとんどないようですね。購入された方、検討されている方はどんなところが気に入ったのでしょうか?

  90. 106 購入検討者ですが

     現地は大変よく知っている場所なので取り立てて感想ありません。ただ、物件について多少期待はずれでした。できればもう少し敷地確保してほしかったです。間取り,共有施設や空間すべての点で窮屈な印象受けました。都会の駅近マンションでないのにといった感じですね。

  91. 107 匿名はん

    ここは人気なさそうですが、どうなのでしょうか?

  92. 108 匿名はん

    他県の者ですが、サンクタスの状況、ご意見をお聞かせください。
    まだMRも見学が出来ておりませんが、
    ①物件的には構造、内装などいかがでしょうか?(他の大津近辺物件との対比にて)
    ②環境面では、前に24時間営業のスーパーがあり大変便利そうですが、夜などは逆にうるさいようなことはないんでしょうか?
    ③現在の販売進捗状況はいかがでしょうか?

    ご検討中の方、ご購入された方 ご意見いただければうれしいです。

  93. 109 匿名はん

    ①HPで構造,内装の詳細がわかるのでは?
    ②私は向かいのゲームセンターと知くのパチンコ屋がうるさそうなイメージです.
    ③販売センターに問い合わせればよろしいのでは?

  94. 110 匿名はん

    ↑ご回答どもうです。
    ①HP見ましたが、これは標準なのか、それ以上?それ以下なのかの判断は難しいですね。
     他物件と比較したら、杭の長さや、壁暑さが若干違うようですが・・・。
    ②うるさそうですか、やはり におの浜ではお店がいろいろあるから仕方ないですね。

    この物件では、あまり書き込みないですね、2/10から第二期とのことですが、人気のほどは
    どうなんでしょうかね??

  95. 111 匿名さん

    結局、ココのマンションってどうなの?

  96. 112 購入検討中さん

    購入しようか迷っています。この時期でこれだけ空きがあるのだから不人気物件なんでしょうかね。
    お勧め情報・・・ナシ?

  97. 113 匿名はん

    空きが多いってことは買い叩けるってこと。これが、おすすめ情報ではないでしょうか。

  98. 114 購入経験者さん

    ここはにおの浜の利便性が一番の利点ではないでしょうか。
    ただし、他の物件にあるような琵琶湖の眺望が望めない
    (マンションとマンションの隙間に建っているというと
     イメージしやすいでしょうか)にも関わらず
    他の物件と同等かそれ以上の価格をつけているのが
    売れていない最大の原因でしょう。

    今年には都心のミニバブルも終焉しそう
    (REITの利回りがかなり下がっている)なので
    今後は物件価格は少しは下がる可能性があると思います。
    京都のようなバブル価格がついていないですが
    多少その影響を受けているのと、
    今後におの浜ではありませんが石山でマンションが大量に
    供給される状況もありますのでその辺りの
    価格も調べてはいかがでしょうか。

  99. 115 近所をよく知る人

    近所で働いています。
    北も南もマンションに挟まれ、すぐ近くに大繁盛のパチンコ屋がありますね。
    パチンコ屋は、外観もオシャレで自動ドアが開いたときしか音も聞こえてきません。
    ただ南側のマンションが住み始められると気になるのでは?と思います。
    あのマンションは両側バルコニーなので、部屋から隣のマンションの部屋が見えてしまうのでは…と思います。
    マックスバリューについては24時間営業で便利かと思いますし
    周辺環境は買い物など便利かと思います。
    平野小学校もとても熱心な先生が多いようで評判がいいです。
    ただわりと古い小学校で今マンションラッシュで教室不足ぎみのようです。
    この地域は教育熱心な方が多く、付属にもたくさん通われています。
    小学校・中学校を付属で、高校は膳所高校か石山高校…というのが親御さんの理想なのかな?と周辺を見ていて思います。
    なので学習塾も結構ある印象です。
    これで膳所駅がもう少し近ければ…と思うばかりです。
    あと新快速がとまらないも痛いですね。

  100. 116 購入検討中さん

    火・水の書き込み多いのは、業者ばっかりの証拠だね。
    本当に検討している皆さんは、業者に乗せられないようにね。

  101. 117 購入検討中さん

    マンションギャラリーの
    お姉ちゃん可愛いよ。

  102. 118 周辺住民さん

    周辺マンションに住んでいます。

    パチンコ屋さんですが、私もよく利用しています。
    自動ドアの扉があいたときだけ音が聞こえるとありましたが、それはどうかな?って思い書いています。

    帰宅事いつも正面入り口の前を通るのですが、音は結構聞こえます。
    ですが、このマンションまでは音はいかないではないかと思います。

    でも、かなり人気のパチ屋さんで土日は100人ぐらい、大きなイベントだと私が行った中で一番多くて400人ぐらいの人が入場整理券をとって並びます。

    このマンションの反対側はパチ屋さんの駐車場なので、車の音が9時ごろから11時ごろまでうるさいかもしれませんね。

    近隣に住んでいますが便利がいいのは保障します。
    駅までは少し遠いですが・・。生活するにはかなり便利な場所だと思いますよ。

    すでにたっているマンション側の角部屋購入はどうなんでしょうね〜。結構近そうな感じがしますが・・。

    また反対側(マックスバリュー側)もビル(4.5階)があるので低階の角部屋は私なら購入しないと思います。角を購入しても景色はあまりよくないと思うので。

    文章がバラバラで読みにくいかもしれませんが、よければ参考にしてください。

  103. 119 物件比較中さん

    このマンションのすぐ近くに
    NTTの電波塔がありますね。
    それが購入にイマイチ踏み込めない理由です。
    電磁波の心配もあるし.テレビも綺麗に入るか心配だし...
    確かに生活の便は凄く良いけど。
    におの浜に住んでおられる方.その当たりはいかがですか?

  104. 120 周辺住民さん

    No.119さん

    NTTの電波塔っていうのがどこにあるのかわからないのですが・・。
    テレビはすごくきれいに映りますよ。
    家では地上波を見ていますが、とてもきれいに映ります。
    アナログもきれいにうつっていますよ。

    電磁波のことはよくわかりませんが・・。

  105. 121 匿名はん

    パチンコ屋さんに玉緒さんがたまに来ると聞いたことありますが本当でしょうか?玉緒さんは滋賀県出身なのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンクタスにおの浜
サンクタスにおの浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:滋賀県大津市におの浜3-1-17(地番)
交通:JR東海道本線「膳所」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.01m2-84.83m2
[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
ブランズ京都河原町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸