なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか part3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-05-26 18:34:54

盛り上がっているようなので、part3作りました。
引き続き、お願いします。

※前スレのスレ主さまのコメントをそのまま転載します。
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
前スレ(part2):https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147410/

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2011-06-02 21:21:48

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか part3

  1. 817 匿名さん 2011/10/18 12:13:31

    平均年収1041万円のNHK職員は年間230万円の年金生活者が受信料を払いたくても払えないのはNHKは解らないだろう。

  2. 818 匿名さん 2011/10/18 12:29:32

    いやー、払いたくても払えない。
    だから、野球見てる時にBS画面の左下に嫌がらせの字幕は入れないでくれよ。

  3. 819 匿名さん 2011/10/18 13:12:24

    そのうちこのスレに、貧乏人を揶揄する年収1000万越えの関係者が現れます。

  4. 820 匿名さん 2011/10/18 13:56:12

    年収が1000万以下なんで払えないです。
    皆さん、ごめんなさい。

  5. 821 匿名さん 2011/10/19 03:24:06

    マンションのエントランスでインターホン越しにいろいろ説明され、次に内廊下の玄関先で、BS料金について説明し始め、ついつい&とうとう恥ずかしさから、BS料金支払い手続をしてしまった ;_; ...卑怯者..いつの間に集金おじさん復活したんだ!?

  6. 822 匿名 2011/10/19 04:02:17

    雨の日は絶対来ない。
    来るときは必ず夕飯どきやお風呂など忙しい時間帯なので払いません。

  7. 823 2011/10/19 04:03:55

  8. 824 匿名さん 2011/10/19 06:26:24

    永遠に解約は出来ません ご苦労様です!
    ・・ NHKは皆さんの受信料で運営されています。・・

  9. 825 匿名さん 2011/10/20 11:11:18

     引越しの際はNHKにもご連絡を
    NHKはあなたの受信料によって支えられています。

  10. 826 匿名 2011/10/20 15:02:33

    >B-CASカード外せばテレビは映りません。


  11. 827 匿名さん 2011/10/21 00:52:54

    プールに入るならビキニ着ないと

  12. 828 匿名さん 2011/10/21 03:16:04

    放送法ってどう理解していいのやら・・・
    よくある質問集では支払義務の明文化には法改正が必要。
    視聴者の理解を得られるのがなにより重要と書いてある。
    契約は義務だけど支払義務は明文化されてない・・・?
    しかし契約の自由はどうなってるのやら。

  13. 829 匿名さん 2011/10/21 05:00:11

    契約の自由は放送法32条但し書き及び秋田での裁判凡例で保たれています。

  14. 830 匿名 2011/10/21 11:46:45

    >>828
    放送法では「テレビがあれば契約しなければならない」とだけ定めてあります。
    つまり、契約しない事には受信料を請求する事ができません。
    支払を義務化するには、前述の条文を「受信料を支払わなければならない」に改正する必要があります。

    「国民の理解」というべきところを、「視聴者の理解」としている辺りが小賢しいですね(笑)

  15. 831 匿名さん 2011/10/21 13:41:20

    改正 放送法 第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

     ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送、若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

  16. 832 匿名 2011/10/21 13:46:22

    朝からNエッチ系な放送してたのには、ひいたw
    ニュースになってたから、そう思ったのは私だけじゃなかったのね〜

  17. 833 匿名さん 2011/10/21 20:33:04

    2011年10月21日(金)22時0分配信 週刊実話

     韓国の人気グループBIGBANGのG-DRAGON(23)が大麻を使用して韓国で摘発、起訴猶予されたことが先ごろ報じられた。これに頭を抱えているのが、大みそかの紅白歌合戦の準備を進めているNHKだ。
     所属事務所の発表などによると、今年5月、BIGBANGの日本ツアー中、G-DRAGONはクラブで行われた酒席に参加。トイレに行った際、ファンらしき日本人がタバコを勧めたので2、3口吸ったが、普通のタバコとは違った感じがしたため、すぐに便器に捨てたという。しかし、この弁明にはいくつか疑問点が指摘されている。
     「韓国で毛髪検査を受け、陽性反応が出たのは7月。5月に2、3口吸っただけで反応が出るのか、そしてなぜ検察が突然、取り調べをしたのかが疑問。もともと当局から常習を疑われていたのではとの見方が出ています」(スポーツ紙記者)

     初犯で吸引量も少ないことから起訴猶予となったが、BIGBANGといえば、5月に別メンバーが交通事故を起こし、8月に不起訴処分になったばかり。これで頭が痛いのがNHKだ。
     「今年の紅白は震災復興がテーマ。東北を応援する意味で演歌が久しぶりに重視されそうだったが、島田紳助の引退、暴力団排除条例の影響で、演歌枠の激減は確実。その分、ブームのK-POP勢をアテにしたものの、今回の大麻騒動で有力候補だったBIGBANGは消滅。韓流枠の人選が難しくなりました」(女性誌記者)
    ------


  18. 834 匿名 2011/10/22 01:37:40

    契約内容は自由である。永久無料でOK

  19. 835 匿名さん 2011/10/22 03:04:27

    テレビ持っててNHKだけ視ないなんてありえるのかね?

  20. 836 匿名 2011/10/22 04:54:18

    あるよ〜

    一日中、暇に任せて、テレビ視てるの?
    他にいくらでも有意義に過ごす方法あると思うけどね。

  21. 837 匿名さん 2011/10/22 04:59:05

    835はテレビをみててっということだろ。

  22. 838 匿名さん 2011/10/22 06:49:31

    NHKを視ても受信料を払う必要はない。
    視聴の対価ではないとNHKも認めている。
    NHKの存続を願う協賛金なので、趣旨に賛同できなければ契約しなくてもOK。

  23. 839 匿名さん 2011/10/22 06:59:14

    >>838
    >NHKの存続を願う協賛金なので

    それはあなたの勝手な定義だろ(笑)

    まだいるのか、NHKを見ても受信料は払わない
    とかいうドロボーが。

  24. 840 匿名さん 2011/10/22 08:31:34

    >NHKの存続を願う協賛金なので
    は正しい解釈です、
    勝手な解釈ではなく私を含め多くのかたがそう思っています。

  25. 841 匿名さん 2011/10/22 08:52:23

    >それはあなたの勝手な定義だろ(笑)

    当時のNHK会長が国会で「視聴者の理解に基づく特殊な負担金」と答弁してるし、
    札幌の判例では「受信契約は一種の贈与契約」とされてる。
    視聴の対価だと「視てないから払わない。」という理屈になるから、NHKも認めていない。

  26. 842 匿名さん 2011/10/22 09:52:49

    協賛金というのは払う払わないは自由だが、
    受信料はテレビを持っていれば払わなければならない、と法律で決まっている。
    法律で決まっている
    =国会で決めた
    =国民が決めた

  27. 843 匿名さん 2011/10/22 10:09:26

    >受信料はテレビを持っていれば払わなければならない、と法律で決まっている。

    違うだろ。契約しろと書いてあるだけ。
    ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
    若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
    設置した者については、この限りでない。

    契約は双方の同意がなければ成立しない。

  28. 844 匿名さん 2011/10/22 10:26:24

    法律で契約しなければならないと明記されている。
    私法上の契約自由の原則がそのまま適用されるものではないんだよ。

  29. 845 サラリーマンさん 2011/10/22 11:33:06

    無駄な人件費削ったら、払う。

  30. 846 匿名さん 2011/10/22 12:08:13

    契約自由の原則はそのまま適用されます。

  31. 847 匿名さん 2011/10/22 12:11:00

    >私法上の契約自由の原則がそのまま適用されるものではないんだよ。

    契約自由の原則は、私法?ではなく憲法。
    憲法に優先する法律はないから、NHK会長も「視聴者の理解に基づく・・・」
    という契約自由を意識した言葉で答弁した。
    NHK規約のまま契約することに同意するなら、契約すれば問題ない。
    自分はあの内容では契約できない。

  32. 848 匿名さん 2011/10/22 12:12:38

    >>秋田地裁判決「NHKを視聴しない選択をするのは自由、民放の視聴を妨げるものではない」

    =NHKを見なければ契約しなくても良い。

  33. 849 匿名さん 2011/10/22 13:06:34

    休日もほかに考えることはないのですか?

  34. 850 匿名さん 2011/10/22 14:44:44

    法律で「納税しなければならない」と書いてあっても、

    「契約してないから、払わない」

    って、言ってみたいもんだなあ。

  35. 851 匿名さん 2011/10/22 21:42:52

    >法律で「納税しなければならない」と書いてあっても、
    >「契約してないから、払わない」って、言ってみたいもんだなあ。

    納税は「国民の義務」って小学校で習わなかった?
    受信料は税金ではない。

  36. 852 匿名さん 2011/10/22 22:20:05

    法文に書いてある、という意味では、納税も受信料も、私にとっては同じことですよ。

  37. 853 匿名さん 2011/10/22 23:05:23

    ↑もっと勉強しましょう。

  38. 854 匿名さん 2011/10/22 23:14:49

    法文?凄い言葉を使うのですね。
    レベルが高すぎて意味が分かりませんでした。

  39. 855 匿名さん 2011/10/22 23:20:28

    >納税は「国民の義務」って小学校で習わなかった?
     受信料は税金ではない。

    誰かが払いたくないから払いたくないっていってたけど、、
    ここで教育云々いう奴がでてくるとはお笑いですなw

  40. 856 匿名さん 2011/10/22 23:28:53

    >法文に書いてある、という意味では、納税も受信料も、私にとっては同じことですよ。

    納税義務は憲法。契約書なし。
    受信契約は放送法で、契約書あり=合意が必要。

  41. 857 匿名 2011/10/22 23:52:31

    >>855
    「払いたくないけど、払ってやっている」と言う意味で使った言葉なんだが・・・
    スクランブルをかけない理由が、契約義務の無い国民からも受信料を徴収するため、以外にあるのかな?
    「義務」と「契約事」の区別も付かない人は、全てにおいて浅はかなんですよ。

  42. 858 匿名さん 2011/10/22 23:57:04

    「払いたくないから払わない」だ。悪い。

  43. 859 匿名さん 2011/10/23 00:15:48

    受信料は払ってないけど紅白歌合戦は見に行きたいんです。
    なんか申し込もうとしたらお客様番号?みたいのを書けって言うし。
    誰かの借りて書いてもバレないかな…
    詳しい人、なんかいい方法ないですかぁ?

  44. 860 匿名さん 2011/10/23 00:48:01

    NHKと契約すれば申し込みできます。
    当選したら解約下さい。

  45. 861 匿名 2011/10/23 01:21:53

    >>858
    元になってるレスをした本人ですが、実際に払ってますよ。
    鬼のクビでも取ったかのように引用してるバカがいるのは知ってましたが無視してました。

  46. 862 匿名さん 2011/10/23 01:26:20

     放送法64条第1項では、所定の条件を満たした者にNHKとの受信契約を義務付けている。
     しかしながら、条件を満たしているにもかかわらず受信契約を締結しない者に対する罰則は
    規定されていない。

     罰則はないものの、2006年(平成18年)以降NHKは民事手続きによる受信料の支払督促を
    行っている。
     48人中46人は受信料を払い、残りの2人は最高裁まで争ったが、2011年5月にNHK勝訴の判決が出た。
     NHKは最高裁で敗訴した視聴者に振込先を通知したが、強制執行はまだしていないという。
    (wikiより)

  47. 863 匿名さん 2011/10/23 01:41:40

    契約内容も自由に決められないのでしょうか?
    合意は、契約内容を相互に理解して行うものでしょう。
    もしNHKが変更に合意しないなら法律違反?

  48. 864 匿名 2011/10/23 01:51:07

    >>862
    その48人は未契約者ですか?

  49. 865 匿名さん 2011/10/23 02:08:19

    違います、契約者の滞納者(不払い)です。原文 ↓ (支払督促の対象数や実施)

    ◆ 今回、受信料のお支払いが滞っている48件の方を対象に、10月末までにお支払いいただけない場合、法的手続きに移行することを検討せざるをえない旨を通知させていただきます。

  50. 866 匿名さん 2011/10/23 02:12:03

    No.862 さんの文章は、合成し省略された文章ですから、誤解を与えますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸