千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(パート4)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-09-26 15:43:24

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート3を立ち上げました。引き続き情報交換しましょう。

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK+N
面積:72.54平米~100.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-03 17:09:36

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 419 匿名さん

    タバコの副流煙の方が放射線物質より発癌性が高いっていうのは、原発推進派や御用学者の意見
    実際はどうだかね?!

  2. 421 匿名さん

    放射能専用スレでやったらどうです?

    そんなにこの物件買わせたくないのですか?

  3. 422 購入検討中さん

    >418 子供の尿からセシウムが検出された時の親の気持ちってどんなだろう?

    他の地区で測っているのですか?
    関東一円同じですよ。
    スーパーマーケットはどこでも同じですよ。

  4. 423 入居待ち

    >>417さんは説得力がある。だって実際にすんだ素直な感想だから。柏の葉公園の美しさは本当に驚嘆だよね!快速の話ありがとう!レンタル屋さんは今ならネットもあるし、東急ストアは他の安いスーパーと併用すればいい。ワクワク感が伝わってくるよ。


    418〜420は雑誌の記事をもとに妄想する部外者ども。現地いってマンションや周辺施設、コモン(共有施設を)見たことあるのか?すばらしいぞ!東大の計測値は、今0.2前半だよ。ネガはもう結構だから、指くわえてみてろよ。

  5. 425 購入検討中さん

    はいはい、毎度ご苦労さま。専用スレに行ってね。

    近所にテニススクールがあったけど、人気度合いはいかがでしょうか?

  6. 426 購入検討中さん

    アルドールテニススクールですね
    徒歩1、2分で行けるので便利です。
    屋内ですし。雨の心配がないです。
    私も行ってましたがちょっとお高いのでやめて
    今はららぽにあるフィットネスクラブに行ってます
    ゴルフのシミュレーターがあり、プロのレッスンも受けれます
    リゾートのようなフィットネスクラブでお勧めです。

  7. 427 入居済み住民さん

    417です。
    放射線を気にする人は買わない方が良いと、
    実際に住んでいる私からも言っておきます。
    柏市の放射線量が他と比べて高いのは厳然たる事実ですので。

    私はあまり気にしない人なので、
    (というか影響を真剣に考えた上で無視できると判断したので、)
    最低限の自衛だけして後は普通に楽しく生活しています。


    =====以下蛇足です・・・==========
    低線量の長期被ばくによる発がんリスクに関しては、
    明確に正しいといえる結論がないというのが実際のところですが、
    「100mSを長期間(5~10年レベル)で被爆した場合に、
    がんで死亡するリスクが0.5%程度上昇する」
    とは、放射線のリスクを危険側にとる人も、
    安全側にとる人も共通して言っているようです。
    「じゃあ10mS/年なら0.05%/年だ」と言っているのが危険側にとる人で、
    「閾値があって10mS/年くらいなら0%だ」と言っているのが安全側にとる人です。
    何となくですが、危険側にとっている人たちが優勢のように見えます。

    で、柏の葉周辺を想定して考えてみると、
    0.5uS/時の屋外に6時間、0.2uS/時の屋内に18時間いると
    年間で約4mSの外部被ばくを受けることになります。
    ここに一生涯(50年)住むと、200mSの被ばくをすることになります。
    この時、上昇する発がんリスクは1%です。

    これが無視できるほど小さいと思ったため、私はここに住んでいます。
    逆に、大きすぎると思う人は住まない方が良いと思います。

    ※実際には6時間も外にいないし、線量が高い場所は避けるし、
     家の中の線量はもっと低いです。
    ※半減期も除染は考慮に入れていません。
     (危険側で計算するため)
    ※土壌から舞い上がった放射性物質を肺に吸引して起こる内部被ばくは無視しています。
     (上と同じ条件だと50年で2mS程度と小さいので)
    ※土壌の放射性物質が胃に入って起こる内部被ばくは無視しています。
     (さらに何桁も小さいので)
    ※セシウム以外の核種は無視しています。
     (さらに何桁も小さいので)
    ※土壌以外の食品などが原因の内部被ばくは考慮していません。
     (地域差がないので)

  8. 428 入居済み住民さん

    >>425
    人気があるかどうかはわかりませんが、
    駅からの帰り道には威勢のいい声が聞こえてます。
    楽しそうです。

    あと、ちょっと行くとこんなのがあるのを
    共用自転車で散歩してて見つけました。
    こっちはより本気な感じでした。

    財団法人 吉田記念テニス研修センター
    http://www.tennis-ttc.or.jp/contact/

  9. 429 匿名さん

    >>428
    ここは元プロテニスプレーヤー沢松和子さんの嫁ぎ先で
    地元でも有名なテニススクールです

  10. 430 匿名

    現地に行きましたが、駅から遠いですね。
    かなり手前の敷地から5分だから、実際は思ってたより歩かされ、ちょっとマイナスに感じました。

    ららぽは客が少なそうでしたが、大丈夫なんですかね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 431 匿名

    148街区を突っ切ってグリーンアクシスができあがれば駅から直進でかなり早くなります。
    それまでは、開発を横目にみてワクワクしながら迂回ですね。それもまた一興。

  13. 432 匿名さん

    ららぽは土日はかなり混雑してますね。
    昨日も屋上までほぼ満車状態になってました。

    平日に空いてるのはどこも同じかと。
    ただ、おおたかの方がもう少し集客力があると思いますが。

  14. 434 匿名

    心配性の親は最初から買わないし、
    価格が落ちるのを待っていたら、
    今生まれた子供が、成人したころになるかも。

  15. 435 匿名さん

    スマートシティーで発展確実なようです。
    ちょうど豊洲が開発初期は、全く相手にされず、
    色々言われたけれど、今や憧れタウンになったのと同じ構造。
    三井はうまいわ。

    (豊洲は、東ガスやIHIがあってとても住めるところではなかった。)

    ここも148街区が完成した頃は、
    千葉の豊洲になっているのだろうね。
    今ここをあーだこーだ言ってる人には、手が届かなくなってるんだろうな。

    148街区のツインタワーはいくらで出すんだろう。坪180位じゃないかな。

    一番街買った人が一番正解だった。

  16. 436 購入検討中さん

    残念ながら価格は落ちないでしょうね。
    これ以上落としたら住民の質が保たれませんから…
    三井は分かってると思いますよ。
    既に住んでいる人は放射能に不安を感じていても、現状のレベルでは売却まで考えないでしょう。むしろ、将来への開発の期待の方がおおきいかと。
    他の地域と違って地域に対する意識も高いので、放射能についても前向きに住民主体で取り組むとおもいますよ。

  17. 437 匿名

    自然の復元力というのもあるしね。
    自然を大切にしていけば、なにかしらよい方向にいく

  18. 438 匿名

    148街区のタワマンは、販売しないよ。高級賃貸マンションです。

    二番街買った人大正解。C棟、D棟のミドルタワーがラストチャンス。

  19. 439 匿名さん

    放射能汚染の被害にあってるのに、価格が下がらないなら、余計購入しようとする人は減るよね。
    住民、契約者、デベ関係者は火消しに大変だろうけど、ネガティブイメージは中々消えないな。

  20. 440 周辺住民さん

    >>438
    >148街区のタワマンは、販売しないよ。高級賃貸マンションです。

    どこからの情報でしょうか?
    一番街住民ですがツインタワーも購入する気満々で、
    開発を待っているのですが。

  21. 441 近所をよく知る人

    友人家族に頼まれ、柏の葉駅前広場周辺を計測しました。時期は7月中旬、天気は、晴れ、0.9マイクロシーベルト前後を示しておりました。友人へ、まだ時期を待った方が良いのでは?急ぐことはないという回答にとどめました。これが現実なのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸