大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  8. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-03 16:56:23

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社



【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ウエリス平野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    色々他を見たけどやっぱりここがあきらめきれないです。

    どうして中価格帯の間取りをもう少し考えたものにしてくれなかったのか(泣)

  2. 702 匿名さん

    不動産は立地こそ全てという人にとってはいい物件
    間取りや、建物のグレード・外観、デベにこだわる人にとってはダメ物件
    特にここの間取りが許しがたいぐらいに酷い 
    せっかくの立地にこの間取りは勘弁してといいたい。

  3. 704 匿名さん

    この前ウェリスの2◯階の東南角の112平米売りにでましたが一瞬で売れましたね。

  4. 705 匿名さん

    五条区狙いなのはもちろんなんですが 学校至近というのが私にとってはすごく魅力的です。
    デベや仕様はよいに越したことはないけどその分お値段も変わってくることだし仕方ないと思います。
    共用施設があまりないところも好きです。
    子供がいる人がメインターゲット(それも 位置的に専業主婦)なんだから間取りはもうちょっと考えてほしかったわ。

    ところで駅から遠いけど 独身やDINKS向けの間取りも売れてるんでしょうか?

  5. 706 匿名さん

    即完売してもいいような立地だけど、間取りのおかげでまだ結構残ってますね。予想外の苦戦。

  6. 707 購入検討中さん

    >>704さん おいくらぐらいだったか覚えてますか?

  7. 708 匿名さん

    立地を褒めちぎっている人がいるけど
    ここの土地は一段低くなっている事、周辺は閉塞感がある事などマイナス点もある。
    私はそこまで褒めるほどの土地だとは思いません。

  8. 709 匿名さん

    間取りをボロカス言っている人がいるけど
    ここはコーナーサッシ採用しているし、角部屋の間取りは悪くないなどプラスな点もある。
    私はそこまでボロカス言うほどの間取りだとは思いません。

  9. 710 匿名さん

    私はその閉塞感があるところが気にってますが
    立地もよくないとなると売りになるところがないですね。

  10. 711 匿名さん

    707さん
    確か7200万で住友不動産販売で売りにでてましたよ。
    新築価格はいくらやったか知りませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 712 匿名さん

    ローレルタワー夕陽丘【契約者・住民版】を作成しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274190/
    です。ご契約者さん、住民さん限定です。現時点で住民さんはいませんが …。

  13. 713 匿名さん

    >>>710
    立地はいいと思いますよ、やはり。

    閉塞感がある=立地が悪いとはならないと思いますが、
    しかし隔離された住環境という意味での閉塞感は私も同意します。
    その分閑静で平和ではあるのですが...

    利便性(駅からの距離)はイマイチですが、まぁ仕方ありませんね。

  14. 715 匿名さん

    何でこんな間取。
    各階にゴミステーションもないとは…。
    残念でならない。

  15. 716 匿名さん

    繰り返されてるけど 間取りが残念でなりません。

    家具を小さ目のに買い替えて何とか生活できないか検討してみてるけど
    やっぱり無理そう。
    狭いんだから無理にカウンターキッチンなんかにしなきゃまだ何とかなりそうなのに・・。

    共働きで家族でそろって夕食とらないとか、リビングで団らんしない、お客さんも絶対来ない
    というような家庭ならいいのかもしれないけど
    あの立地にそんな人が住む可能性は少ないと思うんですが。


  16. 718 匿名さん

    あ〜この前のウェリスの7300万の中古買ったらよかったな〜。

  17. 719 匿名さん

    なんで買わなかったんですか?

  18. 720 匿名さん

    ウェリス南東角なんて出たことすら知らなかった。
    瞬間的に売れて、すぐ消えたせいでしょうね。

    シティタワーグラン天王寺と同じだ。

  19. 722 匿名さん

    とにかく、この2つのタワーは売りものがさっぱり出ないので

    買いたくても買えません

  20. 723 匿名さん

    うちはここも検討しつつ中古探してみようかと思ってるところです。

    ほぼ記念受験だけど小学校も受験するし 中学からのことを考えると駅近くのほうがいいかもしれませんね。
    お手頃な物件あったらいいな。
    7300万は予算オーバーです(泣

  21. 724 匿名さん

    希望のマンションがあるなら不動産屋と密に連絡とったほうがいいです。人気の物件は表に出たときには売れていることが多いです。

  22. 725 匿名さん

    ここは立地のみですね。
    何でこんなのにしたんでしょ?
    無難な間取りに、各階ゴミステーションがあれば、どんどん売れたでしょうに。

    最近はあまり売れてなさそう…

  23. 727 匿名さん

    値引きとかしてるんでしょうか?

  24. 729 匿名さん

    最近の販売状況どんな感じ?

  25. 730 匿名さん

    私ももう一回見に行きたいので販売状況知りたいです

  26. 731 匿名

    HP上はイーストが残り二邸ですか。ウエストまだまだありそうですがW-Gタイプが出てきませんね。売り切れちゃったんかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 732 入居予定さん

    モデルルーム跡地は、何ができるか具体的に決まったのでしょうか?

  29. 733 匿名さん

    隣接する市営住宅の方々とのコミュニティー施設と聞いております。

  30. 734 不動産購入勉強中さん

    現在、購入検討中です。二点教えてください。
    ご近所付き合いは実際いかがですか?やはり、気疲れするようなママ付き合いはあるのでしょうか?ドラマ夜行観覧車を見て少し不安になりました。(笑)
    また、本物件のリセールはどのようにお考えですか?やはり間取りが気になります。あと、予算と広さの関係で北西の上層階を狙っています。詳しい方がいれば見解頂ければと思います。営業の方は立地が良いので大丈夫の一点張りなので、少し不安です。

  31. 735 社宅住まいさん

    リセールバリューはターゲット層が子育て世代に絞られるでしょうから2LDK、3LDKならそんなに値崩れしないのではないでしょうか。市内有数の文教地区ですし、千里程マンション乱立してませんし。ブランズ程ホテル街に近くないですし、ウェリス程繁華街側でもないですし。

  32. 737 匿名

    今の天王寺区の新築分譲マンションは少ないから、消去法でここになるのかな?
    間取と価格のバランス悪いから、ここより中古物件のほうがいいと思うけどね。

  33. 738 匿名さん

    不景気だったのに、マンション安くは無かった。
    これから脱デフレにでもなれば、当然もっと高くなるのでしょう。
    給料が上がれば、おんなじですかね。

  34. 739 入居済み住民さん

    すでに入居していますが、予想以上に乳児・幼児の家族が多く迷惑しています。当方はセカンドハウスとして購入、書斎としてしばらく活用するつもりでしたが、あまりにも子供の走り回る騒音に悩まされています。学区を考えて移住した方が多いのは承知していますが、土日の朝8時からドタドタされてはゆっくりできません。

  35. 740 匿名

    セカンドとしてタワマンを検討するなら、ファミリーの少なそうな、グランフロントか堂島タワーの方がいいかもしれませんね。

  36. 741 匿名さん

    グランフェルティはH6築、当時日経平均が20,000円ありましたから、減価も考慮したらそら半分以下なって当然。
    19年前の物件で、ましてや隣に260戸供給されるわけですから。(当時バブルではなかったですけど・・。)

    ウェリス上本町はH20の3月にできてますから、おそらく価格設定されたのはH19、リーマンショックの前年。確かサブプライムローンでどっかのファンドが凍結して世界的な金融不安が勃発した年ですから、そら当然価格設定安いです。
    しかも5年前の物件。

    価格設定時時の相場環境、(言い換えれば経済状況)が違う物件を比較してもそんなに参考にならないのでは。

    割高なのか割安なのかの判断基準て難しいですよね。
    ポイントは①エリアに人気があるのかどうか、②いかにに不景気時(バブルでは無い時)に買うか、ではないでしょうか。
    今バブル期でしょうか?人気の無いエリアでしょうか?

    そう考えればここは割高なんでしょうか。

  37. 742 匿名

    NO739入居済みさん、このマンションは地域柄タワマンですが、子育て世代は多いですよ。
    高いですが、ジジババの資金援助の下で購入された方も多いと思います。
    やっぱり公立小中の環境が良いのは、大阪市内では限定されますからね。
    それが割高になる原因でしょう。駅からも遠い、商業施設も遠い、学校だけですよ。
    子供が私立か高校生になれば、この価格であえて選択する気になれないなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 744 匿名

    私立小学校、中高一貫教育をめざすなら、ここでなくてもいいでしょうね。

  40. 745 匿名さん

    公立校の学区のレベルが高いと、
    自ずと治安に反映されるらしいですね。

    住民の意識が高いということで。

    なので、安心して暮らせる街なのではないでしょうか??

  41. 747 匿名

    五条エリアは在日の人もいるがお金持ちの在日が多いでしょう。
    所詮は公立と思いますが、在日だとか何とかというのは、
    時代遅れです。日本人でもいい人もいれば悪い人もいる。
    在日もしかりです。
    このような物言いはやめましょう。

  42. 748 匿名さん

    お隣は関西で一番地価の高い住宅地、真法院町ですし。

  43. 750 匿名

    そんなこと言ったら、何処にも住めないですよ。
    気にしないようにね。

  44. 751 匿名さん

    在日の犯罪率が高い、これも事実です。
    外交問題をみても、常識が通じないのはわかるでしょう。

  45. 752 匿名さん

    利便性が高い地域の割に
    ここの場所自体は静かなのが良いなと思っています。

    とにかく私は静かに暮らせればそれでいいかな…。

    キッズルームはイーストのみなんですね。
    ファミリーが多そうなのできっと利用される方は多いんでしょうね。

  46. 753 匿名さん

    不景気なのに、安くはない。

    2002~2006,7年くらいの安値からの教訓を得たのでしょう。
    供給調整がうまくいったようです。

    とはいえ、これからデフレ脱却。不動産は当然もっと高くなるでしょうから、購入者は少なくとも高値づかみはしなかった、と思います。

  47. 754 匿名さん

    デフレ不況があまりにも長かったので、
    なかなかインフレ傾向への頭の切り替えに時間はかかるでしょう。

  48. 755 匿名さん

    確かに。人類史上稀に見る(初かな?)20年近くのデフレ経験ですもんね。でも株式市場は安倍さん+黒田さんのリフレに期待してきっちり四割上昇しました。既に頭の切り替えできているのでは?不動産は株式にたいして遅効性があるので今後ゆっくりと・・ていうのは楽観的ですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 756 物件比較中さん

    いくら五条とはいえ、高すぎる
    常盤•真田山で探します

  51. 757 夫婦二人で検討中

    正直 ここは土地を過大評価し過ぎかと。元々 建て替え事業なのに、強気な価格にびっくりしました。

  52. 758 匿名さん

    キッズルームはウエストもありますよ。

  53. 759 匿名さん

    土地値や建築コストの高騰はすでに始まっている。
    この物件が割安に感じる時期がくるのも、もうそう遠くない未来のはず。

  54. 760 サラリーマンさん

    黒田さんのおかげで絶好の住宅ローンタイミングですね。

  55. 761 物件比較中さん

    駅から遠い、病院や買い物するところにも微妙な距離。
    リビング狭いし、内装安っぽいし、営業の人は頼りないし言うことが知ったかぶりでいい加減。
    やっぱり近鉄だなぁと感じました。

    五条校区というだけでこの価格設定なんでしょう。

  56. 762 購入検討中さん

    中層階でサッシの隙間から雨漏りあったらしい。

    工事は、ずさんです。

  57. 763 匿名さん 

    駅まで行かないとショッピングセンターがないのは、不便ですね
    一番近くてドンキーホーテですが食料品とか安いのはいいけどお菓子とか
    飲料水ぐらいですからね
    値段がもう少し落ちれば売れると思いますが物件など手抜きかわかりませんが
    雨漏りとかの問題はすぐ対応してくれるのでしょうか

  58. 765 匿名さん

    ここは最高に住環境良いのですが、
    結局、意味無く馬鹿でかいシステムキッチンの採用と
    各階ごみ捨ての不採用で苦戦する事態を招きました。

  59. 767 匿名さん

    このマンション実物は想像以上に安っぽくてびっくりした

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    グランドパレス長田
  61. 768 匿名さん 

    この物件は地震がおきたらマンション内に設置された予測到達時刻を計算して
    揺れがあるたびに部屋のインターホンで表示や音声で知らせるとアピールしているけど
    正直地震おきたときに必要かを考えるとかえってパニックおこしやすいし直下の場合
    意味ないですからね
    耐震施工はされているので後は実際に見て価格とあうか比べての購入になりそうです。

  62. 769 匿名さん

    火に油を注ぐ、
    自慢の最先端設備ですから(笑)

  63. 770 匿名さん

    このマンション実物は想像以上に高級感があってびっくりした

  64. 771 匿名さん

    エレベーターからゴミ持ってる人が下りてきてビックリした。

  65. 772 匿名さん

    マンションの外から見張ってたんですか?外から見えたんですか?びっくりした(笑)

  66. 773 ご近所さん

    下にゴミ捨て場があるのだから
    エレベーターを使うのが普通でしょ(笑)

  67. 774 購入検討中さん

    ウエストレジデンス何割位売れてるのでしょうか?
    出来れば南向きの部屋希望です。

  68. 775 匿名さん

    きたない格好でゴミもって下りてくるから清掃員かと思ったら、
    住民だった。

    ローン苦しいんだろうか。。。

  69. 777 匿名

    各階にゴミ庫ないタワーもあるよ。
    アップル、リーガル。
    キッチンにディスポーザーがあるから、生ゴミを持ってゴミ庫には出さないでしょ。
    各階にゴミ庫があって、内廊下で臭うほうが私はイヤですね。

  70. 778 匿名さん

    ケチな大阪人やから、
    ディスポーザー使わんヤツがけっこうおるねん。。。

  71. 779 匿名さん

    ここは夕陽や夜景がとても綺麗ですよ!

  72. 782 匿名さん

    中傷ではなくて事実ですが、去年の夏、天満の青黒いタワーマンションのモデルルーム行ったんですけど、内廊下匂いましたよ。ちょっと気になる程度でしたけど夫婦共くっさ〜言うてました。

  73. 783 匿名

    市内のとあるタワーマンションでは、もちろん内廊下にエアコンがついているんだけど、
    「省エネ」と称してエアコンが切られている時期があります。
    築数年経つとだんだん組合のお金が足りなくなってきて、光熱費を削ることになる
    →エアコン切る→臭う。。。

  74. 785 物件比較中さん

    ここディスポーザー標準装備ですよね。
    てことは臭わないんじゃ…。
    でも782さんの青黒いタワーてラブホの隣のやつですよね。あそこなら標準装備されてるはず…なのに臭かった。
    どういう事でしょ。

  75. 788 匿名さん

    ディスポーザーで処理できない物では、頻繁に使う玉ねぎの皮や根っこ部分・生姜のはしくれ・バナナの一部なんかあるよ。
    それを数日分ためたらゴミ袋臭くなるの。
    幼児がいるとオムツなんかもあるし。

  76. 789 購入検討中さん

    豪華なロビーに子供の七夕飾りがありました。
    微笑ましいけれど、エントランスの雰囲気が台無しな感じがありました。
    まわりの植栽をきちんと育ててくれたら良いなと思いますが、まわりに学校も多く、空き缶なども転がっていて、掃除好きな管理人さんだと良いけれど、と心配になりました。
    二階のロビーのおしゃれなソファの上に子供の飲みさしのドリンク。
    子供がエントランス入り口の中でボール遊び。
    うーん、ちょっと嫌でした。
    廊下はエアコンがあまりきいていなくて、むわっとしてました。
    電気代はそんなにかからないはずだから、ある程度エアコンが効いた状態にすれば良いのに、と思いました。
    廊下は窓を開けられないので、むわっとしていると、匂いも気になりました。
    イーストレジデンスを見せてもらった感想です。
    管理人さんとお話しながら、キレイな居心地の良いマンションにしていけるのかなぁ。
    窓が少ないので、部屋の風通しも気になります。
    住んでる方、どうなんでしょう?
    それでも、かなり気に入ってはいます。

  77. 791 匿名さん

    えっそうなんですか?!
    私立にもアクセス悪くはないから選ばれているのかと。
    私立・国立にご縁がなかった場合の受け皿校として五条なのかと。
    それゆえに普通の公立といえども教育熱心なご家庭が多く人気なのかと。
    勝手な思い込みでしたかね。

  78. 793 匿名

    なかなか完売しないですね。もっと売れ行きがいいと思ってましたけど。

  79. 795 購入検討中さん

    794さん
    五条小学校の人気って下がってるんですか?

  80. 800 物件比較中さん

    最上階のモデルルームを見て来ました。
    しかし6200万も出してお見合いって、正気の沙汰じゃないですよね。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸