匿名さん
[更新日時] 2012-05-13 13:39:01
ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/61477
[スレ作成日時]2011-06-03 17:37:17
最近見た物件
-
所在地:大阪府寝屋川市日新町231番5(地番)
-
交通:京阪本線 香里園 駅徒歩11分
- 価格:4198万円~5468万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:58.3m2~75.58m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 107戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.misawa.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミサワホームのここが良い その2
-
1
匿名さん 2011/06/03 08:58:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名 2011/06/12 02:53:42
ミサワで検討中の者です。
検討にあたり、ミサワで建てられた施主さんのブログを拝見してるんですが、たまに基礎部分上部から茶色の汁が垂れてきたって書いてる人がいますが、あれは何の汁なんですか?
どなたか知ってる方、見えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名 2011/06/12 06:23:46
ミサワで検討しましたが、高いだけでメリットが無かったために辞めました。基礎も良くないし、何が良いのでしょうか?南極になんか家建てないし・・・ 同じ値段払うなら一般の工務店の方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
元社員 2011/06/12 15:23:05
高い理由は二つあります。一つはパネルを使っているからです。柱を使っている構造より強いです。もう一つは外装、内装材のほとんどをオリジナルの部品でコーディネートしている点です。どちらも高性能、高品質なので時間が経てば経つほど違いが出てくると思います。デザインに統一感が出るので、シンプルデザインが好きな人はオススメです。悪い点も二つあります。基礎がベタではないことと、水廻りの仕様が他社に比べると少し低いことです。私もミサワの家に住んでいますが、快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2011/06/12 15:35:06
>>どちらも高性能、高品質なので時間が経てば経つほど違いが出てくると思います
笑うところ?
建て売りよりはマシだけど
他社と比較したら性能も品質も普通でしょ
間取りなど提案は優秀な人もいるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
建築士 2011/06/12 22:21:02
パネルの強さは他社の耐震、耐久制度の上をいっていると思います。ただどのメーカーでも、いい担当者と出会えるが重要かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2011/06/13 14:02:33
>3
ミサワでもメリットが見出せないなら家自体を諦めた方がいいかもなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん 2011/06/14 16:06:07
東関東大震災で、地盤由来を除いた構造体損傷有無で最も優秀なのがミサワホーム。木質パネルのモノコック工法は物理学、建築工学観点からも強いのは当たり前。
ミサワホーム以外は、どのハウスメーカーも「地震に強い!」とは言いにくくなってしまった。
元社員の人が言ってるけど、造作からサッシに至るまで統一されたデザインっていうのは非常に価値があるものなんだよ。それを実現できるメーカーは、ミサワホームとパナホーム位。パナホームの場合、パナソニック電工まで一貫して統一配色を用意してる。
東関東大震災以降、ミサワホームの価値に気づけない人は、どのみちいずれ地震で家を潰すことになると思うよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2011/06/14 17:46:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん 2011/06/14 18:49:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
入居済み住民さん 2011/06/22 13:00:35
大手ハウスメーカーで最も安く、最も施主が若いのが特徴です。
確かにトヨタ傘下に入ったので安心感はあるでしょう。
でもつなぎ融資が必要な大手ってどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名 2011/06/22 13:09:03
いろんなとこの下請けやってる大工にきいたけど、ミサワが一番ありえない構造でミサワだけはやめたほうがいいっていってた。信憑性はわからんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名 2011/06/22 14:49:22
なんでベタ基礎じゃないとダメなの?布基礎はダメなのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名 2011/06/22 23:00:03
基礎なんてどれが良いかなんて一概に言えないでしょ。
積水、ミサワは布基礎で、ローコストのタマやアキュラはベタ基礎・・・・
何かあるんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名 2011/06/22 23:44:22
基礎の種類は、地盤調査の結果と建てる家の構造から地盤にあった基礎を
決めるものです。
木造であれば地盤が強ければ布基礎だろうし、弱くなってくればベタ基礎や
杭基礎になるそうです。
でも、個人的感想だけど布基礎でプレキャスト基礎は駄目だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名 2011/06/23 01:33:35
>>15
うちはプレキャストの布基礎なんだが…何が駄目なんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2011/06/23 03:50:48
>15
そうだね。
基礎は地盤との兼ね合いがあるから、基礎が布だから駄目というわけでもない。
逆に地盤が岩並にかたいのベタ基礎なんて晴れの日に長靴はくようなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名 2011/06/23 03:51:42
プレキャストとプレキャストを繋ぐ接続部が一般の現場打ちコンクリート基礎より
弱いので、地震で地盤が沈んでしまうと接続部が割れてしまう。
そうすると沈んだ地盤側のプレキャスト基礎も沈むので建物と固定している
アンカーボルトが切れて建物がプレキャスト基礎と分離してしまう。
あとは地震によって全てのアンカーボルトが切れて、プレキャストの基礎から
建物がズレる。
今回の東日本大震災で、我が家がその状態です。(震度6弱で全壊扱いです。)
地盤調査書があると思いますが、調査深さを何処まで調査したのか調べた方が
良いですよ。
我が家は盛土なのに地盤調査を55㎝から70㎝の深さしか調査しないで、
布基礎と決められました。
(当時は、こんなに良い地盤はありませんと言われました。)
周りの家はミサワではありませんので、基礎からズレた家なんてありません。
地盤が沈んだら建物ごと傾くのが普通なのに、建物がズレるなんて。
これをミサワの関係者が見たら、私が誰だか判りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2011/06/23 03:58:25
>18
>地盤調査を55㎝から70㎝の深さ
浅!
普通10m位するよ。昔はそんなものだったのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名 2011/06/23 04:43:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近見た物件
-
所在地:大阪府寝屋川市日新町231番5(地番)
-
交通:京阪本線 香里園 駅徒歩11分
- 価格:4198万円~5468万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:58.3m2~75.58m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 107戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件