住宅設備・建材・工法掲示板「サイディング 白系か黒系か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディング 白系か黒系か
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-11-26 16:46:12

外壁サイディングの色目で悩んでいます。
黒っぽいレンガ調のサイディングか、白っぽいレンガ調のサイディングか。

よくサイディングは10年で汚くなり、コーキング含め、15年が張り替えの目安だといわれます。
しかし、黒系のサイディングなら汚れも目だないし、白のサイディングより長持ちするのでしょうか?

ちなみにニチハのマイクロガードです。

[スレ作成日時]2011-06-01 14:01:30

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイディング 白系か黒系か

  1. 51 匿名さん 2011/09/21 12:38:11

    必ずしも貧相とは思いませんが、10年やそこいらで足場を組んでコーキングのうち直しが必要で、それ以外にも再塗装が必要とか、アメリカ人なら暴れるでしょうね。と言うか消費者としてのアメリカ人って結構勉強するっぽいんで、窯業系サイディングを使うなんてあり得ないでしょうね。
    でも、外観としては樹脂サイディングの方が貧相かも。小さな家なら特に。

  2. 52 匿名さん 2011/09/21 13:46:06

    >>アメリカ人なら暴れるでしょうね
    アメリカ人を知らないで言わないように!
    現実は住宅のメンテナンスは当然と考えている人たちです。DIYって言葉を知ってるよね? アメリカから来た言葉だよ。日本人はメンテナンスが要らない、しないって考えてる。そういう人たちが家をボロボロにし、ビフォアー・アフターのご厄介になるんじゃない?
    マンションでも外壁や屋上、ベランダのメンテナンスは計画的に実施します。
    そうでないマンションはスラム化します。エンパイヤステートビルはメンテをしながら100年近く経ってるんじゃない?

  3. 53 匿名さん 2011/09/21 13:48:05

    エンパイヤステートビルは築80年でした。

  4. 54 匿名さん 2011/09/21 14:15:03

    >>52
    アメリカに住んで今年で6年目ですが、アメリカは樹脂サイディング(コーキングや塗装が不要)が基本ですので(お金持ちはタイル)、DIYで外壁をメンテなんてしません。アメリカ人は水回りも含め、確かに自分で何でもやりますが(結構壊れるので、一々業者を呼んでいたら却って大変)、外壁をメンテしているアメリカ人は見た事はありません。いくらアメリカ人でも足場をDIYで組めないでしょう。勿論、台風で損傷した場合等や、梯子できる範囲で窓のモールのペンキ塗り位はするかも知れませんが。
    私も日本で家を建てるのなら、樹脂サイディングにすると思います。10年毎に足場を組んでメンテとか、そんなお金持ちではないので。

    エンパイアステートビルの事は良く知りませんが、窯業系サイディングを使っていて、10~15年毎に足場を組んでメンテしているのでしょうか? 気が遠くなりそうですが。

  5. 55 匿名さん 2011/09/21 16:22:42

    ヨーロッパから帰ってくるとき、成田空港上空から見える日本の家は
    安っぽい小屋みたいに感じました。

  6. 56 匿名 2011/09/22 01:20:34

    美的感覚に乏しい日本の恥文化、外国人にバカにされるレンガ調、タイル調の安っぽいサイディングはセンスの無い日本人の象徴

  7. 57 匿名 ニッポン~チャチャチャ 2011/09/22 07:19:11

    笑うが良いさ~外国人!
    そんな日本が大好きです。

  8. 58 匿名 2011/11/19 03:13:08

    54は、樹脂サイディングって、耐火性に劣る点がネックになって日本では普及してないの分かってるのかな…。

  9. 59 匿名さん 2011/11/20 04:00:27

    それぐらいは、分かっているでしょ。

  10. 60 コンクリ命 2011/11/20 06:03:53

    でたな耐火オタク。
    樹脂サイディングスレで見事に論破されてんだろw

  11. 61 匿名さん 2011/11/20 06:55:42

    >>56
    同感。外国人にどう思われるかはどうでもいいけど、
    レンガ調とか、木壁調とかっていう窯業系サイディングって、ニセモノ感があってイヤだな。
    新品のときはいいけど、年月経つと、かえってみすぼらしく感じる。
    フツーに窯業系サイディングのデザインのモノの方が、良さが出ている気がするんだけど。

  12. 62 匿名さん 2011/11/21 16:59:12

    俺の勝手なイメージだが
    白系
    夏はちょっと涼しく、冬はちょっと寒く
    黒系
    夏はちょっと暑く、冬はちょっと暖かく

  13. 63 匿名さん 2011/11/22 09:42:53

    私の勝手なイメージですが
    白系
    小さい家でも開放感があり小ささを感じづらい
    黒系
    大きい家なら重厚感があるが、小さい家ならより小さく感じる

  14. 64 匿名さん 2011/11/23 09:47:38

    >>レンガ調とか、木壁調とかっていう窯業系サイディングって、ニセモノ感があってイヤだな。
    そこそこの商品であれば製造技術の向上でパット見はサイデイングかどうか見分けがつかないです。 ニチハ16mm石調のサイデイングを施工していますが固定資産税の調査員二人がで来られ、実際に壁をたたいて初めて「サイデイングだ」とつぶやき調査終了時に「本物の石張りなら固定資産評価が上がりますから」って言われて帰られました。

  15. 65 匿名さん 2011/11/23 11:31:03

    >>64
    十数年後に、再塗装したら、どんな感じになるんでしょうか。

  16. 66 匿名 2011/11/24 13:13:04

    クリアー塗装なら風合いもそんなに変わらないのでは?

  17. 67 匿名さん 2011/11/25 01:05:18

    >>十数年後に、再塗装したら、どんな感じになるんでしょうか。
    66さんも書かれていますが「再塗装」といっても表面のクリア塗装面の再塗装なので風合いは変わりません。
    クリア塗装面の劣化を放置し、本塗装まで劣化した場合は元のような塗装は出来ません。

  18. 68 匿名さん 2011/11/26 07:40:42

    > クリア塗装面の劣化を放置し、本塗装まで劣化した場合は元のような塗装は出来ません。
    クリア塗装は、早めにしなくちゃ、ダメですか。
    本塗装まで劣化したかどうかは、見た目で大丈夫そうなうちに再塗装した方がいいのでしょうか。
    10年が目安?

  19. 69 匿名さん 2011/11/26 07:46:12

    10年が目安のようです。
    色が劣化して薄くなる前に塗り直したほうがいいと書いてあります。
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2632476.html

  20. 70 匿名さん 2011/11/26 12:40:19

    10年おきに足場組んで、塗装とコーキングか。
    固定資産税もかかるし、
    賃貸料は捨て金だって工務商売者は言うけど、建てたら建てたで金がかかるもんだな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸