千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか?part2
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 10:15:33

プラウドシティ稲毛海岸についての情報を希望しています。
駅から距離がありますがどうでしょうか?

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85920/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(I棟)、453(II棟)(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (I棟)、19分(II棟)
京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (I棟)、19分(II棟)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (I棟)、4分(II棟)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~100.01平米
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポートに委託予定




こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 16:45:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    湾岸沿いの埋め立て地にだけにとどまらず
    制震や免震すら入ってない
    マンション買う人の気が知れない。

    本八幡駅前のタワーマンションが制震って事らしいけど
    この辺りはほぼすべて耐震のみ・・・

    戸建てであれだけ揺れるのに
    一緒に揺れてマンションに多くのダメージ残るの
    目に見えてるのに・・・

    ttp://www.ie-erabi.com/taisin/taimen.html

  2. 341 購入検討中さん

    先月まではサザンは買値で売れていました。
    但し将来の資産価値云々を問題にするなら、埋立地液状化問題もあり、あの新浦安マンションでさえどうなることやら。
    ともかく一寸先は闇ですので先のことはわかりません。要は、このようなネガティヴな意見も参考にして、『自己責任』で決めるしかないですね。

  3. 342 匿名

    サザンは元値の設定が比較的安かったこともあり買値で売れてたみたいですね。
    稲毛海岸は南船橋より都心から遠く、マンションの絶対数が多いので駅から遠いこの物件はリセールバリューは期待できなそう。

  4. 343 匿名さん

    >339

    買ってはいけないランキングですよね?

  5. 344 匿名さん

    >324

    買ってからでは遅いんです。
    住んでからでは遅いんです。

  6. 345 匿名さん

    >339

    ノルマ不動産が編集者に大金を払って作られたランキングをあなたは信じてるの?
    営業だから仕方ないですよね。

  7. 346 住まいに詳しい人

    サザンは分譲時期がバブル以降の底値だった。
    以前は、分譲価格よりも高く売れていたが、震災後に下がって分譲価格ぐらいになったというこてです。
    今後は関東圏からの人口流出・少子化でさらに下がるでしょう。

  8. 347 匿名

    >339
    この物件、安いのは一部の客寄せの低層階だけで、その他の部屋は割高だと思うけどな。

  9. 348 匿名さん

    震災前は安いかなと思ったけど、
    今は・・

  10. 350 匿名さん

    >347
    ここは、坪単価 とか計算が出来ない人が買う物件ですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル南葛西
  12. 351 物件比較中さん

    検討の結果、とりあえず第一期は見送った者です。
    抽選会や契約時のお話など伺えればと思って寄りましたが、ずいぶん荒れていますね。

    特に、マンションのデメリットとは明らかに異なる、入居予定者や野村への誹謗中傷はいかがなものかと…。
    ここの利用規約からも逸脱しているのでは…?
    このエリアのマンションは総じて苦戦のようですが、足の引っ張り合いは醜い…。

  13. 352 匿名さん

    >349
    騒音は高層階に響くんですよ。
    周囲を歩いただけではわかりません。
    国道からの遮蔽物が無い部分の高層階廊下側は、窓を開けて寝れないレベル。

  14. 353 匿名さん

    MR行きましたが、喫煙ルーム利用されてたお父さん達が多かったです。
    ベランダ吸いとかラウンジ喫煙、遠慮して欲しいですよね。
    神経質な私には無理だなと感じました、いろんな面で。

  15. 354 匿名

    震災後相場としては高いですね。だから苦戦してるのでしょう。

  16. 355 匿名

    ここ苦戦してるの?

    確かに高いとは思うけど一期が完売したのはさすが信頼とステータスのプラウドブランドだと思った。

  17. 356 匿名

    >353
    そもそも神経質な方はマンション住まいは無理だと思います。
    近隣からの騒音や臭いが気になるならストレス感じると思います。

  18. 357 匿名さん

    2400万円で70平米以上のプラウドが買えるって、首都圏ではここ以外ないでしょ。
    相当安いよ。
    ネガしている人は、抽選の倍率下げたいだけでしょ。

  19. 358 匿名

    2400万円台あたりの客寄せの安い部屋は数が少なく抽選の倍率も高い。
    その他、多数の部屋は決して安くはないと思うけどな。

  20. 359 物件比較中さん

    相当安く買ってもさ、2階の通路だったじゃん。2300~2700万台とかって。
    1期で2階は全部出たから、次回の方が買いかな?
    でも、ガーデンの部屋は無いし、3000万出してこの立地はどうかと思う。

  21. 360 匿名さん

    >357 プラウドが

    そんなブランドに価値無し

  22. 361 匿名さん

    >ネガしている人は、抽選の倍率下げたいだけでしょ。

    357がホントウの購入検討者なら、倍率下がって 大歓迎じゃないのか?
    つじつまが、あわないレスだ。

    倍率下がって困るのは、ここの営業!

  23. 362 匿名

    ははは。笑える。
    本当の検討者ならもっとネガってくれだよな。

    検討者の立場になって物事考えたほうがいいよ。営業マンさん。

  24. 364 匿名

    MRで営業が「プラウドに住んでるって言ったら皆に自慢出来ますよ」って言ってた。ばかばかしくて購入やめました。

  25. 365 匿名さん

    プラウドでもこんな値段しか付けれないって時点で
    そ~ゆう評価の物件なんだよね。
    ここじゃ、プラウドのブランド力も霞んじゃうな。

  26. 366 匿名さん

    ここばかり見てないで
    野村不動産でスレッド検索して
    見た方がいいよね。
    色々激熱な意見が見れると思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル南葛西
  28. 367 匿名さん

    液状化により一部閉鎖されていた稲毛海浜公園ですが、
    バーベキュー場も無事復帰再開できたようです。
    http://www.cga.or.jp/004008/index.html

    バーベキュー場はweb上で予約できるんですが、
    確認してみればすでに向こう一ヶ月先の土日はほとんど埋まってますね~。
    それ以降の申込はまだなので、BBQを企画されている方はご予約お早めに!

  29. 368 匿名さん

    色々言われてるけど、ここに住んでるから出来る楽しみ方がありますもんね。
    近隣住民の方たちと交流をかねてBBQとかも楽しそうです。

  30. 369 匿名さん

    ここらで本物のプラウドって言ったらプラウドタワー稲毛しか思い浮かばないんだけど。
    プラウドって名前じゃないマンションの方が良かったな。

  31. 370 匿名さん

    駅から遠い(ほとんどバス便)
    高濃度の排ガス
    幹線道路の騒音
    液状化リスクの高い埋立地
    韓国人、中国人密集地域
    大規模物件
    長谷工施行

    これが、プラウドブランド!!

  32. 372 匿名さん

    >>355
    プラウドができるとなれば特に最初の段階はみんな一見の価値を期待してMRも賑わったんじゃないですかね。気に入った方は即決で購入したのでしょうね。一期で買った方は住む地域もこの辺りに絞っていて決断が早くできたのかもしれませんね。稲毛海岸に住むにしても確かにプラウドぐらいのマンションに住めるのは嬉しいことです。

  33. 373 匿名

    でも370の言う通り何にもいいとこないけどね。だから安い。まあ生活し始めて気づいても遅い。

  34. 374 マンション投資家さん

    東京市部ってプラウドがあまりないが、
    少ない物件が これ

    プラウド府中緑町
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166688/

    No.12 by 匿名さん 2011-06-05 20:14:32
    競馬場が嫌なら府中に住まなければいいんじゃないの。

    No.13 by 匿名さん 2011-06-05 21:43:29
    競馬場に好印象の人なんていないけど、この物件は競馬場から遠い

     競馬場とか、ノムは立地選定条件 自体を昔のプラウド時代と
     変えている。 

  35. 375 匿名さん

    競馬場ファンもいますよ
    馬券買う人だけではなくて、馬好きの人とか。
    ところで稲毛でランチするならどこがお勧めですか?
    せっかくだから稲毛ならではのお店で食事したいのですが。

  36. 376 匿名

    プラウドブランドってそんなに有名じゃないけど!!てかコンセプトは何?野村はこの物件でプラウドブランドの価値かなり下げたね

  37. 377 匿名

    陸の孤島

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  39. 380 匿名さん

    千葉市は財政が悪いのに、所得税があまり見込めず
    将来、副氏に金がかかるような、こんなマンション
    まさに、ニッポンの象徴。

    周囲に韓・中がいるのも含め。

  40. 381 物件比較中さん

    >380
    購入時はよくても30年・40年後に、一気に購入者達が歳とりますからね。

    そうなると駅から遠いいと不便になりますね。

  41. 382 匿名さん

    駅から遠いところで結構ですとか言っちゃってるのは
    今しか考えてない人達って感じですよね。
    駅から遠い時点で周辺の発展も見込めず
    将来年取ってから苦労するの分からないのかな。

  42. 383 匿名

    その時には売って別の駅近に買い換えるから苦労しないよ。
    築40年のマンションをリフォームしたとして、はたしてずっと住んでる人がどれだけいるのか知らんがな。

  43. 384 匿名さん

    売るって買い手がいて成り立つ言葉ですけど

  44. 385 匿名さん

    >383

    そんな財力あるなら、最初からこんなマンションは対象外では?

  45. 386 匿名

    そうそう、そのとおり

  46. 387 匿名さん

    毎日通勤通学が遠い人間が家族にいると検討の時点で家族内でも議論が生まれそうだけど、自然とこの立地で不自由しない家族の入居率が高くなるんじゃないですかね。要はこのマンションの立地が生活スタイルに悪い影響を与えないなら住んで十分快適なマンションだと思うんだけどな。そんなに高くないしバランスはいいんじゃないかと。

  47. 388 匿名さん

    子供は小・中学生で専業主婦か職場は近くで探すとかだったら、駅を利用するのはお父さんだけだからそんなに問題ないでしょうね。

    子供が進学で駅を利用するようになったら不便になるかもしれませんね。

  48. 389 匿名さん

    この立地でこの戸数でこの仕様で高いわけないでしょ。

    今造ってる首都圏の湾岸部マンションで
    圧倒的に団地的な造形と立地条件で十分快適とか
    バランス良いとか普通に色々見比べてる検討者なら
    そんなこと思わないと思うんだけど。
    まさか住人が第3者演じてる訳じゃないよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸