匿名さん
[更新日時] 2024-12-08 21:16:17
盛り上がっているようなので、part3作りました。
引き続き、お願いします。
※前スレのスレ主さまのコメントをそのまま転載します。
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
前スレ(part2):https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147410/
引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2011-06-02 21:21:48
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
NHKの受信料払っていますか part3
-
1447
匿名さん 2012/02/05 21:23:02
未契約者訴訟の進捗はどうでしょうか?
協会側の訴訟の論旨がよくわからない。
当然憲法論議も踏まえてくるのだろうが。
ポーズとの風評もあるが・・・。
-
1448
匿名さん 2012/02/06 12:14:23
NHKは在ってもいいんじゃないかな。
受信料が今の半分で、職員の報酬も半分、利権も全て無くなったら受信契約してやってもいい。
それまでは未契約で垂れ流しの電波を時々利用させてもらうまで。
嫌ならスクランブルかければいいでしょ。そうしないのはNHKの勝手な都合なんだから。
お馬鹿な契約者が代わりに受信料払ってくれているんだからそれはそれで結構。
何も困らない。
-
1449
匿名さん 2012/02/06 13:14:23
-
1451
匿名さん 2012/02/06 19:24:26
-
1452
匿名さん 2012/02/06 19:46:43
我が家は9:00のニュースぐらいしか見ませんが20年以上払ってます。
それが日本国民の義務だと思うから。
-
1453
匿名さん 2012/02/07 08:01:40
んHKにお勤めの方でしようね。
わたしも平均で1,041万円の年収であれば支払います。
-
1454
匿名さん 2012/02/07 08:56:22
-
1455
匿名さん 2012/02/07 09:32:54
国民の義務ではないでしょ。
国営放送でもないし税金でもないんだから。
-
1456
匿名さん 2012/02/07 11:06:10
いろいろあるんだろうけど、
結局、ここで支払わない理由を延々と書き込んでいるのは
払っている人間に甘えているんだよ。
確実に払わない人間が例えば過半数になったら、確実に罰則等の措置がとられるからね。
屁理屈をここでこねて得意気になっているだけ。でもその得意気になっている顔は間抜け顔w
-
1457
匿名 2012/02/07 11:10:01
-
-
1458
匿名さん 2012/02/07 12:00:07
>>1456
あー私は別に格好つけて反対してるわけではないんで、契約しない・支払い拒否してるではなく、テレビが無い事になってるんで罰則なんか受けないです。
そんなの家の中入って確認するわけじゃないし。
「テレビ無いでーーす♪」 以上です。
-
1459
匿名 2012/02/07 12:40:53
それ違うよ。詐欺容疑で料金免れか、って言う記事みたよ。払ってないだけより面倒だよ。
-
1460
匿名さん 2012/02/07 12:50:09
うちは契約書の内容を検討したいというのに持って来ない。
これじゃ契約もできない。
-
1461
匿名 2012/02/07 12:57:04
-
1462
匿名さん 2012/02/07 13:02:31
引越しの際はNHKにもご連絡を
NHKはあなたの受信料によって支えられています.
-
1464
匿名 2012/02/07 13:28:23
ぼくもB-CASカードを抜いて
「テレビ無いでーーす♪」 以上です。
-
1465
匿名 2012/02/07 13:41:50
昔の電話債券みたいな話で昔は加入権買わないと
電話取り付けて貰えなかった。
NHKも受信料って時代遅れだ。CM入れたほうがいいな。地震、台風のとき
なんか、ライブ中継があまりにも長いのでアナウンサーも聞かれるほうも
話題がなくなって気まずい空気が流れたりしてCM入れれば解決だよ
でも再放送と低視聴率ばかりだから自信がないのかな。
-
1467
申込予定さん 2012/02/07 15:15:10
>ぼくもB-CASカードを抜いて
僕も抜いてスッキリしました。
-
1468
匿名 2012/02/07 19:47:20
-
1469
匿名さん 2012/02/07 22:34:09
B-cas を抜いて映らないから支払わないのは
給食が頼みもしないのにでてくるから支払わない
と似ている。
-
1470
匿名 2012/02/07 22:57:33
>1469
じゃあ、給食の日を1日減らしたり、
デザートを一品へらしたり、
おにぎり&たくあんの日にしたりするように、
NHKも電波を止めたり、
減らしたりすればいいね。
-
1471
匿名 2012/02/08 02:18:48
>>1459
現実問題として「テレビが無いです」と言われたらそれ以上は何も出来ないですしね。
家にテレビを設置してるかどうか知る術が無い。知ることは出来ないです。
誰でもそうだろうけど、裁判所の捜査令状が無い限り、知らない人なんか家に入れませんし。
-
1472
サラリーマンさん 2012/02/08 03:45:14
-
1473
匿名 2012/02/08 06:12:48
法人はテレビ受信機器の購入履歴を調査されたって。リサイクル券からアシがついたとかなんとか。まあ、別にプアだったら無理して払う必要はないよ。
-
1474
匿名さん 2012/02/08 06:24:26
-
-
1475
サラリーマンさん 2012/02/08 06:47:22
ここは既知害の集まりですか*なるほど*糞人間ばかり*
-
1476
匿名さん 2012/02/08 09:14:38
-
1477
匿名 2012/02/08 09:38:41
-
1478
匿名さん 2012/02/08 10:15:43
多様化する国際社会の中で、「普通」って、何やねん?
思考停止すること=普通 だったら、・・・笑っちゃう♪
-
1479
匿名 2012/02/08 10:23:51
-
1480
匿名 2012/02/08 11:11:30
-
1481
匿名さん 2012/02/08 11:49:08
>普通の人は支払いますよね。
普通の人ではなく、契約に無知な人や法律や権威に弱い人。
何も考えない人が支払うだけ。
-
1482
匿名さん 2012/02/08 12:07:31
-
1483
匿名 2012/02/08 12:09:24
NHKうぜー
緊急地震速報たいしたことないのにずっと流しすぎ
-
1484
匿名 2012/02/08 12:36:25
-
-
1485
匿名さん 2012/02/08 12:43:21
ここの常連住人(数人?)は自分はNHKに難癖をつけ受信料を支払わないことで
自分の自尊心を満足させている。(小銭も節約できるから一石二鳥w)
だから「普通」とか「自治会費と一緒」とかいう言葉に過剰反応するんだよね。
まあいいじゃん。小銭も節約、自分の中の勝手な正義心も満足ローカル掲示板で喚きちらす。
-
1486
匿名 2012/02/08 12:54:33
数千円で必死に主張しなければならない生活水準て大変だと思う。心配だから払うことないよ。
-
1487
匿名さん 2012/02/08 13:00:12
-
1488
匿名 2012/02/08 13:02:51
-
1489
匿名 2012/02/08 13:06:46
-
1490
匿名 2012/02/08 13:13:23
自分自身に数千円も払えない生活水準に甘んじるという、強烈な暗示を潜在意識にかけていることに気づかない?
凄く大事なことだけど、一生気づかないだろうな。
せいぜい、頑張れよ、貧乏人。
-
1491
匿名さん 2012/02/08 13:17:33
-
1492
匿名さん 2012/02/08 13:18:31
彼らは言う「払えないのではない!払わないのだ」キリッ
-
1493
匿名さん 2012/02/08 13:24:36
受信契約強制の理屈がたたないと、貧乏連呼が協会関係者の常道。
契約義務の自説を披瀝してみたら?
協会も公式には「契約は義務だ」とは絶対言わないけどね。
-
1494
匿名さん 2012/02/08 13:39:03
披瀝・・
何て読むの?意味は?
貧乏で、漢字も解りません!
-
-
1496
匿名さん 2012/02/08 20:26:14
>>1494
>貧乏で、漢字も解りません!
逆。無知・無教養だから貧乏なのだ。
-
1497
匿名 2012/02/09 00:59:31
-
1498
匿名さん 2012/02/09 01:18:03
NHK終了届だしました。アナログテレビだし民放にも興味ないし受信料をスカパーの視聴料にします。
-
1499
匿名さん 2012/02/09 02:54:52
参った、参った。
貧乏人だから払えないんですー♪
貧乏宣言したんで家には来ないで下さい。
払える人はお金持ち、尊敬しちゃいます。
私も何も考えないで払える鈍い人になりたかったよ。
-
1500
匿名さん 2012/02/09 03:37:18
-
1501
匿名 2012/02/10 11:49:38
B-CASカードを抜いて「テレビありましぇーん」と言いましょうw
-
1502
匿名さん 2012/02/10 11:50:00
未契約者に債務はない。
未契約者に対する訴訟はどうなった?
支払え派(協会関係?)の人、進捗を教えてください。
-
1503
匿名 2012/02/10 11:51:38
テレビカメラマンが人殺しをするようなNHKなんて要りませんw
-
1504
匿名 2012/02/10 15:07:11
どっちみち払えないんだろ。携帯とか光熱費も滞納した事あるんだろ。ンッ、ボンビ~。
-
1505
匿名 2012/02/10 15:13:50
-
-
1507
匿名さん 2012/02/10 21:25:36
貧乏は契約しなくていいなら、うちも貧乏。
確定申告書はみないこと。
-
1508
匿名さん 2012/02/10 22:58:09
わかった!貧乏ではないのね。確定申告が笑えるけど・・・
開き直らないでやってよ。なぜNHK料金支払わないのか?という長い論理を毎回楽しみにしてるんだけど。
-
1509
匿名さん 2012/02/10 23:16:01
貧乏だから。
携帯とか光熱費を滞納しないようにNHKとは契約しません。
せっかくNHKがまともな会社になったら払おうと思ってたのに、私以上にとんでもないままなので、払うのを諦めました。
だから払えないビンボーでいいです。
私の分は沖縄の人からきちんとした料金を徴収して辻褄を合わせて下さい。
-
1510
匿名さん 2012/02/11 00:53:44
-
1511
匿名 2012/02/11 01:05:26
それを聞くなら、
給食費じゃなくて、PTA会費でしょ!
-
1513
匿名さん 2012/02/11 03:16:26
一部上場ということがステータスだと思っているところがイタイw
消費者金融だって一部上場。昔は武富士だって一部上場。
一方サントリーやJTBは非上場。
-
1514
匿名 2012/02/11 04:46:21
-
1515
匿名 2012/02/11 04:48:51
なるほどな。払わないことがカッコイイ!!人とは違うんだぜっ。小学校にいたな~。そういう目立ちたがり屋。
-
1516
匿名 2012/02/11 05:13:43
-
1517
匿名さん 2012/02/11 06:24:02
-
1518
匿名さん 2012/02/11 07:10:14
>なぜNHK料金支払わないのか?という長い論理を毎回楽しみにしてるんだけど。
理由は簡単。
片務的な契約に合意できないだけ。
-
1519
匿名 2012/02/11 07:21:46
NHKの全社員の平均年収 1700万円なり 貰いすぎだよね。
-
1521
匿名さん 2012/02/11 07:53:55
>悪いね 自分、一部上場でも一応業界一位なんだわ
頭悪いね。
あなたの表現の仕方を問題にしたのであって、
別に業界何位なんて聞いてないんだけど。
-
1522
匿名さん 2012/02/11 08:12:21
天皇陛下在位20周年の時に、天皇制を反対するちっぼけなデモを次のニュースで放送したのを見て支払わない事に決めました。
気分悪いわ。
簡単に事実をねじ曲げたり平気で偏向報道する社風が、簡単に犯罪を起こす社会人を生み出しているのだと思います。
マジでどうにかしないといけないよ。
-
1523
匿名さん 2012/02/11 08:20:50
天皇制という言葉は元々共産主義者が使っていた言葉だよ。
-
1525
匿名 2012/02/11 09:18:45
-
1527
匿名さん 2012/02/11 11:37:44
NHKメイト募集中~
デジタル時代の公共放送を支えるやりがいのある仕事です。
あなたの力を活かしてみませんか~
-
1528
匿名さん 2012/02/11 12:21:38
>>1524
>だから わざと書いたんだが? いいかげん理解してねそこんとこ
負けず嫌いだね。
頭が悪く、負けず嫌いで、自称業界一位の一部上場会社勤務か・・・
笑えるなw
-
1530
匿名 2012/02/11 13:26:44
-
1531
匿名さん 2012/02/11 13:27:53
受信料など安いもの、未契約ぐらいで騒ぐほうがおかしい。
NHKがつぶれるわけでもあるまい。
「公平性」とやらをPRするためのポーズ。
-
1533
匿名 2012/02/11 13:54:52
-
1536
匿名さん 2012/02/11 22:33:49
>1529
しつこい云々を問題にする前に明らかおかしいことにいっていることに気がつかないほうが問題。
-
1537
匿名 2012/02/12 00:00:12
ありがちな人ですよね。論点を変えてくる人っています。この板にも。黙っていられないんでしょう。
-
1538
匿名 2012/02/12 00:04:28
-
1540
匿名 2012/02/12 10:38:45
-
1541
匿名さん 2012/02/12 12:31:15
テレビ無いって言えばいいじゃん。
NHK職員、恐るに足らず。
-
1542
匿名さん 2012/02/12 13:01:32
2010/07/9 秋田地裁に対しNHKの半強制的な受信料の取り扱いを巡って
違憲訴訟を起こした裁判の結果が出ました秋田地裁の判決は
「NHKを視聴しない選択をするのは自由、民放の視聴を妨げるものではない」
NHKを視聴しない選択をするのは自由 である。
-
1544
匿名さん 2012/02/13 13:04:34
NHKも「契約は義務ではない。」といっているのに、
未契約者訴訟の訴因はどんなロジックなのか?
NHKのHPでも理屈がない。やはりPRか。
-
1545
匿名 2012/02/13 13:36:28
-
1546
働く女子さん 2012/02/14 10:50:04
NHK地域スタッフという方が勝手に私の留守中POSTに、テレビがあり受信料を払ってくれないと、民事訴訟となりますが良いですね、とA4の紙を入れていきました、恐いです支払わなければならないでしょうか?小太りの男性がモニターに映っていました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件