千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名

    冷静に見て、客を呼び始めて4ヶ月で300戸以上も残しているのは辛い売れ行きなんだとは思います。環境や住み替えとか資産として非常に難しいマンションだけど、永住層をうまく取り込んで何とか頑張って欲しいです。

    今週からプレミストさんが大幅に値下げしたことが影響しないといいですね。今、稲毛海岸マーケットは刻一刻と変化していますね。

  2. 64 購入検討中さん

    抽選会1時間も掛からないし、角部屋以外は当選確実でしょう。

  3. 65 匿名さん

    どうせまた、板橋のパサージュや赤羽プラウドみたいに契約後にダウングレードや引渡遅延するんでしょ。

    もうだまされないですよ。野村不動産

  4. 66 匿名さん

    >永住層をうまく取り込んで何とか頑張って欲しいです。

    永住向きMSでない、ここは。

    こんな不便なところ、年取って 病院や買い物をどうするのか?
    車の運転など70歳前まで、主人に先立たれた老婆はどう暮らすのか?
    狭いし、駅から遠くて子供一家など同居むり。

    不便な立地の将来は、多摩ニュータウンが示している。
    孤独死とか・・・

  5. 68 申込予定さん

    わたしも。

    ほとんど1倍だった。

  6. 69 物件比較中さん

    まだ抽選してない

  7. 70 匿名

    私は一番安い部屋に何人か要望書が出ていたので自らやめてしまいました。

  8. 71 申込予定さん

    1番安い部屋は5倍でしたよ。

    わたしは1倍で抽選なかったから、
    早々と帰ってきました。

  9. 72 申込予定さん

    商業施設の角部屋の倍率が一倍だったのにビックリでした。わたしは七階以上を希望していたのであかないかな?

  10. 73 匿名

    えー!
    私の希望した場所は14倍…。
    なぜだー

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 74 申込予定さん

    14倍って2階ですか?

  13. 75 匿名

    >>71
    情報ありがとうございます。
    予算的にそこしか買えなかったので・・・

  14. 76 匿名

    72さん
    きっと空くと思います

  15. 77 匿名

    我が家も無事当選!
    営業さんが言っていたように、2階と14階の角がスゴイ倍率でしたね。

  16. 78 申込予定さん

    76さん
    角部屋の7階以上がきっと空くと思いますというのは何か根拠があるんですか?
    もし空くなら変更したいですよ。

  17. 79 申込予定さん

    77さん当選おめでとうございます。来年が楽しみですね。

    76さん 本当に空いたら即移動しますよ!セレクトしたい!

  18. 80 地元不動産業者さん

    で 外れた人はいるの?笑

  19. 81 申込予定さん

    みなさん抽選いかがでしたか?抽選見ないで帰ってしまいましたから。当選した方おめでとうございます。

  20. 82 匿名さん

    下の広告のユトリシアと外観似てますね。同じ長谷工だし。

  21. 83 匿名

    抽選外れた。

  22. 84 申込予定さん

    80さん笑は失礼じゃね?
    そういう書き込みいらねーよ。本当に購入したいとか本気で悩んで検討や購入する方がいるんだ!あんたみたいな人から物件なんぞかいたくもない。

  23. 85 申込予定さん

    83さん
    残念でしたね。倍率どうでしたか?因みに何階だったんですか?

  24. 86 購入検討中さん

    80はここすら買えなくて僻んでるだけのかわいそうな人!
    かわいそうな人はスル―しましょう。

  25. 87 申込み予定

    抽選で外れてしまった方残念でしたね。しかし、タイプによっては、二期でも近い物件が発売されますよね。
    次は当選するといいですね。

  26. 89 物件比較中さん

    登録終わった物件あらしてもプレミストにメリットないでしょ

    プレミストのせいにするのはおよしなさい

    野村不動産の名に傷がつきますよ
    営業なら営業で勝負しなさい

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  28. 91 購入検討中さん

    私も抽選外れました。
    次回は三菱の新検見川の物件と両方を検討になりそうです。
    あっちは駅も近くなり同じような仕様なのでそちらに流れる人もいるかも知れませんね。
    価格もそんなに高く無く埋立地の上なので液状化の心配ないのがプラス材料かな。
    まあ今回は縁が無かったです。
    1倍じゃないだけ楽しめたかな。
    次に切り替えます!!
    当選した方おめでとうございます。

  29. 92 匿名さん

    >価格もそんなに高く無く埋立地の上なので液状化の心配ないのがプラス材料かな。
    それは賢い、と言うより当たり前のことですね。
    元ヤンはグロス額が低ければいい。

  30. 93 申込予定さん

    商業施設に入るクリニックは何科が入るんですか?
    個人的には乳児がいるので小児科が入れば嬉しいです。

  31. 94 地元不動産業者さん

    なんかこのスレ荒れてますね。

    まあ、プラウド稲毛海岸は価格予算が安いのが良い方には適してるということでいいのでは。
    駅の距離も納得して買ってるのであれば個人の好みでしょ。

    一方で不動産はある程度長く住むものなので、駅の距離や生活の利便性など慎重に考えるのも必要です。
    もう少し予算を出せる人は駅の距離や将来も考慮して周辺のを見比べて価格とのバランスで良く考えて見るのが良いでしょう。

    実際に建設地に何度も行ってみて自分の生活を想像して見るのが不動産選びは大事ですよ。

  32. 95 入居予定さん

    >92さん

    新検見川見ました。
    確かに価格もここと同じぐらいで検討の余地あるかも。
    小学校も近くでコンビニもローソンがあり駅前に24の西友があるのが嬉しい。
    鉄道も総武線だし京葉線はよく止まるって話しだし。
    そうなると次回はここは苦戦しそう?
    グラブル・サングランデのようないつまでも売れ残り状態になるのが心配。
    買うの辞めようかな・・・ww

  33. 96 入居予定さん

    >91さんだった(汗)

  34. 97 近所をよく知る人

    94の地元不動産業さん、大和さんの回し者ですか?野村に冷たいですね!

    私はこのエリアで3,000万で購入できるのは、高くないと思います。
    長くこのあたりのマンションを知ってますが、御の字の価格帯ですよ。

  35. 98 匿名さん

    94へ
    サングランデやグラブルより全然、荒れてないでしょ。
    無意味な荒らしをやめて、自分の不動産を売りなさい。
    液状化で在庫かかえてるからって、八つ当たりはみっともないですよ。
    元ヤン連呼する人も頭が大丈夫でしょうか?気持ち悪いですね。


  36. 99 匿名さん

    ほんとにあれてますね
    痛々しいです

  37. 100 不動産購入勉強中さん

    >97私はこのエリアで3,000万で購入できるのは、高くないと思います。
    長くこのあたりのマンションを知ってますが、御の字の価格帯ですよ。


    隣のゼファー稲毛海岸クリスタルは2,188 ~ 3,408 万円となってたよ。
    それに比べたら安い!?
    あの時期と今の価値を考えたら御の字?ってそれは無いでしょう。
    この辺りでマンション比較する所はここぐらいしかないのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 101 申込み予定

    何はともあれ、第一期の抽選終了しましたね。

    残念な結果だった方、次がありますし、更に検討すべき物件もありそうですよね。

    当選された方、おめでと
    うございます。

  40. 102 物件比較中さん

    抽選に落ちました。しかも2倍で。
    同じ境遇の方、お疲れ様でした。
    あと、次が有りますって書いた方、こちらは良い気分ではありません。
    残念と言われる心境を察してスレ立ててくださいね。

  41. 103 匿名

    すみません乗り遅れましたが、一番人気だった部屋は2000万代ですか?

  42. 104 申込み予定

    102さん、

    そうですね。もう少し考えてスレを立てるべきでした。
    気分を害すスレ、すいませんでしたm(__)m

  43. 105 物件比較中さん

    >102さん

    >あと、次が有りますって書いた方、こちらは良い気分ではありません。
    >残念と言われる心境を察してスレ立ててくださいね。

    このスレに何の問題があるのかまったくわかりません。

    お疲れ様でした。残念でしたね。
    っむしろ労わりの言葉にしか聞こえませんが・・・・・

    どんだけ捻くれた性格なんだろうか。

  44. 106 匿名さん

    ここクリニックは何科が入るのでしょうか?

  45. 107 購入検討中さん

    現地見て思ったんですが、マンション敷地と東京歯科大の間にちょっとした
    空き地?公園がありますよね?あそこってしばらくは何も建たないんでしょうか?

    あそこが何も建たなければ公道と大学なので景色は開けてますね。

  46. 108 購入予定

    あの空き地は公務員宿舎の予定でしたが、現在は、白紙になっています。
    将来的に民間に売られる可能性もありますので、何か建つでしょうね。

    しかし、住宅区域(何種だったか)になっているので、高層が建つ事はありません。
    また、空き地とマンションの間が、戸建エリアなので、1番空き地に近いマンション住居でも、戸建を挟んで15㍍くらいは離れてるようですので、もしかしたらあまり気にならないかも知れませんよ。

  47. 109 申込予定さん

    107さん

    マンションと歯科大の間の敷地はまだ国の土地みたいで、国がまだ売ってくれないと営業の方が言ってましたよ。早く国が売って、野村が買ってくれたらあそこの敷地は本当に大きな街になりますね。

  48. 110 申込予定さん

    第一期で申し込みして、キャンセルする方はいるんですかね!?

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 111 匿名さん

    さまざまな理由で、キャンセルする方って
    多少なりともいらっしゃるんじゃないですかねぇ。

  51. 112 申込予定さん

    第一期で222戸販売で、残り約300戸も完売するんですかねぇ〜。

  52. 113 匿名

    あの立地で残り300戸もあるんじゃ完売は難しいかもね。
    売れ残った部屋は先着順販売になるのでは?

  53. 114 入居予定さん

    普通に考えて売れるでしょう。立地が悪いのは商業施設でカバーしてるし、千葉の土地柄マイカーがない世帯はごくわずかだし。仮に敷地内商業施設が駄目でも車があれば何も不自由なく暮らせますし。実際、けっこう年配の購入者もいましたよ!

  54. 115 匿名

    定年後や車通勤者ならいいけど会社員で都心方面に電車通勤してなら買わないかな。

  55. 116 匿名

    第一期の7F以上は、セレクトで、間取りの変更が出来る(二期以降もやりそう……)のと、庶民的なヤオコーが入ったのは、ポイントが高いように思います。

    一つの街を作り上げる意味では、家族連れ・年配者の方などが上手く融合出来ればいいと思いますね。

  56. 117 匿名さん

    >定年後や

    定年後は病院通いが多くなるし、(食料品でない日曜雑貨)買い物は必要だが、
    白内障などで、車の運転も危ない。

    >車通勤者ならいいけど

    大企業でさえ終身雇用が無くなった。今の職場に定年までいられる?
    配置転換で、3~5年後さえ保証ない。
    会社も、社員の駐車場など無くして、土地を利益が出る使い方するよ。

    >車があれば何も不自由なく暮らせますし。
    高齢者の事故率が高くて、問題になっている。

  57. 118 匿名さん

    プレミストは以下な、前向きなレスがあるんだ。


    No.151 by 匿名さん 2011-06-05 16:27:53

    説明会でもいい事ばかりではなく、デメリットなども説明して
    くれるといいな。

  58. 119 入居予定さん

    >117

    あなたが書いてることを全て考えてたら、何処も買えない。多少のリスクは承知です。人の揚げ足・あらさがしばかりしてるけど、あなたは何処に住んでるの?誰もがスゲェーとかそこなら完璧みたいとこなの?

  59. 120 入居予定さん

    119さんに賛同です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル千葉II
  61. 121 入居予定さん

    明日は重要説明会です。3時間くらいかかるとのことでした。来年の入居が待ち遠しいですよ。

  62. 122 入居予定

    重要事項説明会……3時間は、しっかりと聞いて来年の入居を楽しみにしたいですね!
    間取り図見て、妄想が広がってますf^_^;

  63. 123 入居予定さん

    本日重要説明会に行ってきました!
    2時間30分位かかり、さすがにバテマシタ
    第1期は即日で完売していて嬉しかったですよ!

  64. 124 匿名

    即日完売とは盛況で良かったですね。プレミストを申込む予定ですが皆さんと共に稲毛海岸が発展出来ればと思います。

  65. 125 匿名さん

    やはり価格がお手ごろだからでしょうかね。即日完売とは。販売は何期まであるのでしょう。
    周辺が広々していて日当たりとか風通し良さそうだし、商業施設もあって生活しやすそうですよね。
    地震に神経質になる必要も無いかなという気持ちになってきました。

  66. 126 入居予定さん

    3期まで販売予定。そのあと戸建になるそうです。ただ戸建は4000万弱~になりそうですけどね!

  67. 127 物件比較中さん

    実際歩くと遠かったな~
    心が折れそうになりました。

  68. 128 匿名

    戸建て4000万円弱ですかマンション買うの待ってみようか…?

  69. 129 契約済みさん

    4000万弱ならマンションより戸建の方が良いかも。
    他にもマンション販売予定あるしこの先は売れマンションで!?
    修繕とかに住んでから予定が狂いそうで怖い。悲惨なマンション入りの予感。
    購入の方は住んでから地獄への入り口ですな。

  70. 130 匿名

    戸建ての詳細は、
    8月あたりですかね?
    戸建て狙いなので、
    待ち遠しいです。

  71. 132 匿名さん

    >>120
    いるんだよね~、自分の意見がカラッポなのにレス

  72. 133 匿名

    なんでこんなに安いの?

  73. 134 匿名さん

    カラッポなのは、>132のほうだと思えるが。

  74. 135 匿名

    戸建てにも当然修繕は必要ですよね。しかもすべて自分持ち。
    計画的に費用を積み立てるマンションの方がよいのでは?

    また、万が一今回の震災のような事があった場合、戸建ての方が被害は大きいと思いますよ。

    現にうちのマンション近辺の戸建ては傾いてる所もありますから。

  75. 136 ご近所さん

    戸建は4000万弱~はあくまで最低価格(立地)平均は5000~6000万ですよ。ただ広さはあると思います。

  76. 137 匿名さん

    マンションと戸建てのメンテナンス費用を比較すると、戸建ての方が
    安上がりになる試算だそうですね。
    戸建ての修繕は壁や屋根の塗り替え、雨どいの取替えなどが考えられますが、
    それでもマンションに比べると30年で400万円近く安くなるようです。

  77. 138 匿名さん

    ↑の続きです。
    でも、ここの場合戸建ても一部管理費が必要になりそうだし、
    また大きな地震があった時のダメージを考えると二の足を踏みますね。
    液状化の場合、罹災証明が出ないそうなので修繕は全額自腹ですよね。
    真剣に悩んでます。

  78. 139 匿名さん

    この地域、幕張~千葉みなと辺りまでで海よりの家を買うなら
    やはりマンションの方がいいのでは?
    津波は来ないにせよ液状化リスクはあるわけだし。
    支持層まで杭打たれてるマンションなら傾くことも
    無いように思うし。

  79. 140 匿名さん

    >138さん

    一戸建てって罹災証明書、出ないんですか?
    マンションは出て戸建ては出ないんでしょうか?

    全壊や半壊だったら全てに出ると思ってだんですが。

  80. 141 物件比較中さん

    浦安の戸建ては大きく値下がりしそうですし
    埋立地ならマンションにした方が良いよ。

  81. 142 匿名さん

    >>139
    自分は見解の内容は違うんですけど、同じくこの一帯ならマンションがいいと思っています。
    理由は別に深くないのですが景観がいいだろうなっていう理由です。
    どうせなら海が見えるぐらいの階に住めたら気持ちがいいんだろうななんて想像しています。

  82. 143 匿名

    確かに戸建てはマンションに比べて液状化リスク大ですね。価格的には魅力です

  83. 144 入居予定さん

    今日重要説明会に行ってきました。
    入居できるまで楽しみですよ。

  84. 145 匿名

    私も重要事項説明会に行ってきました。
    受付で、購入部屋番号を聞かれて、より現実味を感じました。

    入居が楽しみですね

  85. 146 匿名

    プラウドの戸建てで、4000万円〜はかなり魅力的です。
    でも、たしかに液状化を考えると…難しい
    この周辺好きなので、かなり悩みます
    今日、現場を通ったら戸建て?クラブハウスらしき建物が建設中でした

  86. 147 入居予定さん

    角部屋の7階以上でキャンセルする方いないですかね!?セレクト出来るからできれば7階以上がいいんですよね。

  87. 148 入居予定さん

    一応入居予定ですが、みなさんオプションはどうなされるのですか?ちなみにウチは7階以下なので建築はありませんが!インテリアだけです。手間をとるか、価格をとるかですね!

  88. 149 入居予定さん

    7階以上で入居予定ですが、オール洋室で壁を扉にするプランにしました。
    あとは食洗機を付けようかと思っています。
    契約会も近くなり、楽しみです。

  89. 150 入居予定さん

    7階以上ですがオプションの申し込みは考えていませんよ
    セレクトプランで和室→洋室、床を薄茶→白のみです

  90. 151 匿名さん

    >142
    残寝ながらここは海はほとんどが見えないと思いますよ。
    海側に高い建物はないですが距離があるのと海よりにある
    工場地帯や流通倉庫が邪魔なんですよね。
    ま、後からこの土地に来た人間が言うことでもないですけど;;

  91. 152 匿名さん

    海は見えるかな?程度だとは思うけど、工場地帯ってどこだべ?流通倉庫??
    それよりも公務員住宅側の建物で見えなくなる可能性のが高いと思うな~

  92. 153 匿名さん

    >152
    >海は見えるかな?程度だとは思うけど、工場地帯ってどこだべ?流通倉庫??
    >それよりも公務員住宅側の建物で見えなくなる可能性のが高いと思うな~

    海など見える訳ねえ!

    日本語を勉強しろ!

  93. 154 物件比較中さん

    歯科大と海浜幕張のネオンなら幾らでも見えます。
    海はチャリで行きな。
    液状化の砂山と放射能海水だけど。
    それより千葉ニューのような状態にならないよう野村さんが作ってくれたスーパーヤオコー潰さない為にも毎日通って安い所に行かず貢献しなさいよ(笑)
    ここの皆さんも今週千葉ニュー話題になった東京マガジンの出演する羽目になりますからwww
    それと2013年に海浜幕張に大型イオンが出来るので稲毛海岸イオンも閉鎖しそう?この辺り周辺はマジで今は買うのは買いの時期じゃないですね。
    ここは余裕で買えますが今は貯めまくります。

  94. 156 匿名さん

    海は見えますよ。もちろんある程度上の階ね。
    ただ見えるってだけで海の眺望を楽しむってほどじゃないかな。
    工場地帯と流通倉庫なんてないよね。
    千葉みなとと間違ってる?

  95. 157 ご近所さん

    正直、海が拝めるのは上の階の方だけだと思いますよ。
    ただ、私のマンションも南西向きの五階ですが、天気のいい日には富士山が見えるかも知れません。歯科大が邪魔かな……
    微妙ですが、朝夕に見えた時は、気分がいいものですよ!

    工業地帯や倉庫は千葉みなとでしょう〜

  96. 158 入居予定さん

    7階以上ですが、セレクトで和室→洋室に。
    後は食洗機を建築オプションで予定してます。

    出来上がってから、いじらせるが嫌な感じなので、インテリアはやめようと思います

  97. 159 匿名さん

    >140さん
    液状化の場合、一部損壊扱いとなり救済対象外でしたが、
    この度国の被災者生活再建支援法で認定基準が緩和され、
    液状化も大規模半壊、半壊の対象になったそうです。
    見舞金は自治体により異なり、千葉県の場合は大規模半壊で50万円ですね。

  98. 160 匿名さん

    50万で戸建てをまっすぐにできるの?
    一軒家の重さってどのくらいなんだろうか

  99. 161 匿名

    傾いた一戸建てを戻すのには、最低500万円くらいは掛かるんじゃないかなぁ〜(ニュースで言っていたような…)

    プラウドの一戸建ては管理組合みたいなものをつくるらしいから、組合でなんとかするのだろうか……

  100. 162 入居予定さん

    154 余裕で買える金あるならいちいちここにスレたてんなよ。めざわりだ。幕張がいいなら6000万円台のマンションいくらでもあるだろうが。そっちにいけ。購入した人はみんな納得したり来年を楽しみにしてり人達もいますからね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸