物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸(他に管理事務室、パーティールーム、キッズ&ママズラウンジ、ゲストルーム2戸、ランドリールーム、スタディールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
126
入居予定さん
3期まで販売予定。そのあと戸建になるそうです。ただ戸建は4000万弱~になりそうですけどね!
-
127
物件比較中さん
実際歩くと遠かったな~
心が折れそうになりました。
-
128
匿名
戸建て4000万円弱ですかマンション買うの待ってみようか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
契約済みさん
4000万弱ならマンションより戸建の方が良いかも。
他にもマンション販売予定あるしこの先は売れマンションで!?
修繕とかに住んでから予定が狂いそうで怖い。悲惨なマンション入りの予感。
購入の方は住んでから地獄への入り口ですな。
-
130
匿名
戸建ての詳細は、
8月あたりですかね?
戸建て狙いなので、
待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
>>120
いるんだよね~、自分の意見がカラッポなのにレス
-
133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
-
135
匿名
戸建てにも当然修繕は必要ですよね。しかもすべて自分持ち。
計画的に費用を積み立てるマンションの方がよいのでは?
また、万が一今回の震災のような事があった場合、戸建ての方が被害は大きいと思いますよ。
現にうちのマンション近辺の戸建ては傾いてる所もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
ご近所さん
戸建は4000万弱~はあくまで最低価格(立地)平均は5000~6000万ですよ。ただ広さはあると思います。
-
-
137
匿名さん
マンションと戸建てのメンテナンス費用を比較すると、戸建ての方が
安上がりになる試算だそうですね。
戸建ての修繕は壁や屋根の塗り替え、雨どいの取替えなどが考えられますが、
それでもマンションに比べると30年で400万円近く安くなるようです。
-
138
匿名さん
↑の続きです。
でも、ここの場合戸建ても一部管理費が必要になりそうだし、
また大きな地震があった時のダメージを考えると二の足を踏みますね。
液状化の場合、罹災証明が出ないそうなので修繕は全額自腹ですよね。
真剣に悩んでます。
-
139
匿名さん
この地域、幕張~千葉みなと辺りまでで海よりの家を買うなら
やはりマンションの方がいいのでは?
津波は来ないにせよ液状化リスクはあるわけだし。
支持層まで杭打たれてるマンションなら傾くことも
無いように思うし。
-
140
匿名さん
>138さん
一戸建てって罹災証明書、出ないんですか?
マンションは出て戸建ては出ないんでしょうか?
全壊や半壊だったら全てに出ると思ってだんですが。
-
141
物件比較中さん
浦安の戸建ては大きく値下がりしそうですし
埋立地ならマンションにした方が良いよ。
-
142
匿名さん
>>139
自分は見解の内容は違うんですけど、同じくこの一帯ならマンションがいいと思っています。
理由は別に深くないのですが景観がいいだろうなっていう理由です。
どうせなら海が見えるぐらいの階に住めたら気持ちがいいんだろうななんて想像しています。
-
143
匿名
確かに戸建てはマンションに比べて液状化リスク大ですね。価格的には魅力です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
入居予定さん
今日重要説明会に行ってきました。
入居できるまで楽しみですよ。
-
145
匿名
私も重要事項説明会に行ってきました。
受付で、購入部屋番号を聞かれて、より現実味を感じました。
入居が楽しみですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
プラウドの戸建てで、4000万円〜はかなり魅力的です。
でも、たしかに液状化を考えると…難しい
この周辺好きなので、かなり悩みます
今日、現場を通ったら戸建て?クラブハウスらしき建物が建設中でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件