名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県内のイベント情報
  • 掲示板
[更新日時] 2013-01-01 22:00:09

TOP > なんでも雑談
愛知県内のイベント情報


スレ移動しました。

[スレ作成日時]2011-06-02 19:45:00

スポンサードリンク

グランクレアいいねタウン瑞穂
レ・ジェイド名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県内のイベント情報

  1. 401 匿名

    全日本空輸が中部―上海便を再開

    2012年 1月10日 (火)

     全日本空輸(ANA)は中部国際空港と中国・上海浦東国際空港を結ぶ路線の運航を再開する。3月25日のダイヤ改正に合わせて1日1往復する。全日空は昨年10月末まで中部―上海便を運航していたが、発着枠の関係で同便を一時運休していた。中部空港を発着するANAの海外便はコードシェア便を除いてソウルと香港の2路線。上海便の再開で3路線に増える。

  2. 402 匿名

    佐久島の宿泊滞在型農業体験

    10日から募集

     西尾市が4月のオープンを目指して、三河湾に浮かぶ離島・佐久島に建設中の宿泊滞在型農業体験施設「西尾市佐久島クラインガルテン」の中心となる宿泊施設(ラウベ)の利用申し込みが、10日から始まる。

     クラインガルテンはドイツ語で「小さな庭」を意味する。ゆったりとした時間の中で農業を体験できることが特色で、同市が昨年10月に実施した施設見学会には県内外から約280人が訪れた。

     申し込みを受け付けるラウベは10区画。1区画に木造1階(ロフト付き)約50平方メートルの宿泊施設と約70平方メートルの農園がついている。利用料金は年間(4月〜翌年3月)48万円。利用者の条件として、島外の居住者で、年間70日以上の農園での耕作や、島民や他の利用者との積極的な交流などがある。

     申し込みは1月31日まで。所定の利用許可申請書や住民票の写しなどを添えて、西尾市役所一色支所内の佐久島振興課に持参するか郵送する。選考は、書類審査と公開抽選で決める。問い合わせは佐久島振興課(0563・72・9607)。

  3. 403 匿名

    立ち枯れた「奇跡の一本松」 名古屋で育成へ
    2012/01/10

    名古屋市の河村市長は市が支援している岩手県陸前高田市で、大津波にのまれながらも、一本だけ残った松の木の苗木を名古屋で育てる構想を明らかにしました。
    「奇跡の一本松」と呼ばれるこの松の木は陸前高田市の復興のシンボルとされてきましたが、海水の塩分で根が腐り立ち枯れ状態になっています。名古屋市は一本松の種などから作った苗木を預かり、植え付けが可能になる50cmを目標に10年ほどかけて東山動植物園で育てる計画です。今後、陸前高田市に正式に申し入れる予定です。

  4. 404 匿名

    デパートで呉服をお値打ちに販売 名古屋・中村区
    2012/01/11

    リサイクル着物のほか帯や和装小物などがお値打ちに買える催しが名古屋のデパートで始まりました。

    この「新春大呉座の市」は、名鉄百貨店で毎年行われているものです。会場には、名古屋や京都、東京などの呉服店が出店し、着物や帯のほか、礼装用の草履など約1万点が取り揃えられています。中でもお値打ち品は、縁起の良い「8」にちなんだ8万円の京友禅の振袖や、モデルが着用したりサンプルで作られたリサイクル着物です。会場では、今年の七五三用にと孫のきものを探す親子連れの姿などが見られました。この催しは、1月16日まで開かれています。

  5. 405 匿名

    ユニーが一宮に次世代型「アピタ」1号

    2012年 1月12日 (木)

     ユニーは、シンボル店の大型ショッピングセンター(SC)「アピタ一宮店」(一宮市両郷町)を全面改築する。競争力の強化がねらいで、今までのSCにない店舗構造を取り入れるなど、次世代型SCにつくり替える。13年2月期にアピタブランドの店舗展開を開始して30年が経つのを機に、アピタ店を再構築する方針。一宮店をモデルに改革を進める計画だ。同店は1975年開業(当時ユニー一宮店)で、車社会の到来を見据えた郊外型大型SCの先駆け。再び、時代の先端を走り、将来成長をけん引する。

  6. 406 匿名

    あいちの人口
    H23.12.1現在
    愛知県の総人口
     7,424,220人
    前月に比べ
     1,048人の増加
    前年同月に比べ
     11,476人の増加

    男 3,708,636人
    女 3,715,584人
    世帯数
     2,963,093

  7. 407 匿名

    東山線の名駅〜今池で3月末から携帯電話のメールなど使用可能に
    2012/01/12

    携帯電話のサービスが名古屋市営地下鉄のトンネル内でも利用できるようになります。

    総務省東海総合通信局はNTTドコモなどの携帯電話会社に、地下鉄車内で使えるようにするための携帯電話基地局16局の免許を付与しました。区間は、地下鉄東山線の名古屋から今池の間で携帯電話を利用して電子メールやインターネットへの接続が可能になります。サービスの開始は3月末ごろの予定です。

  8. 408 匿名

    ドラゴンズ高木監督が徳川美術館へ 名古屋・東区
    2012/01/14

    「龍」をテーマにした作品を展示している徳川美術館に中日ドラゴンズの高木守道監督が訪れました。

    名古屋の徳川美術館で「辰年のドラゴンズ」と銘打った展示会が開かれ、中日ドラゴンズの高木監督が訪れました。会場では今年のえと「辰」にちなんで龍をテーマにした美術工芸品、約40点が展示されています。龍の模様が織り込まれた能衣装や冠などの他、重要文化財の墨絵などを見学しました。高木監督は「龍の勢いみたいに今年の闘いの中で生かしていきたい」と話していました。この展示会は、2月5日まで行なわれます。

  9. 409 匿名

    名古屋・栄で中国の旧正月「春節」を祝うイベント 
    2012/01/14

    日本と中国が国交を正常化して40年です。中国の旧正月、「春節」を祝うイベントが名古屋で始まりました。

    このイベントは中国の「春節」を日本の人たちと共に祝い民間の交流を進めようと東海地方の華僑団体などが6年前から名古屋で開いているものです。会場では中国の獅子舞や伝統舞踊などが披露されるほか屋台で中国のお正月料理などが販売されています。日中国交正常化40周年を記念して中国・重慶から雑技団などが招かれ瞬時に「お面」変える秘儀、「変面」も演じられます。「名古屋春節祭」は15日まで名古屋・栄の久屋大通公園で開かれています。

  10. 410 匿名

    小原和紙の工芸作品展、14日から

     愛知県豊田市で小原和紙を使った工芸作品の展覧会が始まるのを前に、内覧会が開かれました。
     小原和紙工芸は絵の具を使わずに、和紙の原料となるコウゾを染色して絵や模様を漉き込んでゆく美術工芸品です。

     会場のプレミアサロン豊田には、地元の作家山内一生さんの「紅白梅」や、加納俊治さんの「日の出」などの作品約50点が展示されています。

     展覧会は14日から今月23日まで開かれています。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  12. 411 匿名

    歩射神事 的につけられた木を目指し参拝者が激走
    2012/01/15

    名古屋市の熱田神宮で豊年と厄除けを祈る歩射神事が行なわれました。

    歩射神事の大きな的につけられた「千木」と呼ばれる木の板は魔よけになるとされています。神職が最後の矢を放つと、その千木を手にしようと参拝客は一斉に駆け出しました。千木を取れなかった人たちも的の一部や藁を持ち帰り今年一年の安全を祈っていました。

  13. 412 匿名

    栄スマイルにコメ兵衣料品リユース店「LINK SMILE」-20〜30代女性ターゲットに

     コメ兵(本社=名古屋市中区大須3)は12月17日、栄の商業施設「栄スカイル」(中区栄3)7階に、20〜30代の女性をメーンターゲットにした店舗「LINK SMILE by KOMEHYO」をオープンした。

     店舗面積は約41坪。バーバリー、セオリー、ジルスチュアート、デイシー、サマンサタバサなど、ターゲット層に支持の高いトレンドブランドのリユース商品をそろえる。店内での買い取りは行っていない。

     同社は昨年2月、「近年の消費市場の二極化傾向を反映し、手頃な価格帯の商品強化」を目的に、緑区内に「LINK SMILE by KOMEHYO」の1号店をオープン。栄の新店は5店舗目となる。栄スカイルへの出店について、同社担当者は「アパレルリユースの市場規模は約2,400億円とも言われ、近年、栄エリアにおいてもアパレルリユース店の出店が相次いでいる。ファストファッションの市場規模についても4兆円となり、日本のアパレル小売市場の約4割を占めるなど、『低価格で高品質』を求めるショッピングスタイルが定着している」とし、「栄スカイルへの出店で、『低価格で高品質を求める20〜30代女性』の顧客ニーズに応えられると思い出店を決めた」と話す。

     オープンして1カ月弱。オープン当初の勢いは落ち着いてきているものの、好調な売り上げをキープしているという。「幅広い年齢層からの集客を得意とする『栄スカイル』の中で、お客さまが買い回しやすい店づくりを行うことで、リユース品・新品の枠を超えた新しいショッピングスタイルを提案できるのでは」と期待を込める。

     営業時間は、10時〜20時

  14. 413 匿名

    「Bー1グランプリ」来秋、豊川市で開催へ

     ご当地グルメの祭典「Bー1グランプリ」。その全国大会が、愛知県豊川市で来年秋に開催されることが16日、発表された。豊川市では去年9月、中部地区の大会が開催されるなど、過去の実績が評価され、今回の開催地決定につながったようだ。
     この決定に、地元では「最高にいいんじゃないですか。活性化というのがね」「大歓迎ですね。バンザイ(笑)」との喜びぶり。
     2006年に始まり、今年は福岡県北九州市で開かれる「Bー1グランプリ」。
     豊川市の団体「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」はおととし、神奈川県厚木市で開かれた大会に初参加で6位入賞を果たした。
     この「Bー1グランプリ」。会場には毎回、多くの来場者が全国から押し寄せ、その経済効果は絶大。おととしの神奈川県厚木市の大会では、43万人が来場し、開催から1年間に78億円の経済効果があったという。
     「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」隊長は「毎年規模が拡大されているBー1グランプリです。昨年の姫路では60団体以上50万人以上の集客という大変なイベント。豊川という地方都市での開催のモデルとなるような工夫を凝らした企画を進めてまいりたいと思います」と語る。

  15. 414 匿名

    わんにゃんドーム2012

    概要(基本情報) ▼
    ■ジャンル:フェア・企画物
    ■開催地:ナゴヤドーム
    ■開催期間:2012年1月21日〜22日 10:00〜17:00
    ■料金:当日/大人1400円、子ども(3〜12歳)900円 ※前売りあり ※3歳未満は無料
    ■主催者:中日新聞社、テレビ愛知、ナゴヤドーム
    ■概要:東海地区最大級のペットイベントで、ふれあいコーナーやお散歩コーナー、ドッグショーやわんわん運動会など、さまざまなイベントが開催されます。会場へはペット同伴可能です。

    お店、施設概要 ▼
    ■店名:ナゴヤドーム
    ■住所:愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1
    ■お休み:不定休
    ■料金:イベントにより異なる
    ■問い合わせ先:テレビ愛知事業部 052-243-8600

  16. 415 匿名

    東山動植物園に新施設設置へ 結婚式場も
    2012/01/17

    名古屋市の東山動植物園で新たな営業施設を運営する民間企業が決まり、結婚式場やカフェなどが来年度中にオープンする見込みとなりました。
    再生プランを進める東山動植物園は民間企業による新しい営業施設を園内にオープンさせるためアイデアを募集していました選ばれた企業は7社で計画によりますとスイーツなどを出すフードコートや結婚式場を備えたレストランなど5箇所に新たな施設が作られるほか季節ごとにテーマを決めたキッチンカーなども登場する予定です。これらの施設は来年度中に順次オープンするということで市はこれまで以上に若い世代に来てもらいたいとしています。

  17. 416

    見てますか?

    いつも何人ぐらいの人が見てくれてるのか気になります

    見てないなら閉鎖しようかなぁ…

    新規の人は返事ください

  18. 417 匿名

    松坂屋が大改装 「H&M」が今春オープン
     春のリニューアルオープンを前に全館あげての売りつくしを開催している、名古屋市中区の松坂屋名古屋店は17日、9年ぶりとなる春からの大改装について発表した。
     改装の最大の目玉はファストファッション「H&M」の出店。H&Mはスウェーデンのカジュアル衣料大手で、最先端のデザインと手ごろな価格で人気を集めている。
     百貨店への出店は国内では初めてで、店舗は南館の1階と地下1階で国内最大級3200平方メートル。4月21日にオープンするという。
     ファストファッションの導入を決めた理由について、店は「厳しい経済状況の中、変化に対応するという面では、価格の訴求は大きな要素になる。価格とファッションがうまく融合されているブランドだと思っている」と話す。
     さらに、手ごろな価格と高級なものを組み合わせて購入する客が多いことから導入したという。
     今回の出店について、街の人たちは「待ち望んでいました。H&Mが入るなら(松坂屋に)ちょくちょく行きます」「(栄の)街が活性化してくれるといい」と歓迎の様子だった。
     この他、本館の1階は天井の高い開放的な売り場に改装される。大改装は来年夏まで続き、投資金額は約46億円、約60億円の売り上げ増加を見込んでいるという。

  19. 418 匿名

    愛知・豊橋市で現代美術の作品展 2月19日まで
    2012/01/17

    町中を現代美術で飾るイベント「現代美術展inとよはし」が、愛知県豊橋市で始まりました。

    この催しは2010年に名古屋で開催された「あいちトリエンナーレ2010」の成果を広めるために開かれているものです。味岡伸太郎さんや増田洋美さんなどの現代美術作家10組11人が豊橋市内の約10カ所に作品を展示します。「現代美術展inとよはし」は2月19日まで開催され、こども向けのワークショップなども予定されています。

  20. 419 匿名

    航空宇宙産業で「総合特区」指定 愛知県
     航空宇宙産業が盛んな愛知県が国の「総合特区」に選ばれ、18日、首相官邸で授与式が行われた。
     「特区制度」は「税金の優遇」や「規制の緩和」などメリットが大きいといわれ、野田首相から「国際戦略総合特区」の指定書を手渡された大村知事は満面の笑みを浮かべた。
     「総合特区」は、国際競争力をつけるため、成長が見込める産業ごとに国が一定の地区を選び、税金の優遇や規制緩和を重点的に行うもの。11の地区が申請し、北海道の食に関する産業、福岡県の都市環境など7地区が選ばれた。
     そして、愛知県などこの地方は航空宇宙産業。愛知県では、最新旅客機「ボーイング787」の主翼の生産や、国産初の小型ジェット旅客機の開発などが進められている。県は来年度、新たに「次世代産業室」の設置を決定、新規参入を考えている企業の支援など積極的に取り組む姿勢だ。
     特区指定の効果について、三菱東京銀行は「税財政の恩恵が期待されるので、地域に新規産業が集積するこの地域では、自動車(産業)に次ぐ第二の柱が期待される」と話している。

  21. 420 匿名

    名古屋・栄のデパートでギフト商品の解体セール
    2012/01/19
    名古屋・栄の丸栄でギフトの解体セールが始まりました。

    会場にはコーヒーや調味料をはじめ、約5万点もの商品が並び、中には最大で定価の6割引で販売されているものもあります。買い物客は「いいものが安く買えるので朝早くから来ました」と話していました。このセールは、24日まで開催されています。

  22. 421 匿名

    名古屋市科学館のプラネタリウム 来場50万人到達
    2012/01/21
    名古屋市科学館のプラネタリウムの観覧者が21日昼すぎ50万人を突破し、50万人目となった小学生の男の子に記念品が贈られました。
     ドームの大きさが世界最大のこのプラネタリウムは、2011年3月にリニューアルオープンした名古屋市科学館の最大の呼び物となっています。科学館は、2011年10月に年間目標だった入場者100万人を半年あまりで達成しました。

  23. 422 匿名

     大都市の国際競争力を強化するため、国が選定を進めていた「特定都市再生緊急整備地域」に名古屋市の名古屋駅周辺と栄地区が指定されることが20日決まった。2027年のリニア中央新幹線(東京〜名古屋)開通を控え、大規模なビジネス・商業拠点整備の促進へ期待が高まっている。
     指定に関する政令が閣議決定され、全国63カ所の「都市再生緊急整備地域」の中から名駅、栄両地区の計110ヘクタールが東京、大阪などの10地区とともに選ばれた。

     指定により、開発事業を行う民間企業に対し、登録免許税や不動産取得税などの控除率が現行の5分の1から2分の1へ大幅アップする。区画整理など都市インフラ整備に対する予算支援も受けられる。

     名古屋市は昨年10月、国に指定を申し入れていた。今後、国や民間を含めた「都市再生緊急整備協議会」を組織し、両地区での官民連携による開発事業を目指す。

     名古屋市はリニア開通に合わせ、新年度から地下街の大規模改造など名駅地区を「スーパーターミナルシティ」とする構想に取り組む意向で、特定地域の指定は弾みとなる。

     指定を受け、河村たかし市長は「新たなビジネスや文化、交流を創出できる、どえらいおもしろい街をつくり、力で東京、文化で京都をしのぐ名古屋大都市圏の実現を目指したい」などとコメントした。

  24. 423 匿名

    フィギュアスケート教室

    概要(基本情報) ▼
    ■ジャンル:体験・遊覧
    ■開催地:日本ガイシアリーナアイスリンク
    ■開催期間:2012年01月21日〜2012年03月17日 開催日:1/21、2/11、18、25、3/3、17
    ■開催時間:10:30〜12:00
    ■料金:受講料 小中学生4,320円 大人6,120円
    ■問い合わせ先:日本ガイシアリーナ 052-614-6211
    ■概要:日本スケート連盟強化コーチも務める若松詩子さんの丁寧な指導が受けられる中上級者向けのフィギュアスケート教室が1月から開催。たくさん練習して上手くなろう!※詳細はHP参照 ※バックスケーティングのできる小学生以上が対象

  25. 424 匿名さん

    >>416

    見てますよー

    コメントするのは久しぶりです。時々見て、こういったイベントがあるんだなんて参考にしてますよ(^^)/

    見てるだけの人はいると思うので(コメント欄がないですもんね)ぜひ続けてくださーい!!

  26. 425 匿名

    FDA 名古屋〜新潟便新規就航へ

     フジドリームエアラインズ(FDA)が24日、今年3月から、県営名古屋空港と新潟を結ぶ路線を、新たに就航すると発表しました。

     FDAは、県営名古屋空港と新潟をおよそ1時間で結ぶ路線を、今年3月25日から1日1往復運航します。

     24日午後、愛知県庁で開かれた会見で内山拓郎副社長は、「廃止になった路線の中で、新潟便が最も再開の要望が多かった。ビジネス客に利用して欲しい」と話し、さらに今年3月から青森といわて花巻便を、1日1往復から2往復に増便することも発表しました。

     これでFDAは、名古屋から青森・いわて花巻・福岡・熊本便とあわせ5路線の運行となりますが、今後も新規路線の就航を目指していきたい考えです。

  27. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    オープンレジデンシア大須FRONT
  28. 426 匿名

    >>424さん、いつも温かいご声援ありがとうございます♪

    424さんみたいな人スキです

  29. 427 匿名

    田んぼにコハクチョウの群れ 田原市
     愛知県田原市で今、冬を越すために海を渡ってきたハクチョウの仲間、コハクチョウの群れを間近で見ることが出来る。
     田原市内には毎年、冬になるとコハクチョウが飛来するが、今年は去年の倍以上が来ているという。
     その理由はわからないが、海岸近くの田んぼでは、約50羽が餌をついばんでいた。

     コハクチョウは夕方になると、一斉に飛び立つとされ、すっかり日が落ちた午後5時半ごろ、その瞬間が訪れた。
     羽を大きく広げて飛び立つコハクチョウ。この様子はしばらくの間、観察できるという。

  30. 428 匿名

    「花フェスタ」4年連続

    愛知県、新年度から消費拡大へ県産PR

     愛知県は、2012年度からの4年間、県産の花をPRするイベント「あいち花フェスタ」(仮称)を県内各地で継続して開催する方針を固めた。県内の花の生産額は全国1位だが、近年は減少傾向にあり、フェスタ開催で消費拡大を目指す。

     県によると、花フェスタでは、県産の花の即売を行うほか、県民参加型のイベントを実施するという。

     12年度はレジャー施設「ラグーナ蒲郡」(蒲郡市)の開業10周年、13年度は伊勢湾岸自動車道豊田南―豊明間の開通10周年、14年度は中部国際空港(常滑市)の開港10周年に合わせ、それぞれの地元地域で開く。

     さらに15年度の「全国都市緑化フェア」の県内開催に向けて誘致活動を進め、同時期に開催する花フェスタと連動させる。

     県は、20年頃に「国際園芸博覧会」(花博)を開催することも検討しているが、多額の事業費がかかり、財政が厳しいことなどから、花博構想の具体化は先送りする。

     県の花の生産額は、1962年からデータの出ている2009年まで48年連続で全国1位。ただ、1998年の760億円を最高に減少傾向で、09年は554億円にとどまっている。県園芸農産課は「花フェスタで、県産の花に親しんでもらいたい」と話している。

  31. 429 匿名

    バレンタイン商戦始まる 名古屋のデパート

     25日から、名古屋市のデパートでバレンタイン商戦が始まり、朝からたくさんの買い物客でにぎわった。
     名古屋市中村区のジェイアール名古屋タカシマヤでは、25日から、バレンタインデー向けのチョコレートを販売する催事が始まり、国内外から約150ブランドが集まった。
     今回初登場のブランドチョコレートや、このデパート限定のオリジナル商品が人気を集めそうだという。
     バレンタインチョコレートを集めたデパートでの催事の売り上げは、ジェイアール名古屋タカシマヤが全国一を誇り、今回は過去最高の約7億円の売り上げを目指している。
     この催しは、来月14日まで開催。

  32. 430 匿名

    「日展東海展」開幕

     日本最大規模の美術展「日展東海展」が25日から、名古屋で始まりました。

     今年で43回目を迎える日展東海展。会場の愛知県美術館ギャラリーには、日本画や洋画、彫刻など東海地方などで活躍する芸術家の力作566点が展示されています。

     このうち、藤森兼明さんの「アドレーション・ラ・マルトラーナー」は、色鮮やかな教会を背景に笑顔を浮かべた女性を描き、生きることに対する感謝を表した作品です。

     また、山本眞輔さんの作品「いのちの環」は、永遠の命をイメージし、幻想的な母を表現した銅像です。

     日展東海展は愛知県美術館ギャラリーで、来月12日まで開かれます。

  33. 431 匿名

    知多半島5市5町で大型合コン
    詳細はコチラ

    http://meieki.keizai.biz/m/headline.php?id=1554

  34. 432 匿名

    次世代ワールドホビーフェア’12 Winter名古屋大会

    概要(基本情報) ▼
    ■ジャンル:見本市
    ■開催地:ナゴヤドーム
    ■開催期間:2012年1月29日 9:00〜16:00
    ■料金:入場無料
    ■主催者:次世代ワールドホビーフェア実行委員会

    ■概要:ナゴヤドームで、「日本最大級のこどものための展示会」をコンセプトに、最新・最強のゲーム&おもちゃメーカーが一堂に会するイベントが開催されます。注目のゲームや人気のキャラクターが大集合し、親子で楽しめるゲームやステージイベントなど、さまざまな催しが行われます。

    お店、施設概要 ▼
    ■店名:ナゴヤドーム
    ■住所:愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1
    ■お休み:不定休
    ■問い合わせ先:次世代ワールドホビーフェア事務局 03-5389-8101(祝日を除く月〜金/12:00〜19:00) ※開設期間/2011年12月15日〜2012年2月10日
    ■料金:イベントにより異なる

    ■営業時間:イベントにより異なる

  35. 433 匿名

    豊橋丸栄が「ほの国百貨店」へ

     愛知県豊橋市の「豊橋丸栄」が、「ほの国百貨店」に名前を改めます。

     関係者によりますと、「豊橋丸栄」は、経営再建策の一環として、3月に社名と店名を、飛鳥時代までこの地にあったとされる「穂国」に因んだ「ほの国百貨店」に変更し、東三河唯一のデパートとして地元密着を進めます。

     新しい名称は、27日に正式発表される予定です。

  36. 434 匿名

    新東名高速、4月14日に開通

     東名高速道路を補完する「新東名高速道路」の御殿場ジャンクションと三ヶ日ジャンクションの間が、今年4月14日に開通することになりました。東京へは20分の短縮です。

     NEXCO中日本は、27日午後の会見で、新東名のうち、静岡県の御殿場ジャンクションから三ヶ日ジャンクションにかけてのおよそ162キロを、今年4月14日に開通させると発表しました。

     NEXCO中日本によりますと、一度に162キロもの高速道路が開通するのは、日本の高速道路史上初めてだということです。

     この区間の開通により、名古屋〜東京間の所要時間が、20分ほど短縮される見込みです。

     この新東名、再来年度には、愛知県の豊田東ジャンクションに接続され、2020年度には、神奈川県海老名市までの全線が開通する予定です。

  37. 435 匿名

    ユニーがアピタ全96店に30代専門衣料売り場導入
    2012年 1月27日 (金)

     ユニーは4月、アピタ全96店舗に30代専門の衣料品売り場を導入する。同社は、2013年2月期に30周年を迎えるアピタを再構築する計画。現在、50歳以上が主力顧客だが、30代をターゲットにした店づくりを進める考えで、今回の取り組みは再構築の要のひとつと位置づけている。

  38. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  39. 436 匿名

    愛知県内人口742万215人 自然増減、最少の増加数に

    2012年1月28日


     愛知県の総人口が昨年10月1日現在で742万215人となり、1年間で9496人増えたことが、県の人口動向調査で分かった。全国では人口が減少傾向にあるが、県では戦後一貫して増加を維持している。

     出生と死亡の差である自然増減は1万985人の増加で、記録のある1956年以来、最少の増加数だった。転入と転出の差などによる社会増減は1489人の減少で、3年連続で減った。2008年のリーマン・ショック以降、自動車産業で働いていた外国人の帰国が続いたことが影響したとみられる。

     市町村別では、全54市町村のうち28市町村で人口が増加。増加率は阿久比町が2・52%で最も高かった。次いで、日進市、長久手町(現在の長久手市)、東海市、幸田町の順。

  40. 437 匿名

    南吉クッキー 安城で販売へ

    ゆかりの地、生誕100年記念
    2月から販売される「南吉クッキー」

     安城市が、童話作家新美南吉(1913〜43年)にちなんだクッキーを、2月1日から市役所売店で販売する。

     「ごんぎつね」などの作品で知られる南吉は、半田市生まれだが、夭逝(ようせい)する前の5年間は当時の安城高等女学校(県立安城高校の前身)の教師を務め、充実した生活を送った。その間も、作品を発表し続けた。

     クッキーは、来年が南吉生誕100年にあたるのを記念して製作。市の職員が南吉作品のイメージからキツネの顔の形をしたデザインを考えて、業者に発注した。県産の小麦を原料に、1個70円で販売する。

     同市内では、南吉の安城時代にスポットを当てて、まちおこしを進めようという市民レベルの動きも出ている。こうした中、市としても、今月中に市立幼稚園、保育園、小中学校の児童生徒ら約2万2000人に「南吉からのおくりもの」として、給食時のデザートなどで1人1枚を配り、南吉作品を読むきっかけにしてもらう考えだ。

  41. 438 匿名

    冬季国体「ゆめリンク愛知国体」開幕
     愛知県では初めての冬季国体が28日から開かれ、開始式が長久手市のモリコロパークで行われた。
     フィギュアスケートの愛知県選手代表・鈴木明子選手の宣誓で始まった愛知国体は、冬の国体としては愛知県では初めて開かれた。フィギュアスケートやアイスホッケーの選手など約1400人が全国から参加している。
     午後からは、別会場の名古屋市南区の日本ガイシアリーナでフィギュアスケート少年女子の部が行われ、地元の選手が登場すると、会場からは大きな歓声が起こっていた。
     愛知国体は、来月1日までの5日間にわたって行われる。

  42. 439 匿名

    知多半島各地に縁結びの場 2月25日「知多コン」、参加者募集

    2012年1月29日

     知多半島各地に男女の出会いの場を設ける催し「知多コン」が2月25日に初めて開かれる。主催のイベント企画運営会社「エートゥージー」(名古屋市中村区)が男女各350人、計700人を目標に参加を呼び掛けている。
     知多コンを通じ、半島の若者の結婚意欲の高まりや飲食店のPRなどを目指す。

     社会貢献の観点から日本福祉大(美浜町)やNPO法人を通じて地元の学生や就職活動中の若者をスタッフに採用。広告制作、印刷などの関連業務も全て半島の企業に依頼した。

     参加できるのは20〜39歳の未婚者。会場は半島のカフェや居酒屋など15店舗で、イチゴ狩りや地元出身の音楽グループの演奏などもあり、参加者は半島を巡りながら男女の交流を楽しめる。

     「全国各地で開かれている街単位の『街コン』よりも会場が広く、観光も楽しめるので『旅コン』とも呼んでいる。参加者に喜んでもらえるよう工夫し、この地域に定着させたい」と話す。

     当日は午後1〜6時。参加費は男性6000円、女性4000円。申し込みはホームページ(「知多コン」で検索)で2月15日まで受け付ける。

  43. 440 匿名

    きてみん!奥三河 アートの森 新城市企画展

    概要(基本情報) ▼
    ■ジャンル:展示会・展示イベント
    ■開催地:湯谷温泉一帯
    ■開催期間:2012年01月28日〜2012年03月11日
    ■料金:ワークショップ:0〜500円
    ■問い合わせ先:きてみん!奥三河事務局 (期間中火曜定休) 0536-76-0050
    ■概要:一年を通じて行われるアートイベント「きてみん!奥三河 アートの森」。今回の舞台は、新城市の湯谷温泉。20人を越える若手アーティストが作品の展示を行う。1月28・29日、2月18・19日、3月10・11日はワークショップや音楽演奏会も開催。スタンプラリーでは旅館などの温泉入浴券がもらえる。温泉とアートを楽しんもう。

  44. 441 匿名

    岡崎の一畑山薬師寺で、一足早い「豆まき」
     節分(2月3日)を前に29日、愛知県岡崎市で一足早い「豆まき」が行われ、厳しい寒さのなか大勢の人でにぎわった。
     29日、岡崎市の一畑山薬師寺で行われた「大節分豆まき祭」。参加者全員が豆をまくことが出来るということで、北は北海道から南は九州まで、全国各地から訪れ、この日1日で53万人の人出が見込まれている。
     なかには、愛知県の大村秀章知事の姿もあり、6トンもの福豆が大きな掛け声とともにまかれた。

  45. 442 匿名

    名古屋・栄のトヨタホームリンク 入場者3万人達成
    2012/01/29
    名古屋・栄で開催中のスケートリンク「トヨタホームリンク」の入場者が29日、3万人を超え、記念のセレモニーが開かれました。

    今季の「トヨタホームリンク」は2011年11月から始まり、氷の代わりに特殊なプラスチック素材を使っていることから、転んでも服がぬれず冷たくもないことが魅力です。29日午前、開幕からの入場者が3万人に達し、記念品が贈られました。トヨタホームリンクは2009年11月から毎年の冬に開かれていますが、まもなく通算の入場者が10万人に達することから、10万人目の入場者にも記念品が贈られる予定です。

  46. 443 匿名

    リニア・鉄道館 オープン10カ月で100万人達成
    2012/01/29
    名古屋市港区の「リニア・鉄道館」の来館者がオープンから約10カ月で100万人に達し、記念セレモニーが開かれました。

    「リニア・鉄道館」は年間入場者の目標を60万人にしていましたが、早くも目標を上回りました。JR東海は「運転体験コーナーがあることも魅力の一つになっている」と話しています。

  47. 444 匿名

    クリスマスローズ展2012
    概要(基本情報) ▼
    ■ジャンル:展示会・展示イベント
    ■開催地:安城産業文化公園デンパーク
    ■開催期間:2012年02月01日〜2012年02月06日 火曜日休園(祝日の場合は開園、翌平日休み)
    ■開催時間:09:30〜16:30
    ■料金:入園料 大人600円、小中学生300円
    ■問い合わせ先:デンパーク 0566-92-7111
    ■概要:冬の大地を可憐に彩るクリスマスローズ。黒、紫、赤、黄、桃、白色などがあり、花期が長く、色や形も豊富な花で、原種から交配種まで約100鉢が展示される。また、花のように見えるガク片がなかなか落ちないことから、学が落ちない=合格の花という縁起かつぎもされている。クリスマスローズ即売会も同時開催。

  48. 445 匿名

    愛知県とイオンが地域活性化で協定
     愛知県は30日、地場産品の販路拡大や観光振興などを図るため、大手スーパーのイオンと協定を結んだ。
     愛知県とイオンが県内の地域活性化と県民サービスの向上を図るため、協力していこうというもので、具体的には愛知県の伝統野菜の販売や県内観光のPRイベント、災害対策、子育て支援などについて取り組むという。
     イオンは協定締結を記念して電子マネー「あいち三英傑WAON」を発行。売り上げの一部を愛知県の文化振興を進める活動に寄付するという。

  49. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  50. 446 匿名

    ドラゴンズの新ユニホームお披露目
     中日ドラゴンズの新しいユニホームが30日、キャンプ地・沖縄で発表された。
     8年ぶりの一新で、ドラゴンズブルーはこれまでの鮮やかな青から濃紺へ。そして、帽子のCDマークは赤へ。1954年、ドラゴンズが初の日本一になった時のユニホームが基調となっている。
     モデルを務めた吉見一起選手は「軽いな!」と印象を語り、浅尾拓也選手は「シンプル!」といい、「ユニホームによって相手に与える強さもあるので、強いと思われるようなユニホームにしていきたい」と話していた。

  51. 447 匿名

    名古屋の陽子線治療センター内覧会

     来年3月の診療スタートに向け、名古屋市が北区で整備を進めている「陽子線がん治療施設」が、30日報道関係者に公開されました。

     「名古屋陽子線治療センター」は、東海3県では初となるがんの陽子線治療装置が設置されています。

     がん治療には、外科手術、抗がん剤、放射線療法がありますが、陽子線治療は放射線療法のひとつで、X線などに比べてピンポイントでがん細胞に照射することが可能で、がん細胞以外への影響を最小限にできるため、高い治療効果が期待されています。

     しかし、医療費は、およそ280万円と高額で、先進医療であるため健康保険が適用されません。そのため、患者が全額を自己負担する必要があります。

     この施設は、来年3月から運営を開始する予定で、名古屋市では年間およそ800人の利用を想定しています。

  52. 448 匿名

    ゾウの群れ飼育、ドイツび学ぶ

     アジアゾウ繁殖の拠点作りを目指す愛知県豊橋市で30日、ゾウを群れで飼育している海外の動物園を視察した報告会が開かれました。

     去年9月、豊橋総合動植物公園で生まれたメスのアジアゾウ「マーラ」。元気に育ち、体重が220キロまで成長しました。

     豊橋動植物公園では、マーラとその父親の「ダーナ」、母親の「アーシャー」の一家3頭が飼育されていますが、ゾウ舎が手狭になったため、新年度に向け寝室や運動場の拡張計画が動き出しました。

     改築の参考にしようと、今月19日から動物園の職員ら3人がドイツを訪問し、ゾウを群れで飼育する「ケルン動物園」を視察しました。

     「ケルン動物園」では、2ヘクタールという敷地で15頭のアジアゾウが生活し、ここ5年間で5頭が誕生しています。
     この動物園の他、4つの動物園を視察したメンバーは30日、報告会を開き、「群れの中で繁殖させることの大切さ」を説明し、今後の施設改修に生かしていきたいと話していました。

  53. 449 匿名

    冬ボタン咲きそろう 名古屋・徳川園
     名古屋市東区の徳川園で「冬ボタン」が咲きそろい、訪れた人たちの目を楽しませている。
     冬ボタンは赤、白、ピンクなどさまざまな色が楽しめ、徳川園では約60株が花を咲かせている。
     冬ボタンは、春に咲くボタンを温度管理し、一足早く花を咲かせることで、花の少ないこの時期の楽しみのひとつとなっている。
     直径15センチほどのかれんなボタンの花に、訪れた人たちはカメラに納めるなど、冬の景色を楽しんでいた。
     徳川園の冬ボタンは来月26日まで展示される。

  54. 450 匿名

    0・87倍で2年連続上昇 昨年の県内有効求人倍率
    2012年2月1日
     愛知労働局が31日に発表した2011年の県内の平均有効求人倍率は、前年比0・23ポイント増の0・87倍で、2年連続で上昇した。月平均の有効求人数は、27・8%増の10万6959人で、3年ぶりに10万人を超えた。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
グランクレアいいねタウン瑞穂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
サンクレイドル池下

[PR] 周辺の物件

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5630万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5590万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4700万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸