大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東寺内町
  7. 緑地公園駅
  8. クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-08-29 15:15:09

クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東寺内町158-1、吹田市千里山西3丁目549-26(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「緑地公園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.17平米~104.90平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-03 14:51:08

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア緑地公園 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 640 契約済みさん

    私も再再内覧会となりました。
    すんなりいきませんねぇ。

    引き渡し、予定通り出来ない気がしてきました。
    内覧会、後半組みのかたは、ほぼ無理なのでは?

    やすかろう、まずかろう、なマンションになってしまうのか…。なんとかきちんと対応してほしいものです。

  2. 641 契約済みさん

    我が家も来週、再再内覧です。
    でも、指摘箇所50か所のほとんどがきれいに直っていて安心しました。

    長谷工さんいわく、共用部はまだ、7~8割の状態とのこと。

    廊下の傾きは、棟により違いがありますね。
    ブライトコートは見た目にも傾いていることがわかりました。
    ヒルズウイングも傾いてると言われているようですね。水はけのためとのことですが・・・。
    ヒルズコートは歩いていても傾きはありませんでした。

    オーナーズストレージの床は、今から塗装仕上げをするとのこと。
    ただし、各ストレージ内の床と正面壁は、コンクリ打ちっぱなしのままかも・・・と。
    (廊下部分と同じように、きれいにしてもらった方がいいとは伝えました)

    気になったのが、サブエントランスの水盤。
    水を流していたのですが、端の方がきれいに流れず、はねていたのですが・・・
    どなたか見られましたか?


    直してもらいたい個所はありますが、全体的な雰囲気、上品さにはとても満足で、
    このマンションを選んで良かったなと思っています。
    引っ越しが楽しみです!

  3. 642 入居予定さん

    廊下の傾きの件、
    ヒルズコートは廊下に室外機を置かないので、傾きがないと思われます。
    それ以外の棟は全て見た目から傾いてますね。

    今のマンションはこれくらい水勾配をとるのが普通??
    他の新築マンションを確認したいものです。

  4. 643 契約済みさん

    廊下の勾配は設計図に書かれてるそうなんで、現地で図面を要求するのが、手っ取り早いのでは?

  5. 644 匿名

    うちは再内覧会が来週ですが、はっきりいって期待してません。内覧会はそりゃあひどいものでした。ほんとにプロがやってるのかと疑ってしまいます。あんなのはバイトが適当にやってるとしかいいようがないレベルでした。玄関ドアの周りはセメント汚れがひどくて玄関の大理石は端っこのほうが欠けてるし…。内覧会前に長谷工さんはちゃんとチェックしないんでしょうか?何で素人の私たちが指摘しないといけないのか、ほんとに腹が立ちました。他に見た目で分かるような欠陥がいくつもあり、呆れるばかりでした。みなさんの再内覧会後のコメント拝見させてもらって尚更期待をもてなくなりました。

  6. 648 入居予定さん

    別に期待なんてしてませんよ。
    当たり前のことを当たり前に、それだけのことです。

  7. 649 契約済みさん

    再内覧会ですが、やはり直ってない個所や、新たに瑕疵がみつかったところもあり、我が家も再再内覧会となりました。
    私は、次回で納得できるレベルに仕上がってなければ、残金の清算に合意しないつもりです。
    そのあたりのことは、責任者にも言いましたし、きちんと仕上げますとの返事ももらいました。
    ですので、業者の出方をこのまま見極めたいと思います。

    廊下の傾きなどの共用部分については、入居後にどうしても納得できなければ、皆で団結して伊藤忠都市開発に対して意見を述べ、正式な文書として回答をもらうのもありだと思います。

  8. 650 契約済みさん

    24日が引渡の予定となってますが、その前に資金決済(諸費用振込とローン実行)がありますよね?
    仮に再々内覧会でも納得いく修復が為されていなかった場合どうなるんでしょうか?それでも資金決済はしないとダメなんでしょうか?完全に納得いくまで(たとえ4月になろうとも)決済しなくてもいいのでしょうか?
    法律に詳しい方、是非教えて下さい。
    取敢えず諸費用振込は再々内覧会まで保留するつもりです。

  9. 651 匿名

    現物を実際に見ないで購入するのは、かなり悩み考えました。
    が、このような大きな資金が動くので、完璧に出来て当たり前で、信用するしかないと思っておりました。
    今、このようなことになり怒りというより悲しさの方が増しております。
    まるで、幼稚園児の工作のような出来上がりを平気で内覧会時に披露する…。

    釣った魚には餌をやらないということなんでしょうか?
    何とか、入居者皆が良いマンションを購入出来たと思えるように伊藤忠と長谷工の方々には、最後まで努力していただきたいと思います。

  10. 654 契約済みさん

    再再内覧会って…
    マンションに関わらず、売主サイドで点検してから買主にみてもらうのが社会の常識かと。
    洋服でも不良品等で取替えてもらう時、店員さん事前に確認されてますけど。
    こんな大きな買物でそのへんすら欠けてるとは信じ難い業界!
    でもって次いつにしましょう?と普通に毎週呼び出す態度。ふざけてる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 660 匿名さん

    再内覧会で、伊藤忠ハウジングの方とガチガチやり合っている方を見ましたよ!大声をあげるようなことは無く、大人な対応をされていらっしゃいましたが、当初頂いていた図面を突き出してかなり込み入った話をしている感じでした。
    長谷工の方も良い方なんですけどね。三ヶ月後に再度指摘する機会があり、全て無償でメンテすると誠意を持たれているのですが‥。かといって、最初からキチンと仕上げろよっ言う気持ちもかなり強いですよね。再々内覧会に行く交通費や、わざわざ予定を空けないと行けない手間賃くらいはせめて補償してもらいたいですよね。
    全体的にはいい感じなんですけど、詳細部分の詰めの甘さが‥。

  13. 661 契約済みさん

    650さん。またこれから再内覧会にのぞまれる皆さん。以下のページを参考にして、頑張って下さい。
    あくまでも私たちは一向に悪くないのですから、わざわざ泥をかぶることのないように注意しましょう。

     http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1121939.html

  14. 662 匿名

    施工水準というより、単純に工期が足りなかっただけでしょ。全体的にはよくできていると思いますよ。

    掲示板では、不平不満や批判を並べて憂さ晴らしするのではなく、指摘箇所や折衝状況を共有して、現状をよりよくする場にしませんか?

  15. 663 匿名

    建築の業者の方に見ていただきましたが、他のマンションと比べてみても、綺麗に仕上げている方だとおっしゃっていました。
    もっと、ひどいマンションを幾つも見たことがあるとおっしゃっていました。
    廊下の傾斜も、ないよりあった方が断然よく気にならなかったとのことです。
    水捌けが悪くて、後々やり直しもできないから困っているマンションの住民の方も多いのだとか。

    最終的に指摘した箇所をしっかり直していただければ良いと思っております。

    新居への引越しが楽しみです。

  16. 665 匿名さん

    >>663
    他のマンションと比べての相対評価はまったく意味がなく
    自分が住むところという観点からの絶対評価でないとだめだと思いますけど

    よその平均がもっと低ければ「まあこれくらいなら悪くない方か」とがまんできますか?

  17. 666 匿名

    直すべきところは直してもらえるのですから、感情は抑えて冷静に大人の対応でいきましょう。

    伊藤忠、長谷工も実績豊富な大手ですから、責任を持って最後まで誠意ある対応をしていただけると思いますよ。

    みなさん、いいマンション、素晴らしいコミュニティにしましょうね。

  18. 667 入居予定さん

    ≫666さん
    同感です。

  19. 668 入居予定さん

    そうはいっても言うべきタイミングでは、感情も交えて伝えないと伝わらない事、足元みられる事もあると思いますのでしっかり言っていきましょう。
    治してくれるだろう、対応してくれるだろう等の勝手な思い込みはあてになりませんからね。
    その旨書面で出してくれたら、そう思えますけど。

  20. 669 匿名

    665さまへ

    この段にして、カリカリ怒って何か変わるのでしょうか?言うべきことは、言ってよくしてもらえばいい話しだと思いますが…。なんだか、文面を見ていると大変不愉快です。

  21. 670 匿名さん

    内覧時点でしっかり指摘して修理入れてもらわないと住んでしまってからでは
    気が重くなり我慢してしまいますよ。

  22. 671 入居予定さん

    665、668さんに同感です。
    私は、今回の内覧会でショックと伊藤忠に対して不信感を
    いだきました。
    嘘をつかれて、危うく従ってしまいそうでしたが、
    嘘も回避できましたが、何であろうと、信用はしません。
    コミュニティは実際購入する入居者さんは、
    いい情報だとみているだけです。
    部外者さんは
    入居者になりすまそうと前向きにとは、いきません。
    私も、たまにコミュニティ確認して、みていく次第です。
    削除依頼も目立ちますね。
    666.669さんには、賛同できません。


  23. 672 匿名さん

    665です
    カリカリ怒っているわけでも感情的になっているわけでもないですけど
    そう見えたのであればごめんなさい
    まったく怒ってないですよ

    人と比べてマシだからとみる相対評価ではおかしいというのは事実ですよね
    評価基準は相対でなく絶対でないと
    事実だけ述べただけで「ひどい!」とか感情を書いたわけではなかったかと思います

    そのように見えるのであれば申し訳ないですが
    読むほうも感情的にならずに、過剰に反応せず落ち着いて読んでいただければ幸いです

    業者さんなら「よそと比べたらきれいな方」とおっしゃるかもしれませんが
    私たち住む側はそれでは納得して住めませんので(高い買い物ですし)
    よそと比べてどうとかで諦めずにダメな部分は的確に指摘して修理入れて住みましょう

  24. 673 匿名さん

    >大変不愉快

    のほうが感情的です
    落ち着きましょう

  25. 674 入居予定さん

    この前の内覧会で長谷工を叱り飛ばしました。
    たぶん静かに怒ったら、長谷工みたいなところには響かないでしょうね。
    お客様に対する態度がなっていない。

    なぜ一度で直らないのか??
    なぜこの忙しい時に何度も予定をあけて再内覧に来ないといけないのか。

    そんなにヒマじゃないよ。。。。

    みなさんの中で、長谷工に「何度も足を運ばせて誠に申し訳ございません」って
    謝られた方いますか?きっといないでしょう。
    そういうのが当たり前の業者なんですよ。

    客商売のくせに、当たり前のことも当たり前にできないんですね。

    今度の内覧会でも不備があれば、完全に契約不履行ですね。
    残代金は供託します。

  26. 675 匿名さん

    怒ったらだめと言われるかもしれませんがお気持ちよくわかります

    ところで
    残代金は供託というのはどういうことでしょうか

    不勉強ですみません

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 676 従業員A

    残決済金を供託したところで、販売元には響かないよ。
    契約不履行あるいは分譲価格の妥当性を巡っては法廷で争うことになるが、九分九厘勝ち目はない。
    伊藤忠も長谷工もその点を重々承知のうえで、今般の体たらくをさらしているのですよ。
    引き渡しから2年以内に、適当に手直ししてやろうってね。
    海千山千の非道を極めた会社を相手に喧嘩したって勝ち目ないから・・・

    悔しいかもしれないけど、マンション業界なんてこんなものです。
    新居での心地のよい新生活を期待したかもしれないけど、「緑地公園駅徒歩圏に住めるだけで感謝せぇ!」というのが供給側の言い分なんですよ。

    あまり喧嘩得ると、本当にマニュアル発動されますよ。

  29. 677 契約済みさん

    ご忠告、感謝します。
    確かに不動産業界なんてそんなものですね。
    売ったら終わり。

    素人相手だと思ったら強気に出てくるでしょう。
    でも入居者の中には不動産のプロもいるんです。
    しかも顧問弁護士付きで。

    でもそんな荒っぽい解決法じゃなく
    引渡しまでにきちんと仕上げてくれるだけで
    いいんです。
    特別なことは何も要求してません。
    契約通り、修繕依頼通りにやってくれるだけで
    いいんです。
    簡単なことだと思うんですがね。

    それすら出来ないのであれば、対長谷工マニュアルでも
    発動しますか(笑)


  30. 678 匿名さん

    基本的なことかもしれませんがなぜ内覧会の付添には長谷工だけなのでしょうか?
    それもかなりご年配の現場を退いたような嘱託のような人ばかり。
    このマンションの担当ではないので詳細判りませんとまで云われました。
    伊藤忠は花を飾ったエントランスで派遣の女性と椅子に座ってぼーっとしてる前に、長谷工と一緒に内覧会に同行すれば良いのに。それくらい誠意を見せるのが営業なんじゃないのかな?
    再内覧会で伊藤忠にご一緒して頂けないか聞いてみたい。

    リビング等の床と壁の間に少し隙間があったのですが、少し空いているのが普通ですと長谷工に云われました。
    本当でしょうか?

    どうも信じられないのですが…

  31. 679 契約済みさん

    隙間の件、同じこと言われました。
    何のために隙間あいてるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  32. 680 入居予定さん

    私も気になり質問しました。
    構造上?この様につくる予定だったみたいでした。
    同行を頼みましたが、その人も説明聞いて納得してました。だから、問題ないのかと、スルーしましたが…
    どうでしょう。
    私も初めビックリしました。
    不安ですが、大丈夫そうですが。。



  33. 681 契約済みさん

    ネットで調べたんですが、2重床の場合、遮音性向上のため数ミリあけるようなんですかね。
    同行の方が納得されたんなら問題ないんでしょうが、同行業者からの説明はなかったんでしょうか?

  34. 682 入居予定さん

    おそらく二重床であることが理由だと思われます。
    床と壁が触れないようにして、きしみ音等を防ぎます。

  35. 683 匿名

    玄関の大理石について、長谷工さんの説明が信用できなくなってきたのでこちらでお尋ねします。
    手で触ってわかる凹凸はありませんが、割れた石もコーティング加工(?)して固めたものを貼ってあるようです。正面の目立つ位置なので見栄えが悪く気になりますが、皆さんの玄関も同様に割れたものが2~3割程度は混在していますか?また、耐久性に問題はないのでしょうか?
    模様なので貼り替えは不要と言われたのですが、疑心暗鬼になりすぎですかね…

  36. 684 匿名さん

    二重床だからと長谷工から説明がありましたよ。(もちろん、聞いたから説明してくれたのですが)
    二重床だから、歩くと若干波打つような感覚になるようです。
    大理石には特に気になるところはなかったような‥。

  37. 685 契約済みさん

    大理石、割れてる場合は修繕を要求しましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ブランズ都島
  39. 686 匿名

    戸建てだったら建築士さんが間に入って 大工さんに対して細かい所まで徹底的に指示して仕上がりに納得して初めて引き渡し が常識ですが

    マンションもそういう対応する所もあるには有りますが、ここはどうやら伊藤忠と長谷工がつるんでる感じですね

    普通は伊藤忠が間に入って責任持って仕上げさせるのが自然な形だと思うのですが・・・

  40. 687 匿名さん

    内覧前に自社で点検してるだろうに。
    クオリティーは一体どうなってるんでしょうか。

  41. 688 匿名

    686さんがおっしゃるとおり施工業者は仕事を依頼される立場なのですが、長谷工の場合
    ウチが施工するからどこか販売しませんか〜?
    と販売業者を集う事業形態をとる事が多いので少し特殊かもしれません

    長谷工は施工数も多く色んな意味で慣れているので、比較的安く出来る為、利益が出やすい??販売業者も何も言えないのかもしれませんね

    そうは言っても施工は下請けや孫請けがするので末端業者の良し悪しで決まるのかな。やっぱり伊藤忠が最後まで監督するべきか

  42. 690 匿名

    一度購入を考えたことがある部外者ですが、ここの口コミをみていると、マンションの価値レベルを購入者の方々が自ら下げているような感じですね。
    ご自分たちが購入されるマンションなのに、わざわざマイナスイメージを植え付けなくてもよろしいのでは??
    この場所で、書かなくても直接現場の方にお伝えすれば良いのでは?とても、素敵な良いマンションだと好感を持っていただけに、少し残念な気がしましたのでカキコミをしました。

    おそらく、時間が足りなかったんでしょうね。
    入居日を数カ月ずらしてでも、完璧に仕上げていればこのような形には至らなかったのではという気がします。
    急いては事をし損じるといいますからね。

  43. 691 入居予定さん

    690さん

    ですよね。私は最初の内覧会で40箇所以上指摘事項ありましたが、再内覧会ではほぼしっかり修正されていたので
    入居に向けて不安はほとんどなくなりました。
    ここのすべての契約者が現状に強い不満を持っているわけでないことはないんですけどね。

    今は越した後の同じマンションの方々とのつきあい方の方が不安です。

  44. 692 匿名

    690さん
    ご意見、ありがとうございます。
    691さん、こちらも同じ思いでいます。
    怒り、不満を剥き出しにされる思いも理解出来なくはないですが、入居後のお付き合いが大丈夫かと不安な思いです。
    691さんのような方がいらっしゃって正直少し安心いたしました。
    ありがとうございます。

  45. 693 入居予定さん

    そうなんですね。
    私は、再再内覧会決定したものですが、
    やはり、家は高額です。
    あまりの酷さとがっがりを皆様に知ってもらいたいだけです。
    あと、自分だけじゃないんだと言う安心感。
    何かあった時に一緒に抗議してくれる方はいらっしゃるのか、などそういうのも、この場でしか情報がありません。
    逆に私は、何も訴えや批判が書かれない方が不安に思います。
    私は、頼もしく思った1人です。
    あまり、汚い言葉は、控えたいものですが、
    色んな意見交換はお許し下さい。
    入居したら住民は変わりませんが、家の不具合は変わりますので(*^^*)

    皆様の怒りもお察し頂けたらと思います。

  46. 694 匿名

    693さん
    692です。
    怒り、もちろんお察ししてます。
    こちらも、不具合がありましたし高額な買い物ですから。
    入居後も、事にもよりますが何かあった際には皆様で協力して抗議したいと思っている次第です。
    ただ、カキコミをみていると段々内容が酷くなっているのを拝見して、私達が住むマンションなのに…と悲しくなってしまうんですよね。
    お気を悪くされたのであれば、ごめんなさい。

  47. 695 入居予定さん

    自分は「再確認会までに直して貰ったらいいや」と呑気に構えている方ですが、強くご不満持たれている方のお気持ちも理解できます。必要以上に煽る書き込みをする部外者が入れない掲示板があればいいですよね。それこそここの契約者専用掲示板にあるのが理想ですが。

  48. 696 入居予定さん

    693さん
    私も、同意見です。
    大半の方が不満を持っている。
    だから、私は参考にしてるし、安心しました。
    こんな言い方は失礼ですが、たかがコミュニティです。
    意見交換で、マンションの価値が下がるとは思えません。
    私が、他のマンションコミュニティを閲覧した場合、
    気分が悪いのは、明らかに住民以外のなりすましの方のレス。ですね。
    逆に自分のマンションを大事に思う気持ちゆえ、なのでは。
    私は、理解出来ますね。
    不安に思っても、住めば必ず分かります。
    自分達でいいマンション作りをされる方だと思いますよ。
    不安にならず、期待しましょう。


  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオ豊中少路
  50. 697 匿名

    このような掲示板(メディア)の特徴として、数名の発言があたかもそのコミュニティ全体の共通特性と見られてしまう怖さがありますが、心配無用です。

    購入者のうち、この掲示板で批判等の書き込みをなされている人の割合は、多く見積もっても、数パーセント程度でしょう。

    反対に、大多数の方は、冷静な対応ができる方々だと思い、安心しています。

    気持ちは分かりますが、いろんな方が見てる掲示板です。冷静な対応をお願いします。

    うちは、いろんな方から心配のメールをいただいています。。安普請マンションのレッテル貼られるのは避けたいですね。

    本当にいいマンションなんですから。

  51. 698 匿名さん

    やはり最近のレスは部外者多いですね。

  52. 699 匿名

    697さん
    同感です。
    そうですね。
    自分が信じて購入したマンションなんですから。
    このようなお声が聞けて嬉しい限りです。
    前向きに…ですね。

  53. 700 匿名さん

    部外者さん多いですねー。

  54. 701 匿名

    たかがコミュニティ??
    考えが甘いとおもいます。世間は、そんなに甘いものではありません。
    こちらも、現にこのコミュニティをご覧になった方々からご心配の声をいただいております。
    人から人への口コミというのは恐ろしいものです。
    とくに悪いことに関して、人は信じるという傾向にあります。

    カキコミに関しまして、配慮願いたいと思います。

  55. 702 匿名さん

    さすがに再々内覧会になったら交通費くらいは
    負担させるけどね。

  56. 703 匿名さん

    そうですね。
    賛成です!

  57. 704 匿名

    今日、久しぶりに前を通りました。
    外壁の部分、綺麗に仕上がっていました。
    よかったです。

  58. 705 入居予定さん

    そうですか、それは良かったです。
    再内覧会期待したい所です。

  59. 706 匿名さん

    交通費負担、私は言うつもりはありませんが、
    要求した人には出して、要求しなかった人には出さない
    なんてことにならないようにしてもらいたいです

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 707 契約済みさん

    公園できてたよ
    遊具も、子供喜びそうで楽しみ!

  62. 708 匿名

    公園完成したのですか?よろしければ、どんな遊具ができたのか教えてください。

  63. 709 匿名

    新居生活、楽しみです。

    先日、引越しの段ボールが届き、いよいよ実感がわいてきました。

    引越し大変ですけど、皆さんがんばりましょうね。

  64. 710 入居予定さん

    残金も振込明日が再内覧会です。内は仕上がりにはある程度満足してます。ヒルズウイングの角部屋で価格もかなりしますので丁寧に仕上げたのかもしれませんが・・・

  65. 711 匿名さん

    再内覧会で確認する前に、残金振り込みしちゃったんですか⁈⁈

  66. 712 匿名

    こちらも、再内覧のかなら前に振込みいたしました。
    一割払ってしまっていますし、支払いを待っていたところで何も変わらないかなと考えまして。

    でも、しっかり納得するまで直していただきます。

  67. 713 入居予定さん

    内覧会では50か所近く傷等はありました。嫁は気にしてましたが私は生活していたらつく傷だと割り切りができる程度と考えました。唯一の指摘は玄関の扉の閉まり方が早くガタンと音が少し気になるのでゆっくり閉まるよう注文した程度です。再内覧会を見てからにしてもよかったのですが、キャンセルするつもりもないので支払いました。共用部分は見てませんが思った以上にマンションの価値が下がらないことを祈ります。

  68. 714 匿名

    本当ですね。
    コミュニティの場も、どなたが読んでも不愉快のないものでありたいものです。自分の住む場所を、自ら価値を下げるようなことは1番避けたいことです。

    最終結果が良ければ、我が家もそれで良いと思っています。

  69. 715 契約済みさん

    >710さん
    部屋の価格によって仕上がりが違うというのもどうなんでしょう・・
    そういう考えの方が入居されるというのは残念ですね

  70. 716 匿名さん

    内覧会で納得してないのに普通振り込みますかね?
    どう考えても業者が早めに振り込みさせるための
    書き込みでしょ。

  71. 717 入居予定さん

    うちは振り込んでいますが、振り込まないことによるメリットあるんですか?

    鍵の引き渡し会の時に振込済んでないと当然、鍵もらえないんですよね!?

  72. 718 匿名

    うちも振込みは、随分前に済ませました。
    際になってから、バタバタするのも嫌ですし、平日に銀行に行く時間が限られているというのもありましたから。。
    キャンセルするつもりもなかったですし…。

  73. 719 入居予定さん

    またまた、業者が入り込んで、入居者になりすましてますね。
    なぜバレバレなのに、余計不信感だな。
    714さんは、そうなさって下さい。

    内覧会行った時、皆様共用部かなりみられてました。
    はやり、高額な買い物なので、不安ですよね。

    まー、ここのところ、部外者が多く困ったものです。
    誘導作戦でしょ?

  74. 720 匿名さん

    私すごく、不快に思ってる事があるのですが、
    聞いて下さい。
    私は、再内覧会行ったものですが、
    毎回エントランス外ですが、業者の方タバコを
    私の事気にせず、当然のように、プカプカと吸われます。
    ちゃんと、喫煙所みたいに作っているのか、敷地内で
    あまり見てて気分のよいものではありません。
    こちらは、時間を作ったり、仕事の合間に行ったりと
    都合をつけております。
    タバコ吸いたいのなら、目立たない様吸うなど、
    配慮が必要ではないかと…
    2回いきましたが、皆様誰かしら、タバコ吸われてます。
    これこそ、価値の下がる行動です。
    タバコすいながら、軽く挨拶。
    品がなく、帰りながら、呆れました。
    休憩は分かりますが、
    堂々とされる感覚にガッカリしました。

  75. 721 匿名さん

    施工中でもタバコ加えながら作業する人 見かけましたよ
    普通 会社でタバコ加えて仕事なんて考えられないですけどね
    言うのも逆切れされたら怖いし、この業界では当たり前なのかな〜と残念な気持ちで諦めてました

  76. 722 匿名

    違うマンションを建設中のところでも、タバコを吸われていました。
    この業界では、ここに限らずそれが普通なのかもしれませんね。
    しかし、気分は良くないです。

  77. 723 従業員A

    コンクリートの中、さらにはEVピットのなかに至るまで、長谷川工務店施工のマンションはタバコの吸い殻だらけだよ・・・
    まさか、専有部の間仕切り壁にまではないとは思うけど・・・

    長谷川も伊藤もまぁこんなもんだって・・・まぁ緑地公園駅徒歩圏に住めるんだから、ここまできたら大目に見てあげてちょ〜

  78. 724 匿名さん

    そうなんですか~。
    工事中はともかく、内覧会は内覧会ですから、
    もっと考えて頂きたいものですよね。
    仕上がりよければ、べつですが、やめて欲しいものです。

  79. 725 匿名

    723
    よっぽど長谷工に恨みがあるんですね
    過去に長谷工で働いてたけどイジメにあって辞めたとか?

    このマンション買いたいけど買えなくて妬んでる?

    どっちにしても可哀想

  80. 726 契約済みさん

    うちも随分前に振込済ませました。
    仕事をしているので、時間が取れる日が他になかったというのが理由ですが・・・。
    なので、しばらく前に「直すまでは振り込みません」という書き込みが多くて驚いていました。
    同じように振込をしておられるところも少なくないようで、安心しました。

    ところで我が家は近所なので何度も訪問していますが、喫煙者は見たことがありません。
    たまたまでしょうか。
    客の前で喫煙は、もっての外と思いますが・・・。

    ちなみに、振り込ませるための誘導ではないですよ(笑)
    日曜に再再内覧に行く者です。
    指摘箇所ありましたが、マンション全体にとても満足しているので、引越までわくわくしています!

  81. 727 入居予定さん

    納得されてからの振り込みで当然いいと思いますよ。うちは納得したから振り込んだだけです(嫁はまだ納得してませんが)キャンセルできるならするしないは別としてギリギリまで待ったと思いますが・・・手付を流す勇気はありませんでした。しかし今考えると業者に抗議の意味でギリギリまで払わない選択しもある気もします。タバコはモラルの問題でしょうから企業努力を期待するしかありません。担当者がタバコくさいと不快感がありますのでケアするのがモラルだと思いますし企業がそれに気づかないなら成長は期待できませんね。顧客満足度の高い会社は私の感覚では三井不動産でした。

  82. 728 匿名

    うちも、振込みは済ませてます。
    全体的に、マンションの雰囲気は大変気にいっています。元々、低層のマンションが希望だったのと、しかも駅近物件だったので満足してます。
    後は、指摘箇所をしっかり直していただけることを信じてます。

  83. 729 契約済みさん

    週末から再再内覧会がはじまりますね。
    素晴らしい部屋になっていること、期待してます。

  84. 730 契約済みさん

    ところで再再内覧会で交通費請求されて、
    支払いの約束を取り付けられた方はいらっしゃるのでしょうか?

  85. 731 契約済みさん

    730さん
    再再内覧会はこの土日がスタートですよ。
    なので、そういった話は、するとしても今日以降かと。
    お天気が今ひとつですね。
    でも、よりよりマンションにするために、頑張りましょう!

  86. 732 匿名

    現場の仕上がりの悪さにガッカリします!
    長谷工はやっぱりダメですね(怒)
    解約するしかない感じがします

  87. 733 匿名

    そうなんですね。
    残念です。
    こちらは、何ヶ所かは指摘箇所が残りましたが、ほぼ綺麗にしていただいてました。

    前のガタガタだった道路も綺麗になるみたいです。

    引越し、楽しみです。

  88. 734 契約済みさん

    732さん
    現場のどのような点に不満を持たれたのか、具体的に書かないと、単なる荒らし投稿に思えてしまいます。
    不特定多数向けの掲示板ですので、まずは冷静にお願いします。
    うちはもう入金も済ませてますし、家具もほとんど決まったので、いよいよ引越しに向けて本格的に準備を始めようかというところです。

  89. 735 入居予定さん

    733さん
    再内覧会後に、まだ指摘箇所が残っているんですか?
    つぎは再再内覧会ってことでしょうか?
    うちは明日ですが、ちゃんとしてくれているのかどうか。
    長谷工なんであきらめて妥協するしかないですかね。

  90. 736 入居予定さん

    ↑再がひとつづつ抜けました。

  91. 737 匿名

    前の指摘は直ってましたがそれよりひどいキズとかが目立ってました!
    ありえないキズがありました

  92. 738 匿名

    735さん
    今日は、(再)内覧でした。
    再々は、また次回です。
    指摘箇所と言っても、ほんの少しです。再が続いてはいますが、長谷工の方の対応は、丁寧でよかったです。
    だから、不快感を抱くようなことはなかったです。

  93. 739 入居予定さん

    738さん、再々内覧会はいつになったんでしょうか?

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸