大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東寺内町
  7. 緑地公園駅
  8. クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-08-29 15:15:09

クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東寺内町158-1、吹田市千里山西3丁目549-26(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「緑地公園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.17平米~104.90平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-03 14:51:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 購入検討中さん

    売主が近鉄じゃなくて阪急なら良かった。会社の核が違いすぎる。

  2. 82 匿名さん

    ここ ほすぃーです。

  3. 83 匿名さん

    伊藤忠の別の物件で、開き戸から引き戸への変更はできないって言われたよ。
    壁の厚みとかの問題ではなく、個別の要望は聞き入れられないって。
    入居後に工務店に依頼しリフォームしてと言われて唖然とした。
    ここは高級マンションだから、できないなんてことはなさそうだけど。

  4. 84 匿名さん

    開き戸から引き戸への変更がプラントしてあるマンションもありますよね。
    高級とかそう言うのではなくて、こちらはそのようなプランが無いって
    事なんですね。
    以前は引き戸より開き戸が断然多かったですけど、今は引き戸を使用している
    マンションも多いですよね。

  5. 85 周辺住民さん

    吹田だったら、即完売物件ですね~
    私も工事の看板でてすぐ、吹田豊中どっちになるかすぐに電話で問い合わせしました。
    担当者も学区の問い合わせばかりです~っておっしゃってました。笑

    学区関係なく緑地公園駅で欲しければ、最後の一等地かなーとは思います。
    残りの土地はほとんど新御堂に面してますしね。。。
    セレッソコート緑地公園レジデンスの横がありますが、ちょっと土地が小さいかな~

    緑地公園ですが、桃山台、千里中央に比べて田舎っぽいのに一番梅田に近い所が好きです。

  6. 86 匿名さん

    ここだと、新御堂の排気ガスや埃の影響はないでしょうか?

  7. 87 匿名さん

    >新御堂の排気ガスや埃の影響はないでしょうか?

    排気ガスや埃は交通量の多い道路に近ければ近いほど
    影響はあるでしょう、大阪市内ではありがちな事です。
    一度ご自分の目で確認された方が良いのでは?
    朝や夜によっても交通量は変化しますしね、時間を変えて
    確認するのも必要かもしれません。

  8. 88 匿名さん

    ここってやっぱりヒルズウイングが一番人気なのかな?
    真下の駐車場、後々なんか建ちそうだけど・・・

  9. 89 周辺住民さん

    新御堂の影響は、ほぼ無いと思いますよ。
    (どれくらい神経質かによりますが。。。)

    私は緑地公園の、寺内側の新御堂よりなかに少し入ったところ、東寺内の新御堂沿い、
    そして今はこのマンションの近くと、緑地で引っ越し繰り返してます。
    新御堂沿いに住んでいるときは、本当に悲惨。。。でした。
    特に雨の日がうるさい。

    こらへんで気になるようでしたら、駅からは10分くらい歩く場所で探すのがいいと思います。

  10. 90 物件比較中さん

    一番人気は低めの価格帯のブライトウィングだそうです。
    真下の駐車場については営業の方もなんともいえないとのことでした。
    予算が許せばヒルズウィングの3階以上だと真下になんか建ったとしても眺望が妨げられる事はないかも。

    ところで中学校ですが、遠さもさることながら、経路をgooglemapで検索すると服部緑化植物園の傍を通るあたりから、随分と寂しい町並みになるようです。
    当方小学生の娘が2人いますが、後々この中学校に通うとして、帰りの夜道とても怖いのではないかと気になります。
    どなたか土地勘のある方教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    プレイズ尼崎
  12. 91 周辺住民さん

    中学校の道は気にされる方多いです。
    あと、寺内、北条と全く違う雰囲気の小学校からの中学校になるので
    正直、特に寺内の女子は私学に入れる方が相当多かったのですが、
    このところ不景気なのと、府知事のお子様方が通ってらっしゃるという安心感みたいなものから
    随分16中に通わせる方が多くなりました。

    道は植物園のあたり民家がないので少しくらい感じはしますが、
    犬の散歩やジョギングの方が多いのと、治安的にはよいところなので、
    そんなに問題はないらしいです。

    ここ数年は大変落ち着いた中学校になっていますよ~!

  13. 92 周辺住民さん

    治安については悪い噂はあまり聞きませんね、ただ時代が時代ですから絶対安心とはいかないかも

    ただやはり道のりが問題ですね、自分は吹田市校区でしたが近所の友達が豊中で何回かお互いの学校で
    遊んだ覚えがありますが、十数mしか家が違わないのにと子供ながらに理不尽さを感じた覚えがありますね

    そして仕事疲れたお父さん、買い物の荷物抱えたお母さんにもあの坂毎日は正直つらいですね
    車の方も駐車場の出入り口がどのようになるかちゃんと確認したほうがいいかと
    あの急な坂は狭い・見通し悪い・交通量結構という具合ですので・・・

  14. 93 購入検討中さん

    仕事疲れたお父さんですが、

    駅から徒歩10分より、
    駅から徒歩3分、最後30メートル上り坂の方が、魅力を感じてます。

    実際歩いてみたら、徒歩2分でしたので。

    上り坂は最後の30メートルだけ。
    それよりも駅近が資産価値的にもいいと思ってます。

  15. 94 購入検討中さん

    駅から3分と場所は申し分ないのですが、
    ゲストハウスや共有スペースが豪華だと
    結果的に共益費が高くなりますよね。。。

  16. 95 匿名さん

    いくらか知りませんが、確かに共益費は高そうですね。

    要するにここは、金銭的に余裕のあるハイグレードマンションってことですね。

    駅近でしかも御堂筋線なので魅力があるのですが・・・。

  17. 96 匿名さん

    マンションを購入するのに駅から遠い場所のマンションは考えられません。
    駅から3分はとても魅力です。

  18. 97 物件比較中さん

    ハイグレードマンション????
    どこがですか???

    モデルルームは確かに・・・

    ここ10年間の中で一番割安物件の間違いでは?

    価格で勝負でしょう。

    ただ、ヒルズウィング角住戸の高額住戸は
    富裕層向けかもしれないですね。

  19. 98 匿名さん

    モデルルームはオプション満載なので、かなりハイグレードにどこの
    モデルルームでもなっているようですよ。

  20. 99 周辺住民さん

    私も、緑地のなかで普通のマンションだと思います。
    そんなに敷居高いかな~???
    おまけに緑地で徒歩3分って、凄く駅に近いほうではないですよね。
    東寺内って寺内に比べて賃貸相場も随分お安いですしね~

    ただ、駅近ほど古いマンション多いので、緑地の新築は数少ないから価値はあると思います。
    あと、低層住宅地のマンションなので落ち着いた感じはイイですね♪

  21. 100 匿名さん

    第一期の抽選が終わりましたね。
    かなり申し込みがあったみたいですよ。

  22. 101 物件比較中さん

    結構売れてるんですね。
    眺望が魅力なんですかね。

    最上階で4階・・・しかも結構高額。
    南西方向は開けてるけど・・・西隣のマンション9階?
    見下ろされる感じがするのが気になる・・・。
    マンション内では条件いいから高額なのは分かるけど

    皆さんの決断力には感服です。

  23. 102 周辺住民さん

    抽選するほど殺到したんですか?凄い!
    どこが人気なのかな~

  24. 103 購入検討中さん

    あまり担当者が積極的に勧めてこなかったので
    そこそこ申し込みがあるんでしょうね。
    緑地公園の駅について空気が悪かったのと
    中学校が遠いのでパスしました。
    駅から近いのは魅力的ですけどね。

  25. 104 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきましたが、第一期の70戸は即日完売だそうです。。。
    140戸のうち半分が第一期一次で完売するとは。
    抽選で外れた人が2次に回るとして、もう残り少ない?

    完全に出遅れました。。。
    なぜこんなに人気なのでしょう?駅近だから?
    確かに北摂の御堂筋で駅近の新築は今後も少なそうですが。

  26. 105 周辺住民さん

    へーすごい!
    北摂の新築はいくらでもでるでしょうが(実際、桃山台、南千里はめちゃ売れ残りありますし)、緑地はもう土地がないですからね~
    最近の御堂筋のマンションで、この売れ行きは最近珍しい気がします☆
    低層が意外に人気なのかな!!

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    プレイズ尼崎
  28. 106 匿名さん

    人気のある部屋は、競争率が10倍近かったみたいです。
    低層に抵抗がないのであれば、あの場所で、この値段は割安感があるのかも。
    高層狙いの人にはダメですね。

  29. 107 マンション投資家さん

    時代ってすごいですね。

    リーマンショック後の新規販売物件は売れ残っている。
    大阪市内のタワーマンションも北摂の人気エリア物件も。
    決して悪くないが、売れ残り感があり、売れない。
    実物は良くも悪くも全部見えちゃいますからね。

    モデルルームやイメージで気持ちが高ぶって買う人が出てくる。

    これが時代。

    真南向きなら市内一望ですけど・・・南西は眺望どうなんですかね。
    新御堂筋沿いの背の高いマンションやビルが良く見えるかもしれないですね。

    完成してからのお楽しみですね。

  30. 108 物件比較中さん

    第一期すべて完売ですか!
    購入を検討しているのですが、焦ります。

    ここの展望はHWの最上階の10戸以外全く期待できません。
    だから購入した人も購入しようか悩んでいる私も、展望は最初から期待してないですよ。
    展望を望む人は、そもそも低層を選ばないでしょ!

    ディスポーザ、2重床・天井、アウトポール設計など設備も文句なし。
    緑地公園駅3分で資産価値も目減りしにくいし。
    売れるのはわかりますが、私には金銭的に少し高いのがネックです。
    即決で購入できる方々がうらやましい。

  31. 109 匿名さん

    親の近くに住もうと購入される人が多いんではないでしょうか? 千里山に住む高齢者多いですから。永住に相応しい土地ですからね。

  32. 110 匿名さん

    ここ良いですね。本気で狙ってる人が多いから書き込みが少ない。
    今度、モデル見に行ってみようかな。
    クレヴィアは中ノ島のタワーといい浅井謙建築研究所と組んでいい仕事しますね。
    中身が充実しているのに、某財閥系のように暴利を貪らない点もいい。
    ただ、緑地公園駅周辺は個人的に生活利便性がやや低いと感じられるのと、低層なのに供用施設が多すぎて修繕費が怖すぎるところが悩みどころです。
    まぁ、ここは棲んでしまったら他に移り住もうと思えるところなんて簡単に出ないでしょうから、皆さん転売は考えておられないのかも知れませんね。

  33. 111 物件比較中さん

    みずほ銀行がここの社員寮を売却したときから、千里山に住む富裕層達が狙っていて、
    子供に近くに住んでいてもらいたいから、親が買ってあげてるケースが多いらしいです。
    だから第一期でこんなに売れたのでしょう。
    まぁそれを差し引いても、直近の北摂の物件の中ではいいと思いますが。

  34. 112 匿名さん

    低層ですが140戸ですよ。
    大規模低層なので共用施設も充実していて、修繕費も安く割れることが魅力なのでは?
    眺望にはこだわりはないので、ちょっとリッチな大規模低層住宅に関心がわいてます。

  35. 113 匿名

    ずっと探していましたが、なかなかいい物件に巡り会えずに諦めかけた矢先に出会ってしまったって感じです。まだ間に合うのかな

  36. 114 匿名さん

    まあ、そんなに急かさなくても。桃山台もどんどん値下がりしていますし。
    どうしても緑地公園駅でなければダメという人以外は、そんなに焦る必要ないと思いますけどねえ。

  37. 115 匿名さん

    スーモの最新版に載ってないですね。
    広告なくても売れるとの判断でしょうか?
    強気ですねぇ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 116 購入検討中さん

    書き込みが少ない理由は、皆さんが本気だからなんですね。
    修繕費は確かに気になるところです。
    それから、モデルルームも見学に行きましたが、
    扉の配置がもう一つなんですよね。
    立地が良いだけに考えて欲しかったです。。。
    それでも低層マンションはあまりないので、どれだけ売れるかが楽しみですね。

  40. 117 匿名さん

    扉の干渉は一長一短ではないでしょうか?
    私は扉の干渉についてそれほど否定的ではありません。
    扉が干渉するように配置してくれた方が、家具の配置スペースを確保しやすいからです。
    扉が同時に開いていることは少ないですし、扉を開けるときに少し気をつければいいことです。
    また、間取り図は扉全開の画になっていますが、出入りの時に扉どれくらい開けてますか?
    困る時と言えば、風を通したくて扉を全開にしている時かな。

  41. 118 匿名さん

    間取りによっては収納が若干少ないものがありますね。部屋を選ぶポイントになりそうですね。

  42. 119 匿名はん

    確かに収納が少ないかもしれませんね。

    かなり広めのトランクルームが付いてくるらしいですけど。

  43. 120 匿名さん

    第2期は2ヶ月後の10月上旬ですね。
    売れてるからの余裕のスケジュールでしょうか。
    第2期はもうメニュープランもカラーセレクトもできなそうですね。

  44. 121 購入検討中さん

    第二期、そんなに先になるんですね。
    完全に出遅れました。。。

    前倒しって、あり得ないのでしょうか?

  45. 122 購入検討中さん

    121さん

    予定が変更になった様で順次販売していく様です。一度問い合わせされてみてはどうですか。

  46. 123 購入検討中さん

    あ、そうなんですね。
    情報ありがとうございます。

    早速週末に行ってみます。
    あとは決断できるかどうかですね。
    早くしないと希望の部屋なくなっちやいますけど、高い買い物だし。。。

    こうやって悩んでるときが楽しいんですけどね。

    122さんありがとうございました!

  47. 124 周辺住民さん

    すみません、知ってる方がいたら、どこが人気のお部屋だったのか教えて下さい~!
    にしても、工事間に合うんですかね?

  48. 125 購入検討中さん

    景色の良さで、ヒルズウィングの最上階の角部屋が人気あったらしいです。あとは値ごろ感がある?ブライトウィングみたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオタワー大阪十三
  50. 126 周辺住民さん

    ありがとうございます☆
    やっぱりヒルズウイングですか♪夜景も綺麗でしょうね。

  51. 127 周辺住民さん

    ヒルズウイングの上階は、来年は花火がマンションから見えますね~!!

  52. 128 匿名

    32㎡の専用庭って凄くないですか?
    低層なので上階からの落下物の心配もあまり無さそうだし・・・もう売れちゃってるのかなぁ

  53. 129 匿名はん

    ブライトウィングは、ほぼ完売ですね。
    ヒルズウィングは低階層が残っているみたいです。

    結構うれているようですが、レスが少ないですねぇ。
    あんまり人気ない?

  54. 130 匿名さん

    ないでしょう

  55. 131 購入検討中さん

    HP見たら第1期即日完売って書いてますよ。
    140戸中70戸が即日完売でしょ。
    その抽選で漏れた人たちの2次募集が9戸完売して。
    そして第1期3次が6戸。
    7月末から2週間で140戸中82戸が売れている。
    今どきこんなに人気な物件も珍しいでしょ。

    NO130さん
    ライバル業者さんかもしれませんが、人気がないというのはあまりにも・・・。
    レスが少ないのはいい物件の証拠だと思います。
    掲示板が盛り上がっている所は、問題物件ばかりですので。
    私ももう少し安かったら即決してます。今第一候補として検討中です。
    心無い投稿はやめましょう。

  56. 132 匿名はん

    4LDKはまだ残ってるでしょうか?
    ここは4LDKが少ないのが難点ですね。

  57. 133 匿名さん

    広いお庭から花火が見えるなんて素敵ですね。
    テーブルと椅子を置いて食事をしながら花火見物できそうですね。
    お洒落です。

  58. 134 購入検討中さん

    購入検討中です。売却する時の値落ちの少ない物件を探しています。この物件は買いでしょうか?

  59. 135 周辺住民さん

    134さん
    売却を見据えて値段のことだけで考えるんだったら、私だったらお隣のクレアヒルズの値引きされた分を購入しますね~
    ②割引で買っておいたら、しょうしょうの値下がりも対応できるような気がします。

    今は、このあたりの地区でも、値下がりなしで売れるマンションはないみたいですし、
    (6年ほとんど売りにでていない寺内のロジュマン待ちの人はいるみたいですが。)
    今の新築ラッシュをみると尚更でしょうね。


  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 136 ご近所さん

    135さん
    値下げしても売れないマンションが、
    中古で高く売れる意味が分からないのですが…

  62. 137 購入検討中さん

    最近では、まれなほどの勢いで売れているところや物件を冷静に分析してみると後悔しない物件の様に思えてきました。みなさんご意見ありがとうございました。

  63. 138 匿名はん

    良い物件だと思いますよ。
    駅近、病院、スーパーがそろってますしね。

    あとは値段が納得できればですね。

  64. 139 匿名さん

    緑地公園って駅前に何もなくて華がないところですね。
    最後の急坂は駅近を帳消しにしてしまうもの。
    狭くて歩車分離されていない道は交通量が意外に多くて怖い。犬の散歩もできないくらい。

    売れてる住戸は4000万円未満の電線ビュー住戸。ここから先がきついのでは?頑張って!

  65. 140 周辺住民さん

    136さん
    あくまでも私だったら~の話ですんで、適当に受け流して下さいね☆
    この物件を否定してるんじゃなくて、
    5年後くらいに売る時には、今の売れ行きとかあまり関係なくまた定価ベースになるので(仲介業者もどの部屋が値引きででてたかなんて3年後には把握してません。)定価で買ったものを1割引きで売るより、②割引で買ったものを定価から3割引きにして売る方が売りやすいという単純な理由からです。

    私はここ6年で、親のマンション、自宅と新築マンションをこの沿線で2件買って2件売った経験からの感想です。
    2件とも売れ残りを②割引で買いましたが(特に売却するつもりはなかったんですが)、2件とも十分お釣りがくる値段で売れました。
    その2件のマンション現在値下がりしてますが、それでも定価3割引きにしたら即(チラシださずに)売れますし、②割引でもまだ十分売れるのです。

    ただ、永住するなら色々自分の条件にあった納得できる物件が勿論いいと思います!

    緑地はほんと、土地がないですものね~建て替えできるような大規模マンションも少ないですし。。。
    ここのマンションができたら、寺内小学校がいい感じの人数になってにぎやかになりそうですね♪

  66. 141 141

    モデルルーム行ってきました☆
    すごい売れ行きみたいですね。購入を検討しています。

    物件みましたが、棟ごとに大きく値段も違っていて非常に迷います(><)
    ブライトウィングは横の戸建てに隣接していて東向きだし、
    眺望が見れるからといってヒルズウィングは高すぎる気がします。

    そうなったら眺望を我慢して南向きでお手頃のヒルズコートがいいのか。。
    そうこう迷っていたら物件が無くなってしまうのでしょうか。。

    買いかどうかの判断の仕方を教えてください!!

  67. 142 匿名さん

    マンションで眺望が良いのは望みますが、実際生活しだしたら
    眺望が良い所も生活の忙しさに紛れてしまうように思います。
    それだったら眺望を諦めてもっと自分の生活にメリットのある
    部分を選びたいですね。
    景色のよさは、生活しだしたらあまり関係なくなります。

  68. 143 匿名はん

    142さんに同感です。
    売却時に眺望はあんまり加点されないと聞いたことありますし。

  69. 144 匿名

    以前、分譲マンションの一階庭付きに住んでたことがあり、当時は眺望なんて望んでいませんでしたからリビングからお向かいのマンションや戸建てが見えてもさほど不満はなかったのですが、そのあとマンションを買い換え、現在眺望の良いリビングで生活しているとやはり見晴らしが良いのはものすごく開放感があって快適に感じます。淀川花火もバッチリ見えます。
    同じ南向きでも一階の時よりリビングも非常に明るく風通しも良いです。当たり前だけど一階の時より全然“蚊”もいません。
    私は眺望がやみつきになったタイプです。

    ご参考まで。

  70. 145 匿名さん

    私の個人的な意見ですが
    現在、高層階に住んでいます。眺望、日当たり、風通し最高でとても気に入ってました。
    が、子供が出来てからは階下への防音対策の為にクッションマット等を敷き詰め、子供が少しでも走ると注意しなければならない。
    自慢の我が家に子供のお友達もあまり呼べない状態で現在1階庭付きを探しています。

    小さい子供がいないなら断然高層階がいいと思いますが・・・。

  71. 146 匿名さん

    小さいお子さんのいらっしゃる家庭では、一階の庭のあるタイプが人気あると
    聞いた事があります。
    隣近所の騒音の配慮は大切ですが、それを思うあまりに子どもに必要以上
    注意をしてしまうのも可哀相な気もします。
    それだったら、下の階に気を使わなくても良い一階が望ましいと思います。
    どう気をつけても子どもの足音は響いてしまいます。
    気をつけて歩かせるなんて子どもには無理ですからね。
    大人と違って踏みしめて歩くので下の階に響くのだとおもいます。
    子どものいる家庭では、庭付きのタイプはなにかと便利かもしれませんね。

  72. 147 匿名

    ここの物件って一階庭付きありますか?
    出来れば一階庭付きに加え専用駐車場つきがあれば嬉しいんですが、なかなか無いですよね。
    庭付きを安易に購入するのもいいですが気をつけなければ芝刈りや草刈りなんかは自分で手入れしないといけないから大変だと聞いたことがあります。

  73. 148 匿名さん

    超広い専用庭付きのブライトウイングは即売れだったようです。
    ヒルズコート、ブライトコートの庭付きはまだ残っているかもしれないですね。

    専用駐車場はないと思いますが、ほとんどが平面駐車場で全て建物に沿って設けられているので、一般的なマンションの様な煩わしさは少ないでしょうね。

  74. 149 匿名はん

    もう少し広い間取りがあればいいんですが。
    85㎡以上が少ないのが残念です。

  75. 150 匿名さん

    他のマンションでも85㎡以上ってなったら数少ないですね。
    85㎡ぐらいが家族4人で生活するのにベストな広さと価格設定に
    なるのかもしれませんね。

  76. 151 周辺住民さん

    いつもは時間はきっちりしてるのに
    今日は19時すぎても、作業終わらず結構な騒音。
    工事おくれてるんだろうな~

  77. 152 匿名さん

    ここ、いいね!買おうかな。

  78. 153 購入検討中さん

    買いな棟はヒルズコートですかね?

  79. 154 購入検討中さん

    ブライトウイングの庭付きをキャンセル待ちしたいなあ?

    キャンセルする人ってそうおられないのでしょうか?

  80. 155 匿名はん

    買いはブライトウィングじゃないですか?
    道路から離れてるので静かでしょうから。

  81. 156 匿名さん

    ブライトウィングは横の戸建てや東向きですよね。。
    これが買いとは。。

  82. 157 匿名はん

    なるほど。確かにブライトウィングは、隣の戸建てが気になりますね。
    でも安いんですよね…。

  83. 158 ビギナーさん

    ブライトウィングでいくらぐらいですか?

  84. 159 物件比較中さん

    横の戸建てが気になるって、どのくらい近いんですか?
    カーテン開けて生活できないのは嫌だな。

    モデルルーム行こうかと思ってたけど、もういい部屋は残ってなさそうですね。
    85平米以上だとおいくら位からあるんでしょうか?

  85. 160 購入検討中さん

    ブライトコートもいいと思うのですが、どうでしょうか?

  86. 161 匿名はん

    ブライトウィングは3500万くらいからあったとおもいます。85平米超えても4000数百万でありますよ。(残ってるかわかりませんが。)

    カーテン開けたい方には厳しいとおもいます。自分はレースカーテンは常に閉める派なので気にならないですけど。(少数派?)

    ブライトコートも良いと思いますが、道路側なので音が気になるかもですね。リビングとは反対側だから大丈夫かな?

  87. 162 匿名さん

    やっぱりヒルズコートが条件的にはいいでしょうね。

  88. 163 匿名さん

    数えてみたら85平米以上は34戸ありました。
    うち20戸はヒルズウイングですね~5千数百万ってとこでしょうか。

    ブライトコートは道路側といってもマスターハウスで隔てられる為、
    音はさほど気にならないと思ってました。

  89. 164 物件比較中さん

    159です。
    色々教えていただいてありがとうございます。

    ブライトウィングの85平米以上で4千数百万~とのことですが、どの棟かは関係なく一番低価格でどのくらいでしょうか。4100万と、4800万では私にとっては大きな差なので。

    もし85平米以上で4千万台前半が多数あるようなら即見学に行きたいです!

  90. 165 匿名はん

    第一期の2次、3次も完売みたいですね。
    件数少ないけど。

  91. 166 匿名さん

    レースのカーテンは質がよくなっていて、外からは見えないですよ。
    私も常にレースのカーテン使用するタイプの人間なので、隣はきになりません。

  92. 167 匿名

    検討しています。
    ここの最後の坂はすごく気になります。
    道路幅も狭く交通量も多いですし。
    我が家はベビーカーでの移動ですのでさすがに怖いかなと思っているのですが。

  93. 168 匿名さん

    各時間帯を歩いてみてはどうでしょうか?
    ベビーカーを押して荷物を持って坂道を登りなおかつ
    交通量が多いのならば心配ですよね。
    自分で確認して納得するのが一番後悔ないですよ。
    確認出来る事は確認しましょう。

  94. 169 匿名さん

    子供が一人で出歩くようになった時、飛び出したりしないか心配です

  95. 170 周辺住民さん

    この辺りで一番交通量の多いところだけに、心配ですよね。
    やはり正直事故も多いです。
    ベビーカーは上りはしんどいだけですが、案外下りの方が厄介な感じです。
    大丈夫!やっぱり怖い!などの感じ方は人それぞれなので、やっぱり実際何度も往復するのがいいと思います。

    私は、寺内の緑道から直結で入れるマンションに住んでいたので
    こちら側に引っ越してきた時は結構怖かったです。
    でも、だんだん慣れてますし、子供も大きくなってきますしね。

    ただ、そういう安心感では断然寺内のほうが、断然交通量も少ないし、駅前の路上駐車も少なくのんびりした感じはしますよ。でも寺内側に、新築は当分建たなさそうですね。

  96. 171 購入検討中さん

    MR行ってきました
    マンション建設時に歩道ができるらしいです。
    少しはましになるのかな、、とは思っています。
    坂の勾配や交通量は変わりませんが。。。

    ベビーカーの件、上りのしんどさのことだけ考えていて、くだりを考えてませんでした~
    実際歩いてみるしかありませんね

  97. 172 周辺住民さん

    歩道できるんですか!!嬉しい☆
    っていってもコインパーキングまでかな・・・

    上りはしんどいだけなんですが、下りが怖いんですよ~
    ここのマンションのエントラスくらいからだと大丈夫かもですが、
    地獄坂の上から下まで下ると、かなり疲労困憊になります。苦笑

    よい情報有難うございます!

  98. 174 匿名さん

    子どもが一人で出歩くようになったらどんな環境でも心配なものです。
    一緒に出かける時に、しっかり言って聞かせなければダメですよね。
    逆に心配ばかりで過保護もダメですし。

  99. 175 匿名さん

    90平米以上の4LDKってもうないですか?

  100. 176 申込予定さん

    サブエントランス側の1階に1戸だけ残ってますよ

  101. 177 匿名さん

    おいくらですか?

  102. 178 申込予定さん

    >>177さん

    うろ覚えですが、5200万円くらいだったような…

  103. 179 匿名さん

    教えて下さってありがとうございます!

  104. 180 申込予定さん

    >>179さん

    ヒルズウイングの1階です。
    それ以外の90平米以上は全部供給済ですが、
    確か86平米前後の物件はいくつか残っていたはずです。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸