物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京葉線 「稲毛海岸」駅 バス5分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト) 総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン レジデンス ザ・フォレスト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
425戸(他に管理事務室、パーティールーム、キッズ&ママズラウンジ、ゲストルーム2戸、ランドリールーム、スタディールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判
-
767
匿名さん 2011/07/09 03:43:16
マンションのMRに言った時に、戸建てについて聞いてみましたが、平均4000万くらいになりそうだとのことでしたよ。
立地のよい所では、6000万くらいになるとか。
-
768
匿名 2011/07/09 04:52:16
-
770
匿名さん 2011/07/09 05:30:07
>>764さん
海は遊びに行くには近いですが、住んでて海を感じられるほどかというと微妙ですね。
景色もそこまで見える訳じゃないし海に近いところに住みたい人には物足りなさそうです。
-
771
匿名さん 2011/07/09 07:35:42
地元の方は稲毛海岸には海水浴には行かないと聞きましたが、本当なのでしょうか?
いずれにしても、海に近いのはたしかだし(千葉の海など)
都心にも近いしいい場所ですよね。
-
772
周辺住民さん 2011/07/09 09:00:17
地元は海行かないですよ!公園かプールです。海は汚いし遊泳には向きません。プールの方がいいですよ、ただ激混みですが。
-
773
匿名さん 2011/07/09 09:52:26
豆腐の上のようなユルユルの土地で、杭も打たない
戸建てなど、リスク高すぎ。
3° 傾いただけで、視覚と三半規管との情報のズレから、
長時間いる=住む
と、頭痛など体調不良になり、住んでいられない。
また、建て直しとなる。そんな金ある?
-
774
匿名さん 2011/07/09 12:34:39
771さん
ちょっと泳ぐには汚すぎますからね・・・
地元の人はよく稲毛海浜公園プールへ行きます。
流れるプールがあったりスライダーがあったり滝プールがあったりで
1日中いてもあきません。
-
775
匿名 2011/07/09 12:34:51
全戸完売しましたと言われていますが、それはどういうことなんでしょう。もちろんよく売れているでしょうが、抽選が終わった直後に完売です!って何か意味がよくわかりませんよね。だってみんな契約してないのに。
契約が全部の部屋で終わって初めて完売といえるのではないでしょうか。
こういういい加減なセールス文句がまかり通るって何なんでしょうね。本当に疑問を抱きます。
-
776
匿名さん 2011/07/09 12:49:25
>No.727 by 匿名さん 2011-07-07 15:01:19
>駅から遠い(徒歩17分なんてバス便と同じ)
>幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号)
>液状化リスクの高い埋立地
>韓国人、中国人密集地域
>千葉県の郊外大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化確実)
>長谷工施工の安物仕様(直床、プニプニフローリング)
>遠いだけじゃないんだよね。
同感だが、徒歩17分は、あくまでカタログ値で
普通に歩くと20分以上だし、バスも 待ち時間を
含めると20分以上
-
778
匿名さん 2011/07/09 14:35:01
>>774さん
>>771さんではないですが、海情報ありがとうございます。
やはり泳ぐにはちょっと…ですか。
子どもがいるので水遊びさせたいと思っていたのですが、
プールの方に連れて行こうと思います。
-
-
779
匿名 2011/07/09 15:08:15
777さん、775です。そういう常識がまかり通る業界に問題を感じませんか?他のマンションて何ですか?他がやってるから別に普通のことです…とでも言いたいみたいですね?
-
780
ご近所さん 2011/07/09 15:12:00
潮風の匂いなら西千葉や稲毛駅の方でも風が強い日はありますよ。
-
781
匿名 2011/07/09 15:46:59
問題なのは嗅覚を感じない排ガスを吸い込むことによる健康被害なんだが…
-
784
匿名さん 2011/07/10 01:44:56
>775
>777
>779
最初は全戸が未販売の状態で、客からの要望書があった部屋が初めてが販売に出されます。
要するに、買いそうな客の数の部屋数だけ販売に出すので、
客が来なければ多くの部屋を販売に出せないということです。
販売に出された部屋が全て売れたから第1期完売と大々的に広告するのだが、
完売即日でも人気があるというわけではなく、ただ単に販売に出した部屋が上手く売れたってだけです。
第1期即日完売(?)とのことですが、まだ未販売の部屋が多々ありますから、全戸完売ではありません。
-
787
匿名さん 2011/07/10 05:57:44
汚い海で遊んで塩水でべとべとになるより、スライダーのあるプールで遊んだ方がいいでしょうね。
排気ガスが危険なのはその成分にヒ素が含まれていて、
体に溜まると倦怠感が引き起こされます。
-
796
匿名さん 2011/07/10 13:18:11
な、なんだこの流れ(汗)
ところで思っているのだけど、
ここの開発をすると、子育て世帯が多く入ることになると思うのだけど、
近隣の小学校や幼稚園・保育園のキャパシティは大丈夫なんだろうか?
小学校は義務教育だから絶対に入れるとして、
幼稚園や保育園はそういうわけにもいかないだろうからちょっと心配。
-
797
匿名さん 2011/07/10 13:57:47
小学校はここの開発を視野に入れて統廃合をしなかったので問題無し。
保育園はどうでしょうね?
今までのところここの保育園は入りやすかったみたいだけど、これだけ世帯が増えるとどうなんでしょうか?
この辺りの幼稚園は元々割と激戦区です。
打瀬に幼稚園がないのでそこの子供達が皆流れてくる。
その代わりバスのない幼稚園には流れてこないので、そういう幼稚園は入りやすかったりします。
空きのある幼稚園も必ずあるので、どこの幼稚園にも入れないということはまずないです。
最近は今まで人気で抽選だった幼稚園も定員割れみたいな話を聞くので、一時ほどじゃないのかな?
-
801
購入検討中さん 2011/07/10 21:49:20
小学校は学年により異なりますが、一学年何クラスくらいあるのですか?
学校は築40年くらいと聞きましたが、結構古いですね!
-
802
匿名さん 2011/07/11 01:34:02
高洲市民プールは地震による液状化やそれに伴う地盤沈下が発生し、プールサイドなどに大きな被害が
あったため、今年は休止の様ですね。
幸町公園水泳プール、千葉公園水泳プール、稲毛海浜公園プールはやっている様です。
ここからだと高洲市民プールが一番近いのでなくなってしまうなどなければいいのですが。
-
803
匿名さん 2011/07/11 01:55:04
液状化でずいぶん被害があるんですね。、稲毛海浜公園プールはやってるのは安心しました。
そうですね。来年までには高洲市民プール修理して、開いてほしいですよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件