千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 721 物件比較中さん

    全くの他人だよ。
    719もわかってる。
    >720もうどうしようもないな、自分の買ったマンション失敗したか?

  2. 722 匿名さん

    >719
    >敷地の距離まで考えるなら

    バスの待ち時間と、駅までの乗車時間の方が
    かかるだろう。

    それにプラスして3分+3分・・とかかるようなら
    それらも加算はするだろう。

  3. 723 匿名さん

    >>711さん
    704さんではないですが定期は区間内の途中下車、乗車ができるので、稲毛海岸と検見川浜とかなら利用可能です。
    京葉線が止まったりしたら総武線も振替OKでしょう。

    以前車で駅まで送ってもらったりしましたが、雨でも京葉線の駅はそんなに混んでないです。
    稲毛駅は陸橋ルートはそんなに渋滞しなさそうですが、混んでいたら裏道通るかあとはロータリーには乗り入れないほうがよさそう。
    バスも2、3分遅れたりはあっても10分以上こないとかはまずないみたいですね。

  4. 725 匿名さん

    稲毛海岸から徒歩17分、
    稲毛駅からバス8分&徒歩7分て、
    ちょっと遠くないっすか?

    あ、遠くないっすか?

  5. 726 購入検討中さん

    そう、そう。遠いような気がするんだよ。

  6. 727 匿名さん

    駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ)
    幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)
    液状化リスクの高い埋立地
    韓国人、中国人密集地域
    千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)
    長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)

    遠いだけじゃないんだよね。



  7. 728 匿名さん

    徒歩17分だと今の住まいを考えたらそんなに遠くないかも。歩くのがとてつもなく速いとよく言われるから多分10分ぐらいの徒歩時間ですむかもなあ。

  8. 729 匿名さん

    あの距離を10分で行けるなら、それは歩いてるんじゃなくて競歩だね。

  9. 730 匿名さん

    徒歩17分って朝はまだしも、夜帰ってくるときには疲れているし歩くのは厳しそうだなぁ。。。
    やっぱ帰りはバスかな。駅に駐車場とかはあるんでしょうか?
    ちょっとメンドイけど駅まで車で・・・って選択肢もありかな~と。

  10. 731 匿名さん

    「メンドイ」っていい大人が、未だに方言がとれないのか・・・
    会社にも定年まじかのいい歳のオッサンが「メンドイ」使う。
    ささやかな自己主張なんだろうな。

    ま、こんなBBSでレスするのも同じような事だが。

    徒歩17分って車のカタログ燃費と同様、
    実際の所要時間は、20分以上なんのは、明らか。
    この酷暑を20分以上歩いたら、
     汗 ダ ク ダ ク で、俺も周りも憂つだろうな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 732 匿名さん

    以外に放射線量美浜区は高い子育てには適さない地域ですね。

  13. 733 匿名さん

    729さん
    大体大人の男性は時速4.8km、1分で80mといわれています。
    女性で時速4.2km、1分で70mです。
    不動産で○分というのは、 道路距離80mにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示する
    と決まっています。

  14. 734 周辺住民さん

    732
    残念放射線ネタ無視されたね。

  15. 735 ご近所さん

    前にも出ていたが、実際現地に行くとそんなに騒音は気にならない。
    いろいろな時間に行ったが、うるさく感じなかった。
    個人差はあるだろうしそこで暮らしたわけではないので正確ではありませんが。

    また、排気ガスも気になりませんでした。
    ただ有毒ガスが、においがするかどうかわからないので安全とはいえません。
    しかし国道を背にしてたっているのでベランダ側は大丈夫な気がします。玄関側はどうかな。
    ちょっと心配。
    70メートルあるといっていたが、そんなにない様に感じた。建物からはそれくらいあるのかもしれないが、敷地からは、多く見て50メートルくらいじゃないかな。モット少ないかも。

    外国人密集地域かどうかはわかりませんでした。これはきちんと調査した結果を知りたい。というか、そういう人はデータを示すべき。ただ不安をあおるのはどうかと思う。

    駅までの距離は遠いな。
    走ったらいい運動になる。
    1年もしたらずいぶん精悍になるだろうな。

    何度も出ているけど、実際に行ってみることだよ。
    営業さんに会わなくてもいいと思う。
    その場に行ってみると、ここでの批判も感じられるはず。
    別にここを進めはしないけど、いい加減なレスに惑わされるのはよろしくネイと思う。

    あんまりそんな人はいないかな。
    あと私は営業じゃないアルヨ

  16. 736 匿名さん

    マピオン見てみました。
    国道は敷地から50mは余裕で超えてそう。
    70mくらいに見えますね。

  17. 737 匿名

    733
    んなこと知ってるよ。
    で、駅までの距離はいくつなの?

  18. 738 匿名

    歩いて玄関から稲毛海岸まで信号無視しないで歩いてエレベーターの待ち時間含めたら約30分はかかるね

  19. 739 匿名さん

    歩いて何分とかは検討してる人はそのぐらいは頭の中で想定しながら検討してますよ。
    それより検討者はもっと比較する為にも決め手になる情報とか欲しいんじゃない?

  20. 740 匿名さん

    近所に住んでいて、ここの購入を検討している者です。

    周辺環境はかなりいいです。
    警察署のとなりだし、区役所などにも近い。
    駅は京葉線は稲毛海岸駅もですが、検見川浜駅にも近いです。
    総武線は稲毛駅より、新検見川駅の方が近いかも。

    ただ、しいていえば、14号の排気ガスより気になるのは海風です。
    風が強い日などは、もろ海の臭いが14号越えて臭ってきます。
    ベランダの向きからして直撃です。
    だから、神経質な方にはこの立地では無理だと思います。

  21. 741 匿名さん

    さっきの、AM3:40の地震で起きてしまった。
    埋立地は、よく揺れる。

    >>735
    >前にも出ていたが、実際現地に行くとそんなに騒音は気にならない

    それは地上の高さで防音壁があるから、3階以上の高さだと、
    寝る頃深夜0時でも、タイヤの”シャー”という音が聴こえ
    無音にならない。
    ま、流石に今4時は、より静かだが、でも100m 間隔以内で車が連なっている。

    >また、排気ガスも気になりませんでした

    臭いより、健康に悪い成分の問題。

    >734
    732じゃないが、ROMしている人はいる。
    <★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1>レスは、今の時刻 4:15だと順位1番上
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
    マンション板なのに、関心は高い。

  22. 742 匿名さん

    741のレス、もう 放射線レス に抜かれた。

    twitterより
    宮城 / Miyagi
    ニュース : 岩沼市などで震度4 津波の心配なし - 震度3を観測したのは、階上町、一関市、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台泉区、石巻市、塩竈市、白石市、名取市、角田市、登米市、...

    仙台で震度3程度の地震なのに、起こされタマラン。
    もう、空が明るくなってきた・・

  23. 743 匿名さん

    740さん
    海風と聞いて気になるのが、洗濯物がべたべたになってしまうのかなと
    いう事なのですがここら辺はどうでしょうか?
    昔は塩害なので車などもさびてしまうと聞いた事があるのですが
    最近の車などは塩害の影響はない様ですね。
    海の近くに住んでいる友人は、エアコン室外機は防錆塗装が必要だと
    言っていました。

  24. 744 匿名さん

    14号からの距離が50mだろうが70mだろうが、高層階廊下側で窓開けてられないのは変わらないですよ。
    特に神経質な人は、窓を閉めても辛いかもしれません。
    741さんが言うように、タイヤの音やトラックの加速する音が昼夜関わらず聞こえますよ。

  25. 745 購入検討中さん

    この辺り、海風がすごいんです。
    晴れた日に現地に行ってみてください。
    塩でベタついた風です。ま、慣れだと思うけど。

  26. 746 匿名さん

    肌はべたつきますけど、洗濯物までべたつきますか?
    確かに、潮風で自転車や車はだめになりやすいと聞きますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 747 匿名さん

    最近海に行っても昔ほど潮臭さが薄れてきている気がするのですが、こちらは結構臭いますか?
    ある程度の潮の臭いだったら何とも思わないけど、夏とか臭っちゃうんでしょうか。
    後、台風の影響とかもどうですか?

  29. 748 匿名さん

    740です。

    潮風の件ですが、洗濯物がベタベタになるほどではありませんが、潮の臭いが少しついてしまうと思います。
    ま、慣れもあるので、時間が経てば、最初ほど気にならなくはなりますが、やはり風の強い日は窓は開けないようにしています。

    下層階は排気ガス、高層階は潮風の影響はあると思います。

  30. 749 ご近所さん

    立地・騒音・潮風・排ガス等を気にする人にはここは不向きです。それでも検討候補にあがるのは価格ですか?

  31. 750 匿名さん

    「途中に全く建物がないなら海風の影響はないけど
    周りに建物があるから大丈夫かな?」と思っていたのですが
    海の香りが付いちゃいますか…
    実際に住んで洗濯物を干してみないと判らない事なので
    ご近所の方のご意見があると参考になります。

  32. 751 匿名さん

    潮の匂いしますか?
    うちは全然気になりませんが…
    海の近くだと結構肌がベタベタしたりしますが、この辺だとベタベタもないように思います。
    洗濯物も風も潮の匂いは気になったことがないなあ。

  33. 752 匿名

    727さま

    色々と情報ありがとうございました。為になります。

    ここで聞く事ではないかもしれませんが、詳しそうなのでお伺いさせてください。
    どのエリアが良いとお考えですか?

  34. 753 近所をよく知る人

    740
    位置関係おかしくないですか?
    14号越えて海風って。

    モット海よりに住んでいますが海風の影響は感じません。
    幼少の頃よりすんでいるからかな。

    だってここはずいぶん海から遠いよ。
    川には近いけどね。

  35. 754 社宅住まいさん

    727さま
    私ももっとよいところを知りたい。
    教えてください。
    あなたが住んでいるところは?

  36. 756 匿名さん

    740です。
    位置関係はおかしくありません。
    わたしが住んでいるのは、14号より山側で、京葉道路の上の高台です。
    目線は西警察署前のマンションの最上階と同じくらいになります。

    753さんがお住まいなのは高台ですか?
    もっと海よりにお住まいなら、高台ですはないですよね?

    もし、高台でないのであれば、潮風はしないのかもしれませんが、今わたしの住んでいるところでは確かに臭うんです。



  37. 757 購入検討中さん

    潮風海側じゃなくても確かに場所に寄って匂いますね。
    これも地形や風に寄る影響もあるかも?
    まあここを検討してる方で潮風がまったく関係無いと思ってる人はいないんじゃないでしょうか?
    確かにどこも良い所や悪い所確かにあります。
    ここは参考程度で取った方が良いと思います。
    気になるなら自分の足で現地へ足を運んだり周りを見れば良い。
    ここだけじゃなく真面目に検討されている方はMRに運んだり人生で一番高い買い物なので色々参考してますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 758 周辺住民さん

    749さん、立地、騒音、排ガス、潮風を気にする人は駄目って随分ですね。
    じゃ、何が良いのですか?安いだけですか!!

    なんかこのスレって他の物件より荒れてるな。。
    品位を疑いますね。パークスレの方が大人しいけど常識がある感じがします。

  40. 760 契約済みさん

    そうですね。ここが荒れているのは、下品な言葉遣いでここの購入を阻止しようと意図している方々によるもので、むしろそのような下品な書き込みに対する反応は冷静だと思います。

  41. 762 匿名さん

    761さん

    確かに体験しないとわからないですよね。
    わたしも、自分が経験したことをそのままにお話ししているだけですし、自分の経験を信じるというのは同じです。
    わたしも実際、初めて潮臭さを感じた時は、ここまで臭うの?と思いましたから。
    ぜひ、今度、風の強い日に稲毛教習所辺りを歩いてみて下さい。

    排気ガスの件ですが、排気ガス臭さを感じたことはありません。

    ただ、こうして臭いに関して否定的な事ばかり書きましたが、わたしはこのマンションに対して否定しているわけではありません。
    こうしたことを踏まえても、購入には前向きです。
    それだけあの値段は魅力です。



  42. 764 匿名さん

    >>751
    そういう環境柄の現象を好む人はいますからね、好き好きだと思います。潮の香りなど好きでたまらない人も知り合いに実際いるので、そういう方には向いているマンションでしょうか。自分は海の近くに住んだことはないのでどれぐらい海を思わせる環境かに興味があります。

  43. 765 匿名

    ただひとつだけ~
    ふりきれないのは~
    潮のかお~り~
    だだだだだ けけけけけ♪
    by横浜銀蠅ファン

  44. 766 購入検討中さん

    戸建はいくらかなぁ?場所、面積でどれくらいの価格の開きがあるのだろうか?

  45. 767 匿名さん

    マンションのMRに言った時に、戸建てについて聞いてみましたが、平均4000万くらいになりそうだとのことでしたよ。
    立地のよい所では、6000万くらいになるとか。

  46. 768 匿名

    こっちにも契約者の成り済ましがいる。

  47. 770 匿名さん

    >>764さん
    海は遊びに行くには近いですが、住んでて海を感じられるほどかというと微妙ですね。
    景色もそこまで見える訳じゃないし海に近いところに住みたい人には物足りなさそうです。

  48. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸