注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟県長岡市越路建設」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟県長岡市越路建設
フェニックス [更新日時] 2021-07-17 19:34:15

長岡市を主にしている地域ビルダー?らしいのですが建てた人いらっしゃいますか?越路建設で建てようかなって思ってます。

[スレ作成日時]2011-06-01 19:30:07

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟県長岡市越路建設

  1. 49 入居済み 2016/06/21 23:39:56

    一般的な普通の建具をお願いしたらありませんと言われました。そこで勧められた物はデザインも好みではないし価格も高価。
    後日実は取扱があることが分かりました。営業が自分の好みを押し付けたかったようです。
    嘘をついてまで自分の好みを押し付けないで欲しいです。自分の家を建てる時にやって下さい。

  2. 50 匿名さん 2016/07/02 01:55:30

    会社紹介のカタログには在来工法と2×4のいいとこ取りで間取りに自由が利きやすいみたいな書き方されていたと思いましたが、大して無理をお願いしていないが出来ないことばかり。過剰に書き過ぎで騙された感じです。

  3. 51 名無しさん 2016/07/02 12:12:28

    こちらの会社にら疑問をもちました。
    また買い替えられるような対応。とくに営業、設計はそのような感じでした。他人が住むからどうでもいいような。自分だったらまた買い替えられますか?

    家は家族にとってとても大切なものです。
    プロとしてその認識に欠けていると思います。

  4. 52 名無しさん 2016/07/12 12:03:21

    こちらの社員さんは「忘れてました」 「そんなこと言いました?」の様な言葉が頻繁に聞かれますね。終いには「忙しいんだから間違えて当たり前でしょ」みたいな言い方をします。特に営業、設計はその様な印象がかなり強いです。
    プロ意識にかなり欠けてる事と責任感が無いのはもの凄く実感しました。

  5. 53 入居済み住民さん 2016/07/20 21:09:31

    住宅購入当時はネットで評判を調べてもこんな情報なくて、わが家だけ越路建設、こしけんリフォームに嫌われてる又は相手にされてないのかと不安に思ってたけど他の方もそうなんですね

  6. 54 名無しさん 2016/07/21 05:19:07

    営業、事務、設計、工事と関わった人みんなが何かしら間違える。まともな人いないの?
    数千万のお金が動いてるんだよ。なんなのこの会社。
    打合せではなんだかかなり知識が乏しい印象でまるで素人と話してるみたいだし。

  7. 55 通りがかりさん 2016/07/28 00:17:57

    わが家もかなり酷かったけど多くの方が同じ様な目にあってるんですね。

  8. 56 通りがかりさん 2016/08/18 06:45:29

    棚が曲がって付いていてよく見ると壁の方が斜めになっている様な感じ。聞いてみると「5ミリ程度の狂いはしょうがない」の様な大工からの発言。細かく言うつもりもないがそんな所が多数ある。技術が無いのか雑なのか。ここで建てるならローコスト住宅メーカーの方がまだよかったかな。

  9. 57 マンション検討中さん 2016/08/20 12:16:48

    嘘でミスを隠す人が多いと会社だと思いました。
    自分の失敗を無かった事にする為か会社の損害を少なくする為か分かりませんが。会社の体質なんでしょうね。

  10. 58 銀行関係者さん 2016/08/20 12:20:57

    見附、長岡、三条周辺で展開しているハウゼ
    「5cm位は誤差です」と言ってくる
    ミスを絶対認めようとしない
    対応最悪
    騙されないない様に気をつけてください

  11. 59 マンション検討中さん 2016/08/24 09:52:23

    ホームページのQ&Aにはいい事ばかり書いてありますね。ほぼ真逆の印象しかありません。
    購入前に資金計画も練ってもらいましたがまるでダメ。後から後から話に無かった多額の出費がかさみ生活を圧迫しました。

  12. 60 名無しさん 2016/09/01 05:39:16

    建具の部品が付いていないところがあり現場監督に修繕を依頼したが、持ってきた部品はその辺にあったであろう間に合わせの部品。取り付けてももちろん見た目にも違う。それまでもいい加減なところが多々あったが最後までこの様な感じ。
    ここまでいい加減な仕事は今まで見た事がない。

  13. 61 名無しさん 2016/09/06 01:06:40

    リフォーム頼んだら担当者がとにかく面倒くさそうに適当に仕事する印象。補助金の申請に関しても、申請しなくていいですよね?だって。
    自分の家の場合も同じ様にするんだろうか

  14. 62 マンション検討中さん 2016/09/08 02:36:48

    ケガをしやすいので止めて下さいとお願いしたことをデタラメなことを言って勧めてくる。ここの営業神経疑うわ。

  15. 63 評判気になるさん 2016/09/12 09:07:09

    とにかく説明が足りない会社だと思う

  16. 64 通りがかりさん 2016/09/16 01:40:28

    家事動線の良さを謳っていたが他の使い勝手は良くない。他の住宅メーカーと比較しても使い勝手は計算されていない。当たり前に他社が提案したことがまずない。
    同じメーカーの商品を扱っているはずだが何故か選択肢が少ない。

  17. 65 周辺住民さん 2016/09/17 23:00:17

    長岡の友人がここに依頼して建てました。

    さっそく拝見させてもらったんですけど、壁や、いたるところがアパートみたいな材質なんですね(笑)
    それでいて、価格は普通。3000万円近かったそうです。どう考えてもパパマルレベルで買えるだろ!

    絶対ここで建ててもらうのはやめたいとおもいました。友人には失礼ですが。

  18. 66 匿名さん 2016/10/07 01:03:14

    窓が傾いていた。
    気のせいだと思っていたが確認してみたらやはり傾いていた。一部屋全部そう。
    他の部屋は考えただけで嫌になるから確認してない。
    あと壁が凸凹のままクロスが貼ってある。
    最悪。

  19. 67 匿名さん 2016/10/19 00:54:59

    仕事が雑。
    そのせいか傷みが早い気がする。
    先に建てた知人宅は全然傷まないのに。

  20. 68 匿名さん 2016/11/01 05:07:13

    間違えに気づいたので連絡したら設計の面倒くさそうな対応。電話口で舌打ちまで聞こえてくる。
    責任ある立場だろうにどうかと思う。

  21. 69 戸建て検討中さん 2016/11/01 21:31:35

    >>68 匿名さん
    お前の言い方に問題があるのでは?
    あんな対応はお客様ではない

  22. 70 匿名さん 2016/11/02 10:37:37

    >>69 戸建て検討中さん ???
    あんな対応とは?どんな対応だったか知っているのですか?
    ・・・ということは、ここの関係者でしょうか?
    それならば、戸建て検討中さんではおかしいですよね。

  23. 71 匿名さん 2016/11/07 12:13:12

    >>69さん会社の関係者でしょうか?あんなとは?具体的に知ってるみたいなので詳しく載せて。

  24. 72 匿名さん 2016/11/08 04:05:18

    >>68間違い指摘されて当事者の逆ギレ?

  25. 73 購入者 2017/01/24 02:58:58

    少し前に友人に越路建設について尋ねられました。
    我が家へのありのままの対応を話した所、違うハウスメーカーで
    検討を始め最近契約を交わしたそうです。
    友人にこんな思いさせずに済んで本当によかったと思っています。

  26. 74 購入者 2017/02/06 19:13:08

    壁紙は、購入一年以内で、割れてきたり、めくれてきたり。修理しろと言っても、いつまでたっても、来ない。
    最悪です。これが、こしけん品質なのでしょう。
    あきらめています。友人等には絶対やめろと言っています。

  27. 75 購入者 2017/02/06 19:19:49

    今時雨漏りとか、最悪のメーカーです。

  28. 76 匿名さん 2017/02/09 19:21:42

    >>66 匿名さん
    内もクロスが、割れてきたりめくれてきたり。しかも、購入一年以内で。
    品質が低い。

  29. 78 名無しさん 2017/04/21 14:15:44

    人目につきにくい壁や壁紙は凹凸や隙間だらけで、壁と床には隙間があり這う虫が家の中に入ってくる。

  30. 79 匿名さん 2017/04/26 13:05:26

    営業さん、初めて会った時からとても親切に対応して頂きました。仕様決め?もしっかり説明頂きました。
    設計さん、わがままを言っても何とか要望に近いものを必死に考えてくださいます。
    現場監督さん、しっかり連絡をくれて、わかりやすく工事内容を説明してくれます。
    地域密着とおっしゃっているので温かみのある会社だなと思います。

  31. 81 匿名さん 2017/05/06 00:04:37

    こしけんリフォームというのはこちらの子会社(グループ会社)になるのですかね?
    それともリフォーム部門?
    子会社となるとアフターを担当してもらうにあたって、
    情報をきちんと管理してもらえるのかどうか若干不安かな。
    上にも色々書いてあるようですし。きちんと対応してもらえるなら良いのですけれど。

    ハウスコンシェルジュが教える~勉強会というのが興味深いのですが
    これを担当するのってこちらの営業さんなんでしょうか。

  32. 83 名無しさん 2017/05/17 07:45:02

    手直し箇所が多過ぎる。連絡をして対応はしてもらったがしっかり直ってないところもある。その後も不具合が出てくるが、手直しにも時間を取られてばかりなのと半ば諦めもあり自分でできる補修はした。ちょっとした不具合ならいいがそうではない。ストレスが溜まる一方で愛着も湧かない。

  33. 84 名無しさん 2017/05/31 13:16:53

    配管通す位置がおかしい。部品がしっかりはまらないし外気も侵入。適当すぎ。素人目でも分かる。

  34. 85 名無しさん 2017/06/02 13:14:46

    途中で仕事を投げ出されたらいい家なんてできるわけがない。その上工事もダメ。このクオリティにしては安くない。

  35. 86 名無しさん 2017/07/06 14:07:42

    クロスの剥がれくらいで済めばまだいい。
    後悔するかはそこで建てた人しか分からないけど、ここに二度と仕事を頼もうとは思わない。

  36. 87 業界人 2017/08/14 06:44:39

    ここの書き込みは、酷く言われすぎです。
    まずは、納得して購入なさっていると思うのです。素人さんには難しいかもしれませんが、まずは安易に判断しないことですね。完璧な住宅はありませんが、満足感の問題ですね。
    ここは、レック三○と争って分譲とかしていた種類のところです。あまり、多くは求めてはいけません。結局のところ担当大工の腕で決まってしまいますが、しっかりしていれば、そこそこ納得できる家ができます。クロス問題は、夏工期で1か月開けせ施工、手触りチェックでok。
    建て売り購入は、どこもリスクありすぎなので覚悟が必要ですね。どうしても、購入したい物件ならば、こちら側から書面を作成し、社版を押させるようにしましょう。

  37. 88 匿名さん 2017/08/24 21:28:37

    >87
    貴重品な越路建設側のご意見(燃料投下)ありがとうございます。
    どういう会社か、改めて良く分かりました。
    クロスなんて、みたいな簡単な書き方していますが、庶民にとって一生に一度の買い物で、不具合があったらどう思うかなんて考えていないのでしょう。そんなの、直してやってやるよ、くらいに思っているのか。
    また、不具合に関しては、契約書取り交わせだと、普通の客が、不具合ひとつひとつに契約書取り交わすわけないだろ。
    まあ、87様が、おっしゃる通り、不具合に関しては、ひとつひとつ契約書取り交わさないといけないくらい信用出来ない会社というご意見には賛同します。
    またの燃料投下お待ちしています。

  38. 89 名無しさん 2017/08/27 15:49:03

    あとで修正できるくらいで責任持ってやってもらえるならクレームなんてでない。

  39. 91 名無しさん 2017/10/13 14:06:21

    表向きはとてもよく見せている会社だと思います。後悔されている方の殆どは蓋を開けてよく見えた事で中が具体的に見えたんだと思います。
    自分もそうですが、ご近所さんにもこの会社に頼んで後悔している人がいます。

  40. 92 名無しさん 2017/10/26 06:23:40

    この会社の人、雑誌や既存の家を例に話しても「やったことがない。できません。」てあっさり言うよね。実際建てられた家なのに。技術がないのかな?

  41. 94 匿名さん 2017/11/06 08:54:59

    技術力が、全く無い。

    高気密、高断熱をうたっていながら、家中、結露がすごい。
    苦情を言っても、うやむやにして、無かったことにしようとする。
    技術力が無い。

  42. 101 匿名さん 2017/12/06 03:08:55

    確かにここの営業は他社をバカにしてますね。たぶん会社の体質なんだと思います。そこまで言ってこの会社はそれより良い家を建てられるのかなと疑問に思います。分かる人がモデルハウスを見れば空間の使い方はすごく下手だし、こだわりの収納や動線もこれでいいのかな?と思える所多数です。

  43. 102 匿名さん 2017/12/16 11:27:51

    営業は自分のミスを施主に擦りつけますね。ちょっと悪質に思います。
    ここでどうしても建てたい人は建てたらいいと思いますが、後で後悔するつもりで望んだ方がいいと思います。

  44. 103 匿名さん 2018/03/15 03:11:34

    欠陥や手抜きがあまりにも多いので建築関係の知人に相談した事があります。「ここまで酷いのはあまり聞かないですね。これだと他の家は大丈夫でしょうか?」とのことでした。

    これから建てられる方の参考になればと思います。

  45. 104 名無しさん 2018/04/09 09:28:46

    資格の無い下請け業者さんがいたりで、信用性に欠けます。

  46. 105 匿名さん 2018/04/24 08:00:11

    前にも似たようなコメントありましたが技術力はないので多くを求めてはいけません。
    手抜き工事が多いので建築知識のある人を第三者に立てて管理してもらわないと後で大変な事になるかもしれません。
    営業が窓口のようですが営業にそこまでの知識は無く、設計まで話も伝わってないので直接設計と話をした方がいいと思います。

  47. 106 名無しさん 2018/05/10 00:53:54

    同じ様な家ばかり建ててるからか考えが偏りすぎ。
    設計が下手。

  48. 107 匿名さん 2018/05/10 03:42:02

    指摘の仕方がヘタクソですね。
    「設計が下手」は、

    どこと比較して、なにと比較して下手なのかを
    具体的に伝えなければ、
    あなたが伝えたいターゲットに対して
    伝わりませんよ(笑)

    伝える気が無いのかな?
    それとも・・・
    伝える能力が足りないのかな?(笑)(笑)(笑)

  49. 108 名無しさん 2018/05/23 03:07:05

    >>107 匿名さん
    この会社のモデルハウスと仕事を見れば分かりますよ

  50. 109 名無しさん 2018/05/25 02:24:18

    107さん失礼しました。ご指摘の通り伝え方が悪かったです。これだけ沢山の評価があるのが事実と思い手を抜いていました。

    もしお知りになりたい事があればハウスメーカー、他の工務店と比較したものがありますのでお伝えできますので。



  51. 111 名無しさん 2018/07/21 08:13:06

    こちらの会社の他の営業さんも同様の事を言っていました。
    深く話を聞いてみると確かに知識に乏しいというかそういった印象が言葉と表情から伺えました。

  52. 112 匿名さん 2018/08/28 09:26:39

    後片づけや掃除がされてない。土地にゴミが捨てたまま。
    仕事に対する基本的な姿勢が欠けてるように思います。

  53. 113 名無しさん 2018/09/01 10:29:15

    >>106名無しさん

    >>107名無しさん
    ご指摘がありましたので簡単に追記させて頂きます。
    動線について、女性目線の動線を売りにしている様ですが窓口の営業は家事にとても疎い様で家事効率の良い提案は聞かれませんでした。営業から設計まで情報の伝達ロスがあるので余計に良い設計は生まれないと思いました。
    収納は既製品をただはめ込んだだけという感じで、使い勝手はあまり計算されていない様に思います。
    他社と比較しても全体的にオリジナリティが無く、既製品で固めている感じが強いのでデザインを含めた設計発想が乏しい様に思います。
    他社の場合自社の家のアピールポイントが多数聞かれたのに対し、こちらの社員さんから聞かれた事といえば部材メーカーの商品の事ばかり。こちらの会社の売りは何だろうと思いました。

    少しですがコメントを加えさせて頂きました。
    参考になればと思います。





  54. 115 匿名さん 2018/09/11 15:30:23

    女性目線の動線を売りにしてるところって、どこもかしこも似てる間取りになってない?
    数社で間取を提案してもらったが、上記を主張してるところは、お前ら打合せしたのかってくらいよく似てた。
    提案力がないのはここだけじゃなく、大抵のハウスメーカーはダメ。

  55. 116 匿名さん 2018/09/16 15:24:49

    ここで家お願いしたけど
    最後まで何のストレスもなく建ててもらえたし
    満足してるよ。普通に住みやすいし。

    こだわりの強い人には物足りないかもしれないけど
    それなりのデザイン、価格、性能を望む人なら全然ありだと思う。

    結局は担当営業との相性や人柄が大きいかな。
    うちはすごく良かった。

    まぁ家の性能や耐久性はこれから長いこと見てかないと
    分かんないけどね。

  56. 117 名無しさん 2018/09/16 23:57:42

    いい意味で普通の家ですね。高いデザイン性求めてる人とかこだわり強い人はモデルハウスや見学会行けば選択肢から外れるんじゃないでしょうか。全体的に普通だけど満足しています。

  57. 118 名無しさん 2018/11/14 02:27:47

    営業の人だったか自社の不満を漏らすようだといい仕事ができる会社じゃないと思う

  58. 119 通りがかりさん 2018/12/17 14:55:20

    嫁の妹がここで建てたけど、作りはアパートみたいな仕様で断熱気密も最低レベルだよ。
    冬に行ったけど、温水ルームヒーターが標準?であって27度設定にしても寒いからエアコン付けないといけないレベル。
    特に底冷えは酷い。コールドドラフト現象が起こってるのかモコモコのスリッパ履いてないと耐えられないよ。
    よく魔法瓶とか謳えるなと思う。
    これが事実だからこれから建てる人は本当に高気密高断熱の工務店さんを選ぼう。

  59. 125 匿名さん 2019/05/09 03:17:17

    まず基礎工事が良くない。
    爆裂現象は起きるし、土間もひび割れてきて水が染みている。
    家の中に虫が湧く。
    建物の基礎工事に関係していると思うけど、基礎と建物本体の接合がしっかりしていないんだと思う。素人目でも分かる。
    上げたらキリがないけど手抜きが多い。

  60. 126 評判気になるさん 2019/05/13 11:47:33

    どんだけ嫌われてるのここ。

    ちなみに我が家はここでお願いしたけど
    満足してるし家造りも楽しかった。

    専門的なことが分かってないからなのかな。
    とりあえず今の所不具合なし。
    みんなに褒められるし。

    でも冬の床は強烈に冷たいw
    夏は床も家自体も涼しいけどね。

  61. 127 匿名さん 2019/05/14 09:54:32

    外部のサッシ枠の端が折れ曲がってめくれたままになってる。ビス穴は開いてるのにビス留めもされてなく隙間がある。
    取付してたら寸法が合わず付かなくて途中で止めた感じ。
    施工した人は面倒くさいし、外だし気付かないだろうという感じかな。
    これ、このままにしてたら後々どうなるかくらい分かりますよね。

  62. 128 通りがかりさん 2019/06/18 08:20:51

    ここの事務員態度悪い。
    仕事中に何度も何度も電話かけてくる事に、一言言ったら、そっからブチギレ。他の件で連絡した際にもずっと切れてる。低姿勢な態度でこちらが話ししても、切れてるので、そろそろうざいなぁーと感じる。いい加減にしてほしい。

  63. 129 評判気になるさん 2019/09/28 04:03:19

    30年以上前に建てましたがシャンと保ってますし大きな修繕もしてません。
    大手のハウスメーカーよりも安く品質にも信頼おけます。
    提灯記事と思われても困るので、敢えて建物名も明らかにします。
    ディリ―ヤマザキ中之島店です。

  64. 130 通りがかりさん 2019/10/18 00:36:42

    >>129 評判気になるさん
    ちゃんと建ってるなんて当然では?
    傾いてるならただの欠陥住宅。
    まぁそんな昔なんで無気密無断熱状態なんで構造自体は長持ちしやすいね。

  65. 131 名無しさん 2019/10/25 05:48:42

    寒いと口コミ書かれている方がいますが、芯から冷える様で確かに凄く寒いです。換気循環システムみたいなのが熱交換してくれて、夏は涼しく冬は暖かいと思っていましたが全く違いました。
    知人の家と比べてみましたが格段に知人の家の方がオールシーズン快適でした。

  66. 132 匿名 2019/11/22 12:26:45

    大手ハウスメーカーでも10年目くらいから欠陥が出始め、リホームが当たり前の時代だ。
    Dハウスで建てたのが10年以内に屋根の頂点が口を開けた。
    風が強いからと言い張り多額の修理費を支払わされた。
    同様のケースは他にもある。
    最近の工事は工法を変えたところを見ると確信犯、大手だからと信用しない方が良い。

  67. 135 匿名さん 2020/09/04 05:52:39

    住んで暫くして、扉の開閉が悪くなってきた。よく見ると壁がたわんでいるのがよく分かる。明らかにこれが原因だと思う。
    引渡し時から欠陥での手直しが多いと思ったが、またかという感じ。
    建築費用は安くはなく、質はとても悪い方だとと思う。費用など諸々考えれば建売やリフォームされた中古住宅の方がよっぽどマシだと思った。

  68. 136 名無しさん 2020/09/18 15:03:13

    建てて3年以上経過。
    壁紙さえ剥がれず何も問題ない。
    相談したいことがあれば営業がすっ飛んで来てくれるし。
    これはレアなのか。

  69. 137 通りがかりさん 2020/11/17 12:18:16

    相談はくるさ。だって金になる可能性あるからクレームいれてすぐくるとこはあたりじゃないの?

  70. 138 匿名さん 2020/11/26 04:15:16

    築3年越えだとタイミング的に無償保証が切れかかる頃ですかね。
    リフォームとかはない(まだ早い)でしょうけど相談内容如何では確かにお金になりそう。
    取りこぼしなくやってくれるなら優秀な営業さんなんだと思います。
    住み心地はどうでしょうか。換気循環システムについて書かれたレスもありますが他の家はうまく調整できてますか?

  71. 139 名無しさん 2021/02/19 08:21:03

    電話対応マジで悪い。
    こっちは困って連絡してるのにあからさまにめんどくさそうな言い方

  72. 141 ラナ 2021/07/17 10:34:15

    越路建設で建てたことはないのですが、その会社の営業マンはしってます。
    小柳建設を懲戒免職になってその会社に勤めてました。
    今はどうかは知りませんが、その人に散々な思いをしました。
    そんな人を雇った会社なんだなアって思って、それ以降越路建設の営業マンが来ても門前払いです。

    長岡でしたら、プラスホームをお勧めします。
    私はプラスホームで建築計画中です。
    皆さん誠意があり良い建物を低価格で建ててくれます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [越路建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルピアコート本川越ステーションビュー
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸