注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅦ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅦ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-21 11:09:25

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅥ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:46:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判はどう?PartⅦ

  1. 1 施主 2011/06/01 12:33:48

    スレ主さん

    【かっこいい?】
    【しょぼい?】

    をスレタイの最初と最後に入れてくれないと、住友林業スレらしくないですよ(笑)

  2. 2 匿名さん 2011/06/01 13:36:12

    坪単価仕様別分類
    (外構・諸経費・カーテン除く)

    タマリン:50万(豚小屋)

    ショボリン:60-65万(最低ラインの総二階・サイディング・スレート仕様)

    ちょいショボ:70-80万(シーサンドコート2・瓦仕様・床材はオークより一段上のブラックチェリー・メイプル材等・各種設備は標準の上仕様)

    住林:80-90万(タイル仕様・瓦仕様・床材はチーク・ブラックウォルナットをふんだんに使用・床上げ・床下げ・天井折り上げ等々上下の視線抜けを豊富に・設備は標準外のこだわりの品)

    住林:100-130万(床柱50万-の真壁和室仕様・チーク・ブラックウォルナットをベースにシースルー階段や
    地下室・照明も坪5万程度をかけエアコンは必ず天井カセット式・大型FIXガラス・2面掃き出し窓は出来るだけ使わない等々)

  3. 3 匿名さん 2011/06/01 14:25:35

    個人的には、キッチンや設備は最高級にしてお金をかけたいから、総2階でいい。
    外観にお金をかけず、内装にお金をかけたい

  4. 4 ビギナーさん 2011/06/03 09:19:44

    前スレの最後のほうに書いてあった住友林業の原価オンとは何のことでしょうか?前スレは言い争いみたいな変なレスが続いていて、読むのが疲れてしまい意味がよくわかりませでした。
    うちは家のことは初心者なので、素人にもわかるように教えて下さい。
    よろしくお願いします。
    m(__)m

  5. 5 匿名 2011/06/03 10:31:34

    そんな日本語はありませんので、説明のしようがありません。社会的常識のある人間ならばw

    何故、そんな言葉にのことが気になるんですか?答えは一つしかありません。アンチ君の一味だからですw

    せめて一般社会で通用する日本語でお願いしま~す(笑)

  6. 6 匿名さん 2011/06/03 10:45:00

    原価オンとは、原価オンとは…



    住林の闇の部分なので怖くて書けません

    スマン

  7. 7 匿名 2011/06/03 12:02:47

    社内用語だろ。笑

    坪あたり80万以上がどれだけいることやら

  8. 8 入居済み住民さん 2011/06/03 12:17:04

    >4
    なりすまし,つまらん

  9. 9 匿名さん 2011/06/03 12:33:12

    No.5 ・・・No.8 ・・・

    さん・・・

    >>4をなりすましと決めつけるのって・・・どうかと思いますが。
    住林を快く思って無い人がいたら、それを悪と決めつけてませんか?何故そこまで言いきれるのでしょうか?





  10. 10 匿名さん 2011/06/03 12:43:59

    私は住林ではなく、三井で現在契約後の詰めをやっている者ですが、原価オンに関しては、同じかなと思うこと大なので少しだけ書かせていただきます。

    原価オン:見積りの各項目に現れる<材料費の定価+手間賃>のうち、当初から変るはずのない「定価」部分をいじりることで、実質を不明瞭にしたまま、<>のなかをアップさせる方法、ではないでしょうか。

  11. 11 匿名さん 2011/06/03 12:51:26

     原価オン=駆け引き・・・って事でしょうか・・・どこでもやってると思います。
     やっぱり値引き大きいって感じてもらった方が、業者選択の決め手になるって人もいるでしょうから。

     でも、一律定価で値引き無しって風潮の方が消費者にとっては安心して購入出来るのに・・・
     値引きをされると逆に不安になったりします。本当はもっと得してる人がいるんじゃないのかなって。
     月初めより月末の方が条件が良いって良く聞きます。

     あ・・・別にアンチ的な意見じゃ無いので、どうか施主の方はいじめないで下さいね。って言うか気分が悪くなるのでスルーして下さい。お願いします。

  12. 12 住まいに詳しい人 2011/06/03 13:27:55

    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している

  13. 13 匿名 2011/06/03 15:30:02

    たいはんはしょぼりん、たまりんでしょう。そこまでして住林で建てたい理由がわからん。

    まぁ、安いんですけどね。

  14. 14 匿名 2011/06/03 15:40:49

    住林の見積書は原価オン見積もりっていうことですか?

  15. 15 匿名 2011/06/03 15:56:08

    >13
    分からなくて結構ですよw分かって欲しくもない(笑)

  16. 16 匿名 2011/06/03 15:57:24

    原価オン、たまりん、しょぼりん、アンチ君は造語のオンパレード(笑)
    まともな日本語じゃ勝負できないんでしょうね。あは

  17. 17 匿名 2011/06/03 15:58:09

    きたきたオゲレツ

  18. 18 匿名 2011/06/03 16:00:28

    >11
    企業ですから。ボランティアではありませんので。
    そして日本は資本主義国家ですから。共産主義国家ではありませんので、仕方ありませんよ!

  19. 19 匿名 2011/06/03 16:04:14

    >17
    いやいや。
    住林で建ててもいない奴が、ここで執着して、はったり書いたり煽ったりしていることをお下劣って言うんですよ。日本語は正しく使いましょう(笑)

    俺は、こんな楽しいお遊びは辞めませんよw

  20. 20 匿名 2011/06/03 16:11:39

    まだいたのか「w」

    しょぼりん施主の君の書き込みが増えるとともに荒れてるぞ。

  21. 21 匿名 2011/06/03 16:12:31

    早く自慢の家を披露してくれよ!

  22. 22 匿名 2011/06/03 16:13:16

    >10
    確かに!前も書きましたが、三井は俺も突然の大値引きに遭遇しましたよ!三井は始めは値引きは渋るが、競合他社に負けそうになると、急に大値引きを掛けてくるケースが多いように思います。

    もちろん、三井だけでなく、その他の会社でも当然に値引きはしてきますが、三井の金額は桁が違いました。

    ただ、もちろん悪いことではなく、客を取るための当然の方法。どの企業も利益はなるべく多く取りたいが、客を逃してはいけないということで、必死なんですよ。

    民間企業で働く、常識ある一般人にならお解りのはずですねw

  23. 23 匿名 2011/06/03 16:15:37

    さ、どんどん来てくださいよ~(笑)

  24. 24 匿名 2011/06/03 16:26:20

    住林の月末大幅値引きで契約迫る姿勢にドン引き。値引きで契約するアホがいるのか。

  25. 25 匿名 2011/06/03 16:35:38


    あなたが値引きで買うように見えたのでしょうwどこの企業も必死ですからね!

  26. 27 匿名さん 2011/06/03 21:30:02

    >>18

     なるほど~定価を決めてそれでばっかり売ってると安心かと思ってましたが、それが全てになると経済自体は破たんしますね・・・今、資本主義でも厳しい情勢になりつつありますけど・・・

     家の様な普通の買い物とは桁が違う様な物は、ある程度の規制があっても良いと思います。消費者は不安でいっぱいです。

     原価オン・・・仕方ないのか・・・上手に値交渉して安く手に入れなきゃですね。

  27. 28 入居済み住民さん 2011/06/03 22:32:59

    常識的に考えて,どこでもやってることを,さも住林だけがやっているかのように,カマトトぶって訊いてる奴がまともとは思えません
    アンチの方は建設的な議論をお願いします

  28. 29 匿名 2011/06/03 23:56:47

    高額にフカシた原価オン見積もりを客にだして、月末になったら大幅値引きをするフリを演じて契約をせまるのが、住林のやり方っていうことですか?

  29. 30 匿名さん 2011/06/04 01:44:39

     このスレの施主(?)の人は疑問や質問は全てアンチで片付けられてしまうみたいですね。

     施主の方々の機嫌を損ねない様に、気を遣いながら書き込みする様にしましょう・・・(笑)どんなスレなんだ・・・

     アンチと施主が毎日バトルしてるみたいですね。普通の人は入り込めそうに無いですね。

  30. 31 匿名 2011/06/04 02:17:54

    すでに建てた人、メーカーを選んだ人はいろいろ教えたいんだろう。
    それは間違いではないし、親切なんだろう。

    今から建てる人、メーカーを選ぶ人はいろいろ教えて欲しい人もいるだろうし、
    候補のメーカーを信じたい人もいるだろうね。

  31. 32 匿名 2011/06/04 03:02:33

    >アンチと施主が毎日バトルしてるみたいですね。普通の人は入り込めそうに無いですね。

    このサイトのアンチ君の状況じゃ、普通の検討者は来ない方がいいですねw同じ時間を使うならブログへお行きなさい。
    ここのアンチ君は、住林で建てていないし建てようともしていないのに、ここに数着することに命をかけている見たいですから(笑)

  32. 33 匿名さん 2011/06/04 03:57:46

    なんかすごい施主がいるな

  33. 34 匿名さん 2011/06/04 05:29:47

     偏屈な人ですね・・・

  34. 35 匿名さん 2011/06/04 06:46:59

     多分その凄い施主の一方的な決めつけが、普通の人でもアンチに変えてしまってると思います。
     普通不愉快ですよね。何故そこまで上から目線なのか??住林施主はそこまで偉いのかなって・・・

  35. 36 匿名 2011/06/04 09:51:10

    住林施主は原価オン住宅を買わされた失敗を、このサイトに上から目線の書き込みすることで、恨みを晴らしてるっていうことですか?

  36. 37 匿名さん 2011/06/04 10:12:21

     高額なのに、どうみても建売より安っぽいって後から気づいて後悔している人も多いと思いますが・・・
     それでも一流メーカーで建てたって言う自尊心でしょう・・・その位アンチでも許してやった方が大人なんじゃないでしょうか・・・

     高額なローンを支払っている施主の立場にもなってみてください!!気の毒です。アンチの人に痛いところを付かれると泣いちゃいますよ。

     上から目線の書き込みすることで、それで少しでも施主の方々が癒されるのならそれはそれでこの掲示板の意味もあると思いますが・・・間違いないでしょう?

  37. 38 契約済みさん 2011/06/04 11:35:17

    昨日契約しました!先月からこの掲示板読み始めてやっと追いつきました。で、初めて書き込んでいます。
    ここには品のない書き込みもあったし、あからさまな誹謗中傷もあったけど有益な書き込みもたくさんあり参考になりました。特に前々?スレの左官さんの技術的な書き込みはとても参考になりました。
    間伐材、集成材、総二階スレートショボ林、気密悪い、・・・・・原価オン!こんなもんでしょう?でも住林でぶれることはなかったです。それは自分の目で見ていいと思った家だからです。結局住むのは自分なのだしどんなに割高だ、しょぼいといわれても・・・ねぇ?
    ただそういった声も情報として飲み込み商談に臨めた事はよかったと思ってます。盲目的にならずクールな視点ももてたのはよかった!どんな品物にも欠点はあると思っています。その欠点が自分にとって気になるのかそうでないのか。気になる人は違うところで建てれば良いと思います。

  38. 39 匿名 2011/06/04 11:50:10

    おお。37さん大人。

  39. 40 匿名 2011/06/04 11:51:06

    36もたまには良い?だ。

  40. 41 匿名 2011/06/04 12:40:59

    >高額なのに、どうみても建売より安っぽいって後から気づいて後悔している人も多いと思いますが・・・

    思いますが・・・程度で堂々と書かれてもw実際は全然違いますよ~評論家の意見でも、施主の満足度は高く、逆に建てられなかった人にとっては、批判が多い家みたいですね。実際、住林のブログ件数は、住林の家の戸数からするとかなり多いです。満足している証拠です。
    住林は建て売りと同じなんて、本気で言ってたら、一般社会では笑われますよ(笑)ま、君が笑われようが俺は全然構わないので、ご自由にw


    >高額なローンを支払っている施主の立場にもなってみてください!!気の毒です。アンチの人に痛いところを付かれると泣いちゃいますよ。

    俺からしたら、君らアンチ君の方がよっぽど気の毒です。全く建てる気もない住林のサイトで、ここまで固執して住林のはったり書いて、住林施主を煽って、そんなことをしなければいけない状況の君たちが、不憫で不憫で(爆笑)その点では泣けちゃいます。あは

  41. 42 匿名 2011/06/04 12:43:29

    >何故そこまで上から目線なのか??住林施主はそこまで偉いのかなって・・・


    アンチ君のレベルが低いから、見下しているんですよ(笑)
    本当の検討者にではありませんからw邪魔をする、低レベルの人間には、この対応で十分でしょう(爆笑)

    早く、我々にもまともな回答出来るようなサイトに戻してくださいねm(__)m

  42. 43 匿名 2011/06/04 13:44:29

    しょぼりん施主、家も人間性もしょぼいようで。

  43. 44 匿名 2011/06/04 13:51:08

    >38さん

    ご契約おめでとうございます。
    この様な最低なサイトでも、あなたの様な方な考えで見ればお役に立てるのかもしれませんね。こんなでっち上げた批判や、嘘やはったりのアンチ君の声も飲み込んでまでも決められたなら、きっと大満足の家になることでしょう。

    ただ、これからの打ち合わせが大事ですし、大変です。沢山決めることがありますし、色一つで大きく感じが変わりますから。オプションで価格アップも気になりますしね。自分は契約から着工まで2年以上かけました。

    是非、色んな方の家を参考にしていただいて、いい所は盗んでください。分からないことがあれば、先に建てられた方に聞いてください。ただし、このサイトではアンチ君にいじられかねないのでお勧めできません。もちろん分かることであれば自分で良ければお答えしますが、嫌かもしれませんしね^^;

    何度も言ってますが、ブログがいいと思います。写真もアップしてますし、親切に教えてくれますし、ブロガー同士で情報交換している方が多いので情報も沢山お持ちなので。

    頑張ってください!

  44. 45 匿名 2011/06/04 13:59:03

    自分もスミリン施主ですが、このスレに良く出るwな施主は品が無いですね。スミリン施主みんながこんな人たちだと思われるのは気分が悪いです。

  45. 46 匿名 2011/06/04 14:01:03

    スミリンの建て売りって無いんですか?

  46. 47 匿名 2011/06/04 14:12:00

    >スミリン施主みんながこんな人たちだと思われるのは気分が悪いです。

    誰も思わないでしょうw住林施主何人いてるとお思いか?常識的に考えれば全て同じのはずがないでしょう!ま、アンチ君アンチ君は非常識なので同じと言ってくるでしょうが(笑)そう言わなければならないくらいに、でっち上げる所をあら探ししてますからね(呆)

    あなたは、俺みたいに書かなくても、自分の思う様に書けばいいだけでしょう!

  47. 48 匿名 2011/06/04 14:38:35

    住林施主は非常識で品が無い人たちっていうことですか?

  48. 49 匿名 2011/06/04 14:55:30

    たちってわけではないと信じたい

  49. 50 匿名さん 2011/06/04 18:13:29

    No.45さん

     そうかもしれません!!ここでアンチが過剰に住林批判をしているのは、実はwの施主があまりに品が無い為それに反発してるだけじゃないかな?読み返してみるとwがアンチと一人で戦ってる感じしますもんね。
     
     wが住林施主のイメージを悪くしてるんですね・・・ひょっとしてアンチ側にも書き込んで、自分で突っ込みとかしてるかもしれませんね・・・どんな人なんだろう・・・キモ~

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸