匿名さん
[更新日時] 2024-12-08 21:16:17
盛り上がっているようなので、part3作りました。
引き続き、お願いします。
※前スレのスレ主さまのコメントをそのまま転載します。
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
前スレ(part2):https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147410/
引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2011-06-02 21:21:48
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKの受信料払っていますか part3
-
3641
匿名さん 2017/07/30 02:29:09
>高市早苗総務相は28日の閣議後の記者会見で、テレビ番組のインターネット常時同時配信を計画するNHKの上田良一会長に宛て、「放送の補完的な位置づけとすること」などを要望した文書を送ったと明らかにした。ネット配信を「本来業務」として扱おうとする動きを牽制した形だ。
>高市氏は、上田会長の諮問機関が出した受信料に関する答申案について「(視聴者に)利益を還元するという観点がない」などと批判。総務省はNHKへの不信感を強めており
高市さん、安倍さんの後の総理はあなたでいいよ。
-
3642
匿名さん 2017/07/30 08:38:25
-
3643
成美 2017/07/31 03:17:51
-
3644
匿名 2017/08/03 03:53:28
-
3645
匿名さん 2017/08/03 06:24:44
-
3646
匿名さん 2017/08/06 07:18:43
契約の解約について!
「人間は行動した後悔より、行動しなかった後悔のほうがより深く残る。」
-
3647
匿名さん 2017/08/06 08:23:25
-
3648
匿名 2017/08/06 14:36:00
-
3649
匿名さん 2017/08/07 00:48:47
-
3650
匿名さん 2017/08/07 02:27:09
-
-
3651
匿名 2017/08/07 07:08:11
NHKが映らないテレビが発売されたら、これまでのテレビを買う人はいなくなるだろうから、NHKは受信料収入がなくなる。ということは、潰れるということですね。
-
3652
匿名さん 2017/08/07 12:32:00
種卵を収容するトレー及びコンテナ又はラックは、種鶏場及び種鶏舎搬入前
に消毒を行い、野鳥やネズミ等(糞尿を含む)と接触しないところで保管する。
-
3653
匿名さん 2017/08/07 12:42:40
-
3654
匿名さん 2017/08/07 13:02:42
輸送コンテナを用いた方法では、こうです。
輸送コンテナに鶏を入れた専用台車(ラック)を納め扉を閉めた後,炭酸ガスを30Kgボンベ1本分注入し,10分間放置後,鶏体を取り出します。
輸送コンテナにはラックを最大12台納めることができるので,1回に1,400羽近くが処分でき,また生き残るような例もなく動物愛護精神に優れた方法と言えます。
-
3655
孝 2017/08/07 13:39:03
-
3656
匿名さん 2017/08/07 22:29:45
-
3657
匿名さん 2017/08/15 05:24:23
NHKは「政治的公平」「対立する論点の多角的明確化」などの放送を行い、受信者は受信料を支払う。
-
3658
匿名さん 2017/08/15 21:58:39
NHKが映らないテレビだったら、受信料は払わなくてもいいんですよ。
-
3659
匿名さん 2017/08/15 22:00:10
-
3660
匿名さん 2017/08/15 23:20:24
「プオンプオンプオン~、ミサイルが発射されました!」
うるせー!と北朝鮮が放送設備をぶっ飛ばしてくれれば
払わなくてもよくなるのでは
-
3661
匿名さん 2017/08/16 03:17:22
-
3662
匿名さん 2017/08/16 03:53:06
不払いしてる人間も一緒にまとめてぶっ飛ばしちまえば
さすがのNHK集金人も手も足もでないでしょう
-
3663
匿名さん 2017/08/16 10:22:58
-
3664
匿名さん 2017/08/16 13:52:08
-
3665
匿名さん 2017/08/17 02:02:06
-
-
3666
匿名さん 2017/08/23 06:17:18
-
3667
匿名さん 2017/08/23 13:02:30
-
3668
匿名さん 2017/08/23 21:53:00
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
NHKがなくなって困る人間はいない
-
3669
匿名さん 2017/08/23 23:56:40
*NHKはいつもあなたのパートナー
NHKは皆さんの受信料で運営されています。
-
3670
匿名さん 2017/08/24 03:15:20
-
3671
職人さん 2017/08/24 04:57:14
-
3672
職人さん 2017/09/10 06:35:55
-
3673
注意喚起 2017/09/14 23:08:36
-
3674
評判気になるさん 2017/10/04 07:21:05
-
3675
匿名さん 2017/10/04 07:37:32
-
-
3676
匿名さん 2017/11/01 00:49:54
-
3677
匿名 2017/11/01 08:56:01
-
3678
匿名 2017/11/01 10:18:06
-
3679
匿名さん 2017/11/01 11:46:09
-
3680
匿名さん 2017/11/01 13:07:40
最高裁で強制NHKの受信料についての判断が下される。
強制受信料Okとなった場合、NHKの収益が益々増えて現在職員平均年収1400万円
を更に押し上げる。全く歯止めがかからない。
-
3681
元職員さん 2017/11/01 21:51:19
-
3682
匿名さん 2017/11/01 22:51:31
今最高裁が決着付けます NHK2017.12.6に・・
-
3683
元職員 2017/11/02 03:11:39
-
3684
匿名さん 2017/11/04 08:38:17
今でも受信料払っている奴がいたらおしえてもられませんか?
-
3685
匿名さん 2017/11/04 11:54:53
-
-
3686
んHKさん 2017/11/04 11:56:32
-
3687
匿名さん 2017/11/04 15:03:48
-
3688
匿名さん 2017/11/05 05:01:16
私の知っている人で払っている人は一人もいないけどなァ . . .
-
3689
匿名さん 2017/11/05 06:51:13
支払率が72.5%と言うことは10人中7人は払っていると言うことですね。
-
3690
匿名さん 2017/11/05 12:43:12
それはないと思う。
そもそも払わなくてもいいものなんだし . . .
-
3691
匿名さん 2017/11/06 08:31:38
-
3692
匿名 2017/11/06 09:03:12
メチャクチャせこいのう。笑笑
受信料払ってから文句言えよ。笑笑
-
3693
匿名さん 2017/11/06 09:17:28
-
3694
匿名さん 2017/11/07 03:30:23
払う必要のない金を払っている奴がいるようですが、どうしますか?
-
3695
匿名さん 2017/11/08 10:44:33
-
-
3696
匿名さん 2017/11/08 11:33:12
せこーーーー(笑)
お金ないの?恵んだろか?
糞みたいな金やがな。笑笑
-
3697
匿名さん 2017/11/09 03:25:22
>>3696 年収250万円さん
無理するなよ。お金欲しいならあげるよ!
(o^^o)
-
3698
匿名さん 2017/11/09 04:05:55
株があがってあがって
昨日から今日にかけてNHKの受信料100年分ぐらい儲けた
今まで払ってないけど
-
3699
評判気になるさん 2017/11/09 04:13:46
-
3700
匿名さん 2017/11/09 04:39:21
-
3701
匿名さん 2017/11/09 21:57:15
-
3702
匿名さん 2017/11/10 01:07:36
-
3703
匿名 2017/11/10 01:16:45
-
3704
匿名さん 2017/11/11 01:03:09
合法的には契約する事となっています
地上波・BS放送供に受信料をお支払い下さい。
-
3705
評判気になるさん 2017/11/11 03:17:08
-
3706
匿名さん 2017/11/24 03:17:19
テレビはありますが、NHKは映さないようにしてあるので受信料を払う必要はありません。
-
3707
匿名さん 2017/11/24 23:44:43
受信料を払う、払わないは個人の自由ですから
払っても良いのですよ。
-
3708
匿名さん 2017/11/24 23:47:24
契約自由の原則
個人は社会生活において自己の意思に基づいて自由に契約を締結して私法関係を形成することができ,国家はこれにできるだけ干渉すべきではない。
-
3709
匿名さん 2017/11/25 01:05:06
-
3710
匿名さん 2017/11/25 02:04:42
NHKは、
受信したら払う、受信したら払わない
という見解らしいです。
-
3711
匿名さん 2017/11/25 02:30:53
>>3709 匿名さん
お前のこと、今日からFと呼ぶことにした。
-
3712
3709 2017/11/26 00:31:14
-
3713
匿名 2017/11/26 00:38:41
払いたい人が払う、というシステムだと集金係の人から説明を受けました。
-
3714
匿名さん 2017/11/26 06:57:16
-
3715
サンポール牧 2017/11/26 07:24:14
-
3716
匿名 2017/11/26 09:58:35
NHKの人でも払ってない人沢山いると聞きましたよ。ズルくない?
-
3717
匿名さん 2017/11/26 10:47:48
-
3718
匿名さん 2017/11/26 12:04:40
-
3719
匿名さん 2017/11/26 22:45:52
-
3720
匿名さん 2017/11/26 22:46:52
-
3721
Fさん 2017/11/27 00:15:24
-
3722
匿名さん 2017/11/27 00:18:18
-
3723
匿名さん 2017/11/27 01:10:34
-
3724
匿名 2017/11/27 08:57:52
NHKって、私大卒の奴らが行くところですよね?
笑笑
-
3725
匿名さん 2017/11/27 09:44:36
-
3726
中卒さん 2017/11/27 23:39:19
-
3727
坪単価比較中さん 2017/11/28 00:43:08
-
3728
職人さん 2017/11/30 10:35:42
-
3729
匿名さん 2017/12/06 08:32:30
-
3730
匿名さん 2017/12/06 08:36:36
NHKが映らないなら払う必要はないと但し書が付いてましたね。笑笑
当然です。
-
3731
匿名 2017/12/06 08:52:02
-
3732
匿名さん 2017/12/06 10:17:03
-
3733
匿名さん 2017/12/06 10:22:54
>NHKが映らないなら払う必要はないと但し書が付いてましたね
テレビがあっても映らないって どんな場合ですか?
地デジになってからもあるんですか?
-
3734
匿名さん 2017/12/06 12:40:50
NHKの受信電波を弾く装置が売り出されてあったような・・・。
-
3735
匿名さん 2017/12/06 13:07:26
→ iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N Amazon¥ 5,378
-
3736
匿名さん 2017/12/06 13:40:20
-
3737
匿名さん 2017/12/06 15:20:15
受信料も払えないような生活してるなら己の生活を根本的に見直して
働け!ニート共
-
3738
匿名さん 2017/12/06 16:42:03
***の**結果について立***氏がYouTubeで説明。
支払いの有無は動画を見てからにしよう。
-
3739
匿名さん 2017/12/06 22:32:37
判決出ましたね、このスレの方々は昔に遡って受信料支払わないとダメになりました。笑笑
あーお金ないから払えないか、強いな、貧乏は。笑笑
-
3740
評判気になるさん 2017/12/07 00:43:24
NHKの料金 今回の判決のすごい所は
TVを買ったところからさかのぼって徴収することが出来る所です。
未払いの人は、何年未払いですか・・・10年? 20年 30年だと 30万円以上の支払い請求が届きますよ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件