物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで) 徒歩8分(A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩7分(C棟) 徒歩7分(D棟) 徒歩6分(E棟) 徒歩7分(F棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
880戸(他に店舗11戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(A棟、B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判
-
1
匿名
とにかく除洗!
地域と一体になってがんばろう!
どんどん情報が明るみになる中、このままだったら買う人いなくなって三井だって困る。
三井の力を動かせばこの土地は綺麗に戻せる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
-
3
契約済み
そうだ!!ここで三井さんが、業界に先駆けて放射線と向かいあったら株あがるぞ〜!
動いてほしいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
こんなレスしかつかない土地になってしまったのかと思うと、ほんとうに哀れとしか言いようがない
-
5
契約済み
↑あなたの解釈のしかたの違いだよ。
放射線以外は、素晴らしいポテンシャルがある場所。解決に向けて動くパワーもあるはず。哀れみなんて一切いらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
財界の中にどっぷりつかっている三井が、今飛び散っている放射能が危険だなんて考えるはずがない。
-
7
匿名
>6
三井の良識ある販売員は、今飛び散っている放射能が危険だと思ってはいるが、売ってしまわないといけないというジレンマ
-
8
匿名さん
液状化する地域と放射線の多い地域・・・どっちがマシ?
暫定基準値をクリアした静岡産のお茶と、輸入の許可が下りた中国産ウーロン茶。
飲むならどっちがいい?みたいな感じかな。
-
9
匿名さん
>8
全然違うと思う。液状化じゃ死なないし…。
湾岸エリアでも大規模マンションなら液状化対策してあるから大丈夫だよ。
周辺道路と戸建ては厳しいけどね。
-
10
匿名さん
>全然違うと思う。液状化じゃ死なないし…。
あの・・・
今回の放射能で死んだ人は、自殺した農家の人くらいしかまだいないけど、
液状化で崩れた建物で死んだ人はいるんですけど・・・
-
-
11
匿名さん
不謹慎だな、柏の葉住民は。例えるにしても酷すぎるよ
-
12
匿名さん
あれ、まだやるの?
確かに柏の葉は高い!でも一万倍も高かった時代を育った。
いまのところ癌にもならず、いたって健康。
B棟、なかなかいい間取りだな..5300万は高いけど
-
13
匿名さん
B棟隣の通りで空間線量が0.74マイクロシーベルトを計測してるyoutubeの動画ってそういえばありましたね。昨日の千葉県の結果からも妙に納得してしまいました。現実なんですよね、柏の葉の現状…
-
14
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
もうお互いに不毛な争いやめて
千葉県の魅力を高めるようにしましょう。
共存共栄です
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
十分、威力業務妨害ですね
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金ですよ
-
18
匿名さん
緑が多く、自然が綺麗。
空き地から街を造り上げられるので
計画的に整った
綺麗な街づくりが
できる。都心から程好い距離
商業施設も十分にあるが、街として
喧騒がない。
自然が近くにあるので気持ちのびのびする。千葉の良さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
契約済みさん
魅力?ありすぎでしょ!!
すごいことが柏の葉から始まる予感。
こんなこというとひがんでる輩が「柏の葉の住人は‥‥」
というけど、ステキなものはステキ。三井のホームページ見て、現地いってよ。
よい物はよい!としかいえない。素直な気持ち。
-
20
匿名さん
本当だ。魅力的に書いてある。
ホームページ見たら、西新井とか武蔵小杉の方が凄い良さそう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件